レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
真冬のツーリングやってるかい?
▼ページ最下部
001 2014/12/01(月) 08:45:37 ID:DS7M7wMupQ
どんなところに行く?
山は凍結や積雪があったらアウトだし海は風が強くてキツい。
俺は今はライブカメラとかあったりするから、ネットを合わせてその日の路面コンディションを
チェックして山に行くことが多い。
海でもいいんだけどなぁ。何か冬の海ってあまりワクワクしないんだよね。
皆は冬のツーリングで目的地や装備でこだわってるところあるかい?
オフや小型バイクは路面とかそこまでシビアに考えなくてもいいだろうけど、、、、
返信する
546 2018/03/07(水) 14:50:32 ID:en28RN1UH.
547 2018/03/07(水) 20:40:38 ID:VVWDlJgnFE
Honda CB1100F
長野の裏ビーナス(美ヶ原高原をはさんでビーナスラインの裏側の道)って事なので、たぶん↓この辺りからの展望かと。
https://www.google.co.jp/maps/@36.2521439,138.078911,3a... 「天気も良いしアルプスの絶景を見に行こう、という事になり廻ったのが裏ビーナス。こちらは素晴らしかった!」とか。
因みに、見えているのは北アルプス連峰で向う側は富山県で日本海。右ミラーの右斜め上で尖がった山は「槍ヶ岳(3,180m)」で、
ヘッドライトの上に4つ連なって見える左から2個目が、日本で3番目に高い「奥穂高岳(3,190m)」。
(2番目に高いのは山梨にある南アルプスの「北岳(3,193m)」。私事だが槍ヶ岳は40年前に登頂した事がある)
返信する
548 2018/03/08(木) 18:39:29 ID:OEIaRMcgVc
549 2018/03/08(木) 21:49:15 ID:SfwMrlj0vY
550 2018/03/08(木) 23:55:11 ID:SfwMrlj0vY
551 2018/03/09(金) 18:53:05 ID:B2/FbEOe/M
>>382と同じモデルだが、こちらはリアが2本サスに改造された Z400GP(ゼファーのスイングアーム?)
(Z750GP風狙いかも?だが、400GPのユニークさを奪うカスタムに、余計な外野的には「う〜ん…」っていう感じも)
「GPでフラっと^^ この位晴れてると山でも快適に走れますね。富士山も綺麗です。
最近、毎日誰かに優しくしようと心掛けて行動してまして、1人で走ってた事もあり、
無駄に道とか譲りまくりました( ´∀`)」・・・とか。
返信する
552 2018/03/09(金) 23:18:07 ID:cv0CZ50oPU
>>328と同じ、静岡県は裾野市(すそのし)にあるメタセコイア並木での撮影と思しき CB750フォア K0
返信する
553 2018/03/10(土) 12:00:20 ID:7i3DpjNiWM
Yamaha DT-1 & Honda ダックス ST70
建築デザイナーが、自らデザインした自宅をアピールするインスタらしく、
「バイク、音楽、仲間、これぞオトコの居場所。趣味はバイクと音楽。
お気に入りのYAMAHA DT-1を眺めながらお気に入りの音楽を聴いて時間を過ごす。
家族の場所ではなく、自分だけの空間。そんな思いをカタチにしました。」
・・・う〜ん、全てが羨ましい。
返信する
554 2018/03/10(土) 23:33:23 ID:7i3DpjNiWM
Suzuki GSX1100S カタナ
フロントがアンチノーズダイブ機構じゃないサスに、リアも別体リザーブタンク付きなので、
限定1100台のファイナルエディション(SY)を除く、日本でも正規販売され 常設では最終('94〜99年)のSR型かと思う。
残念ながら場所は不明なのだが、大阪や神戸を中心に活動されている方の様だし 軽い荷物なので
美しい瀬戸内の夕日なのではないか?…と。
返信する
555 2018/03/11(日) 19:59:54 ID:S6QOZYad.E
556 2018/03/11(日) 23:43:53 ID:S6QOZYad.E
557 2018/03/12(月) 16:15:21 ID:20WAcZvdxs
558 2018/03/12(月) 22:40:39 ID:JJL51Ocky6
559 2018/03/13(火) 17:47:15 ID:J8ebZs0IEs
560 2018/03/13(火) 20:31:43 ID:i.pusFvdus
561 2018/03/14(水) 18:06:37 ID:nBm09nNvz6
562 2018/03/14(水) 21:30:12 ID:XGe12tOEaQ
563 2018/03/15(木) 15:16:55 ID:awU4/6aIbk
564 2018/03/15(木) 21:31:34 ID:IHGg8WW.yA
565 2018/03/16(金) 19:44:14 ID:3rIVOM8GIY
566 2018/03/17(土) 10:43:50 ID:bW6WlgBy8.
567 2018/03/17(土) 21:52:06 ID:bW6WlgBy8.
568 2018/03/18(日) 22:43:59 ID:898Yey3li.
Suzuki ST400 テンプター
奈良県の吉野郡にある↓「十津川荘」で、温泉に浸りに来ているようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@33.9927315,135.7987913,3... テンプター氏曰く、「これぞバーチカル・シングル!!大人のシングルに相応しいビンテージ・スタイル。
あまりの遅さにスピゴットやインシュレーターを製作してミクニ・TMR40とオリジナル・マフラーでレスポンス&パワーパップ。
好みの抜群の乗り味をゲット!」・・・とか。
個人的にも、かつてのSRとも違ったツーリーディングWパネルのフロンドドラムブレーキ&Hリムのホイールが
マニアックだなって思ってた。
(スズキだからか、その他にもあった細かな“こだわり”が、消費者には伝わっていない感じで残念だった)
返信する
569 2018/03/19(月) 00:17:04 ID:Zmu5KZegfk
570 2018/03/19(月) 18:09:39 ID:7QPSM9m8YM
571 2018/03/20(火) 00:44:33 ID:T0Gj0c/TwU
572 2018/03/20(火) 18:24:40 ID:3z64oByp1g
573 2018/03/21(水) 12:20:06 ID:z8030tPAxw
574 2018/03/21(水) 20:55:24 ID:Zx5BME1z2U
575 2018/03/22(木) 23:28:57 ID:bEWzCQQflM
576 2018/03/23(金) 01:11:33 ID:92AqyPaxok
577 2018/03/23(金) 20:11:53 ID:EE1A6f03n2
578 2018/03/23(金) 23:07:10 ID:92AqyPaxok
579 2018/03/24(土) 00:28:18 ID:WrShMs0lNs
580 2018/03/24(土) 08:33:00 ID:WrShMs0lNs
582 2018/03/25(日) 00:23:29 ID:8atIu94H7.
583 2018/03/25(日) 19:08:19 ID:8atIu94H7.
584 2018/03/25(日) 23:06:54 ID:8atIu94H7.
585 2018/03/26(月) 01:21:21 ID:nrdsFWOf9E
586 2018/03/26(月) 19:00:03 ID:F.VLQ.dnKA
587 2018/03/26(月) 23:53:33 ID:nrdsFWOf9E
588 2018/03/27(火) 19:01:35 ID:juLVPC.JDA
589 2018/03/28(水) 01:12:24 ID:UNZHZaGKio
Kawasaki Z1-R TC(左) & Z1-R
背後の標識から箱根大観山の↓この左にある駐車場でのミーティング風景かと。
https://www.google.co.jp/maps/@35.1839465,139.0485386,3... Z1-R TCとは、1977年当時、アメリカ国内で売れ残ったZ1-Rをターボサイクルコーポレーション(TC)が買い取り、
ターボチャージャーを追加して市販化したもの。(一説には販売台数500台程)
また当時日本にも輸入されており、145万円で売られていたらしい。
(最高出力130psのターボマシンは7000rpmを境に野獣と化し、0〜400mが11秒台、最高速度は245km/hとか)
撮影された方は初めて実物を見たらしく「お話がしたくてバイクの前で待っていてもオーナーさんが現れない。
1時間程して戻ってこられました。 なんと私のバイクの前に1時間いたそうです。 お互い笑っちゃいました。」…だそうだ。
返信する
590 2018/03/28(水) 14:11:05 ID:FKG0TTNnME
591 2018/03/28(水) 19:17:12 ID:UNZHZaGKio
592 2018/03/29(木) 00:56:43 ID:1TM61QB3po
593 2018/03/29(木) 11:54:10 ID:8BylWXsL4Y
594 2018/03/30(金) 00:07:27 ID:EY20Pd.Pq6
595 2018/03/30(金) 18:21:25 ID:6/BRS63.k.
596 2018/03/31(土) 11:55:12 ID:6eeV1gTgtQ
597 2018/03/31(土) 19:44:07 ID:6eeV1gTgtQ
598 2018/03/31(土) 23:11:53 ID:6eeV1gTgtQ
599 2018/04/01(日) 00:41:35 ID:KXFm7XIJG6
600 2018/04/01(日) 08:15:08 ID:KXFm7XIJG6
Yamaha MR50 & Honda TL125 バイアルス
「緑の小さなバイクを見にいきました。」との事で、持ち主ではなさそうだが、
MR50は、小さいと言いながらも 当時としてはミニトレとは異なる本格オフローダーの分類。
ロードスポーツFX50の2スト・ピストンリードバルブ単気筒エンジンを6psにデチューンして搭載。
価格は8.2万円 (自分の周りでは「イモアール」って呼んでた)
場所は、さいたま市の桜区にある↓秋ヶ瀬公園らしい。(もしかしたら撮影会?)
https://www.google.co.jp/maps/@35.8508401,139.6001286,3... 因みに、MRの隣のクルマは、'80年にデビューした初代のフィアット・パンダで、
ジョルジェット・ジウジアーロがデザインした ボディと同色の板金フロントグリルを持つ最初期型。
(初期型は結構希少かと思われ)
返信する
601 2018/04/01(日) 12:18:00 ID:KXFm7XIJG6
Suzuki GSX-R750 RK(GR79C)
'89年に販売された TT−F1レースベースを主眼としたホモロゲーションモデル。
(同年型ベース車GSX-R750がK型であり、そのレース用なので「RK」。 ホンダVER750R RC30のスズキ版)
価格がスタンダード車の2倍以上の165万円×限定500台なので、かなりの鈴菌感染者かと。
場所は「景色がサイコーな霧ヶ峰の丘の上」との事なので、ビーナスラインの おおよそ↓この付近なのかと思われ。
https://www.google.co.jp/maps/@36.0959697,138.1729339,3... なお余談だが、画像車の燃料タンクの後端が急角度で上面まで立ち上がった形状は、
現在、安全上の理由から 日本のバイク業界の自主規制で禁止されている。
(正面衝突時にライダーの股間損傷を防ぐため:'95年くらいから各社施行)
なので、本車は当然の事、同じスズキのGSX-Sカタナも、同じデザインのままでの再販は不可能になっている。
返信する
602 2018/04/01(日) 23:13:32 ID:KXFm7XIJG6
Moto Guzzi Galleto(と 先代のクロスカブ110)
岐阜県の揖斐川町(いびがわちょう)のある↓徳山ダム(総貯水容量日本一)に
新旧似た物(?)ペアのプチツーで来ているらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6674687,136.49833,3a,... (画像のタイヤはダム建設工事の際に利用された大型ダンプカー物だとか)
画像の白いガレットは今年66歳になるという1952年式らしい。
4スト水平シリンダー単気筒の175ccエンジンで、この成りでモトグッチだし、
スペアタイヤをレッグシールドにレイアウトしたクラシックで渋いデザインが好みなのだが、
古いし希少で、日本にも生息しているとは思わなかった。
返信する
603 2018/04/02(月) 12:01:38 ID:QK6bRZQekg
604 2018/04/02(月) 19:14:52 ID:QK6bRZQekg
605 2018/04/02(月) 22:17:35 ID:ygo3DLgrXI
606 2018/04/02(月) 23:51:56 ID:ygo3DLgrXI
607 2018/04/03(火) 18:21:04 ID:FF6EgJ3VhQ
608 2018/04/03(火) 23:20:24 ID:y2Z.9pMWj2
609 2018/04/04(水) 18:32:08 ID:h.kgAcFo2g
610 2018/04/04(水) 23:29:14 ID:UTSWoIIwEk
611 2018/04/05(木) 13:31:42 ID:59xE6WZRqg
612 2018/04/05(木) 18:54:30 ID:59xE6WZRqg
613 2018/04/05(木) 21:19:32 ID:HefkrY4qtM
614 2018/04/06(金) 18:31:36 ID:I7hyVqDHN6
Kawasaki GPz 250
エンジンは同じままZ250FT(
>>506)の後継となったモデルで、水冷化されたGPZ250R(
>>497)の前身。
FTとは違うユニトラック(モノ)サスになり、250クラスのスポーツ車では唯一かと思われるベルトドライブだった。
(以前にも記したが、他のクラスも同様に空冷はGPzで、水冷になってからはGPZとなっていた)
場所は今までに何回か登場し夜景がきれいな↓辰巳第1PA(東京都江東区)かなと。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6432099,139.8094069,3... 「長所:キャストと角目がカッコいい。比較的安い吸い込み系車両(Z250FTがほしい人にもオヌヌメ)
短所:鳩サブレ(
>>497)と勘違いされる。いかにも頭が悪そうな中高生が寄ってくる。専用のカスタムパーツがほぼ皆無」…との事。
返信する
615 2018/04/07(土) 10:58:43 ID:EecsUXxNmI
616 2018/04/07(土) 17:59:53 ID:EecsUXxNmI
617 2018/04/08(日) 00:23:43 ID:7ZgCJEireo
#8耐 のハッシュタグで見つかった、昨年の鈴鹿でデモランしたキング(と '85 FZR750-0W74)
(これは
>>597で言及した「カメラの傾斜」が、とても効果的な撮影だと思う)
返信する
618 2018/04/08(日) 19:26:32 ID:7ZgCJEireo
Suzuki GR650
低回転ではフライホイールをクランクシャフトにつなげ粘り強い特性を持つ一方、
高回転になるとフライホイールを離す事で軽快に吹け上がるという「可変マス機構」を装備した
空冷DOHC,652ccの2気筒で、'83年当時の価格は47.8万円
「(ヤフオクで落札)購入しての初乗りはいつもの散歩コース“満濃池”」という事で、香川県のまんのう町にある↓ココらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@34.1633673,133.864635,3a... (既出地だと思うが、満濃池は日本最大の灌漑用のため池とか)
GR650氏によれば 「カラーはカスタムペイントのよう。
ハギレの良い排気音、豊かな低速トルク、軽い車体と取り回しに良く似合っている。
発売当初は不評なデザインだったらしいが、今の私には好印象。」・・・との事。
返信する
619 2018/04/08(日) 22:11:58 ID:7ZgCJEireo
620 2018/04/09(月) 16:54:39 ID:q/OOPDzl4g
Honda NM4
7月に行った北海道ソロツーの様子らしく、この場所は網走にある「美幌峠」との事。
(画像の反対側には↓日本最大の火山湖(カルデラ湖)である屈斜路湖のパノラマも広がっている)
https://www.google.co.jp/maps/@43.6452814,144.2487556,3... 「ここではフェリーで出会ったハーレー乗りの2名に再会しました。景色が抜群です」
因みに、車体に貼られた“特2”のマーキングは「カッティングシートを切って貼っただけなんですが」とおっしゃる
“特車二課”仕様 というつもりなのだそうな。(白いジェットヘルの後ろにも特2のマークあり)
自分も映画版の3作(実写を除く押井守版2作+遠藤卓司版1作)は好きなので、何やら共感するものがある。
返信する
621 2018/04/09(月) 22:20:06 ID:9MOXRFgofM
Yamaha XJ750D
ここ5年くらい毎年 東京都の江東区で開かれる↓「お台場旧車天国」で発見したらしい。
http://www.oldtimer.jp/tengoku... 「ヤマハらしい綺麗なライン。同じデザインで XJ650 turbo ってのもあったな〜」
XJ750Dは'82年登場の日本国内市場では初となるフルカウル車で、電子制御の燃料噴射システム(フューエル・インジェクション)や
先進的なエレクトロニクス機器をふんだんに装備。空冷4ストDOHC4気筒の70psで、
'82年に普通のXJ750Eが56万だった当時の価格は85万円。
また、 90psを発揮したXJ650ターボは輸出専用車だった。
尚あくまで主観だが、気合の入った未来志向のデザインは、一般的なライダーの嗜好を置き去りにしている感が否めなかった。
ところで、隣にあるCB250のヘッドライト前の奥にあるのは、
かつて多摩テックの乗り物(非売品)だったモンキーの前身↓Z100と思われ。
http://bbs45.meiwasuisan.com/img/bike/15065655450016.jp...
返信する
622 2018/04/10(火) 18:05:13 ID:EIgw148FTI
623 2018/04/10(火) 23:23:06 ID:j9WLUyUoSI
624 2018/04/11(水) 18:39:42 ID:qXufzT.0eI
Kawasaki 750 Turbo
なぜか名前にGPzが付かなかったターボ過給車。輸出専用だが '84年当時 日本では230万円以上の値札が付いていたらしい。
これも
>>621氏の「お台場旧車天国」レポートより。
「昔からこのデザインが好きで、AR125(
>>456) と GPz400 に乗っていました」
(GPz400は
>>535と似たカウルの付いた
>>404)
氏は、昔のRRのフィアット500ヌオーバ(のアバルト仕様)を所有していて、今はバイクには乗られていない様子。
そして「お台場旧車天国」のバイク画像はこの3枚しかないが、目の付け所が鋭い選択肢から察するに、
クルマはもとより バイクもかなりのエンスーかと思われ。
返信する
625 2018/04/12(木) 19:00:28 ID:hGwPisUD/E
626 2018/04/12(木) 23:50:19 ID:1rC6iEWUgE
627 2018/04/13(金) 19:29:31 ID:bKWi3i1p9E
スズキ コレダ 125SH
1960年頃の2スト125cc単気筒で↓ツインエース250の弟分(↓画像左下は そっくりだが2気筒のセルツイン125)
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1458259462/15... 「ジェットライン」と称していたヘッドライトからタンク、サイドカバーにつながるデザインが、当時のコレダシリーズ共通の特徴。
(ただ、斬新すぎて受け入れられなかったのか、ジェットラインは4車種程で終了)
尚、一見 ボトムリンクに見えるフロントは、テレスコピック・サスとの事。
(画像検索してもあまり挙がらず、かなりの希少車だと思われ)
ところで場所は不明だが、この日は「夕方、ちょっと時間があったのでひとっ走り。う〜寒い…」・・・だったそうだ。
返信する
628 2018/04/14(土) 19:10:53 ID:TN5/4XrIs6
シャフトドライブが特徴のザッパー系 Kawasaki GT750(Z750GT)
場所は記されてなかったが、「激レア! 初めてお目にかかりました。 かっこよかったっす♪」
また「輸出専用とはいえこのネーミングはありなのか?」・・・とも。
調べたら、本車は'82年に発売で、水牛ことスズキGT750の'72〜77年販売よりも だいぶ後発。
そして、サイドカバーにはGT750と貼られてるが、本来の車名はZ750GTなのだそうだ。
(似た例では、カバーにGPz750と貼られたZ750GPもあったしなぁ…)
返信する
629 2018/04/15(日) 08:55:17 ID:6619jmS2QU
630 2018/04/15(日) 18:39:00 ID:6619jmS2QU
Yamaha R1-Z
下野国(しもつけのくに)という事なので、栃木県の何処かにあるイルミネーション…かなと。
返信する
631 2018/04/16(月) 18:20:13 ID:/bcgVD/CLw
Suzuki RL250(トライアル 250)
初代ハスラー250の基本設計をベースにトライアル用に発展させて作られた、スズキで唯一のトライアラー。
当初 競技専用車として市販していたが、'75〜77年頃に、その公道バージョンとして「トライアル250」の名で販売され、
ウインカーなど保安部品の付いた画像車は、そちらではないかと。(レーサーに後付けの可能性もあるが…)
「トライアル250」はアルミタンクにクロームモリブデン綱のフレームながら、'77年の価格はハスラー250と3万強差の 29.5万円だった。
尚、無駄をそぎ落としたクラシックなスタイルがかなり魅力的なのだが、相当な希少車でもあるかなと。
ところで、6月頃らしいこの日のRL氏は、「今朝の松本は梅雨の晴れ間。 空気が澄んでさわやかな天気です。
そのまま近くをバイクで散歩したら、アジサイ、ザクロ、ラベンダー、ヒメジョンと 今時期の花が真っ盛りで美しいご近所なのでした。」…との事。
返信する
632 2018/04/17(火) 07:25:35 ID:jmC99yNrmY
633 2018/04/17(火) 21:04:39 ID:jmC99yNrmY
634 2018/04/18(水) 00:14:54 ID:ImZEi59NUM
635 2018/04/18(水) 19:24:08 ID:ImZEi59NUM
Yamaha XJ400Z
空冷4気筒XJ400(
>>490)のエンジンを水冷化した後継機種で、「Z」という表記がその証。
また、このエンジンをキャリーオーバーして出来たのが 名車FZ400R(
>>406)
(自分の周りでは「水冷ペケジェイ」と呼んで先代空冷と区別してた)
因みに、XJ400Z-Sというビキニカウル付きと、Z-Eというボディマウントのハーフカウル付きモデルもあった。
尚、詳しい撮影ポイントは判らないが↓「ファームロードWaita(わいた)」という熊本県の広域農道との事。
http://ganmodoki.ldblog.jp/archives/1894916.htm... 「久々の遠乗り。若い頃に比べたらノンビリ。ちなみに 旧車會ではない」・・・らしい。
返信する
636 2018/04/18(水) 23:49:15 ID:ImZEi59NUM
637 2018/04/19(木) 19:18:00 ID:cheraPE3xs
Kawasaki Z550FX
Z400FX(
>>465)とほとんど同じ形のフェックスで、10ps程パワーアップし54psを発生した553ccのエンジンと
フロントがダブルになってるディスクなどが主な相違点。
KZ500とかKZ550Bなどと称し輸出がメインだったが、日本でも'80年頃に46万円で販売されていた。
だが当時は、難しい限定解除を突破したら最大排気量(一番偉い750cc)に乗るのが一般的だったし、
パッと見では400FXと見分けがつかない(=威張れない)などから 売れ行きは低調に。
玄人からは高い評価を得ていたが、まさに「いぶし銀」なZだったと言えるかと。
ところで画像の550フェックス氏は、「FXの慣らしに房総へ〜! せっかくの国内550だしノーマルで維持していこうと思ってます」…との事。
(ちなみにシートのアンコはノーマルから若干抜かれている)
返信する
638 2018/04/20(金) 00:20:35 ID:yBbhxeAVss
Honda CBX550F インテグラ
昨年の8月3日に行われた富士河口湖オートジャンボリーに登場の様子らしい。
(個人的には趣味じゃない↓割と下品な改造車がメインで集まる祭典みたい)
http://yoza1282.blog.fc2.com/blog-entry-461.htm... 上の550FXと似た境遇の550のCBXだが、ホンダだし、上ほどにはマイナーではない気がするが、
このインテグラ(通称:ゴーゴーインテグラ)の残存車輌は結構希少なのではなかろうか?
また見た感じ、エキパイがクロスしていない排気系以外は 場違いな(?)かなりノーマルに近い印象だし、
普通の550には赤×白、青×白があったけれど、この白×青は550インテグラ専用のカラーリングだったようだ。
(DOHC4バルブ、572cc、60psで 82年当時 58.9万円)
返信する
639 2018/04/20(金) 19:15:33 ID:4VZDG6q4Gw
640 2018/04/21(土) 01:39:40 ID:X080/tnFy.
Suzuki マローダー(GZ250)
あまり出会った記憶は無いのだが、'98年に発売された単気筒249ccのアメリカン。
ヘッドにカバーを載せ 少し見た目は違うが、ST250やグラストラッカー、ボルティ、SW-1らと同じエンジンで、
一見ゴージャスな雰囲気を持ちながらも、38.9万円という低価格が魅力でもあった。(同じ形の125もあり)
なお撮影は、何度か登場の 山口県にある角島大橋(つのしまおおはし)での夕日らしい。
(↓この少し広がった退避スペースに停車してカメラを構えたんじゃないかと)
https://www.google.co.jp/maps/@34.3526663,130.8867107,3...
返信する
641 2018/04/21(土) 11:22:19 ID:X080/tnFy.
詳しい場所は不明だが、後方に富士山を従えた Ducati スーパースポーツS
憧れのパニガーレほどにはスタイリッシュではないが、
パニガーレよりは扱い易そうなエンジン特性やライポジ、足つき性、そしてお値段など
個人的には現実的な選択かも。
(本車のイメージカラーなのか、ドゥカには珍しくホワイト車体色のインスタが多い様に思う)
返信する
642 2018/04/22(日) 08:53:08 ID:bIkHcaPeus
Kawasaki AE50(場所は不明で、日本じゃないかも)
'81年頃のモデルで、
>>545の50cc版AR50とエンジン、フレームを共用し、タイヤサイズや車高を上げてオフ車化したもの。
また、AR共々クラス初のモノサス装備車で、ARより最大トルクの発生回転数を低く設定。
ARの6速に対し、AE50は5速。燃料タンクの前に付く黒い部品は2スト用オイルタンク。
カワサキでは数少ない原付トレールモデルであり、ホンダMTX50、ヤマハDT50、スズキハスラーTS50がライバルだった。
なお当時、ロードタイプのAR50はとても人気を博していたが、
AEは、後追いのMTX、DTがモノサス+水冷で対抗してきた為か、今一つだったように思う。
因みに、後ろのえんじ色のオフ車は、調べたら↓ヤマハのDT50Mというモデル(輸出車?)のようだ。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250146.jp...
返信する
643 2018/04/22(日) 18:35:55 ID:bIkHcaPeus
644 2018/04/23(月) 20:20:35 ID:BTmcFFlTMw
Yamaha YZF-R1 (初代の4XV)
東京八王子から山梨県甲府市に抜ける「大菩薩ライン(R411)」を通っての温泉プチツー中とか。
「この道を通るたびにチェックしてるのが、ここの主↓“廃バス”です。」
https://www.google.co.jp/maps/@35.7975565,138.8127549,3... R1氏によれば「このバスは、民生デイゼル工業(現:UDトラックス)が製造し
新日国工業製ボディを載せた「イーグル」号「RS85」で、山梨交通で使用されていたもの。
大菩薩峠に眠る、草ヒロ、バスマニアには有名な一台。」…らしい。
「1955年式のイーグル号は、分割されたフロントガラスやアポロウィンカーに時代を感じさせますね。
流麗なデザインが施された速度表示灯も見逃せないポイントの一つです。造りがいちいち凝ってるよなぁ〜。」
返信する
645 2018/04/24(火) 19:36:22 ID:PbokO0zz7s
▲ページ最上部
ログサイズ:595 KB
有効レス数:710
削除レス数:15
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:真冬のツーリングやってるかい?
レス投稿