こういう奴なんなの?
▼ページ最下部
001   2021/05/05(水) 09:05:15 ID:9QBQrZPXj6   
 
こっち(バイク)は一時停止 
 向こう(自動車)は一時停止無しの優先 
 同じタイミングで交差点に進入した時にこっちが交差点抜けるまで待とうとして「どうぞー」の手振りまでしてきやがる 
 お前は弱者優先のつもりなんだろうが弱者優先が一時停止に勝るとでも思ってんの? 
 バカなの?死ぬの?さっさと先に行けやクソが
 返信する
 
 
019   2021/05/05(水) 19:12:36 ID:JNiyb7Evr6    
「ゆずる」と言う行為はどんな場合であっても肯定されており 
 運転免許のペーパー試験で「ゆずる」行為に×を付けさせる設問は存在しない
 返信する
 
 
020   2021/05/05(水) 19:28:22 ID:fdIc9E2Xow    
バイク側の方が道路幅が広いから優先だと勘違いしたんじゃないの。
 返信する
 
 
021   2021/05/06(木) 00:53:54 ID:B1e3yQeym2    
>>1  スレ主が気がついていないみたいだったから、俺が見ていた事を書いておくね   
 実は道路を渡りそうに見えた歩行者が居たんだよ、で、歩行者に対して譲ったのに 
 実は歩行者ではなくて井戸端会議のオバチャンだった 
 で、止まってくれた車に気がついて、あらっ?イヤだ、行きましょ♪って交差点から離れていき結局オバチャンは道路を渡らず消えていった・・・     
 まぁ実際、優先順位を理解していないドライバーは多いから免許更新時には試験が必要だな 
 優先順位を理解していないオバチャンドライバーは、先頭を走る事が怖く、他人の車にぴったりとくっついて走る事が多い 
 そして煽り運転だと勘違いされる事も多いという
 返信する
 
 
022   2021/05/06(木) 01:43:35 ID:XyXYwsi3d6    
>>21  妄想で長文書いて楽しい? 
 ラリってるの? 
 馬鹿なの?   
 俺は車の利だけど、  
>>1は、その通りだと思う。 
 何やってんだよ、さっさと行けよ間抜け、と思うことは多い。
 返信する
 
 
024   2021/05/06(木) 10:12:41 ID:L/ZuNxV/L2    
>>22  >俺は車の利だけど 
 利さんと仰るのですね 
 因みに香港とかの方ですか?
 返信する
 
 
025   2021/05/06(木) 16:48:04 ID:w8eGpLEZs6    
いるいる、こういうありがた迷惑なやつ 
 スレ画のパターンに加えて自動車の対抗車線からも車が来ててそっちは譲る気が無いとなるとよけいややこしくなる
 返信する
 
 
026   2021/05/07(金) 11:29:41 ID:8YqyorcttA    
こういう状況が読めない自動車ドライバーに限って「バイクを先に行かせる」しか頭にないんだよな 
 んでバイクの前を幼稚園児の列が横切ってバイクがずっと停止してると、「バイクを先に行かせる」ことしか頭にないから 
 何故かずっと自動車も停止してる 
 結果自動車の後ろに延々と車列が伸びていて、最悪その事にすら気付かないという
 返信する
 
 
027   2021/05/09(日) 11:21:11 ID:PbRrRwix.Y    
>>1の言う通り。 
 この場合はそんなに悪影響がないかもしれんが、 
 対向で直進と右折がいて、前が詰まってるとかじゃなく、 
 直進が止まって譲ったりしたらおかしなことになるだろ。 
 決まりごとを守るのは円滑な交通の流れのため。 
 譲るのがいいとか、意味不明な低速走行とか、 
 流れを乱すのは安全運転ではない。
 返信する
 
 
028   2021/05/09(日) 11:38:35 ID:nfn7tDO72E    
1はバカじゃないの、常識なさすぎ。 
 めんどくさいから途中は読んでない。
 返信する
 
 
029   2021/05/09(日) 15:03:58 ID:QQBmgIRu..    
 
030   2021/05/15(土) 12:15:00 ID:11sHzLGwtU    
こういう時アホのふりして相手が動くまで絶対動かないくらいのガッツあった方が良いよな
 返信する
 
 
031   2021/05/26(水) 13:55:41 ID:jd5D5LbCb.    
>>1  大阪こればっかり・・ 
 本当に困る・・俺は優先が行くまで動かない
 返信する
 
 
032   2021/05/26(水) 14:00:41 ID:jd5D5LbCb.    
ちなみに大阪では車:車でも同様の状態になる 
 毎日毎日大阪中で繰り返されている
 返信する
 
 
033   2021/05/26(水) 20:27:06 ID:FBCwV45tAA    
>>1  同じ幅員でセンター無しの道路は、優先・不優先などは存在しないんだよ。 
 一時停止の「止まれ(stop)」標識は、安全確認がし難い方にたっているだけ。 
 同タイミングで差し掛かった場合は、譲り合うのがセオリー。
 返信する
 
 
034   2021/05/26(水) 22:19:40 ID:8zgL./CFhI    

勝手な解釈ですまんが、 
 多分右折したかったんだと思う。 
 (ちなみに、右前のウィンカー球切れ&右折したい道路の車幅が狭いと判断した) 
 だから先に行って(俺の侵入スペース欲しい)だったと思う。
 返信する
 
 
035   2021/05/27(木) 11:43:55 ID:oLwNkEsnmo    
>>34  それはあり得る。 
 時々路地から車出させるために優先道路の車が止まって待ってることあるよね。 
 ただこの場合こっちは二輪車だから普通に停止線内で停車中なら右折の邪魔にはならんと思うので違うと思うがどうだろう。 
 現場見てないから何とも言えんがどんな場合でも道を譲られたら俺は一応会釈していくことにはしてる。 
 心の中ではさっさと行けよ・・と思っていても。 
 クソが!とは絶対に思わない。
 返信する
 
 
036   2021/05/27(木) 11:58:23 ID:n42hxHUiiY    
>>33片方が絶対に止まらないとならない状況でどちらが優先と明確になくても、 
 止まらないほうが優先されるのは当たり前。 
 だからといって安全確認もせずに通過するのは間違い。
 返信する
 
 
037   2021/05/27(木) 14:23:34 ID:QE1o9StUNI    
 
038   2021/05/27(木) 19:51:55 ID:UryFOaVhec    
 
039   2021/05/27(木) 20:42:09 ID:4uO4oBApXg    
>>33>>38    譲り合う精神は大事だが、基本の優先順位もしっかり覚えとこうな 
 『左方優先』   
 基本を知って尚且つ、譲り合えよ 
 無知の譲り合いは無秩序で危険
 返信する
 
 
040   2021/05/27(木) 22:22:28 ID:MNFNK2Ue7c    
 
041   2021/05/27(木) 23:11:57 ID:4uO4oBApXg    
>>39だけど見直したら、言葉足らずだったかも?と感じたので、一応補足 
 『左方優先』は
>>33の1行目部分「同じ幅員でセンター無しの道路」の場合ね    
>>33の2行目以降やスレ画とか、一時停止がある場合はそれに従う事   
 紛らわしいというか、自分の標識だけ見るのが精一杯で、他の事に配慮する余裕が無い人が嵌まる場所があって 
 それが『4方向全てが一時停止』という交差点 
 自分が一時停止で待っているのに相手がいっこうに出てこないね・・・って、本当なら左方に位置して先に出られるはずなのにいっこうに出ないっていう初心者が罠に嵌まる事がある    
>>38で警察が譲れって言ってるのは、そういう超初心者左方優先を言っても判らないし面倒だし、そこで待ってた私って馬鹿なの?って落ち込ませないように慰めの声をかける意味もあったんだろうね
 返信する
 
 
042   2021/05/28(金) 10:51:35 ID:VZ.Q70ZN7M    
>>38 事故起きたら警察ではどちらかの肩を持つことができないからそんなこと言うだけ。 
 交通の流れのルールでは止まれが待つのが当たり前。 
 五分五分なんて鵜呑みにしてるやつが事故の原因。
 返信する
 
 
043   2021/06/02(水) 08:01:47 ID:Sy2g7wTzkY    
>>33  wwwwwwwwwwww 
          wwwwwwwwwwww 
                     wwwwwwwwwwww
 返信する
 
 
044   2021/06/02(水) 12:08:36 ID:w0wVE1LdwA    
>>1ではまず法的義務遵守と同時に安全確認 
 そして最後に「善意」で、それらの複合処理を 
 安全確実かつ瞬時対応すれば済む話ってだけ   
 自分は義務厳守と「死なないための安全確認」を骨身に 
 染み込ませ40年以上乗っているので、不意の突発事態時も 
 何を優先すべきかを今更考えず反応できるよう訓練済だよ   
 難しい事でなく「それが普通」ですよ   
 だから譲られ通過可能なら通るが 
 無理なら手と首上で合図するだけ   
 要するに
>>1は   
 「余裕がない原付のボクチャンに構わないで」   
 って事だろ?
 返信する
 
 
045   2021/06/02(水) 12:36:52 ID:5yOjD.yQ42    
自分勝手な安全と優先を他人に押し付けるなよ。 
 善意ってなんだよ?俺様ルールかよ?
 返信する
 
 
046   2021/06/02(水) 16:13:48 ID:w0wVE1LdwA    
押し付けでなく「良かったらどうぞ」が 
 嫌なら首を横に振るだけで拒否は伝わる   
 原付のボクチャンには 
 たったそれだけの事が難しいの?   
 運転適性が無いし狂っていると思うよ
 返信する
 
 
047   2021/06/02(水) 16:25:52 ID:5yOjD.yQ42    
>>46  事故防止のために優先順位があるんだ、交通法規に準じて走ってくれ。
 返信する
 
 
048   2021/06/03(木) 01:24:32 ID:3qwyJOWftw    
「当たり前の最低限の普通」を 
 お前如きが偉そうに言うなボケナス!   
 10年早いんだよ(苦笑)
 返信する
 
 
049   2021/06/03(木) 07:02:07 ID:wrzAHgIkHY    
車両同士の言い分ですね。 
 交差点、横断歩道は歩行者優先! 
 徐行、停止して居るか居ないか確認って 
 安全講習でいってたよ。
 返信する
 
 
050   2021/06/03(木) 07:20:18 ID:xdFFzEXZk.    
>>44  なるほど、勉強になりました 
 これから私も「善意」で優先道路はいかなる場合も全て停止して道を譲ろうと思います
 返信する
 
 
051   2021/09/24(金) 04:13:17 ID:Uip5ptHBbU    
めんどくせーやつだな 
 どっちが先行くかでタイミング逸したとかじゃなくて向こうがどうぞーって言ってるなら先行けよ
 返信する
 
 
052   2021/09/24(金) 12:25:50 ID:FN12vNeJjA    
 
053   2021/09/24(金) 12:48:08 ID:HUspZBmfaI    
 
054   2021/09/25(土) 03:46:57 ID:8F4m2qh9Fo    
>>1が正しいわな。 
 無駄に譲るよりもスムーズな交通の流れを考えろって話。 
 そういう奴が渋滞の原因とかなんだろう。
 返信する
 
 
055   2021/09/26(日) 17:46:07 ID:0cKOlh1P/w    
本線の車列が途切れなくてなかなか入れない左折進入に変に譲るバカと同じだわ 
 譲ってあげた自分優しーに酔ってるだけのアホ
 返信する
 
 
056   2021/09/27(月) 09:12:01 ID:dYH2B.0Ogw    
こういうババアいるけど免許取り上げたら良いと思う。
 返信する
 
 
057   2021/11/03(水) 00:27:57 ID:TYJuXcscPw    
 
058   2021/11/03(水) 17:50:37 ID:51HFLzfl2U    
 
059   2021/12/28(火) 00:32:44 ID:5yG6rt7T4M    
変にゆずる自動車もアホだがむきになって進まないスレ主もアホ 
 つまりアホ同士がいがみ合ってるだけ
 返信する
 
 
060   2021/12/28(火) 11:01:29 ID:YABP4cXKK2    
>>59 相手がバカだから優先順位というもんを教えてるんだろ。 
 優先順位がわかってたら止まっていない。
 返信する
 
 
061   2021/12/28(火) 12:22:40 ID:w1Gyi7Pz2A    
>>59  これで、一旦停止側が“交差側車両が譲ってくれた”と思い、発進した途端、交差側車両が発進して、例え一旦停止側車両の側面と交差側車両(優先側)の前面との接触事故が起きれば、責任料率で負けるよ(交差側優先車両に全く責任が無いと云う話じゃ無いけど) 
 交差点の右直事故で例え右折専用の灯火信号が点灯していたとしても右折側が絶対料率有利にならないのと同じ 
 (これ結構、直進側の信号無視を主張する奴が居るけど、確かに、右折側車両の“右折専用灯火の点灯”を確認しただけで、対向直進車両側の灯火信号の確認した訳じゃ無いから…道交法じゃ灯火信号機の故障や不調も織り込んで居て、灯火信号の指示より、交差点進入の優先順位が原則になってる) 
 交差点通過で優先権は重要で優先権が下位側が責任料率が有利になる事は無いよ
 返信する
 
 
062   2022/01/01(土) 16:39:48 ID:raDqGmIxKM    
>>61  すんげえタラタラ長文書いてるけどそんなの言われなくても誰でも分かるっつのw
 返信する
 
 
063   2022/01/01(土) 16:42:54 ID:raDqGmIxKM    
似たようなパターンだが信号の無い横断歩道で歩行者がいつまでたっても渡らず「どうぞ―」の手振りしてくる方がイラつく 
 さっさと渡れやクソが
 返信する
 
 
064   2022/01/03(月) 12:41:45 ID:MTFZ539sYA    
>>1  コレあるんだよなー 
 なんで車停まるかな?って思う。停まると逆に危ないんだよなー 
 停まるのは決まって年寄りドライバー。
 返信する
 
 
065   2022/01/03(月) 22:40:36 ID:CJse/OVwbM    
うちの近所の十字路がまさにこれの頻発地だわ 
 めちゃくちゃ見通し悪い上に通学路だから優先であると分かっていても自動車も最徐行して十字路抜けて行く 
 そんな時にバイクが目に入ったらついうっかり止まっちゃうんだろうね  
>>1の図でいう自動車側が微妙な坂になっていてヘッドライトの光がバイクの優先側から見えないから数年に1度一時停止無視の接触事故が起きる 
 それを知ってる車側の気持ちも汲んでやってくれ
 返信する
 
 
066   2022/02/11(金) 01:55:29 ID:ncZIbtmtLk    
>>1  これ、昼間ならまだマシで夜だとバイク側から車の運転席の中見えないから余計ややこしい 
 バイクとしては何で止まってんだろ?行っていいの???ってなるし 
 車側としてはこっちは先行けって言ってんのに何で行かねーんだよ!ってなる。 
 んでお互い同じタイミングで進んで危ねっ!てお互い急停止w   
 自動車ドライバーは夜間は運転席の中見えないって自覚ない人が一定数いるんだよな
 返信する
 
 
067   2025/08/17(日) 13:07:26 ID:dt.za1rFQw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:66 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:こういう奴なんなの?
 
レス投稿