レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅵ
▼ページ最下部
001 2015/04/12(日) 18:00:55 ID:GVoPL.7i6k
それだけ
ジャンル問いません
文字レスも良いけど批判は無しでね
返信する
002 2015/04/12(日) 20:15:43 ID:y2Z.9pMWj2

Eagle Ducati 1
Egli製アルミフレームの1973年ドゥカ耐久レーサー。
エグリはヘッドパイプ後方のメイン部分に太い丸パイプ使用するのを特徴といている時期があった。
返信する
003 2015/04/12(日) 20:41:51 ID:Z62JGOgUBE

CBR1100XX ですね。
アクセルを捻ればどこまでも加速しました。
また、何km/h 出しても凄く安定していた名車です。
ポジションも適度な前傾で本当に乗りやすかったです。
あとは私にもっとライテクが有れば・・・・・・・・(笑)
返信する
004 2015/04/12(日) 21:03:35 ID:93N0B2iFi6

CB1000R
イタリやんは派手だのう
返信する
005 2015/04/12(日) 21:26:41 ID:y2Z.9pMWj2

Bottpower BOTT XR1 (Buell XB custom)
全体のメカニカルな雰囲気に合わせて独自製作された(と思われる)ハンドル・スイッチもクール。
返信する
006 2015/04/12(日) 22:11:47 ID:y2Z.9pMWj2

Benelli 250 GP Racer
以前に同メーカー、同排気量のレーサーをUPしているが、こちらは単気筒のそれ。
返信する
007 2015/04/13(月) 07:48:23 ID:leDf9RrSlU
008 2015/04/13(月) 08:44:08 ID:XX4WLWUrJc
>>1 スレ建てありがとうございます
一昨年位のMOTO2マシン
返信する
009 2015/04/13(月) 14:02:27 ID:goTuTj61kE

MV Agusta Brutale 800 One ( by Officine GP Design )
返信する
010 2015/04/13(月) 15:43:24 ID:We7m0LzB7.
もう、なんスレ目かわからないが良スレだね
かつてのゴーグルとかクラブマンの読者なら大好きなやつをチョイスしてるな
懐かしいバイクばかり
つい、俺も影響されてヨンガンWW買っちまったじゃあねえかよ
4個もシリンダーあると直すの大変だっつうの
返信する
011 2015/04/13(月) 16:59:55 ID:4VITKHSwkI
012 2015/04/13(月) 18:02:32 ID:goTuTj61kE
013 2015/04/13(月) 18:44:31 ID:XX4WLWUrJc
>>12 ルマンはバイクも車もユニークな車種が多くて見ごたえあります
バイクのF周りはカブのそれみたいで面白いけど、リアのチェーン二段がけは
2次減速比を一対一にするのが目的なのかなぁ、、
でも写真を見ると無駄にややこしくしているようにも見えますが(^_^.)
ちょっと前の2stレーサーなどはドライブスプロケが本当に大きくてドリブンが小さく、
一対一に近づけたいのがよく分かったけど、最近のMOTOGPなどはそうでもない
きっと卓上とは違うのでしょうね
返信する
014 2015/04/13(月) 18:55:30 ID:We7m0LzB7.
それは綺麗に乗ってるなあ
してもダブダブの専用鍵は貴重だよな
俺のはアンダーカウルもシートカウルも着いてるがタンクが汚い
つか、エンジン部品あるか不安だよ
スズキは部品がなあ
カルタスGTIもそれで冬眠中なんだよなあ
返信する
015 2015/04/13(月) 21:54:22 ID:VYUPcTNnig
016 2015/04/14(火) 00:55:47 ID:7.oxdZcLfI

Motobi 250
Zanzaniじぃさん作
返信する
017 2015/04/14(火) 07:01:38 ID:DTRTVw7.lk
>>12 凄く面白い!過去を全て払拭する構造ですね
細かい技術解析はともかくそのマシンが目指す所は
「バネ下荷重を徹底的に低くする」なんでしょうね
目立つ前サス軸の貫通直結はモリワキ方式を丸ごと踏襲していて
ライダーには超ダイレクトな「路面の手触り」が伝わるはずです
今回一番興味深いのは、過去から舞い戻った感がある
可動キャリパーサポートと細いステーの組み合わせです
不評な後ろ足部ですがインボードディスクも含め新たな
構造体増加が、その効力とどうバランスするかが問題です
動画で視る限りですが前足動作が極めて
深いのに車体反応が穏やかで感動的でした
何と言っても前荷重を思い切り稼げる事は大きな武器です
返信する
018 2015/04/14(火) 12:49:20 ID:Vp5yMr9uCs
019 2015/04/14(火) 18:18:58 ID:Vp5yMr9uCs

既出だと思いますが、AMAスーパーバイク仕様という事で…
画像はたぶん1984〜86年と3年連続チャンピオンとなったフレッド・マーケルの車輌だと思われます。
返信する
020 2015/04/14(火) 20:33:51 ID:tm5akjeFjg

BSA A10 スピットファイア・スクランブラー
返信する
021 2015/04/14(火) 20:42:05 ID:yNSRr1saGs
022 2015/04/15(水) 01:38:44 ID:GWYnF8fZts

ホンダ ホークIII〈CB400N〉 カスタム
返信する
023 2015/04/15(水) 19:37:03 ID:JVoiSyT86A

F.B. Mondial 125 Bialbero Grand Prix
モンディアルが125ccクラスに1951年から投入したビアルベロ(ツイン・カム)のワークスマシンで、
NSUやモト・モリーニと死闘を繰り広げ、初年度にしてタイトルを獲得したそうな。
返信する
025 2015/04/16(木) 01:06:46 ID:Yna8gDO37s

ホンダ SL230
セローの機能重視型のピュアなオフスポーツ調に対し本車は、
ピボット部のアルミブラケットやマフラーのメッキ処理、少な目の樹脂パーツやメタリック塗装、
懐かしい丸型のヘッドライトやメーターなど、
どちらかと言えば見た目の質感にこだわっていて「セロー買うなら俺はこっちかなあ」って思ってたが、
あえなく本家本元に打ち返され、ほどなく消えてしまった。
所詮は泥だらけになるオフ車に求める顧客達の嗜好とは違ってたって事なのかなぁ…
返信する
026 2015/04/16(木) 01:20:17 ID:2b8Jr7sRcE
ホンダは良い素材を持っているのに何故か長く作らない。
売上の結果をすぐに欲しがるあまり、我慢出来ずにすぐ止めてしまう。
部品公開もしないからサードパーティがリプロパーツを出しづらい。
もう少しロングスパンで考えてくれたらと思う。
返信する
027 2015/04/16(木) 13:18:01 ID:J8S1UvFuFE

RK Concepts “Spring”
2009ヤマハYZF450エンジンのカスタムで、“スプリング”という名前から推測するに
シャーシ全体が板ばね(リーフスプリング)材で構成されているんだと思う。
また、なにげに点滴袋みたいに設置された燃料タンクもクール。
返信する
028 2015/04/16(木) 18:23:10 ID:J8S1UvFuFE

スズキ ストリートマジック
そんなに好きなバイクって訳ではないけれど、優等生のホンダだったら絶対出さなそうな
奇妙奇天烈な物(失礼!)でも世に送り出す企業姿勢や、強制的に「略してストマジ」と呼ばせるバタ臭いネーミングセンスなど
スズキってやっぱり愛おしい会社だなって思う。(それでも最近は随分大人しくなってしまったが…)
返信する
029 2015/04/16(木) 20:04:27 ID:Yna8gDO37s
030 2015/04/16(木) 20:24:49 ID:bt7jafHRbU

スレ違い承知で書き込みます事をお赦しください。
やったぜ!WSBでパニガーレ初勝利!!
悪夢のデビューイヤー以降、ホントに出口の見えないトンネルだった。
めげずに開発に取り組んで来た皆様、おめでとうございます。
チャズ、後もよろしくな!
返信する
031 2015/04/16(木) 23:14:08 ID:Yna8gDO37s
032 2015/04/17(金) 00:37:54 ID:/HpDiHmEIY
033 2015/04/17(金) 12:57:59 ID:XaL4Cfny.6

Smoked Garage Lotus C0-1 Bronco
どうやら、昨年2月にCG画像で発表されたロータスのコンセプトバイク(Lotus C0-1)が一向に発売されないので、
もう自分達(Smoked Garage)で作っちゃいましたっていう代物みたい。
カワサキER6nの650ccパラツイン・エンジンでボディ外皮は総アルミ製、ホイールやスイングアームはこれ用の特注品らしい。
フルカバーによる熱対策が大変だったらしく、カウル内側に断熱材を貼ったりスイングアーム直下に排気ファンを設置するなどで対応している。
返信する
034 2015/04/17(金) 18:16:33 ID:XaL4Cfny.6

'80 YAMAHA YZR500 (OW48R)
イラスト以外は英国で毎年開催されるグッドウッド・スピードの祭典における2013年度の様子で、
そこで動態保存されたマシンを観衆にお披露目しているのはもちろん“あの”お方。
返信する
035 2015/04/17(金) 20:46:50 ID:zspfjbd90k

単に余計なモノを外しただけなんだけれど…
返信する
036 2015/04/17(金) 21:11:04 ID:D3M.9ZMbes
>035
ええね。
油冷エンジンは隠すに惜しい造形美。
返信する
037 2015/04/17(金) 23:06:52 ID:zspfjbd90k

ホンダ CBX750F
当時クルマで流行していた角型ヘッドライトと
それをダブルで装備しているところに時代を感じる。
返信する
038 2015/04/18(土) 00:53:22 ID:F7suEN8uYo

YAMAHA TMAX custom(by Roland Sands Design)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:119 KB
有効レス数:201
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:好きなバイク画像を貼るスレ(一部分でも可) Ⅵ
レス投稿