レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ABSスレ


▼ページ最下部
001 2016/07/31(日) 09:15:35 ID:HzkYysuibU
ABSってなくても大丈夫だよね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
143 2016/08/16(火) 17:59:39 ID:4mxOp0/0BQ
みんなお盆で暇なんだね
他人を批判する事しか能がない
スレの質問:ABSってなくても大丈夫なのかまだ答えが出とらん

返信する

144 2016/08/16(火) 19:56:05 ID:6AunQby8HE
>>143
 皆が、ABSが 役立つ場合と そうでない場合とがある事を、考えようともせずに
都合の良い事ばかり論じているのだから、仕方ない事です。

 どうしてABSなのかを考えれば「目一杯ブレーキを掛けても ロックしません」と
言うものでは あるのだけれど、それが何故良いのか どんな場面で必要とされる事
なのかを理解せぬままに、総ての走行状態に於いて「ABSの方が安全」と、この板の
多くの人が 思い込んでいるからだと思います。


 

返信する

145 2016/08/16(火) 21:08:01 ID:6AunQby8HE
 ちなみに「ABSが なくても大丈夫か?」については、昔は選びたくても
装着車が無かったけれど、そのせいで皆が事故した訳でもないし、さりとて
ABSが装着されていれば、防げた衝突事故も あったかも知れない。

 限定的にしか効果を発揮しなくても、その効果を否定する事はできない
のだから、個人的な技量解釈を除けば 第三者に対して「無くても大丈夫」と
言い切れる答え そのものが、既に消滅している。

 だから ABSの有無よりも、ブレーキそのものの有効利用を語ろうとしたが
それを聞こうとする者すら、ここには殆ど居ません。

返信する

146 2016/08/16(火) 21:25:46 ID:4mxOp0/0BQ
ロックしてくれたおかげで転倒して人にぶつからずよかった経験はあるが
一般的に夜間突然前にタヌキが飛び出して来たらパニックブレーキになってしまうからある方がいいという考え

返信する

147 2016/08/16(火) 21:38:08 ID:TeEOOe.sWI
>ABSなんて20年も前に原付のDioに採用されてるよ
あらら、不勉強にして失礼しました。自分は二輪の免許取った時から「原付」には全く興味がなかったもので。
でもABSについてはその薄っぺらんぺらんな主張を要約すると
「重量車以外にABSは必要ない。値段も高くなるから要らない」ってのが元バイク屋勤務者のご意見って事ね。
あと、ABS装備車のメンテ性が悪いなんて聞いたことないけどね。

お盆休みも終わって明日からまた仕事。名古屋はまだまだ暑いんだろうなぁ。
片道40?通勤でぼーっと運転しててパニックブレーキ握りゴケ ってならない為に原二にもABS装備されたほうがいいと思うけどね。

返信する

148 2016/08/16(火) 23:12:23 ID:BjLU2l07uo
>>145
>そのせいで皆が事故した訳でもないし、さりとて
ABSが装着されていれば、防げた衝突事故も あったかも知れない。

何言ってんの?
前と後で言ってる事の整合性が取れてないだろ?

返信する

149 2016/08/16(火) 23:59:53 ID:EXX22tdAbo
ABSって自動車で言うエアバック的な位置づけなのかなって思ってます。
イザと言う時だけに役立つ機能なのかなって。
あっ!って急制動した時に「キ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ」って止まるのを
そうじゃない方法で止まれるようにするんでしょ? http://carcast.jp/1054... 
だから装着されてても普段の運転では気にしなくてもイイとかね。

自称、乗り慣れててすごく運転が上手くてブレーキ操作に自信があってもさ
「あっ!」って思う事ってあるでしょ?
そもそも
一般道なんてさ、何があるかわかんないんだから安全運転は心がけないとね。
レース場じゃないんだからさ。

返信する

150 2016/08/17(水) 08:21:25 ID:gE0rmUopeU
ABS装着車にはABS警告ランプがあって、異常を知らせてくれるけど、
殆んどは、センサー異常、ユニット故障。ブレーキランプをLEDにすると点く場合も・・・
日常使わないけど、性能維持には余計な点検が必須かな?

返信する

151 2016/08/17(水) 08:29:14 ID:gE0rmUopeU
あとABSが利きだすのはブレーキを掛けてからだね。
だから、CPでブレーキ掛けても利きだすのはそのあとだね。
CPって幅があって大体でいいんだっけ?

じゃ、障害が分かっててCPの手前からブレーキ掛けて、CPで最大限利かせる。ならば、
そんな無理しないで、減速、車線変更したほうが実用でない?

返信する

152 2016/08/17(水) 10:08:12 ID:8Tj4t8Zvuo
>>131 クリッピングポイントの意味を知らないようですね。
 C.Pで 最少半径での旋回となるのだから、そこで最大制動など 通常あり得ない事です。
 それに何よりも、障害が判っているコーナーに 高速で飛び込む馬鹿も居ません。

 勿論 予期せぬ事態により、C.P付近での更なる制動が必要となる場合はありますが
それを可能とする術を述べても「誰もしていない」「レースの話だ」などと決めつけて
聞こうとする人は居ません。


 

返信する

153 2016/08/17(水) 15:10:17 ID:jdMN2hqQ.c
日の出さん。
減速はCP到達までに済ませさらに少しの余裕を残す事でピンチに備えると考えています
一般道は一方通行でもないし、CP抜けたら駐車してる車もいる連休はさらに減速。
それでもパニックになった時にも減速出来る技があるなら知りたい。
1人は聞きたい人もいてるんですよ。

返信する

154 2016/08/17(水) 19:44:59 ID:8Tj4t8Zvuo
>>153 のびたさん (と言うのも、なんか変なニュアンスだね)。

 君は既に 理解している事と思いますが、タイヤが支えきれる荷重は常に
一定ではありません。
 直進加速時の前輪荷重が低い時に、急激な前輪制動を掛けると、タイヤの
グリップ限界性能を超える以前に、ロック・スリップに至りますが、加速時と
速度が同じでも定速度走行中であれば、加速時よりも前輪荷重が高いので
スリップが起こり難くなります。

 こう言えば「コーナリング中から話を逸らしている」と、絡みに来る馬鹿も
居るでしょうが、要するに 人が物を押す時に 踏ん張れる状態で無ければ押す
事が出来ず、荷重の無い所から踏み出す二歩めになると、踏ん張るつもりでも
滑ってしまう事があるのと、バイクのタイヤの踏ん張りも同じです。

 だから 予め、タイヤが踏ん張れる状態にしてやれば、危険回避など 更なる
荷重にも対処可能となるのです。

  

返信する

155 2016/08/17(水) 19:59:56 ID:jdMN2hqQ.c
のびたから見れば日の出さんはジャイアンなのか?
軸足過重から考えればのびたよりジャイアンの方がグリップはいいという事ですな
それが顕著に現れるのは相撲競技。いくらジャイアンと言えど小錦親方に押し出しで勝てない。
単車でもCP抜けて加速するまでは軸足は前に置きたい

返信する

157 2016/08/17(水) 21:16:17 ID:8Tj4t8Zvuo
>>155 ジャイアンのようなマッチョには憧れたけど、なれませんでした。
 F3マシンでさえ 振り回すのに四苦八苦したほどですが、F1に ほぼノーマルのマシンで
参戦しても、それなりに戦えたのも 我が身の軽さ故だったと思ってます。

 前荷キープで 安定したコーナリングをされていると思いますが、加速に移行する時も
気を付けてくださいね。
 荷重を載せ替える前にパワーを掛け過ぎての ステン転びも、走り屋さんには多かった
ですからね。

 

 

返信する

158 2016/08/17(水) 21:59:42 ID:8Tj4t8Zvuo
>>156
 タイヤをしっかりと接地させる目的は、速く走る為ばかりではありません。
 コーナリング中のブレーキングを、レースで使う技のように思い込んでしまう
事が、そもそもの間違いだと思います。

 勿論 レース中は「これがマシンにも自分にも限界」と言う操作もしましたが
当然 一般道では、それを 更々以上に余裕のある走りに用いるから、限界までの余り
が 危険回避に充てられるのです。
 ちなみに 私の場合、速度と掛けるブレーキの強度こそ違いますが、ウエットでも
基本的に同じです。

 余談ですが、ロードライセンスの最上級が「国際」のみになった時に、国内A級
所持者が「国際」か「国内」かを選択する事も可能だとは知っていましたが、私と
同じ国際A級所持者が、審査無しに「国内」に降格できるとは知りませんでした。

返信する

159 2016/08/17(水) 22:10:52 ID:HxkQRiJHhI
>>158
こいつ勝手に泳がせておいた方がボロが沢山出るなw

返信する

160 2016/08/17(水) 22:57:37 ID:ebWaSgvjlE
>>159
ABSのスレなのに わざとレースの話してるけど
そんなに叩いてほしいのかね。
「ぶってぶって!あ〜気持ちいい」って人?

自分で>>52でさ
「ここはバイク板でABSについて語るスレ。それが出来ない人は場違いの荒らし目的の糞です。 」

違う人?オレはコテハン見えないから。

泳がせばそれで「無視してる」なんて言いそうだよ。

返信する

161 2016/08/17(水) 23:19:25 ID:8Tj4t8Zvuo

 ABSが そもそもブレーキである事も、レースのマシンも市販車も同じ挙動をする二輪車である事も
理解できない人は、わざわざ来なくていい。

返信する

162 2016/08/17(水) 23:30:51 ID:ebWaSgvjlE
レースのマシンも市販車も・・

おっと、これも罠だわ。その手に乗るかよってか。

返信する

163 2016/08/18(木) 06:36:19 ID:pv2DLW/B/M
>>161そういう理屈じゃないんだよ?
解んない?

返信する

164 2016/08/18(木) 07:25:25 ID:APou91T0cU
>>160
滅多な事を言ってはいかん!
すぐさま住所氏名を特定されて訴えられてしまうぞ!

返信する

165 2016/08/18(木) 12:56:47 ID:EWql.xVlGc
特定個人を徹底的に攻撃したい人はその才能を生かして週刊文春に行って記者すれば適材適所と思う
都知事選も済んでしまったからしばらく話題は少なくなるが次なる目標を他社に先駆けて見つければ利益だよ。

返信する

167 2016/08/18(木) 20:16:57 ID:1HjjSv.lLU
168 2016/08/18(木) 20:19:06 ID:1HjjSv.lLU
169 2016/08/18(木) 23:23:32 ID:9xym4YQwcY
>ABSが そもそもブレーキである事

みんな!気をつけて!これも罠よ!

返信する

170 2016/08/18(木) 23:37:29 ID:1HjjSv.lLU
バイクにはABS樹脂も使われているんだぜ。
(スレ画におけるフェンダー部分とか)

返信する

171 2016/08/18(木) 23:42:35 ID:Alb/mEb6tM
 「嘘だ嘘だ」の根拠も言えない馬鹿が、今度は「罠」だと来た。

 それにしても この板には、人間的に まともなバイク乗りは居らんのか?

返信する

172 2016/08/18(木) 23:46:30 ID:pv2DLW/B/M
>>171
真面じゃないのはお前だけだよ

返信する

173 2016/08/19(金) 00:29:28 ID:xiODvhevg2
あっ!人の事「馬鹿」って言ってるよ。
そういうのって人間的にどうなのかって
小さいころ言われたような気がするけど
馬鹿だから忘れた。

A:相手を
B:馬鹿って言うのは
S:失礼な事なんだってさ

返信する

174 2016/08/19(金) 00:30:58 ID:gGZ1.5m5sA
>>172
 意見の違いはあっても、成り立っている討論を遮るだけの お前らが「まとも」なのか?

返信する

175 2016/08/19(金) 00:53:44 ID:xiODvhevg2
成り立っている討論?
成り立っている?

吉田〜!四連覇だ!がんばれ〜!眠いぞ〜!

返信する

176 2016/08/19(金) 07:01:43 ID:cVpGhVvVb2
>>174
経験者を相手にしてきた、と言う割に語る内容が雑誌の記事レベル
リンク貼られるまで車体が起き上る特性を理解していなかった
勝手に造語作って広めようとしている
他スレでもデタラメばっかり
他の住人を脅迫
ここはここで目糞鼻糞がオナニーの見せ合いっこ
ABS付車両に乗った事無いんだろうね
今までの経緯からして、ここでの書き込みがたとえ真実であったとしても誰も真に受けないだろうね

返信する

177 2016/08/19(金) 11:17:55 ID:gGZ1.5m5sA
>>176
 ABS車は その黎明期から10年ほど前まで、鈴鹿の教育センターやレースコースで
性能体験に参加した程度だから、誰が決めたか知らんけど 公道の話でなければならない
この板では、乗った事無いのと同じだよ。
 君の想像通りで 良かったね。

 俺の言う事が「デタラメ」と言うのなら、君が正しい理論で語れば良いだけなのに
何故いつも 絡むだけしか出来ないの?
>>「ここでの書き込みがたとえ真実であったとしても」って、正しいか間違いかも
解らずに難癖つけるなよ。

返信する

178 2016/08/19(金) 12:49:01 ID:zJEqyj2o1w
ホントにいつまでもしつこい連中だねぇ・
屁理屈こねてないで鈴鹿コース借り切って日の出さんと半周勝負するくらいの金も能力もある奴はおらんのか?

返信する

179 2016/08/19(金) 18:05:28 ID:cOz/dMPWyY
>>176
君みたいに自分の経験や考えは何も示さずに他者をこき下ろすような書き込みは
バイクのことは何も知らないのに馬鹿みたいに漢字一文字やマンガの拾い画像を
貼り続けてるゴミ共となんら変らない。
自分の経験や意見、主張に自信があるのなら上から目線も威張り散らすのも大いに結構!
だが「雑誌の記事レベル」
「目糞鼻糞がオナニーの見せ合いっこ」
「ABS付車両に乗った事無いんだろ」
ここまで他者をこき下ろすなら具体的なことは何も言わないまま思わせぶりな尊大な態度を
取るのは止めて、その根拠となる自分の経験、意見や主張をちゃんと書き込んでからにしなよ。
自分の事は何も言わずに一方的に相手を批判するだけなら誰でもできる。
それこそ漢字一文字の既知階のいんたーせぷたーやマンガ貼るしか能が無いキモオタと同じ。

返信する

180 2016/08/19(金) 19:09:10 ID:gGZ1.5m5sA
 パパイヤさんや のびたさんが そう言ってくれたとて、奴等には対抗する
術も知識も無く・・・・
 有耶無耶に逃げる為の「ジエンダー」Z が、登場するだけです。

 

返信する

181 2016/08/19(金) 21:30:36 ID:8uTfyzdZAc
>>179
俺のことを馬鹿とかゴミ呼ばわりするけれど、この板で一番バカなゴミなのはパパイヤマンゴーであることは既に周知の事実。
そうやって必死に書き込んでも、お前はもう玩具でしかないのだよ。滑稽ですな。

俺のことをいんたぁせぷたぁと同一視するのはお前の勝手だけれど、以前お前は何回も俺に論破された(反論できずに逃げた)よなぁ?
いんたぁせぷたぁに論破されたことになるがいいのか?

あっ、「?」を付けたけれど、別に回答しなくていいからな。さんざんこの板を荒らしまわったお前に発言権はない。

返信する

182 2016/08/19(金) 21:44:50 ID:cVpGhVvVb2
>>177
正しいか間違いか?で言うなら正しいんじゃないの?
だって雑誌の受け売りなんだからw
デタラメ君は正しい理論を返されてもいつも後付で誤魔化し続けてきたじゃん?
このスレでもマシンが起きる事を知らなかったのに、後になって理解はしてるって件がそれを証明してるじゃんw
あんた最初「起きない」って断言したんだよ?
国際格式のライセンス保持者がそんな基本も知らんとはねぇ
それで指摘されて「ホントは知ってました〜」だって、みっともないよね。
んなことやってりゃホントにそんなご立派な資格持ってんの?wって思われて当たり前じゃん。

でもこのスレで1つだけ解ったのは、本丸はパパイヤじゃなくて日の出だったという事。
これは正直誤算だったなw

返信する

183 2016/08/19(金) 22:22:18 ID:U68VQ2uq3w
あちこちマルチに書きこんでは
行く先々で全部デタラメ書いて全てボコられてるよ
ニュー速板でもめった打ちw

返信する

184 2016/08/19(金) 23:02:13 ID:8uTfyzdZAc
185 2016/08/19(金) 23:08:47 ID:gGZ1.5m5sA
>>182
 だから 起き上がりたい奴は、カーブでブレーキ掛けた時に勝手に起き上がってろよ。
 バイクの構造特性すら知らんくせに、恥ずかしい奴だなおまえ。

>>183
 それだけ 君のような無知な奴が、平和なお花畑ばかりを世界だと思っているって事だよ。

返信する

186 2016/08/19(金) 23:48:46 ID:xiODvhevg2
なんだよ〜吉田が負けたじゃないかよ!
あの泣き顔は見たくなかったな あの顔で泣かれると・・。

>>182 >>183 乗っちゃったね 彼の狙い通りじゃン。
そろそろわざとやってる事に気がつかなきゃ・・
・・ってとっくに知ってて乗ってるの?好きだね〜。

アンタたち、似たもの同士 仲がいい証拠なのか?

返信する

187 2016/08/20(土) 07:00:06 ID:EpfLS2tdSE
>>185
はぁぁ!?>>33の書き込みを自ら否定するんか?w
なんだお前?やっぱり頭おかしいだろ?
みんなも起きると書いてるし、一流企業もそのことについて記述してるのに、起きない言ってるのお前だけやぞw
もぅ〜どこまで本気か解りませんね〜w
だから最初に書いただろ?「お前は起きるまで握れてないレベルだ」って
これじゃ国際ライセンス持ってるって話も信憑性ゼロだな
糞ド素人がモトGPの真似っこなんてしてるとマジで怪我するぞ!止めとけってw

このスレが正念場!とばかりに全精力注いだんだろうけど、結局は墓穴掘ったな
盆休み中しばらく泳がせといて正解だったわ

返信する

188 2016/08/20(土) 11:42:51 ID:RZJJj3Prw6
>>187
 とことん敵視の君に 理解を求めるつもりも無いが、遠心力や慣性力などを物理的に
理解していても、それを乗車中の操作において体感しないのだから仕方ない。

 君も含めて皆 素晴らしい反射神経で、ブレーキ加減で起き上がるバイクを巧みに
操っているのだろうけど(無意識に対処しているなんて言うなよ)、俺はそんな事考え
てたら 一つのコーナーも走れないよ。

>>「一流企業もそのことについて記述してるのに」だったら、メーカーは何の対策も
無しに販売し続けているって事だよね。
 なのに「コーナーでブレーキ掛けたら 外へ放り出された」って言う奴が、何故か
居ないね。
 
 

返信する

189 2016/08/20(土) 12:02:35 ID:FrTbDmItHI
カーブでフロントが滑り出しそのまま滑り続けてくれたらいいけども
突然グリップ回復して噛みつくと気が付いた時は道路に転がってる現実ある
それを経験するために大雨降ったら峠越えの通勤は毎日楽しかった懐かしい思い出
アウトに膨らむから対向車ある道は危ないからよい子はしないように

返信する

190 2016/08/20(土) 21:37:57 ID:EpfLS2tdSE
>>188
そういう話じゃないよ!
アンタ、前後で言ってる事違うじゃん?って話だよ?
プロなんでしょ?なんでいう事コロコロ変わるの?
誰がそんな奴の話聞くと思ってんの!?
嘘つきだ言われるの当たり前でしょ!?

>俺はそんな事考えてたら 一つのコーナーも走れないよ。

そういう事考え、試しながら速くなっていくのが普通なのでは?
何も考えない奴に進歩は無い

返信する

191 2016/08/20(土) 23:33:13 ID:RZJJj3Prw6
>>190
 体感しない事まで考えて、何を試すの ?。
 君は いつもそうするのが普通なのだろうけど、俺は自分で不自由・不足を感じなければ
無用な試行はしないよ。
 バイクの起き上がりなど いちいち考えて走っていない旨を述べただけで、何も考えない奴と
言い切る方が 何も解っていないだけだよ。

 そもそも 普通なんて事してたら、君たち程度のライダーにしか なれないでしょ ?。

返信する

192 2016/08/20(土) 23:55:09 ID:VKA9Q2ha.s
なんかな〜
不特定多数の人達に対して
「素人」だとか「君たち程度のライダー」とか
そー言う処が皆に嫌われてるのになぁ

こんな所で誰も聞いてないのに
やれインストラクターだとか
やれレーサーだとか・・
終いにゃ何十年も乗ってるとか(笑) 
それ言うと自分の言ってる事が信じて貰える とか
尊敬される とか思ってるの?

バカじゃないのか?

返信する

193 2016/08/21(日) 00:08:50 ID:1bSWudvxhs
>>192
う〜ん・・
ずーっと前に>>73で言ってるんだけどね・・
たぶん わざと やってるとしか考えられないよ。
自分じゃなくても他人のやりとり見て気がつくものなんだけど 普通はね。

なぜ 自分が投稿するとこうなるんだってね。
原因は相手が悪いんだなんて思ってるうちはダメなんだけど。

返信する

194 2016/08/21(日) 00:17:12 ID:7e2TcIdGLU
>>192
 そもそも そっちが「素人」だとか「知らないくせに」などと、言い掛かりつけて来たから
そうではない事を述べたたけだよ。
 それを 君らが勝手に「自慢」していると思い込んでいるのです。

 尊敬される為でもないし、信じたくない奴にまで信じてもらう必要も無い。
 唯一違うのは、君のように 想像でしかなく、それを聞いたところで何の意味も無い事を
言わないだけ。

返信する

195 2016/08/21(日) 00:21:31 ID:WtN744aamQ
「信じたくない奴にまで信じてもらう必要も無い」
なら黙ってればいい、
お互い不愉快な思いをしたくないだろうし。

しかし貴方のは確信犯の荒らし行為。

返信する

196 2016/08/21(日) 00:23:56 ID:WtN744aamQ
>>194
そもそも そっち って誰だよw
誰と戦ってるんだ?

返信する

197 2016/08/21(日) 00:49:24 ID:06hrrgPkyU
198 2016/08/21(日) 01:04:25 ID:06hrrgPkyU
199 2016/08/21(日) 07:26:58 ID:Mb7pIz.kV6
>>191が日の出の本性だな
みんなを見下してる事が明白な書き込み内容で絶対に陰口叩かれるタイプだよね
どんな世界でもこういう奴に上級者はいないよ
良いトコ下の上程度
だから嘘だと見抜かれる
ボッシュと日の出どちらを信用するかなんて考える必要すら無いよ
知らないと自分で書いたからそう書かれる訳で知らないんだから素人と書かれるのは必然
全部自分の撒いた種

返信する

200 2016/08/21(日) 08:41:30 ID:1D3ElGStOA
200で終了

返信する

201 2016/08/21(日) 11:43:00 ID:j1VMO.NcrY
結局荒れた展開になって終了か。

返信する

204 2016/08/21(日) 14:25:48 ID:.e1AWZMkVY
コーナリングでテクニックとして使うブレーキとコーナリング中のパニックブレーキはまったく別の話でゴッチャにしても結論なんて出ない。
コーナリングテクニックとしてのブレーキならバイクが起き上がらないのは本当で日の出さんの言ってる「バイクは立たない」は間違いでも嘘でもない。
コーナリング中のパニックブレーキなら当然、バイクは急激に立つしハイサイドで吹っ飛んでもおかしくない。
この違いを無視して日の出さんを責め続けている人はよほど頭が悪いか他者を叩きたいが為に意図的に気づかないふりをしているかのどちらかだろう。
本当に性質が悪いのはこういう連中だよ。
掲示板で議論せず延々と誰かを叩いて自分のストレス発散してる連中。

返信する

205 2016/08/21(日) 14:29:24 ID:BiXz9gTvGo
パパイヤマンゴーはバイク板で最凶最悪の嫌われ者。
性格は悪く、頭も悪い。言葉は汚く、嘘を吐く。
自己中心的、自意識過剰であり、自己顕示欲は強い。
屈指のトラブルメーカーでもあり、奴が現れたことで荒れたスレは数知れない。
都合の悪いレスは無視を決め込み、過去スレの経緯は都合のいいように捏造する。
ルールを守り削除されたことがないのが自慢だったが、実際は自身のレスが削除されたことが何度もある。
得意技は名無しで自演と捨て台詞を吐いてからの逃亡。
奴が反論できずに逃げた事案は全てパパイヤマンゴー側の敗訴または有罪が確定している。
趣味はバイクではなく、主にタイ方面への海外旅行。
自分のバイクもロクに手入れできない似非整備士。
こんな奴はバイク乗りではない。

このスレでも自分勝手な振舞いで迷惑を掛け、恥を晒しただけだった。

返信する

206 2016/08/22(月) 19:30:10 ID:AaZFmPLBj2
207 2016/08/22(月) 19:32:43 ID:AaZFmPLBj2
208 2016/08/22(月) 19:35:57 ID:AaZFmPLBj2

▲ページ最上部

ログサイズ:141 KB 有効レス数:201 削除レス数:7





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ABSスレ

レス投稿