レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 2


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
024 2013/02/12(火) 00:13:55 ID:SuTCojYCu.
>>23
> 実際は60キロ〜70キロのスピードが出せる原付バイクが販売されているだろう。
それは多分、自動車が180km/hリミッターになっているのと同じ理由だろ。
登坂状態で法定速度を維持できるようにするためじゃないか?

>>21
前々のスレだったと思うが、すでに指摘済み事を言う。
自動二輪の事故については100%近く自動二輪免許取得者の事故。(無免許運転を除く)
原付の事故については、原付免許取得者だけの事故ではなく、上位免許取得者の事故も含まれる。
その統計から、その結論は導き出せない。
あえて言うなら、「原付は制限速度が低いから自動二輪より事故率少ないんだね。」となる。

そして、追い越しの際に事故が「無い」などと言っていない。「そんなに多いか?」とは言った。
統計にも表れない程度の「その他」要因だろ?
そしてその大半は、自動車側の不当な幅寄せが直接原因だろ?

「実技試験が無いままで」ってことを正当化しようとしたら、「自動二輪免許取得に実技試験は不要」
って言ってるのと同じなんだが、理解してる?


>>22
前スレ >188 と、このスレの>>19-20 で正論言ったつもりなんだが、君の言う「速度差の危険」は
これを覆せるほど優先度合いが高いのか?
それが高いなら、「原動機付自転車」の区分を撤廃して、全部「自動二輪車」にした方が辻褄が合うぞ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:159 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 2

レス投稿