レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
真冬のツーリングやってるかい?
▼ページ最下部
001 2014/12/01(月) 08:45:37 ID:DS7M7wMupQ
どんなところに行く?
山は凍結や積雪があったらアウトだし海は風が強くてキツい。
俺は今はライブカメラとかあったりするから、ネットを合わせてその日の路面コンディションを
チェックして山に行くことが多い。
海でもいいんだけどなぁ。何か冬の海ってあまりワクワクしないんだよね。
皆は冬のツーリングで目的地や装備でこだわってるところあるかい?
オフや小型バイクは路面とかそこまでシビアに考えなくてもいいだろうけど、、、、
返信する
435 2018/02/03(土) 23:12:52 ID:lQ1sKZK2MI
箱根の大観山から富士山を眺める 初代 RG125ガンマ(NF11F)
何気に、この型の125ガンマは インスタ画像が凄く少なかったりする。
返信する
436 2018/02/04(日) 00:13:19 ID:sxVScBQtxY
437 2018/02/04(日) 01:24:05 ID:sxVScBQtxY
438 2018/02/04(日) 08:24:31 ID:sxVScBQtxY
439 2018/02/04(日) 11:34:59 ID:sxVScBQtxY
Honda NV400 SP (コメントが英語だったので 日本ではなさそう…)
ホンダの水冷Vツイン×ヨーロピアンスタイルの草分けで、後のブロスやVRXロードスターなどと同じエンジンのご先祖様。
(ただしこちらは、元のアメリカン系をそのまま引き継いだシャフトドライブ)
52度のVツインは位相クランクにより、一時振動を大幅低減化していてスムーズ&コンパクト。
3バルブ&2プラグで高速域もカバーすると謳っていたが、そのテイストやデザインが どこか中途半端で人気は今一つ。
価格も'86年当時、空冷4気筒のCBX400Fより1.4万高い49.9万円だったのも訴求力で足を引っ張ったかも?
個人的には、Vツインのスポーツや変態系が好きなのので、とてもよく記憶に残っている。
返信する
440 2018/02/04(日) 18:47:43 ID:sxVScBQtxY
441 2018/02/04(日) 21:13:24 ID:sxVScBQtxY
H-D CVO FLHRSE5 ロードキング
FLHRSE5は、それまで 諸般の事情から1600未満に抑えられていた日本に入るハーレーの排気量が、
本国アメリカと同じハーレー最大の1800ccになった2013年からのモデル。
また、CVOとはハーレー自らカスタムを加えた 全ファミリーで頂点に存在する究極モデルの名称。
(「カスタム・ヴィークル・オペレーション」の頭文字)
画像車はたぶん'13年型ロードキングで、エレクトラグライド系(オーディオとか装備した一番豪華なやつ)的な大きいフェアリングはオプションかも?
なお非常に下世話な話だが、調べたら、そのOPを抜きの価格は(税込)358万円…だった。
ところで画像は、プチツーで「道の駅 小平鰊番屋(おびらにしんばんや)」にて休憩の図 らしく
場所は、その正面(道の反対側)にある↓「にしん文化歴史公園」の幕末の探検家・松浦武四郎の像の前。
https://www.google.co.jp/maps/@44.1374452,141.6546458,3... ロードキング氏によれば「トイレが道の駅のリニューアルでとても綺麗です。暑かったのでソフトクリームが一段と美味しかった」…らしい。
(お値段とかは別にして、北海道の方にはマッチングの良いバイクなのかも)
尚、松浦武四郎とは、江戸時代末期〜明治の探検家で、蝦夷地を探査し、北海道という名前を考案した人だそうな。
http://hokkaido-travel.com/spot/visiting/ho1148...
返信する
442 2018/02/04(日) 22:27:30 ID:sxVScBQtxY
443 2018/02/04(日) 23:38:30 ID:sxVScBQtxY
新潟県の糸魚川市にある「道の駅 親不知ピアパーク(おやしらずピアパーク)」にいる Yamaha SDR
(↓画像とは反対側から亀像を見ている)
https://www.google.co.jp/maps/@37.0037747,137.7315246,3... 由来とかは判らなかったが、ピアパーク広場のシンボル亀像はミリオンという名前で、
前長6m、重量5トンの「世界一」のブロンズ製海亀像・・・らしいっす。
(子供など よじ登って遊べるらしい)
それにしても、SDRはいつ見てもカッコよろしいなぁ・・・。
こういう、樹脂などの飾り気が少なくてスタイリッシュ、尚且つ お値段も割とお手頃というバイクが、今は無いのが非常に残念。
返信する
444 2018/02/05(月) 00:50:13 ID:18VC3CLDDs
Honda ドリーム CL450 (場所は不明、アメリカかな??)
見た感じでは、
・燃料タンクのストライプ形状 → K3型(1970年)
・黒色のFフォーク・トップカバー → K1〜2型('68-69年)
(K3〜4→タンクと同色、K5〜最終K6→クロムメッキ)
・サイドカバーのエンブレム → K4〜5型('71-72年)
・マフラー形状と色 → K5型('72年:'73最終K6も同じ形だがマフラー本体は黒)
などと、いろいろな型(年)式が混ざっている様な気がする。
因みに、CL450でのK0とは↓このCB450Dを指すようだ。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1484819511/15... (クジラタンクのCB450 K0型に米国のディーラーでキットパーツを組み込んだスクランブラー仕様で、
CL450のいわゆるプロトタイプ。日本では未販売)
返信する
445 2018/02/05(月) 10:46:12 ID:.iIkLwyEuM
446 2018/02/05(月) 15:20:48 ID:.iIkLwyEuM
447 2018/02/05(月) 20:35:52 ID:18VC3CLDDs
448 2018/02/05(月) 22:06:10 ID:18VC3CLDDs
449 2018/02/05(月) 23:38:47 ID:18VC3CLDDs
細かな場所は判らないが、京都の風景だという Moto Guzzi V7 II ストルネッロ
返信する
450 2018/02/06(火) 13:37:43 ID:vLxsFQKgjY
451 2018/02/06(火) 20:15:11 ID:F9b6P2yXt2
452 2018/02/06(火) 23:53:25 ID:F9b6P2yXt2
453 2018/02/07(水) 13:32:40 ID:UQlPcNkKoU
454 2018/02/07(水) 19:33:46 ID:o8aNtBByEA
455 2018/02/07(水) 20:57:42 ID:o8aNtBByEA
456 2018/02/07(水) 23:02:52 ID:o8aNtBByEA
457 2018/02/08(木) 14:10:24 ID:iNrWqhRWcE
458 2018/02/08(木) 20:48:21 ID:y6PIALd9V2
場所は不明だが、大分ナンバーの カスタムRVF(名前に400という数字が無かった最終のNC35)
ホンダのMoto3市販レーサー NSF250R のテールカウルにスイッチされ、今風の軽快なスタイルになってて超カッコいい!
(シルバーを基本に、テールカウルとアンダーカウルを黒くしたカラーリングも、モダン且つシックでお洒落)
返信する
459 2018/02/08(木) 22:22:36 ID:y6PIALd9V2
460 2018/02/08(木) 23:34:53 ID:y6PIALd9V2
461 2018/02/09(金) 12:34:50 ID:RSOMbmTopk
462 2018/02/09(金) 18:51:56 ID:RSOMbmTopk
463 2018/02/09(金) 21:15:35 ID:m3DOtwM7wA
464 2018/02/09(金) 23:21:52 ID:m3DOtwM7wA
465 2018/02/10(土) 09:53:18 ID:3lWrJcAVW2
船の向きが違うので自信は無いが↓東京湾にある晴海ふ頭での撮影かと思しき Z400FX
https://www.google.co.jp/maps/@35.6482863,139.7706033,2... (画像で遠くにぼんやり見えるのはレインボーブリッジ)
晴海ふ頭は昔、東京モーターショーを毎年開催していた国際見本市会場があった場所で、
(ストリートビュー・カメラの背中側すぐ近く)
現在のビックサイトや幕張メッセみたいに大きな一つの建物でやっていた訳ではなく、
万国博覧会のパビリオンみたいな7つ程の建物に分散してて、バイクは「二輪車館」という1つの建物に集められてやってた。
当時、一日中会場にいた自分は、食堂が高くて不味いので、売店で買った弁当を屋外のベンチで食べたものだが、
高度経済成長期で来場者が多かった会場内の熱気とは裏腹に、晩秋の海風が強く 薄着では寒かった記憶がある。
返信する
466 2018/02/10(土) 18:15:57 ID:3lWrJcAVW2
Yamaha HX 90 (場所は不明)
>>285の後継機種で90ccの2スト2気筒エンジンはそのままで、'71年にスポーティーなデザインにモデルチェンジしたもの。
翌'72年には 同じ2ストツインのライバル・ウルフT90が姿を消していたため、90ccで唯一のツインとなっていた。
(当時の価格は 9.8万円)
返信する
467 2018/02/10(土) 19:44:59 ID:3lWrJcAVW2
468 2018/02/10(土) 21:03:45 ID:3lWrJcAVW2
469 2018/02/10(土) 22:10:44 ID:3lWrJcAVW2
470 2018/02/10(土) 23:13:07 ID:3lWrJcAVW2
Kawasaki Z1000H(場所は不明)
Z1000Mk-IIをベースに、'80年に誕生したZ1000H。
ほとんど見た目はMk-IIと同じだが、最大の違いはキャブレターを 当時まだ市販2輪車では珍しかった電子制御の燃料噴射装置に置き換えたこと。
KEFIとカワサキが呼称する電制燃料噴射システムで、Mk-IIの93PSから96PSとパワーアップ。
だが、先見性があったそれもキャブレターのようなリニアなスロットルレスポンスを実現できなかったため実際の評価は低く、
前スレで既述の 同じく燃料噴射システムだったZ750GP('82年)と同様、販売が低迷し短命に終わってしまった。
なお画像のZ1000H氏は「今でもノーマル(電制燃料噴射)のまま乗ってる人って、どのくらいいるのかなぁ・・・」と、何か せつない感じだった。
返信する
471 2018/02/11(日) 01:06:00 ID:ZTClDoqUng
472 2018/02/11(日) 08:46:56 ID:ZTClDoqUng
Yamaha TZR250(場所は不明)
共通する人物の猛烈な信者であろう、オリジナルカラーにペイントされた 初代1KT(奥)と3代目3XV(手前)のペア。
返信する
473 2018/02/11(日) 18:33:10 ID:ZTClDoqUng
474 2018/02/11(日) 19:44:18 ID:ZTClDoqUng
Suzuki GSX750S3 カタナ(リトラクタブルのやつ)
場所は不明だが、水平線の右側で微かに見えるのは 伊豆半島の西にある初島じゃないかなぁ〜?…と。
返信する
475 2018/02/11(日) 21:45:13 ID:ZTClDoqUng
476 2018/02/11(日) 23:07:14 ID:ZTClDoqUng
477 2018/02/12(月) 00:08:56 ID:5uApRcNmEw
478 2018/02/12(月) 08:38:02 ID:5uApRcNmEw
479 2018/02/12(月) 20:43:22 ID:5uApRcNmEw
480 2018/02/12(月) 23:02:06 ID:5uApRcNmEw
481 2018/02/13(火) 00:13:29 ID:rH6J06Mh26
482 2018/02/13(火) 01:33:18 ID:rH6J06Mh26
場所は不明の林道で一息入れる VT250 スパーダ
返信する
483 2018/02/13(火) 13:14:47 ID:OYFTjjXq1Y
買って2ヶ月目、埼玉(大宮?)から山口まで ほぼ下道でのツーリング中だという Suzuki RF400R
(山口で日本海を望んでいる絵 と思われ)
「安定性が抜群で長距離が楽。主にツーリング用途ですが、近場に行くときも使いますよ。
重いけどいつでも乗りたくなるバイクです。」・・・との事。
返信する
484 2018/02/13(火) 21:55:39 ID:rH6J06Mh26
485 2018/02/13(火) 22:59:34 ID:rH6J06Mh26
486 2018/02/14(水) 00:03:23 ID:8sH8DGrHPk
静岡県の御殿場市にある米軍↓海兵隊の「キャンプ富士」を訪れる YZF-R1(4C8)
https://www.google.co.jp/maps/@35.3220077,138.8731528,3... 海兵隊とは、敵陣地へ海上を起点にして上陸、展開、攻撃、陣地を構築する部隊で、
陸軍と海軍(航空攻撃機も持つので空軍も)を それぞれミックスした様な、先制的で超攻撃的な軍隊。
(なので、軍隊の中でも特に海兵隊員は気性が荒い)
専守防衛の日本としては、今まで参考にはしない軍としていたが、
近年、西北の大陸から日本の島々へと「赤い舌」が伸びて来るようになり、
仮に、島を奪われた場合の奪還作戦の際に「海兵隊」の持つ戦術が参考になるとして
最近は、陸自の専任部隊が海兵隊との共同訓練(簡単に言えば戦い方を教わっている)を頻繁に行っている。
また、既述した護衛艦「ひうが」の空母化(もしくは強襲揚陸艦化)も、
島しょの奪還作戦時に洋上基地として用いたい…というのが正直なところかと。
(攻撃機などを本土の自衛隊基地から往復させていては効率が悪いので)
返信する
487 2018/02/14(水) 01:24:41 ID:8sH8DGrHPk
488 2018/02/14(水) 19:45:47 ID:8sH8DGrHPk
場所は不明だが、かなりカスタムされた 2気筒の Kawasaki Z400
返信する
489 2018/02/14(水) 23:09:00 ID:8sH8DGrHPk
490 2018/02/15(木) 00:37:06 ID:RCnyWsFMaY
491 2018/02/15(木) 13:43:53 ID:IeakjuHwjs
492 2018/02/15(木) 21:01:46 ID:RCnyWsFMaY
Suzuki VX800
画像にはある肝心の富士山が見えないが、河口湖畔の↓ここで撮影したのでは?…と。
https://www.google.co.jp/maps/@35.5209576,138.7437308,3... VX800氏によれば、「ガソリンスタンドでは必ず車種を聞かれてしまいます。お決まり回答は、
“さ〜 実は私もよくわかってなく乗ってます”って答えます。(多少快感となってます。)
ヨーロッパでは結構人気あったみたいですが、日本での発売時期が(1991年?)
4気筒主流だったのでまったく売れませんでしたね。
今現在どのくらい残っているのでしょうか?」・・・との事。
(調べたら、欧州は'97年、日本では'94年まで販売されていたみたい)
返信する
494 2018/02/15(木) 23:58:35 ID:RCnyWsFMaY
496 2018/02/16(金) 11:34:17 ID:GGF.6zvMAw
497 2018/02/16(金) 13:20:53 ID:GGF.6zvMAw
つい最近のNinja250まで基本同じエンジンだった GPZ250R
細かい場所は不明だが、2015年につづき昨年も行ったという「北海道走破!」でのワンショットらしい。
250R氏は、「車庫に眠っていた車体を十数年ぶりに復活させて、4年目に突入。
純正部品が少ないが、クラス最軽量の軽さや種整備性の良さ、マイナー車で基本見かけない」のがイイらしい。
因みに、自宅の近所でも先日見かけたばかりで、
失礼な言い方だが、思ってたよりも多く残存している感じだ。
返信する
498 2018/02/16(金) 19:04:37 ID:GGF.6zvMAw
Suzuki GSX-R250R(GJ73A)
あまり背景は写ってないが
>>413と同じナナガンでの撮影との事。
(となりは1000かと思ったが、カスタムされた4気筒のCBR250RR:MC22だった)
因みに、インスタではこの最終型GSX-R250は凄く少なくて、むしろ初期型(GJ72A)の方が多かったりする。
返信する
499 2018/02/16(金) 22:49:35 ID:g43v3Cr0po
500 2018/02/17(土) 00:03:15 ID:/TytOgskJc
残念ながら場所は判らないが、スタイリッシュな写真に納まった RZ50
返信する
501 2018/02/17(土) 01:31:12 ID:/TytOgskJc
Kawasaki W1SA
ご存知の様にW1は、メグロK2と同じ右チェンジでスタートしたが、'71年のこのSAからは 画像に見えるリンクを介した左チェンジとなった。
また、エンジンカバーにWの文字が入り、タンクも赤と黒のツートーンになるなど、それまでとはイメージが変わったモデルで、
Wシリーズでは一番人気となり、W1SやW3の約2倍の9870台が価格34.8万円で販売されている。
尚、たぶんなのだが、グラフィックパターンから画像車は W3の燃料タンクに換装されてるんじゃないかと。
ところで、インスタのタイトルは「猫のオートバイ、彼女のシマシマ」・・・だそうだ。
(映画は フロントがダブルディスクの650RS-W3だったけれど)
返信する
502 2018/02/17(土) 08:45:39 ID:/TytOgskJc
Suzuki TL1000S
福島市の松川町にある「道の駅 つちゆロードパーク」で撮影したらしい。(↓この右側の駐車場かと)
https://www.google.co.jp/maps/@37.6557284,140.3341003,3... TL1000S氏は「Suzukiのマークがスズキらしさをだしていてステキで、デザインもまた”らしさ”が出ていて魅了してやまないのです。
勿論アクセルレスポンス、加速感にも同様のことが言えてしまいます。恐ろしい、速すぎて恐ろしい。
でも出来ればUpハンとかバーハンにしたいですね。噂ではHayabusaこと隼のトップブリッジが入るとか何とか・・・?
お金が出来たら試しましょう。課題は沢山。」・・・みたいです。
返信する
503 2018/02/17(土) 10:29:27 ID:/TytOgskJc
504 2018/02/18(日) 09:26:11 ID:aSdMZjfsH2
505 2018/02/18(日) 18:32:40 ID:aSdMZjfsH2
506 2018/02/18(日) 21:52:42 ID:aSdMZjfsH2
507 2018/02/18(日) 23:07:58 ID:aSdMZjfsH2
Suzuki グラディウス 400
熊本の天草ツーリングという事で、たぶん↓この左側にある突堤から教会に向かって撮っていると思われ。
https://www.google.co.jp/maps/@32.3129801,130.0246319,3... この辺は「天草の崎津集落」というらしく、見えているのは「カトリック崎津教会」みたい。
(キリシタン弾圧の絵踏みが行われた庄屋跡に建てられた重厚なゴシック様式建築で、その堂内は畳敷きらしい)
教会が建つこの漁港一帯は、'96年、日本の渚百選「キリシタンの里 崎津」に選ばれ、
'01年には、日本のかおり風景100選「河浦 崎津天主堂と海」、
'11年には、天草市崎津の漁村景観が「国の重要文化的景観」にも選ばれているそうな。
返信する
508 2018/02/19(月) 15:36:22 ID:BDpW5wjd3Q
509 2018/02/19(月) 21:54:20 ID:3WvLz/LvGE
510 2018/02/20(火) 18:18:39 ID:g5Ig/9UnJs
511 2018/02/20(火) 22:58:00 ID:aFdvI2eI/c
Suzuki RG50
ご近所での撮影かも知れないが、奈良県は大和郡山市(やまとこおりやまし)の↓ココ(佐保川の土手)に置いて撮ったと思われ。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6196171,135.7918669,3... '77年に登場の本車は、RGという名を スズキで最初に冠した2ストスポーツ。(現存車は希少かも)
空冷単気筒のピストンリードバルブで、この時期一気に広まった機械式ディスクブレーキをフロントに装備。
出力は、同じ2ストのヤマハRD50やホンダの4ストCB50と同じ6.3psで 当時の価格は11.9万円。
(後期型RG50Eは7.2psにアップしてるし 馬力規制は無かったと思うので、2ストと同出力のホンダが凄いかと)
尚、長く見える燃料タンクにシートストッパー型テールカウルなど、当時の原付スポーツの典型的なスタイルだったが、
そのテールカウルが、シートの下で前に延びてタンクとつながっているのは、スズキ独特のデザインだったかなと。
返信する
512 2018/02/21(水) 13:18:58 ID:I0uiXat6/c
513 2018/02/21(水) 23:02:30 ID:6619jmS2QU
場所は不明だが、夕日が美しい RZ250R (1XG)
この型の後に、デザインはこのままで 中空ホイールやブレーキなどFZR250の足回りが移植された最終型(3HM)になったので、
標準で18インチホイール装備としては 最後のRZかと。
返信する
514 2018/02/22(木) 13:17:35 ID:fE5EkPqlwM
515 2018/02/22(木) 21:33:08 ID:tolvBYIMaY
516 2018/02/22(木) 23:10:23 ID:tolvBYIMaY
517 2018/02/23(金) 11:29:32 ID:GENteiufEM
518 2018/02/23(金) 21:14:34 ID:GENteiufEM
場所は不明だが、何やら渋い写真の RZV500R
で、全く関係ないが、頑張れ Loco Solare北見・カーリング女子!
返信する
519 2018/02/23(金) 23:29:01 ID:GENteiufEM
520 2018/02/24(土) 12:59:31 ID:eCkkEE6.FY
Ducati 750 F1
横浜在住の方が、海ほたる経由で「千葉へソロツーリングに出かけました。」という事で、
たぶん房総半島の南端にある館山市↓坂田海岸あたりからの景色ではないかと。
https://www.google.co.jp/maps/@34.9748126,139.7762539,3... 750F1氏は「方向音痴ですし目的もないまま千葉へ行きました。海沿いは豪邸が続いて驚いた。」
またエンジンの不調に悩んでいたらしく「この日は気温も高く波も穏やかで、バイクも故障しませんでした。」・・・らしい。
因みに個人的にも欲しいバイクだったが、当時は結婚前だったので
「2人乗りが出来るサンタモニカじゃカッコ悪くてやだなぁ」などと、せんない妄想を楽しんでた。
返信する
521 2018/02/25(日) 01:30:12 ID:4lmDZnCW32
522 2018/02/25(日) 18:30:32 ID:4lmDZnCW32
523 2018/02/25(日) 21:08:49 ID:4lmDZnCW32
524 2018/02/25(日) 23:31:27 ID:4lmDZnCW32
ハーフカウルを付けて、何やらカッコ良さそうな Suzuki グース350
場所で探してる訳ではないが、こちらも秩父の国道140号線は↓雁坂(かりさか)トンネルのあたりらしい
https://www.google.co.jp/maps/@35.9068204,138.8185929,3... 「国道最長の雁坂トンネルを挟んで、埼玉県秩父市から山梨県甲府市を結ぶ山岳ルート。国道140号線は雁坂トンネル前後の橋がダイナミックで有名」
尚、ストリートビューで見える グース氏のいる橋の先にある雁坂トンネルを入ると、そのトンネルがカーブしていて
画像に見える赤い橋(豆焼橋)に出るのだそうだ。
また、このルートの先にある「秩父湖周辺の狭路が魅力。」との事。
返信する
525 2018/02/26(月) 15:26:18 ID:QRl1wW1FOI
ナンバーから、オランダにいると思しき CB-1
返信する
526 2018/02/26(月) 21:10:18 ID:76XMGUXLZE
527 2018/02/26(月) 23:31:16 ID:76XMGUXLZE
528 2018/02/27(火) 14:45:19 ID:k6gaoofhG2
529 2018/02/27(火) 20:26:24 ID:J5HEhCK5WQ
530 2018/02/27(火) 23:18:04 ID:J5HEhCK5WQ
Suzuki AC90 & ベンリィ CB90 JX
横浜在住の方で、神奈川の三浦半島にある↓「長者ヶ崎海水浴場」にプチツーらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.2589087,139.5792201,3... AC90('68年頃)は、2スト、ロータリーバルブの単気筒90ccで、
ビジネスバイクのK90→派生型スポーツタイプのA90→発展型AS90のスクランブラータイプ。
AC90氏によれば、「今は欠品もなく、元気に調子よく200km位のツーリングもこなすし、ボロいけど絶好調です。
2ストロークの為、後続車は白煙とオイルの焼けるにおいに悩まされますけど」・・・らしい。
返信する
531 2018/02/28(水) 13:35:21 ID:zyNbTW2LvI
532 2018/02/28(水) 23:33:23 ID:AKOKZI09S.
533 2018/03/01(木) 13:35:22 ID:wRzKqlJzJw
534 2018/03/01(木) 18:39:05 ID:wRzKqlJzJw
▲ページ最上部
ログサイズ:595 KB
有効レス数:710
削除レス数:15
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:真冬のツーリングやってるかい?
レス投稿