結局、ここまでスレを重ねて30キロ規制緩和に反対する人達からは 
 誰一人、現状で原付が40キロで走行していることによる「具体的な」 
 問題点を指摘できる人が居なかったね 
 一人だけ、やっと答えてくれたと思ったら法なんだから守らなきゃ 
 だめで、それに異を唱えるのはダメだ、という一般論でしかなかった 
 そんなのは一般論としては当たり前だし、法が時代に合わなくなって 
 機能していないまま何十年も経っているので改正するべきでは?という 
 意見に対しては、まったく答えになってない   
 俺がこのスレにあまり書き込みしなくなったのは、いつまで経っても 
 緩和反対派が「現状で40キロで走行していることによって起こっている 
 “具体的な”問題とは何か?という極めてシンプルな質問に答えずに 
 議論が停滞しているからだよ   
 既に多くの人が日常的に40キロ程度はスピードを出して運用している 
 車体の性能も運転技術も特に問題があるとは思えない 
 あればとっくに社会問題化して法もメーカーも、より厳重な規制に乗り出すだろう 
 それでも反対派は30キロなら大丈夫だが40キロは問題だと言って認めようとはしない 
 つまり反対派に言わせれば既に40キロで走行している多くの人達には既に重大な問題が 
 発生しているということになる 
 そうでなければ40キロが危険だという話にはならない 
 それならいい加減に、実際に起こっているというその問題を書き込んでくれよ 
 法律を守る云々なんて一般論や他の問題を絡めて話を大きくしてで誤魔化さないで 
 原付が40キロで走る事によって今現在、どのような問題が実際に起こっているのか? 
 具体的に、シンプルに書いてくれよ 
 ここまでスレを重ねてきて、たったそれだけの事が説明できない反対派の逃げまくってる 
 態度が議論を停滞させているんだよ
 返信する