【HONDA】VTR1000F【FIRE STORM】


▼ページ最下部
001 2017/07/15(土) 12:40:34 ID:.tRZRyHNlc
こないだ街中で見て一目惚れ!
すっごい欲しくなっちゃった
20年前のバイクだけど今さら買うってのアリかな?

1997〜2003年
車体型式  SC36
エンジン  SC36E型 996cm3 4ストローク
      水冷DOHC4バルブV型2気筒
内径x行程 / 圧縮比 98.0mm x 66.0mm / 9.4:1
最高出力  81kW (110PS)/9,000rpm
最大トルク  97Nm (9.9kgf・m)/7,000rpm
(国内仕様) 68kW (93PS)/8,500rpm
       85Nm (8.7kgf・m)/7,000rpm
乾燥重量  192kg
車両重量  214kg

返信する

002 2017/07/15(土) 12:49:51 ID:0uUyo1jLAw
SC45、通称RC51なら乗ってみたい。

返信する

003 2017/07/15(土) 13:01:24 ID:lMbP5A0zUs
ホンダのバイクはこの頃までは良かったんだよなー(個人の感想です)

返信する

004 2017/07/15(土) 13:03:46 ID:d1IX0y1YCg
005 2017/07/15(土) 13:12:30 ID:dQYLRI1C16
通勤に使ってます

返信する

006 2017/07/15(土) 13:23:05 ID:yFcts/abdA
コスト的に4気筒がダメになって二気筒
今は単気筒でもスポーツバイクなんだよな

返信する

007 2017/07/15(土) 13:44:50 ID:m3uLMsSynI
まだキャブなんだよな

返信する

008 2017/07/15(土) 14:38:44 ID:egt1QMSY.Y
こいつは名車だよだけどワイも欲しいから買わないで人気出ると高くなる

返信する

010 2017/07/15(土) 15:35:05 ID:.hbR8RnarQ
友人が乗っていたけど、これ遅いよ。

俺のブラバと比べれば亀だよ、亀。
それも「バックステップする亀」だ。

お薦めはしないよ。

返信する

011 2017/07/15(土) 15:48:30 ID:XV0Kiy15/Q
バイク全盛期のモデルだから今のバイクより勢いがある作り。
今のバイクは溶接技術の向上で特にスイングアームがかっこよくなったけど熱さに欠ける。
炎の嵐のような熱い魂の時代のバイク。乗る価値はあるんじゃない?

返信する

012 2017/07/15(土) 15:50:26 ID:axVnBE09Ug
燃費が悪かった

返信する

013 2017/07/15(土) 16:03:52 ID:Yz3kQqo0VI
これいいよ!
燃費は悪いけど、乗っていて楽しいバイク。
これに比べたら、ブラックバードはただ速いだけの面白みがないのがよくわかる。
もちろん、両方購入したから、言える事だけどね。

返信する

014 2017/07/15(土) 16:51:39 ID:XV0Kiy15/Q
[YouTubeで再生]
乗ってる人の体型がちょっとアレだけど、ドゥカティ996モノポストなら中古で100万切ってるからいいんじゃない?
SPSは相変わらず200万近いスーパーバイク。

返信する

015 2017/07/15(土) 18:10:30 ID:.tRZRyHNlc
1ですけどさっきバイク屋に行ってみてきた
まあ走行距離と程度でそれに決めることはなかったけどいいわ
とりあえず希望の程度とか予算とか伝えて探してもらうことにした
前から直4はなんか自分の趣向じゃないってわかってたんだよ
パラ2もなんか違う
ドカやハーレーのV2も他人事で眺めて音聞く程度なら嫌じゃない
でも昔からホンダのV2には排気量問わず惹かれてたんだよな
数年前に乗ってたVTRも非力ながら楽しかった
今乗ってる某パラ2も悪か無いけど気分じゃない
いつも鼓動感を欲してる自分に気が付いてたんだけど、
そんな折に街中で車に乗ってる時に並んで止まったVTR1000F
もう一目惚れですよね
そのVTRのモリワキのチタン色マフラーもなかなかだけどノーマルのマフラーも綺麗だよ
しかもこれまたツボの2本出し

もう買うよ、マジで(笑)
家帰ってきて手持ちの金とか保険、その他諸々エクセルでシミュレーションしちゃったわ

返信する

016 2017/07/15(土) 19:35:05 ID:ymnjGUAnhE
SV1000とかTL1000もオススメ!

返信する

017 2017/07/15(土) 20:22:21 ID:XV0Kiy15/Q
[YouTubeで再生]
色々な動画見て排気音聞き比べてみたけど、この動画のやつは特に鼓動が早い感じだね。チョーク絞ってあるのかね。
悪くないんじゃない?

返信する

018 2017/07/15(土) 21:19:16 ID:Ig7oio8cK6
ドカの三代目900ssハーフカウルのパクリじゃん、てのが初めて見た時の感想 ツインとトラフレなんてまんまじゃない

返信する

019 2017/07/15(土) 21:23:57 ID:Ig7oio8cK6
ゴメン今見たらトラフレは嘘だわ。性能とアフターサービスで国産が負けるとは思えないんで良いと思うよ。ドカは1台でやめてもうたけど外観以外は糞だと思う。耐久性も維持費も。

返信する

020 2017/07/15(土) 22:01:54 ID:FjXA7eq4uY
>>18
ドカの三代目900ssって空冷Lツインの鋼管パイプフレームじゃないの?
ハーフカウルという構成が似てるという程度でパクりって認定なんじゃ、大概のオートバイは何かのパクりって感じかね?

返信する

021 2017/07/16(日) 01:32:36 ID:JRnVpeXTJw
>>20

そいつ、後から調べてるようじゃ知ったか認定だな。

返信する

022 2017/07/16(日) 02:12:26 ID:g1cRKTYMLk
これと迷って結局TL1000Sを買った俺。

返信する

023 2017/07/16(日) 02:30:00 ID:Ze5kSezbjs
バイクはホンダがいいよ。カブの耐久性をみるようにとにかく丈夫だから。

返信する

024 2017/07/16(日) 03:54:46 ID:Vc0nq4eNJg
このバイクはコーナーが気持ちいい
ラインの自由度が高い
あと加速がスゴイ
但し、夏は股間が熱くなる
シリンダーヘッドを股に挟んで走るからね
凄くいいバイクだよ

返信する

025 2017/07/16(日) 06:15:57 ID:BqAhotav.s
>>24
こいつの加速って、全然速くないのに、気が付けば結構な速度が出てたって、感じじゃなかった?

あと、立ちゴケするとカウルが割れるので、八万ぐらい飛んでいきます…。

返信する

026 2017/07/16(日) 12:27:43 ID:2o8ONmOCxE
>>22
今も所有されてましたら
希少で目立ちそうですね

返信する

027 2017/07/16(日) 12:41:18 ID:8VNxzRPGbk
初期型の黄色に乗ってたけど言われているほど加速はよくないしそんなに熱くもない。燃費は悪い、低速だとエンジン切れる、下りだと曲がりにくくなる。
意外と癖の有るバイク。2型のファイアーブレードから乗り換えたんだけど俺にはファイアーブレードのほうが合ってると感じて929に乗り換えたがなかなか良いバイクではあると思う。

返信する

028 2017/07/16(日) 16:04:55 ID:oJJp8atGXI
VTR1000Fの、元オーナーのそんじょそこら氏が解説します。

大型のVツインエンジンだが、低域トルクはスカスカで、アメリカン的なトルクを期待すると、肩透かしを食らう。
その代わり、中速〜から高速のパワー感は絶大で、振動も少なく、音も静かなので、体感よりも加速が鋭く、
あっという間に時速120〜150程度は出せる。
ギア比がとても高く、街中ではほとんど1〜3速しか使わなかった。
高速道路でもトップギアに入れることはなかった。(当時の高速道路は最高速度80kmです)

サイドラジエターが特徴ですが、低速時の冷却効率が悪く、冬でも冷却ファンが回りっぱなしで、うるさかった。
後期型のVTR1000Fは、ポジションが見直されて、乗りやすくなっていますが、いかんせん、ギア比の高さと
トルクの少なさが災いして、街中では非常に扱いづらかった。

南海部品のイベントに「ノリック」が来ていて、ホンダのバイクなのに、ノリックにバイクにサインしていただいた思い出があります。

返信する

029 2017/07/16(日) 19:05:26 ID:QxglNv4K/E
>>22 おいらもTL1000Sのがいいかな

返信する

030 2017/07/16(日) 21:25:12 ID:6GdbgOXyM.
TL1000Sが欲しかったのだが、安い中古を見つけて
コッチを買ってしまった。

返信する

031 2017/07/16(日) 21:51:08 ID:Ybjsa1Djqs
VTR1000とTL1000の残存数の差は、車輌のパフォーマンスの差というより
単にホンダとスズキの差ってかんじがするなぁ…

TL1000はサスペンションのレイアウトが面白いなと思うが、
パニガーレみたいにそれを全面に表現していない(フレームに隠れていて、よく見ないと判らない)のが残念かなと。

返信する

032 2017/07/16(日) 23:21:05 ID:Ybjsa1Djqs
Vツインエンジンのスーパースポーツと言う事で、ドゥカとの近似性が言われるVTR1000FやTL1000Sだが、それ自体は否定しないものの、
スタイリングではなく車体構成のデザインとして(特にVTRに)影響を与えたのは画像のオーバーレーシングの・OV-15Aユーロツインだと思う。

三重県鈴鹿のオーバーレーシングはこのOV-15以前から(現在も)、アルミ楕円パイプフレームを用いたシャーシ開発に取り組んでいて
ユーロツインは公道用に市販する目的で開発されたマシンという事で、それまでの集大成みたいな製品。
VTRのVツインに対しこちらはヤマハTDM850のパラツインとエンジン形式は全然違うが、アルミ楕円パイプを使ってメインのタンクレールとは別に、
エンジンを懸架するフレームが下に伸びる様はVTRと瓜二つ。

角断面アルミツインチューブのNSRやVFR,ほぼレーサーのVTR1000SP-1/2(RC51)とは違う、ストリートユースを主眼に見た目を変えたいVTR1000F(1997年)が強く意識していたのは
1993年に公開されたこのOV-15Aユーロツインだと思う。

返信する

033 2017/07/17(月) 00:55:06 ID:AlrjQtZfqg
>>28
そっかぁ
1ですけど俄然欲しくなりましたね!
したらスプロケの変更で前を1丁落とすか後ろを2丁くらい上げるかして加速寄りにするのもありなのかな?

なんか色んな意見が出てるけどそうかね?
ホンダはレプリカブームにあっても脱レプリカ路線模索してて
CBRエアロ系とかブロスとか今までと違う流れを提案してたじゃん
当たり外れ、まあ外れの方が多かったかな?
そういう流れを思い浮かべながらVTR1000Fを見てみると随所にホンダの模索のかけらが見受けられるよね
集大成とは言わないけどホンダらしさを感じる1台だと思いますわ

早く良いの見つかんないかな^^

返信する

034 2017/07/17(月) 08:11:21 ID:IK85eV1CeA
あーあ、ここもオナニー野郎に汚染されちゃったか

返信する

035 2017/07/17(月) 08:13:42 ID:hd5Go1JwlA
Vツインがよくわかる良いバイク。以下、感想。

エンジンレイアウト的に前輪荷重が少ないのでバンク中の荷重すっぽ抜けや立ち上がりの棹立ち注意。
トルク特性とクランクシャフト長によって低速コーナーの立ち上がり、切り替えしは四気筒勢よりも確実に速い。
240くらいまでは思い通りに出せる、そっから先も出るかもしれないが惰性で出る感じ。まあ正直リッタークラスとしては遅い。
3000回転以下は使いたくない感じ、8000回転以上も惰性で回ってる感がある。中間トルクは最高にイイ (・∀・)!
燃費は好条件であればリッター20近く走るので、巷で言われるほど悪くはない(後期モデル)。
標準のブレーキシステムは、効き、コントロール性ともにスポーツバイクとして最低限のレベル(´・ω・`)

おまけ
車体剛性からいうと、やたら高性能キャリパーや超ハイグリップタイヤはマッチしない気がする(試してないけど)。
おススメは軽量ホイールと軽量サイレンサー、肩入れるだけで即座にライン一本分インにはいる感じ、しかも怖くない。

返信する

036 2017/07/18(火) 10:20:08 ID:hbSOFgQIIA
>>33 加速寄りにするのもありなのかな?

TL1000Sだけど
発売後、加速時にハンドルが不安定(ウイリーしやすく)になることが判明。
リコールが行われ、ステアリングダンパーを取り付ける対策が講じられた。
だって。

返信する

037 2017/07/18(火) 15:31:46 ID:kmIO91e/7I
>>36 イカス!

返信する

038 2017/07/20(木) 01:10:12 ID:/06aeZP.QA
>>36 ウィリーじゃないよ。確か100キロ以上の速度でハンドルが左右にバタバタ暴れる現象だったハズ。
    ミスターバイクかなんかで佐藤信哉が指摘していた

返信する

039 2017/07/20(木) 01:27:34 ID:Kmh2Vl8AcI
まあ、確かにウイリーの抑制にステダンが効果があるとは思えんなぁ

返信する

040 2017/07/20(木) 03:19:21 ID:n30Orlw6RQ
>>36
アライメントが狂ってるな。
フレーム、フォーク、ステアリングなど総合的にバランスが悪いんだよ。
ステダンは応急で誤魔化してるだけで根本的な解決にはならない。
タイヤの磨耗だけでも100キロ前後でハンドルがブレて暴れたりするくらいなので、シビアなバランス調整が要求される。

返信する

041 2017/07/20(木) 08:13:45 ID:2FLiAb0EAY
懐かしいなー、大型免許取って初めて乗った大型だ
股関節の動脈を直に温めてくれるから冬場は暖かくて良いよね
夏場に熱中症ってのを初めて経験させてくれたバイク
加速スゴくてヒラヒラ走れるから、死ぬと思って降りたヘタレです

返信する

042 2017/07/20(木) 08:33:09 ID:Me60AU50Z6
ハンドルのブレ(振動)にバーエンドのウエイト対策があったけど、効果は少ないね。
400ガンマでウエイトタイプ、RC8でバランサーシャフト。でも手、足はしびれまくりww

返信する

043 2017/07/21(金) 00:11:00 ID:Xpz2QzxGKw
ホンダ車のほうがサスがへたったり、Rタイヤが磨耗するとシミーが出やすい気もする。
調整&交換で比較的簡単に治るが。TL1000Sは確か死者が出て問題になったような。。。

返信する

044 2017/07/22(土) 00:18:43 ID:GMAOZFos5c
中古で買った97の国内仕様に乗ってるよ。
バイク屋で初めて跨がった時に、身体がスッポリ収まったので、即決した。
サイズもちょうどいいし、街中でも峠道でも高速でも良く走ってくれるし、燃費も言うほど悪くない。
けど、たまに南海とか2りんかんに行って今時のバイクと並ぶと、やっぱり古いバイクだなーとしみじみ思ってしまう。

返信する

045 2017/07/25(火) 09:17:16 ID:9WZhdevnS6
VTR1000FはとくにRサスがコストカットの余波を受けている気がする。
やたらとばねレートが高くて、タンデム高速移動以外は、
あまり良い仕事をしない感じがする。

TL1000Sの革新的なRサスもいい話を聞かないが。。。

返信する

046 2017/07/25(火) 10:40:21 ID:.HZgpXRuUk
TL1000Sが発売された時、VTRより馬力があるし、最新?のロータリーダンパー積んでるしで、めっちゃワクワクしたもんだが…。
残念ながら、ホンダ派だったのでVTRを買う事にしたんだけど、TL1000Sはそのあとに色々とあったねぇ。
買わなくて良かったw

返信する

047 2017/07/25(火) 16:48:34 ID:xlRdk.r/B2
月刊 オートバイの付録に付いた「カスタム虎の穴」
トマトが乗ってたのがVTR1000

返信する

048 2017/07/28(金) 19:45:38 ID:.XsJ5mf.X2
少々ハードなTLよりも、TRXと比較した御仁はおらんのか?
この手のバイクは、絶対的なパワーよりもハンドリングだと思うが、TRXはどうなんだろ?

返信する

049 2017/07/28(金) 19:55:49 ID:krQ7CIbyVA
何でも良い、要は自分で買ったバイクを愛せるかどうかだ。

返信する

050 2017/07/30(日) 23:22:13 ID:eHKH2JhdxM
買うなら後期型の逆車だな。後期型じゃなくても逆車にはこだわった方が良い。

返信する

051 2017/07/31(月) 00:17:51 ID:C0.OTBZMAE
後期逆車なんてい1番コスパ悪い
つか逆車なんて前オーナーがどんなつもりで買ったか考えたら手を出さない方が吉
今どきのSSみたいに逆車フルパワーで倍近く出るならともかく
VTRだとたかが20馬力程度、それも実測だともっと低いんだからこだわったって大して意味ないよ
この年代の車両はいかにトラブルなくして当時のパフォーマンスを取り戻せるかだよ
それかガッツリいじっちゃうかじゃない?
うちの98登録の97モデルは程度の良い国内モデルを必要な箇所リフレッシュして新車当時の状態に近づけたよ
そこからマフラーと吸気ちょいちょいで今どきのSSにもなんとか食らいついてけるけどね

返信する

052 2017/07/31(月) 05:18:44 ID:nYgcwpYJzc
ホンダの場合、国内と海外は数値以上にかなりの違い、明確な味付けの意図がある。
VTRに限らず逆車オーナーが高性能を試さんがために乱暴だったり、雑に扱うという印象はない。

返信する

053 2017/07/31(月) 08:19:29 ID:Kp6T1Kh9Z6
味付け?
マフラー、ジェット、吸入、カムとかを変えてるんだからパワー特性変わってるの当たり前というか、味なのか?
その数値に伴ってサス、駆動系の変更してるだけだよ
ちなみに今時このバイクでサーキットも無いだろうし、
街乗りや日本のワインディング、低中速のコーナーが主なステージだから
逆に低中速が得意な国内前期がベストでしょ
もう一超え欲しけりゃ逆車や後期との差額でマフラーでも買ったらええがな
知ってんのか知らないのか知らんけど、このバイクに限っては逆車ヒャッハーーー!!!って無いよ
vtr1000f フルパワー化 でググってやった人のブログでも見て来るといいよ

返信する

054 2017/07/31(月) 09:18:23 ID:cPA1i0buN2
ところで、>>1 はもう購入したんかな?

返信する

055 2017/07/31(月) 13:01:11 ID:nYgcwpYJzc
決め付けるな。
あと長文うざい。

返信する

056 2017/07/31(月) 14:36:40 ID:F.IXLiAJS.
>>55
上にある程度で長文とはね。
もしさ、読むのがつらいんだったら
失せなよ。
それにさ、ゴミ用のスレが下の方でレス待ちしてるから
そこで思う存分楽しみなさいな。

返信する

057 2017/07/31(月) 19:14:35 ID:yKv2SJz/nY
<<48
最近はわざわざV型にせず、TRXみたいにパラツインで270度クランクにするのが
大排気量ツインの主流になりつつあるみたいだね

返信する

058 2017/07/31(月) 20:25:21 ID:0CVGN942Cg
オレスゲーがウザすぎる。乗り比べると明らかに逆車のほうが楽しい、それだけよ。サーキット街中どうこう関係ない。
大体乗り比べた事あるのか?というより乗った事あるのかVTR?

返信する

059 2017/07/31(月) 20:51:59 ID:nYgcwpYJzc
これから買う人の参考までに。

VTRに限らずホンダの国内モデルは、吸排気だけで絞ることが多かったスズキ車と違い、そのチューニング
は多岐に渡っている。そのぶん、通常使用では逆車よりも乗りやすい面もあるので、これはこれであり。

一方、サーキットなどは、逆車VTRを存分に楽しめるステージのひとつ。乗り比べればカム山の違い(8000
回転〜)は誰でもはっきりわかる。ただし、後から国内を逆車仕様にするのは相応の手間と金がかかる。
コツコツ愛車を仕上げていくプロセスを楽しむのはありだが、余計な金がかかるので当然コスパは悪い。

以上は単純な優劣ではなく、それぞれドコを重んじるかの違いだと思う。

返信する

061 2017/07/31(月) 21:51:47 ID:zCAKi0ncNs
>>57
V型エンジンは車体で占有する割合が大きいなどレイアウト上の難点が多いですね。
なるべくスイングアームを長くしたい現代の設計上の趨勢を維持、推進するのが難しいですし、
Vバンクの上にレイアウトされるエアクリーナーボックスと燃料タンクの場所取り合戦も激しい。
また、完全に2個のが独立したシリンダーは、冷却水経路も2つ別々に設けなければならないし、
シリンダー間の壁や冷却水路を共有できるパラツインに対して重量増も多いです。

ホンダのアフリカツインがV型をやめたのは、その辺の機械的な合理性を追求した結果なのかなと思う。

ただ、ドゥカやハーレーを初めとするV型エンジンの「見た目」自体は個人的には好きですが。

>>59
2択に対しそれぞれの良し悪しを指摘、具体的に提示したのは、本来のバイク板に相応しい建設的な意見だと思います。

返信する

062 2017/07/31(月) 22:32:09 ID:LzxtfOc9Hs

>>51
>そこからマフラーと吸気ちょいちょいで今どきのSSにもなんとか食らいついてけるけどね 

逆車ならカモれたんじゃねえのw

返信する

063 2017/08/01(火) 00:39:05 ID:Fhy6yxAXIQ
110馬力でどうやって200馬力をカモんのよ(笑)

つーかさ、この年式になると国内、逆車の違いより整備状況とかによる個体差の方が大きい
新車当時のデータなんて意味ないよ
サーキットとか言ってるけどそれなりに整備されてないとそんな飛ばす気にもなんねーだろ

返信する

064 2017/08/01(火) 06:30:22 ID:pZEgU6XpPY

なんだろ?
>>61が凄く嫌な空気を放ってる

返信する

065 2017/08/01(火) 11:16:49 ID:OkfuyyscGI
逆車と国内の差は、まともなバイク屋で商品として成り立っている中古車の個体差だけでひっくりかえってしまうほど小さいものではない。

返信する

066 2017/08/01(火) 16:27:13 ID:SO4q4U8uw2
vtrの中古は安い。年式も古い。
逆車か国内かにこだわらず(違いが少ない)程度のよい物を選ぶべき。
どちらにせよ、最新の4気筒には、加速も最高速も勝てない。

返信する

067 2017/08/01(火) 17:08:24 ID:QZb67GfeLo
別にレースするわけじゃないんだし、加速がーとか最高速がーとか、どうでもいいでしょ。
それに、リッターバイクなんだし、遅いわけが無いだから。

返信する

068 2017/08/01(火) 20:22:06 ID:OkfuyyscGI
そもそも国内と逆車の良好コンデション車両で比較しないと違いがあるかどうかわからないはずだが、限られた経験
だけですべてを理解したと思い込む。しかもソースが他人様のブログなので、自分に都合のいい情報しか見ない。
前期国内サイコーという意見は、あくまでもひとつの意見だ。それが唯一の正解ではない。

返信する

069 2017/08/01(火) 20:48:25 ID:OkfuyyscGI
>>61
ちなみにVTRは前期と後期にも違いがある。
以下、参考まで。

一般に前期のほうがややスポーティな味付け(ポジションや細身のタンクなど)、後期はFコンセプトの見直しに
よってややマイルドとされている。したがって目安としては、前期逆車、後期逆車、前期国内、後期国内の順番で、
スポーツ走行からよりツーリング向きではないか。おそらく一番フレンドリーなのは後期国内。「ベスト」は
乗り手が何を求めるかによって異なる。

返信する

070 2017/08/01(火) 20:50:34 ID:Fhy6yxAXIQ
山坂道でそれなりに開けて走れるライダーがどれだけいることやら
アドベンチャーやスクランブラーに突かれて道譲るSS、スポーツ乗りもいるんだしさ(笑)
まあ使ってもたかだか4〜50馬力じゃね?

山坂道でタイヤデロデロになるほど開けれるようになってから馬力の話しようぜ(笑)

返信する

071 2017/08/01(火) 21:54:20 ID:u5OurGMtqw
>>70
そ〜ゆーことを書くと、サーキットに行け祭りが始まるぞ

返信する

072 2017/08/01(火) 23:07:09 ID:JgvJ1TDfCY
>>70

口だけライダー?
脳内ライダー?
実走行見せてもらわないとわからんね〜(笑

返信する

073 2017/08/01(火) 23:14:35 ID:Fhy6yxAXIQ
俺?デロデロにできずに鼻くそボロボロ程度だから馬力の話なんてしないよ(笑)

つか免許持ってる?バイク持ってる?
まずはそこから話しよっか?(笑)

返信する

074 2017/08/01(火) 23:49:01 ID:OkfuyyscGI
論点をずらすな。

返信する

075 2017/08/02(水) 06:18:45 ID:Ch5zVszqrE
てか砂利の大きさがまるで違う公道でタイヤがデロデロになんてならんだろ?

返信する

076 2017/08/02(水) 10:35:10 ID:NYav506Frc
街中ではならないだろうけど峠行けば
ハイグリップタイヤなら2、3往復でデロデロなるでしょ
パワーかけずにツーリング走りしてたらならんけどさ
よくアマリングとか端っこまで使ってとかいうけど
単に寝かしただけの端まで使いましたと
寝かせてパワーかけてトラクションかけての
端っこまで使ったとはまるで別の話だからね

まあ国内だ逆車だ、どっちがどーなって話なら
もちろんタイヤも端の方までトラクションかけてるよね?( ̄ー ̄)ニヤニヤ

返信する

077 2017/08/02(水) 11:33:38 ID:8WVITSWKzM
>>76
なんでバイク版って、こういう馬鹿が沸いてくるんだろうなぁ。

返信する

078 2017/08/02(水) 12:21:26 ID:cNBsCaOEjI
論点

◆逆車はコスパが悪く、比較的安い前期国内がベスト
◆逆車オーナーは車両の扱いが雑
◆国内と逆車の約20馬力の差なんて誤差みたいなもの
◆中古しかないので各仕様の違いを知ることは無意味
◆実際に逆車に乗ったことがなくても逆車の性能がわかる

返信する

079 2017/08/02(水) 12:42:59 ID:NYav506Frc
↑そんな感じじゃない?
俺が前期・後期、国内・逆車どれに乗ってるかはあえて教えない
ただ、同じFS乗りの仲間うちで替えっこして乗ったりしても
多少特性は違えど飛び抜けて おお!ってのは無いね
他の車種で逆車フルパワーすげー!ってのはあるけどさ

で、やっぱり乗ってるから今の中古相場とか気になるじゃん
バイク屋行って冷やかしで見たりもするじゃん
するとほぼほぼ逆車はプレミア付けられてるよね
5、6万キロの逆車が2、3万キロの国内より10万、20万高かったり
後期逆車なんてもっと酷いからね
それでもコスパ悪いと思わないなら異常だね、感覚が

それとあまり細かく書かないけど、このバイクのエンジンや足回りは色々あるから
ちゃんと対策というか扱ってるか、そのまま知らずに乗りっぱなしか
その辺りもあるよね
そういうの差し置いて逆車マンセーとかどうなの?(笑)

だから免許持ってる?
バイク持ってる?って言われんだよ

返信する

080 2017/08/02(水) 12:56:49 ID:ofDWxlMEa2
goobikeで安い大型バイクで検索するといっぱい出てくるね
そんなに熱く語らなくていいと思う
買いたきゃ買えば

返信する

081 2017/08/02(水) 13:19:21 ID:cNBsCaOEjI
>うちの98登録の97モデルは程度の良い国内モデルを必要な箇所リフレッシュして新車当時の状態に近づけたよ

返信する

082 2017/08/02(水) 13:22:48 ID:cNBsCaOEjI
逆車が「誰にとってもベスト」とは言っていない。よく読め。

返信する

083 2017/08/02(水) 14:03:48 ID:NYav506Frc
>>81
それ、俺じゃないよん(笑)

>>82
50の発言から荒れてきてるじゃん
流れよく読め

返信する

084 2017/08/02(水) 14:36:26 ID:cNBsCaOEjI
>よくアマリングとか端っこまで使ってとかいうけど
>単に寝かしただけの端まで使いましたと
>寝かせてパワーかけてトラクションかけての
>端っこまで使ったとはまるで別の話だからね

予想はしていたが恐ろしくレベルが低い。お前みたいなのを「井の中の蛙」という。
それにたとえ山の中とはいえ、公道はお前の遊び場ではない。公共性や倫理観が
欠けている。

さらにどこの馬の骨かもわからない輩の腕自慢は、情報として何の役にも立たない。
これまでの一連の書き込みも狭量な思い込みが強すぎてほとんど公益性がない。

返信する

085 2017/08/02(水) 14:45:56 ID:cNBsCaOEjI
50の書き込みはひとつの意見、まったく気にならなかったことを記しておく。

返信する

086 2017/08/02(水) 14:52:45 ID:QMpjBU38ms
>>84
反論する訳ではありませんが、
>どこの馬の骨かもわからない輩→情報として何の役にも立たない→公益性がない
↑これは今に始まった事ではないですし、当掲示板における書き込みの普遍的な行為なので
取り立てて訴えても、おそらく意味が無いでしょう。
(これを肯定してたら、たぶんみんな何も書き込み出来なくなってしまうんだろうなと)

ここは、「とにかく何でもいいから俺に発言させろ!」って輩の集まりですから…

返信する

087 2017/08/02(水) 15:12:23 ID:cNBsCaOEjI
確かにそういう面もありますね。つい気負いすぎてしまいました。
ご指摘ありがとう、以後、なるべく自重します。

51からかみ合わない議論をする構造ができてしまったかもしれない。
この状況を望んでいないであろう61をはじめ、他のみなには申し訳なく思う。

返信する

088 2017/08/02(水) 20:48:56 ID:HbefHl04jw
>公道はお前の遊び場ではない。公共性や倫理観が欠けている。
これ言っちゃうと日本の公道においてリッターバイクなんて無用の長物になってしまうよね
一般道で60キロ、高速で100キロ、250ccでさえパワーありすぎだよね、みたいな
リッターバイクの性能の話をするならサーキットスピードのレベルになってくるけど
自己責任において公道での暴走?も視野に入れての話も入れとかないと意味ないというか...
現実的にはサーキットで走らせるのを目的に買ってる人なんてホンの一握りだろうから

でもなんでだろ?
このバイク、こんなに熱く語られる存在だったっけ?
もうすでにあの人は今状態の昔バイクなんだけどねぇ

でもって1は買ったのかな?

返信する

089 2017/08/02(水) 21:14:22 ID:WHq9VNpWho
50に過剰に反応した51が一番悪いだろ。その後もやたらと他スレに噛み付いてるし。
でさ、スレヌシは買ったのかよ?

返信する

090 2017/08/02(水) 21:29:40 ID:tMXhInXK3A
「悪い流れは全て他人のせい」
この掲示板では毎度、もしくは未来永劫行われる茶番劇だよね。

返信する

091 2017/08/02(水) 23:20:33 ID:6Ve/M9x2aQ
国内モデルの後期は販売は3年間しかないんだね。
欧州モデルはそのあと4年間販売してる。
後期買うなら・・・

返信する

092 2017/08/03(木) 00:18:37 ID:kTtDTEWegw
>自己責任において公道での暴走?も視野に入れての話も入れとかないと意味ないというか...
>現実的にはサーキットで走らせるのを目的に買ってる人なんてホンの一握りだろうから

いやいや実際のところ、おっしゃるとおりだと思うよ。ただ、バイクのスポーツ走行って色々と配慮と
言うか、気配りが要るのも事実でしょう。それにもかかわらず、まるで自分だけが正しいかのような、
他人を見下したような一連の書き込みが不快だったのでつい。自重します。

返信する

093 2017/08/03(木) 08:24:20 ID:DZAZILLQ.A
オーナーとしては良くも悪くも盛り上がってくれるのは嬉しいな(笑)

返信する

094 2017/08/13(日) 19:51:51 ID:Zpp/NVmZJU
欲しかったけどツーリングするには燃費とタンクが心もとなくて諦めた記憶、和歌山行ったら帰ってこれん

返信する

095 2017/08/16(水) 00:18:41 ID:l8yMfZfteY
久しぶりに覗いたら盛り上がってるね
1です
先日、週末にはんこ押してきたよ
探してもらって3台見せてもらって一番コンディションのいい前期国内モデルにした
前期逆車と後期逆車も見せてもらったけど前期の方は8万キロ、ヤレというかちょっとボロっちくてパス
後期逆車は3万キロ、カスタム箇所多数、ちょっと趣向に合わなくて
しかもノーマル戻しだとプラス20万くらい必要とのことでパス
選んだ前期国内モデルは2.9万キロ、カムチェーンテンショナーやイグナイターだっけ?対策品に交換済み
ハンドル、ETC以外フルノーマル
消耗品類はほぼほぼ新品状態、整備状況もよく屋内保管でマジで程度極上
色も希望の赤
納車は来月頭を予定
ということで何か困ったことや知りたいこと、教えてもらいにくるんで先輩方よろしくです

返信する

096 2017/08/16(水) 12:04:48 ID:gpFeLnbhac
>>95
おぉ、おめでとう!
てっきり、買う買う詐欺かと思ってたわw
転ばないように、気をつけて楽しんでねー。

返信する

097 2017/08/16(水) 18:29:13 ID:cxIYHFNvF.
>>95
購入おめでとう。
素敵なバイクライフを!

返信する

098 2017/08/16(水) 18:53:40 ID:dvli1GyW6I
私もV2好きです。
NSR250から大型バイクに乗り換えたけど、直4はどーも・・・
VTR1000FやTL,ドカのモンスター900、SV1000を借りて乗ったがやっぱりイイネ。

でもなぜかYZF−R6乗ってます。
ブン回すと面白いけど、燃費が思いっきり悪くなるのでなんだかなー。
4000rpm以下では転がすことも出来ないっす。。。

まぁ俺がヘタクソなんだろうけどね。

返信する

099 2017/08/16(水) 22:15:43 ID:eVZuLD4lhE
>>95
こちら側へようこそ。
アクセルオンもオフも楽しいぞ。
たまに中型と間違えられてなめられるからな。

返信する

100 2017/08/17(木) 10:07:48 ID:Lml5NI99rs
そう言えばこないだNRを見た。

返信する

122 2018/04/06(金) 08:39:31 ID:0dNS6Ku5V6
なんか右の手のひらが痛くなるんだが、振動のせいなのか?
後期でポジションは比較的楽なんだが。

返信する

123 2018/04/06(金) 09:10:17 ID:0dNS6Ku5V6

久々に書き込んでみたものの、101-121が表示されていない。
なぜ?

返信する

124 2018/04/08(日) 22:18:54 ID:w1n3u17PAI
Steppenwolf

返信する

125 2018/05/08(火) 04:35:05 ID:PufrbFClFM
GWにビーナスラインで見かけたけど
めちゃカッコよかった

返信する

126 2018/05/08(火) 07:29:33 ID:g2LTyaXd1.
くしゃみをどうにかしたい。。。
低速旋回中に出るとドキッとするずら。

ホンダにしては珍しく塗り分けでごまかさずに造詣で勝負してる。
単色じゃなきゃ絶対に選んでないな、自分は。

返信する

127 2018/05/27(日) 22:09:34 ID:DS.0DdeuvY
2003頃に時々サーキット走もするので逆輸入の1000Fを買おうと思ってたが、SP-2の白いのが凄くカッコ良く見えてSP-2を買っちまった。
そして、今でも所有している。
1000Fを買っていたらもっとあちらこちらにツーリングに行ったと思う。

返信する

128 2018/05/28(月) 22:43:48 ID:wdb2fD/f/w
SP-2の白いのは確かにかっこいい
今でも欲しい車種ではあるが私の腰が・・・

返信する

130 2018/06/29(金) 19:10:22 ID:ClSuLWqN3U
VTR1000F乗った後にNSR250乗ると間違いなくエンストする。

返信する

136 2018/12/06(木) 11:37:13 ID:LflWLJvXvs
リッター23kmいった。驚きの新記録。後期逆車。

返信する

137 2018/12/15(土) 05:36:55 ID:M8N0jwDaGs
[YouTubeで再生]
HONDA VTR1000F FIRE STORM
やっぱり似てるなカッコいい!

返信する

138 2019/06/14(金) 18:31:03 ID:Ba31LESHNg
なんかガタガタするなと思ったらスプロケットを固定するボルトが緩んでた。
恐るべし、ビッグツイン。

返信する

139 2019/08/08(木) 17:01:39 ID:qSY8q.FplQ
夕方か夜の撮影場所はたぶん↓ココ(東京駅中央口と記された信号標識の下)
https://www.google.co.jp/maps/@35.6818086,139.7647171,3...
ここは東京駅の西側正面にある行幸通り(カメラの背中側に東京駅)で、この通りを200mほど進むと皇居に突き当たる。

「大学時代の友人がVTRを購入したので、後ろに乗せてもらい夜景とバイクを撮影しながら東京を走ってきました!」
との事で、その友人によればマシンはいろいろとお金がかかってるらしい。
また、写真コメは
「ガチな格好の友人とバイク。僕はジーンズに長袖。」

日本橋方面から撮影を始め、この後に芝公園で東京タワーをバックにした写真もあったが、
「友人と楽しく撮影していましたが、小雨だった雨が段々と強くなってきてしまい、数枚撮影して今回は退散」…とか。

(撮影の上手な友人がいるという生活環境が、羨ましい)

返信する

140 2019/08/13(火) 12:43:00 ID:z7/QuESfmE
速度域が低いと冷えないよなあ、サイドラジエターって。
ということで左ラジエターに導風用のアルミパネルを設置してみた。
効果はまだ未検証、暑い。。。

返信する

141 2019/08/18(日) 21:04:58 ID:HIaaHMFc8g
>>140
低速で冷えないのだとすると、元々風が十分に前から来ないので
導風板の効果には疑問がありますね。
冷えないのは熱がこもっていると考えられ、どちらかといえば、ラジエーターに風を当てる(導く)というよりも
排気側のボディ側面を負圧にして、積極的に風(空気)を抜く何らかの工夫が必要なのかなぁと。
(超カッコ悪いけど、ラジエーターの四角い形にカウルを切り欠くとか、ファンを付ける…みたいな)

そんな事したくないだろうから、元々のレイアウト設計に無理があったのかも…

返信する

142 2019/08/18(日) 21:30:46 ID:Cis2Lihhm.
FSはカウル形状も計算されてて抜く負圧を利用して冷却をしているから
導風板が悪さして結果高速の領域で冷却不足にならないか心配だね
まあ夏だし熱いっちゃ熱いし渋滞とかでファンが回りまくることもあるけど4気筒マルチに比べたら全然おとなしいでしょ
針もバンバン上がるわけじゃないし
もし針がバンバン上がっちゃってるなら冷却系のどこかいかれてる可能性大だよ
熱気だけならむしろ後ろバンクのエキパイからの熱気だと思うよ

返信する

143 2019/08/19(月) 12:52:33 ID:sYcQ7glNw2
一瞬だけ 2気筒が流行った

返信する

144 2019/08/21(水) 10:44:18 ID:hQf0hGu6bY
昨夜、ようやくテスト走行。
自作アルミパネルの結果は、うーん、思ったほどは変わらない感じ。
アイドリングでぐんぐん水温が上がり100度以上に。動き出しても街乗り速度では水温が下がらない。
ただ80km/h以上で走行していれば90度前後で安定しており、オーバーヒートすることはない。

同日、4気筒フルカウル車も出動。
VTR1000Fと同じくアイドリングで100度超すが、オーソドックスに車体構成で前面に大型ラジエターが
ある場合、走り出すとすぐに水温が下がり73-75度くらいで安定。

4気筒車は40?/hでも水温は下がり始める。VTRは下がらない。アルミパネルはごくわずかな効果しかない。
やはりサイドラジエターは、水温が上がりやすく、かつ下がりにくい。ただ、皆さんご指摘の通り、負圧が
効く速度になれば安定はする。まあ仕様なのだろう。

以上、報告おしまい。

返信する

145 2019/08/29(木) 21:13:44 ID:HrGdDyf5Rw
サイドラジエーターのオーバーヒート対策でこうしたとは思いませんが…

返信する

146 2019/08/29(木) 23:45:06 ID:B/IIHuj1Ww
↑ 無いよ
だから負圧で風を抜く構造のカウルを取るなんてオーバーヒート化以外の何者でもないっての

返信する

147 2019/09/20(金) 15:27:58 ID:Beq2TbzKvM
バックステップ取り付けが面倒くさそうなんだが、ここに経験者はいるかな?
車体をつってもシャフト引っこ抜いて入れなおすが地味に大変そう。
モリワキの専用工具とやらを用いると楽なんだろうか。

返信する

148 2019/09/20(金) 16:13:36 ID:KuYGLHnXdY
>>147
以下のVTRユーザーのブログなどはご覧になられました?
(参考になるかは…)
「モリワキ製バックステップに交換」
https://ameblo.jp/ikkotei/entry-12491362829.htm...
https://minkara.carview.co.jp/userid/183803/car/1196550/2339...
「K&T製バックステップの装着」
http://chobisuzu.blog28.fc2.com/blog-entry-186.htm...

返信する

149 2019/09/20(金) 20:25:54 ID:KA90keuSfQ
>>147
このバイクでノーマルステップを不満に思ったことはなかったな
知り合いがバックステップ付けて、結局ノーマルに戻したし
彼曰く、バックステップは辛いだけ

返信する

150 2019/09/20(金) 21:19:59 ID:9MCqz1.uRs
>>149
ノーマルのステップ位置は、身長差を含めた全てのライダーの最大公約数の場所にある。
クルマだったら、シートのスライドに加え、ハンドルは上下にチルトしたり前後にテレスコピック移動して
最適位置に調整できるのに、バイクは体格が全く違う欧米人だろうが東洋人だろうが全部同じ位置で固定だ。
ステップ位置を調整してみたいという気持ちは普通だと思うが。

さらに言えば、君の理屈で言えばメーカーの設定したライディングポジションが正解で、
野茂英雄のトルネードやイチローの振り子打法などの異端は「おかしいから止めとけ」と言ってるように聞こえるよ。
(だいたい、>>147の体格が不明なのに、自分や友人の感覚が当てはまるかどうか分かる訳がないよね)

返信する

151 2019/09/23(月) 12:29:41 ID:ltEbVMMopM
うちのはタケガワのポジション微調整できるアルミのステップ入れてる
ベースは変えずにステップだけ変えるタイプね
古傷の膝があまり強くないからイケイケなポジションだと無理だけど
これくらいの移動量ならオッケーでしたわ
それと意外なメリットなんだけど、シフトやブレーキペダルとの距離が広がってペダル操作がしやすくなりましたよ
ノーマルの間隔だとブーツのときちょっと狭いかな〜と思ってたけどこれくらい間隔が開くと乗りやすいですね

返信する

152 2019/09/25(水) 08:37:49 ID:OtfClQ59L6
>>148
ありがとうございます。参考になりました。
やはりピボットの穴がずれないように差し替えた方がよさそうですね。
どうやらリヤアクスルシャフト(直径20ミリ)がモリワキ工具の代用品になりそう
なのが吉報でした。

>>149 150
ノーマル戻しも含めて色々と試してみて、このバイクとつきあっていくのがいいかと。
おおむね150の意見の通り。自分が期待しているのは、ポジションだけではなくカチ
カチとした操作感でしょうか。

>>151
軸を変えるだけで操作感は変わるんですね、やはり。

返信する

153 2019/12/08(日) 22:18:20 ID:.immqUD7kc
サイドラジエーターのオーバーヒート対策でこうしたとは思いませんが…

返信する

154 2019/12/21(土) 21:18:36 ID:T86X.w.1fk
もう一月近く乗ってない
マフラーうるちゃいから宅前段機とかむりぽだし、
バッテリー上がってなければいいけど

返信する

155 2019/12/22(日) 22:14:50 ID:PlzQOtEEmk
冬は充電器つなぎっぱにしてる。
一発目にクランクを回す力が違うよ、常時充電してると。

返信する

156 2020/01/07(火) 08:37:47 ID:CEylTd6/hs
>>153

VTR1000 SP2だとギリ入るみたい。

返信する

157 2020/01/22(水) 07:59:10 ID:RbWtkGISn6
CBR600RR買おうと入った某大手中古バイクショップ。
店内回ってたら隅っこに見慣れないバイクが…
なにこれカッコイイやん!しかもお手頃というより激安w
絵に描いたような一目惚れってやつです。
一通り説明を受け契約書に実印ポン!買っちゃったよw
来週ウチにシルバーの99年式VTR1000Fがやってきます。

返信する

158 2020/01/22(水) 12:19:46 ID:04.3U8RXW2
>>156
こう見ると、ラウンドラジエターはかなり素晴らしいと実感する。

返信する

159 2020/01/25(土) 06:52:54 ID:TLCn1BqqyM
600マルチを欲しがる層と大排気量ツインを欲しがる層、共通点があるとしたら圧倒的な最高速よりもコーナリングといったところか。
低速コーナーの立ち上がりは4発よりもラクだと思うが。無事、納車されたら感想など聞かせたし。

返信する

160 2020/01/26(日) 21:53:34 ID:D05EUXQrYk
2ストロークが無くなった今、一番似ているのが高回転型2気筒じゃないかな?

返信する

161 2020/01/31(金) 11:13:55 ID:9ZgRjAhbCU
>>157です
来ました、つか店から乗ってきましたVTR1000F
第一印象は、軽い!ほんとにリッターバイク?
前乗ってたCB400SBと数値的に大差ないけど、走ると体感的にはかなり軽く感じました。
リアに重さをちょっと感じたのは、多分リアサスの賞味期限切れの引きずりのせいかな?
必要最低限の整備渡しだから、これから不具合洗い出しですね。
春までにまず足回り・ブレーキ系を適正化して思いきり走りたいものです。
これ、大型取って初リッターバイクになりました。

返信する

162 2020/01/31(金) 12:32:37 ID:P9J8GCgGR2
ラジエター無いほうがスッキリするねww
ブリテンと同じシート下に移したみたい・・・・

返信する

163 2020/02/03(月) 15:44:07 ID:idgG.GbuHw
>>161
いい色買ったな。

体感的に軽く感じるというのはよーくわかる。あとサイレンサー変えたときの
変化がすごい。2本出しだけに。さらにホイールを変えたときの(以下略)。

まあ、あれだ、古いバイクだし、自分好みに仕上げて、末永く楽しめたらいいよな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:69 KB 有効レス数:134 削除レス数:29





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:【HONDA】VTR1000F【FIRE STORM】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)