レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
50ccゲンツキ雑談所 part 3
▼ページ最下部
146   2013/03/05(火) 08:29:12 ID:W.W3vX0CpY    
>>144、145 
 しょうがねえな 
 おまえらみたいなノータリンがいるから規制緩和賛成派にバカにされるんだ 
 オレの主張を明確にしておくぞ、バカども   
 原付50CCバイクが一般道を走行できる条件 
 ◯小型二輪なみの厳格な実技試験を課す 
 ◯普通自動車免許のみで原付50CCバイクに乗ることはできない 
 ◯30キロ規制を変えない   
 30キロ規制については、パパイヤが主張するように現状で公的に40キロに引き上げると、 
 当然50キロ以上で走行して事故を誘発するケースが増加すると思われるから。 
 運転未熟な10代の少年少女が改造原付でこれまで以上に迷惑な走行をやるだろう。 
 そんなことは許されないし、あってはいけない。 
 しかし、30キロ規制を強制することは道路事情によっては難しいというのが現実だ。 
 したがって、30キロ規制はそのままで、取り締まりを緩和することが肝要になる。 
 つまり、実技試験をパスした原付乗りは公的には30キロ規制されるが、交通の流れに乗って 
 走行していると判断できる場合には取り締まらない、ということだ。 
 道路事情にもよるが、速度超過による取り締まりは50キロ近辺になるのかもな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:168 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 3
 
レス投稿