レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

真冬のツーリングやってるかい?


▼ページ最下部
001 2014/12/01(月) 08:45:37 ID:DS7M7wMupQ
どんなところに行く?
山は凍結や積雪があったらアウトだし海は風が強くてキツい。

俺は今はライブカメラとかあったりするから、ネットを合わせてその日の路面コンディションを
チェックして山に行くことが多い。

海でもいいんだけどなぁ。何か冬の海ってあまりワクワクしないんだよね。

皆は冬のツーリングで目的地や装備でこだわってるところあるかい?

オフや小型バイクは路面とかそこまでシビアに考えなくてもいいだろうけど、、、、

返信する

※省略されてます すべて表示...
374 2018/01/21(日) 23:12:54 ID:XmJrwoP6tg
Honda ドリーム CL77

上と同様に↓250ccのCL72を305cc化した輸出専用モデル
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1458259462/9...
(リンク先と重複するが、エンジンの一部とフレームは上のCBとは異なる)

←日本に生息する希少なCL77のインスタもあったのだが、外国の方による この写真の雰囲気が気に入ったので。

返信する

375 2018/01/22(月) 12:46:53 ID:RaeuVIlPIU
場所は不明だが、たぶんHDR(ハイダイナミックレンジ合成)撮影と思われる工場夜景の Kawasaki ZZR400

濡れた路面に映る鏡像の扱いも巧みなZZR氏は、かなりの撮影テクニシャンな方と思われ。

返信する

376 2018/01/22(月) 19:21:06 ID:a.K6Lz1hvE
Yamaha XV400 ビラーゴ

輸出仕様ではXV535となっていたミドルクラスのビラーゴで、
タンクのティアドロップ形状が美しく、それが非常に小さいのが特徴の初期型('87,88年頃)。
(これも現存車はそう多くはないと思われ)

デザインは、初代V-MAXと同じGKの一條 厚氏が担当。
(1年くらい前までGKダイナミックスの社長だったが、現在は一線を退き相談役に)
小さな燃料タンクに見える部分は、実はダミーで、実際のタンクはシート下に設置。
先のV-MAXが採用していた、特異な燃料タンクのレイアウトを継承したから出来た 小さなティアドロップ・ダミーだった。
(ダミーの内側はエアクリーナーBOXのみ。給油は、前後一体のシートを後ろヒンジで跳ね上げて行う)

一條氏はどこかの対談で「アメリカンスタイルの様式を尊重しつつ、独自性のあるデザインを目指して創った」とか、おっしゃってた。

因みに後期型は、シート下のタンク容量不足を補うため、通常のタンク側にもガソリンを入れる様になったので、
ティアドロップ形状が大きくなってしまい、初期型が持っていたユニークさが薄れてしまったのが残念だった。

ところで撮影場所は、愛知県辺りの何処かに広がる彼岸花(曼珠沙華)畑らしいく、
「赤い花と赤いバイクで…。構図の為にエンジン切った状態で押して移動したから汗だくになりました。
風を切って走る気持ち良さをいつも以上に感じられた日。」・・・だそうだ。

返信する

377 2018/01/22(月) 21:32:42 ID:a.K6Lz1hvE
Honda CBR250 Four(MC14)
(身近に何台か生息しており、割と残存数は多いかな?思うのだが、何故かインスタ上では少ない最初のCBR250)

箱根ターンパイク「大観山」の↓ここから富士山をバックに撮影したようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.183957,139.0486674,3a...

「今年は、まずは箱根の富士山へお参りしてまいりました。ところが年末7万で落札したCBR250フォアのエンジンが新年早々激不調。
とりあえずキャブをバラそうかと思ったらエアクリのコネクタパイプがカッチカチに固着して取れない…ウソでしょ…」なのだそうだ。

返信する

378 2018/01/22(月) 22:44:34 ID:a.K6Lz1hvE
Suzuki GS650G カタナ

場所は東海地方(富士山の裾野?)という事くらいしか判らないが、
'85年のアニメ「メガゾーン23」の↓主人公「矢作省吾」に憧れて免許を取得。何台かを経て、今は主人公と同じコレに乗っているとの事。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250130.jp...

このアニメの事はよく知らないが、綺麗なバイクと美しい写真にGS650G氏の熱い思いが表れている気がする。

返信する

379 2018/01/23(火) 00:45:40 ID:id1iQYO3lM
山梨の富士箱根伊豆国立公園に指定されている河口湖をまたぐ↓河口湖大橋の袂で一服という Moto Guzzi カリフォルニア1400
https://www.google.co.jp/maps/@35.5091722,138.7628109,3...

久しぶりに訪れた上に好天にも恵まれ、「河口湖〜!やっぱ富士五湖は良いわ〜」・・・との事。

返信する

380 2018/01/23(火) 11:13:43 ID:aFa2x/xs9U
山形県の酒田市にある↓「山居倉庫(さんきょそうこ)」を訪れている YZF-R1(1KB)
https://www.google.co.jp/maps/@38.9116728,139.8380577,3...

既出地だが「山居倉庫」は、明治26年に建てられた米保管倉庫で、米の積出港として賑わった酒田の歴史を今に伝え、
NHK朝の連続テレビドラマ「おしん」のロケーション舞台でもあるそうな。
http://www.sakata-kankou.com/spot/16...

返信する

381 2018/01/23(火) 19:31:39 ID:aFa2x/xs9U
今年の初走り(インスタは1月3日にUPされてた)で訪れたという、
岡山市にある金甲山(きんこうざん)頂上の かなりカスタムされた GB250クラブマン
(←画像は香川県高松市の方角を見ていて↓瀬戸内に浮かぶ直島や豊島などの島々を望んでいると思われ)
https://www.google.co.jp/maps/@34.5589219,133.964295,3a...

天気はとても良さそうだが、「初走りの今日は気温が4度とやはり寒い! 寒さで手もカチコチ。」・・・だったそうだ。

返信する

382 2018/01/23(火) 23:16:16 ID:id1iQYO3lM
比較的古典的なこのデザインでユニトラックサス(モノサス)というのがユニークな Z400GP

「高松空港(香川県)に飛行機を見に来た」という事なので、↓ここら辺かな?と。
https://www.google.co.jp/maps/@34.2126031,134.0209456,3...

でも、飛行機を見ていると「おっちゃん絡んでくるね〜 今日も平和ですね〜」・・・だったようだ。

返信する

383 2018/01/24(水) 00:33:34 ID:HvGFkT0KDg
この時は、まだ慣らし運転中と推測される、ピカピカ新車の XSR700

「年末の走り納め 三浦半島一周」という事で、神奈川は三浦半島の↓宮川公園にいるようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.1430752,139.6409581,3...

XSR700の感想は「曲がる曲がる くいくい曲がるね」・・・らしい。

返信する

384 2018/01/24(水) 11:48:47 ID:DsDzGRpO9A
オフ車や 孤高の存在SDRを除けば、200ccという中途半端な排気量がとてもユニークな RG200ガンマ

鉄道好きなのか「↓箱根湯本駅にロマンスカー(LSE 7000形)が停車中だったので、自分の200γと一緒に撮ってみました」…らしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.23359,139.1051076,3a,...

調べたら、小田急電鉄のLSE7000形は「ロマンスカー」の代名詞である「展望席構造」で'80年に登場した後、35年以上にわたって走り続けてきたが、
新型70000形の登場を受け、今年3月までに姿を消す予定・・・との事なので、その意味も含めた記念撮影だったのかも。
(それにしても、鉄道車輌の型式名は「〜千系」から「〜万系」へと番号が インフレぎみ過ぎな気がする)

返信する

385 2018/01/24(水) 16:52:56 ID:DsDzGRpO9A
'72年ころの ベンリイ CB125

4スト,OHC,2気筒,124cc,14ps。画像車はフロントがディスク(メカニカル)なので、上級仕様のCB125 JX だと思われ。
(当時、標準ドラム仕様が15.5万円→ディスク仕様JXは16.3万円)

詳しい場所は判らないが「CB125にて 福島の美しい景色を満喫の旅」・・・だそうだ。

返信する

386 2018/01/24(水) 20:14:57 ID:HvGFkT0KDg
>>383と同様、こちらもピカピカ新車の Kawasaki Z900RS

翌週から雪予報だった様で、「つかの間の慣らしツーリングできました^ ^ 今のところ雪が無い那岐山。田舎道は気持ちいい。」・・・との事。

那岐山とは「なぎさん」もしくは「なぎせん」と読むらしく↓鳥取県,八頭郡と岡山県,勝田郡の境界にある山らしい
https://www.google.co.jp/maps/@35.1238874,134.1538186,3...

返信する

387 2018/01/24(水) 22:01:25 ID:HvGFkT0KDg
山口県は下関市の「老の山(おいのやま)公園」に到着の ヤマハ VMAX(1700の方)
(老の山公園の隣↓彦島ナイス・ビューパークの展望)
https://www.google.co.jp/maps/@33.950425,130.9036017,3a...

見えている島は六連島(むつれじま)というらしく、老の山公園は冬から春にかけては公園内に梅80本、桜580本、ツツジ40,000本が咲き誇り、
響灘(ひびきなだ)の絶景とともに↓人気のスポットらしいっす。
https://www.fugu-sakai.com/shimonoseki/karato/oinoyama...

返信する

388 2018/01/24(水) 23:10:38 ID:HvGFkT0KDg
富山県は射水市(いみずし)の富山新港に係留された「海王丸」を見にプチツーらしい モトコンポ
https://www.google.co.jp/maps/@36.779478,137.1078555,3a...

「海王丸」は、商船学校の練習船として、誕生した帆船で、 昭和5年2月14日に進水して以来、
59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海、↓11,190名もの海の若人を育てたとかで、現役のまま公開しているそうな。
http://www.kaiwomaru.jp/kaiwomaru...

返信する

389 2018/01/25(木) 00:16:44 ID:fUuSm1JB2A
佐賀県を通る広域農道だという「多良岳(たらだけ)オレンジ海道」を高速仕様のスプロケで走っているらしい Suzuki チョイノリ(X5DK3)
(画像のポイントは判らなかったが↓少し似た景色のオレンジ海道)
https://www.google.co.jp/maps/@33.0275298,130.1594834,3...

多良岳オレンジロードは↓有明海や雲仙も時折望むことが出来るなど、眺望も素晴らしい道なのだとか。
http://ganmodoki.ldblog.jp/archives/9365679.htm...

返信する

390 2018/01/25(木) 12:14:32 ID:mbbAJUwQG6
阿蘇の↓大観峰にいる、>>383,>>386に劣らず、こちらもかなりニューフェイスな Ducati スーパースポーツ S
https://www.google.co.jp/maps/@32.9985227,131.071833,3a...

返信する

391 2018/01/25(木) 20:02:04 ID:fUuSm1JB2A
妙義山→上野村の “夫婦ツーリング” で立ち寄ったという、群馬県の藤岡市にある「道の駅 上州おにし」にいる ビキニカウル付きの エストレヤ
(ちょうど↓GB250も訪れている)
https://www.google.co.jp/maps/@36.1430855,139.0404049,3...

「晴れて景色がハッキリ見えて良いツーリングでした。道の駅上州おにしは↓廃校の跡地に有るんですよ(^^)」
http://www.mapbinder.com/Map/Japan/Gunma/FujiokaShi/Oni...
(でも、校舎の中に入れる訳ではないらしい…)

返信する

392 2018/01/25(木) 23:28:21 ID:fUuSm1JB2A
群馬県,みどり市にある わたらせ渓谷線の「花輪駅(はなわえき)」にいる CB92
(↓右側奥の白いセダンのところかな?と)
https://www.google.co.jp/maps/@36.5204716,139.307816,3a...

12台集まったという「92ミーティング」の前日で、整備にも手間を掛けたらしいが、
「明日に備えて一走り。う〜ん、いまひとつ。」・・・だったようだ。

返信する

393 2018/01/26(金) 11:54:20 ID:JYCxoKJ/Yk
この人の他のインスタから京葉工業地帯(千葉)?…くらいしか判らないが、カタログの写真みたいな ヤマハ TW200

返信する

394 2018/01/26(金) 18:57:27 ID:JYCxoKJ/Yk
Suzuki SV650

北海道の小樽にある↓「小樽運河レストラン輝」に来ているようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@43.1995085,141.0026457,3...

ここは小樽運河沿いにあるレンガ造りの歴史的建造物【旧篠田倉庫】を再利用した↓新趣向のレストランらしい。
http://www.hikari-restaurant.com/

返信する

395 2018/01/26(金) 22:27:45 ID:d3xxT5mz1M
伊勢湾にクワガタムシの牙の様に2本突き出した半島の西側↓知多半島にいる CBX1000
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8D%97%E7%9F%A5%...

「知多半島1周してきましたー! こいつとならどこでも行けるわ。
年齢車種問わず、よかったらツーリング誘って下さい!笑」と言う 23歳のCBX氏なのであった。

CBXの年式は判らないが、仮に最初期型だとしたら'78年製となり車齢は40才。なかなかシブい好みの漢「23歳」君…かなと。

返信する

396 2018/01/27(土) 08:52:08 ID:x/Okqn7J2.
Kawasaki KH 90

KH90は↓90SSの後継モデルで、基本部分は同じまま 一部の外装部品をデザインチェンジした物。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1492142990/897-89...
上位車種のSSがKHシリーズに移行したのに合わせた変更だったが、前後の油圧式ディスクブレーキはクラス初で
当時の価格は14.5万円。(前後は同じローター&キャリパーじゃなかろうか…)

場所は、滋賀と三重の県境にある石榑峠(いしぐれとうげ)を通る舗装林道(御池林道)らしい。
(その林道のストリートビューは無かったが↓大体この近辺かと)
https://www.google.co.jp/maps/@35.0993164,136.4115598,3...

「この林道、1000m級の山を越えるのでかなり険しい。杉の植林地を越えると、落石などがゴロゴロしているところも多かった。
途中、御池川を渡る橋から見る眺めは最高で、川も透明すぎるほど透明。いいところだ。」・・・との事。

返信する

397 2018/01/27(土) 18:08:31 ID:x/Okqn7J2.
Kawasaki KC 90 (サイドスタンド下に物を挟んでるからオーナーによる自宅前撮影かな?と)

かつてはカワサキにもあったビジネス車で↓KC125の弟分
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1492142990/100...

見てお分かりの様に、上のKH90をベースに 短いシート+大型キャリアに変更した物で、
その他にもメタルカバー付きの前後のサスや、ブレーキが前後ともドラムへとダウングレード化。
またミッションがKHの5速リターンに対し、こちらKCは4速ロータリーだが、
KHと同じ10.5馬力を発生するエンジンは 実用車離れしていた。
('77年当時の価格は12万円)

それにしても、今でも乗っている方は KHよりも遥かに珍しいと思われ。

返信する

398 2018/01/27(土) 21:40:15 ID:x/Okqn7J2.
栃木県の宇都宮市内にある「羽黒山神社」に(プチ)ソロツーリング という Suzuki ジェベル250XC
(神社本殿は↓この鳥居の先の階段を登るとあり、そこが羽黒山の山頂部みたい)
https://www.google.co.jp/maps/@36.7071725,139.8811119,3...

「このバイクはやっぱり自然が似合いますね。 「羽黒山」(はぐろやま)は 宇都宮駅付近からの距離が約20km程度と気軽な場所。
標高458mの低い山(※但し元千葉県民からすればとても高い)ですが、平地が見渡せるような環境にあり景色が良いところです。」・・・らしい。

返信する

399 2018/01/27(土) 22:47:03 ID:x/Okqn7J2.
H-D XR1000

XR1000は、「↓ルシファーズハンマー」がデイトナレースを走るのに必要な規定をクリアするために'83,84年の2年間だけ市販された、いわゆるホモロゲモデル。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1475469451/9...
(「ルシファーズハンマー」とは、H-Dの「XRTT(ダートラレーサー↓XR750の、ロードレーサーバージョン)」ワークスレーサーの愛称)
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1475469451/1...

今の1200とは異なり、昔のXR系のエンジンはスポスタをベースとして、パワーアップ目的のツインキャブを実現する為に、
2つのシリンダーが、両方とも斜め後方(右側)から吸気、斜め前方(左側)への排気としている。
その為、右側には大きく邪魔なキャブ&エアフィルターが股の間で飛び出しているのが、外観上の極めて大きな特徴。

バイクライディングの基本である「ニーグリップ」というセオリーを“あざ笑う”かの如き乱暴なレイアウトであり、
それから来るワイルドな外観を含め、「これが、たまらんのヨ!」って気分になってしまう 個人的に珠玉と感じてるハーレー。
(因みに↓こちらも魅惑的なノーマルの左側はこんな感じ。ついでに普通のスポスタよりも高性能だという事には、個人的にあまり興味は無い)
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250131.jp...

ところで、撮影場所は不明だが、風車やお花畑など、千葉県にある↓「佐倉ふるさと広場」に様子がよく似ていると思う。
http://www.city.sakura.lg.jp/0000000674.htm...

返信する

400 2018/01/27(土) 23:47:28 ID:x/Okqn7J2.
名古屋市の御棚町(おたなちょう)にある↓「覚王山 ル・アンジェ教会」でポーズを決める YZF-R6(13S)氏
https://www.google.co.jp/maps/@35.1609928,136.9501126,3...

「覚王山 ル・アンジェ教会」はヨーロッパの街並みを思わせるステージで、結婚式に人気らしいっす。
http://www.anges-nagoya.com/
(既婚や真正バチェラが多そうな本バイク板には無用な情報かナ…)

返信する

401 2018/01/28(日) 08:31:46 ID:97ctIXY9us
Honda CR110 カブレーシング(右)と CR93 ベンリィレーシング(左)
(共に少量生産の公道走行が可能な市販ロードレーサー)

・CR110 カブレーシング
'62年の発売で「カブ」と言いつつも、エンジンは全く別物の空冷4スト・カムギアトレーンDOHC4バルブ単気筒50cc、最高出力7ps。
画像車は初期型で5速ミッション('90年代のドリーム50のモデルとなったロングタンクで公道走行不可の後期型は8速)
価格はカブと同じエンジンの↓スポーツカブC110が5.8万円だった当時、CR110は17万円で、初期型の生産数は49台とか。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250126.jp...

・CR93 ベンリィレーシング
発売年も同じ4スト・カムギアトレーンDOHC4バルブながら、こちらは2気筒の125ccで最高出力16.5ps。
前輪200φ大径ドラムブレーキ・乾式クラッチなどレーサーそのものに保安部品を装着したと言っても過言ではないモデルで、
価格は同じ125で高価だったCB92(>>392)が15.5万円の当時、ほぼ倍の30万円(7年後のCBナナハンK0は38.5万円)。
総生産台数は約250台ながら、ほとんど海外に出ており日本では希少。数年前に1000万円以上で取引されていたという話も。

CR93は不明だが、CR110のオーナー氏はかなりのベテランで、見た感じ70歳くらいの貫録ある御大。
「元箱根から大観山まで、CR110の最も苦手とする登りが待っていた。
結論としてパワーバンドを外さなければ、このCR110でも箱根の山は登れる。
着くともうヘトヘトだったが、富士山を背景に写真も撮れ最高の気分になった」・・・との事。

返信する

402 2018/01/28(日) 21:54:44 ID:97ctIXY9us
京都の新橋通にある辰巳大明神に近い↓ここで撮影されたと思しき MVアグスタ F3
https://www.google.co.jp/maps/@35.0057564,135.7746532,3...

真っ白のフルカウルのアグスタって始めて見た気がする。

返信する

403 2018/01/28(日) 23:22:14 ID:97ctIXY9us
奈良県から和歌山県へと流れ紀伊水道に注ぐ「紀の川」に来てるという Suzuki ランディー
(少し違いそうだが↓こんな風景の場所)
https://www.google.co.jp/maps/@34.2632112,135.4176197,3...

ランディーは2スト単気筒リードバルブの50ccエンジンを搭載し、
跨ぎやすいアンダーボーン型フレームに低いシート高など、女性に向けた手軽なファッションバイクとして'76年に登場。
ただ、女性向けと謳いながらもスポーティーなシートカウルを装備していて、スズキらしい摩訶不思議な雰囲気もあった。
('80年ホンダ・タクトや'81年スズキ・ジェンマなどの スクーターブーム前夜のモデル)

返信する

404 2018/01/29(月) 12:33:43 ID:h19Pb77Tk2
Kawasaki GPz400F-II(暗くてバイクがよく見えないが↓コレ)
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1495936878/7...

場所は不明だが、16歳の高校生ライダーだそうだ。

それにしても、>>329,>>395といい、最近の若い衆は(GPz400F-II君はバイクに加え撮影も)シブいとこ突いてくるなぁ…
(今後、国内の普通自動二輪以下の動向を決める、中国や東南アジアの若者達のバイクに対する趣味の多様化にも期待したい)

返信する

406 2018/01/29(月) 20:26:21 ID:BVpFSxu5zE
Yamaha FZ400R

「今朝、南三重へ向かう予定でしたが強風の為、来週以降に再チャレンジ! 愛知三重の県境に有る埠頭を流してます(^^) 」
という事なので、おそらく↓この辺を流してたのかなと(右に並ぶガントリークレーンとその奥の工場煙突2本が画像と同じ)
https://www.google.co.jp/maps/@35.0355058,136.7812791,3...

因みに、FZ400Rは↓このTT-F3(フォーミュラ3)ヤマハワークス仕様(FZR400)との同時開発だった。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1486724610/17...
見た感じの形はそっくりだが、フレームをはじめタンクやカウル類の外装はすべて全くの別物。
特にデザインは、若干開発が先行する市販車FZ400Rのそれを 純レーサーとしてさらに昇華させたもので、
TT-F3仕様はレースに勝つだけでなく、FZ400Rの販売促進を目的としたイメージを牽引する役割も担っていた。

返信する

407 2018/01/29(月) 23:00:13 ID:BVpFSxu5zE
Honda CB750 Four

カラーリングから、たぶんこの世代からタンクキャップにキーが付いたK4型だと思う。
(キー付きタンクキャップは、リコールによって全てのCB750フォアが交換対象になった = 現存するK0〜K2でもキー付きタンクキャップ車がある)

「彼岸花を見に知多半島へ(>>395と同じ)」という事で検索したら、「矢勝川の彼岸花」というのが相当有名らしく一発ヒット。
たぶん、周囲の景色や建物から↓このすぐ近くでの撮影だと思う。
https://www.google.co.jp/maps/@34.9101453,136.9154934,3...

ストリートビューで探ると、矢勝川(やかちがわ)の堤防に彼岸花が長い距離にわたって咲き乱れ、かなり壮観な眺め。
花見の人も大勢訪れるようで、CBナナハン氏も「渋滞ひどい」とぼやいていた。

返信する

408 2018/01/30(火) 01:44:39 ID:/MTSI9r6/Y
ビッグムーンな Suzuki グース350

「満月前日・暦では16夜 月齢は14.9 中秋の名月が必ずしも満月とは限らない。 我が愛車と中秋の名月のコラボです」
また、「歌川広重の“月に雁” (ガン=Goose)」・・・とも。

(興味ないと思うけれど“月に雁” って↓これ)
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250132.jp...

返信する

409 2018/01/30(火) 21:50:07 ID:/MTSI9r6/Y
Kawasaki CS 250

水冷,DOHC,4バルブ単気筒,250ccで、大人気とは言わずとも そこそこは売れてたと思うのだが、
もう乗ってる人が限られるのか、インスタではめったに見られないカジュアル・スポーツ(CS)。

(なかなか良い景色だが、残念ながら場所は不明)

返信する

410 2018/01/30(火) 23:08:07 ID:/MTSI9r6/Y
ナンバープレートがスイングアーム側(バネ下)に付く 最新型の MT-09

空自のF-4EJ改が2機見えるので、茨城県の小美玉市にある↓茨城空港公園 (空港広場)にいるのでしょう。
http://dansa.minim.ne.jp/a3050-IbarakiAP-F4.ht...

このF-4(通称:ファントム)は、米軍での運用開始が'59年で、'61年のCB77(>>373)よりも少し前、
空自でも'71年とカワサキ Z1の頃で かなり古いが、現在も空自の一部飛行隊で運用中。
(米軍では'90年代半ばに全機が退役している)
そして、古いこれの後継機として導入されるのが1月26日に1号機が配備された「F-35 A」
レーダーに捕捉されにくいステルス機で、1機は約100億円。'17年までに28機を導入予定。

因みに、このF-35にはよく似た形の垂直に離着陸できる「F-35 B」というタイプがあり、
↓お尻の噴射ノズルが90°下向きに角度が変わるのが面白かったりする。
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250133.jp...

なお、現在「自衛隊による空母の保有」がニュースで取り上げられ、自民党や防衛省で検討中の噂がある。
そこで、艦載機として念頭にあるのが この「F-35 B」で、現在海自で運用されるヘリコプター搭載護衛艦「いずも」を
一部改修する事での「空母化」が予想されている。
(↓元々空母っぽい形なのだが…)
http://bbs77.meiwasuisan.com/img/thought/13739629250134.jp...

菅幹事長は「政府で空母を検討中の事実は無い」と否定するが、何を隠そう「いずも」は
格納庫や移動エレベーターなど「F-35 B」を搭載できる前提で設計、建造されてたりする。

返信する

411 2018/01/31(水) 13:42:06 ID:NTz1xUiB6I
京都府の向日市にある↓「向日神社(むこうじんじゃ)」での撮影と思しき NSR250R(MC16)
https://www.google.co.jp/maps/@34.944174,135.6976364,3a...

画像の提灯に書いてある「滝ノ町」にGoogleで行ってみたら見つかったのだが、
向日神社は桜の名所らしく、また提灯が掛る舞楽殿と本殿は国の重要文化財で↓明治神宮(大正9年創建で明治天皇が御祭神)のモデルだそうな。
http://chinju.jp.net/mukou...

>>410の訂正
宗主国に足元を見られてるのか、'15年度予算でF-35Aは 1機あたり約208億円に値上がりしてるらしい。
(どんなに値を釣り上げられても、次期戦闘機の候補でもあった欧州のユーロファイター・タイフーンに替えられる訳でもないし…)
また、現在の調達予定数は 42機になっているようだ。

返信する

412 2018/01/31(水) 18:34:53 ID:NTz1xUiB6I
島根県らしいとしか判らない Suzuki GS400

2ストが主力だったスズキで 最初の4スト400cc車でありながら、登場当時400クラスで唯一のDOHCエンジンでもあった2気筒のGS400。
SRにも通じるスズキらしくない美人系のデザインとも相まって、 '77〜79年で販売台数1,2位を争う程、結構人気があった。
その後、4気筒のZ400FXが出て人気上の影は薄くなったが、こちらの方が扱いやすく、公道上ならむしろ速いくらいだった。
(速いかどうか以前に、とにかくオーバー750達と同じ4気筒への信仰が絶大だった)

ところで前にも書いたが、この機種は「旧車會」だか「珍走団」だかで人気らしく、
インスタで見る限り、こういうノーマル状態は本当〜〜に 非常〜〜〜に稀(まれ)。

返信する

413 2018/01/31(水) 22:25:43 ID:Lo5A26xuNk
何回か登場している↓「ナナガン」の 美しい夜景を背景にした エリミネーター 250V
https://www.google.co.jp/maps/@34.645339,135.4424233,3a...

ここ大阪港第三突堤第七岸壁は、特に夜間などライダーが集う人気のスポットらしいが、最近になって
「爆音がうるさい」や「ゴミの不始末」など、近隣住民や関係者の苦情の多さから閉鎖(立ち入り禁止)になってしまったらしい。
同様に、お台場の「青海南埠頭公園(エバグリ)」や東京ゲートブリッジそばの「若洲海浜公園」も閉鎖されるなど
その動きは広まっている様子。

大勢が集まってテンションも上がるのだろうが、「自由」という「権利」をはき違えた一部のライダーの振舞いによって
こういう規制が強化されてしまうのは、何とも残念でならない。
(ただでさえ、昔からバイクは一般市民の嫌われ者だっていうのに…)

返信する

414 2018/01/31(水) 23:29:50 ID:Lo5A26xuNk
茨城の筑波山から昇る朝日だという セロー225
(画像と違い、ひまわりは全く咲いていないが↓たぶんこの近辺)
https://www.google.co.jp/maps/@36.2390445,140.0330448,3...

「筑波、ひまわり」で検索したら、画像はどうやら「あけのひまわりフェスティバル」の場所らしく
↓約4.4haの田畑に八重ひまわりや黄花コスモス、陸前高田のひまわりなどが栽培されてるらしい。
https://www.himawaribatake.net/akeno.ph...
この時期は、約100万本の花が辺り一面を埋め尽くす光景が壮観なのだそうな。

返信する

415 2018/02/01(木) 00:30:16 ID:bW6WlgBy8.
Bimota DB6S

後ろに見えるお店の名前で検索したら、 東京は港区南青山を通る六本木通り沿いの↓ここに停車中のようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6592223,139.7162617,3...

因みに、このお店(アントニオ 南青山本店)の左方向(東)へ250mほど進んで右折すると、
カロッツェリア・ピニンファリーナの出身で、最近はJR東日本の「トランスイート 四季島」や通勤電車「E235系」、ヤンマーのトラクターなどの他に
オリジナルのスーパーカー「Kode57(約2.4億円)」などのデザインを手掛ける↓ケン奥山氏のオフィス(小規模のデザイン会社)があったりする。
http://www.kenokuyamadesign.com/main...

返信する

416 2018/02/01(木) 11:52:15 ID:8zs1zIC/UU
四国最北端という竹居観音岬(たけいかんのんみさき)に到着の CB125T
(↓ここを降りて行くと画像の場所に行けるらしい)
https://www.google.co.jp/maps/@34.3972274,134.1407882,3...

竹居観音岬は判りにくい場所にあるらしいが、神秘的な雰囲気の岩窟(いわや)や
美しい砂浜も広がり↓瀬戸内海の絶景を拝める魅力あふれるスポット…だとか。
https://setouchifinder.com/ja/detail/1033...

返信する

417 2018/02/01(木) 16:01:35 ID:8zs1zIC/UU
北海道の石狩郡にある「当別ふくろう湖(当別ダム)」に来ているらしい スズキ GT250(とRZ250)
(丁度↓ジムニーが止まってる辺りかと)
https://www.google.co.jp/maps/@43.3199203,141.5640389,3...
(画像で、ヘッドライトの前に写っている土木建造物がダム堤)

GT250は空冷2スト・ピストンリードバルブ並列2気筒、247cc、32PSps、車重146kg。
画像車はエンジンがラムエアヘッドなので、'72〜75年の中期型かと。
(既述だが、兄貴分GT380の排気量が中途半端なのは、この2気筒(123.5×2)をベースに3気筒化(123.5×3)した物のため)

返信する

418 2018/02/01(木) 18:53:39 ID:8zs1zIC/UU
大阪のどこか としか判らないが、自分は見たことがない Kawasaki ZR-7S

国内販売されていた↓コレ(空冷DOHC,2バルブ4気筒,738cc)のカウル付き仕様で、日本ではレアだと思う輸出専用モデル。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1493534178/20...

返信する

419 2018/02/01(木) 21:37:42 ID:bW6WlgBy8.
神戸は新港第1突堤の↓ココで第五管区海上保安本部の「はるなみ」をバックに撮影の SRX-6(中空ホイールやアルミボディのウインカーになった後期型)
https://www.google.co.jp/maps/@34.6826474,135.1926755,3...

35メートル型PCの巡視艇「はるなみ」は、映画「シン・ゴジラ」の冒頭で、
東京湾内を漂流していたプレジャーボートを発見、調査した第三管区(横浜)の「はまなみ」と同型艇。
(海保が各地に配備している同型PCは11隻)

返信する

420 2018/02/01(木) 22:44:57 ID:bW6WlgBy8.
CBR1100XX ブラックバード

「四国カルストツーリングの最終日は高知へ〜。寒風山トンネルから瓶ヶ森林道 、よさこい峠を経由のUFOライン、帰りは石鎚スカイラインから下山します。」

・・・との事で、画像は たぶんUFOラインの↓瓶ケ森(愛媛県西条市)近辺からの景色ではないかと。
https://www.google.co.jp/maps/@33.7934718,133.2011695,3...

返信する

421 2018/02/02(金) 00:40:18 ID:lVGBUtytXY
鹿児島市にある↓「西田橋(甲突川五石橋)」を眺める スバル ラビットS601
https://www.google.co.jp/maps/@31.6038497,130.5681268,3...

西田橋は、かつて甲突川に掛かっていた五つの大きなアーチ石橋の一つで、河川改修に合わせて
石橋記念公園に移設↓貴重な文化遺産として保存されている橋らしい。
https://4travel.jp/travelogue/1097565...

尚、ラビット氏によれば、
「水面に〜集まるぅ〜恋の灯にぃぃ〜。 古い橋って温かみがあってぃぃなぁぁ。 篤姫のロケにも使われました」・・・だそうだ。

返信する

422 2018/02/02(金) 13:16:41 ID:e4UEWEOtn.
北海道だとしか判らないが、星空がとても美しい Suzuki イナズマ400

返信する

423 2018/02/02(金) 16:45:03 ID:e4UEWEOtn.
Kawasaki Z750 FX

「群馬県の妙義山へ。今日は天気微妙だったけど1人で暇だったので妙義山にソロツーリング。
路面は所々濡れてて転けても嫌なのでのんびり走ってきました。」・・・との事で画像を眺めると、
FXのシートの向こうに金色の大きな像があるので、何だろうと思ったら、
中之嶽神社(なかのたけじんじゃ)にある↓日本一大きい大黒様らしい。
http://www.nakanotake.com/keida...
(群馬が誇るB級スポットだとか)

尚、大黒様のすぐ近くで750FXがいるのは、中之岳みやげ店がある↓県立妙義公園駐車場みたい。
https://www.google.co.jp/maps/@36.2824046,138.7393068,3...

返信する

424 2018/02/02(金) 21:36:39 ID:lVGBUtytXY
Yamaha XT500

愛知県の尾張旭市という事しか判らないが、かなり広い場所みたいなので↓愛知県森林公園ではないかと。
https://www.google.co.jp/maps/@35.2338908,137.0482983,3...

XT500は、DT-1の時と同じ様に、アメリカ・ヤマハから「4ストのビッグシングルを載んだプレイバイクが欲しい」と要請され
ヤマハ本社が初めて手掛けた4ストの単気筒エンジンで'76年に発売。その後パリダカでの活躍もあり
特に高い耐久性が評価され、要請したアメリカより むしろ欧州でロングヒット。
また、このエンジンをそっくり受け継いだ'78年登場のSRを含めると 異例とも言える御長寿エンジンとなった。

個人的には、新しく生まれ変わるSRが、このエンジンを継承するのかどうかが大いに気になるところ。
SRは大量に売れるバイクではないので、ロイヤルエンフィールドの様な排ガス規制をクリアした「新型空冷の開発」は厳しいかと思うし、
さりとて、オフ系にも転用ができ開発費用を償却し易い「水冷」では、SRを名乗る意味が無いとも思えるし・・・

返信する

425 2018/02/02(金) 23:33:28 ID:lVGBUtytXY
Honda CBR400RR (NC29)

すごい派手な場所だなぁと思い、画像にある「づぼらや」で調べたら↓ココだった(大阪の新世界)
https://www.google.co.jp/maps/@34.6509908,135.5057438,3...

ところで、画像ではCBRに隠れて見えないが、↑の右側にペタンと座ってる像は「ビリケンさん」。
正面奥の通天閣の展望台にもおられるかと思うが、足を掻いてあげるとご利益があるとして親しまれる「幸運の神の像」であられます。

返信する

426 2018/02/03(土) 00:35:00 ID:lQ1sKZK2MI
横浜の元町にある↓フラワーショップ「パ・ド・ドゥ元町」にご来店の スズキ SW-1
https://www.google.co.jp/maps/@35.4404245,139.6498378,3...

ここは、山手の鐘の音、横浜港の汽笛が聞こえる代官坂の花屋らしく、
画像は「SW-1が納車されたばっかりの頃、行った花屋で撮ってくれた写真」とか。
何か元町の花屋に行くってだけで、凄くオシャレな感じがするなぁ・・・ 

返信する

427 2018/02/03(土) 01:37:22 ID:lQ1sKZK2MI
カワサキ 250SG(元の名前はメグロSG、隣はCB750フォアのK2型ではないかと)

愛知県は豊田市の杉本神明神社にある↓貞観杉(じょうがんすぎ)の前にいるらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.2029576,137.3603311,3...

杉本の貞観スギは↓高さ45mで推定樹齢1000年と伝承される国指定の天然記念物との事。
https://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/bunkazainavi/kine...

返信する

428 2018/02/03(土) 03:08:50 ID:lQ1sKZK2MI
栃木県は宇都宮市の長岡町にある↓「長岡百穴古墳」を訪れている ドラッグスター400
https://www.google.co.jp/maps/@36.5960383,139.8808493,3...

一般には「長岡の百穴(ながおかのひゃくあな)」と称されるらしく、七世紀の前半代に作られた墓室とかで、
↓栃木県指定の文化財らしいっす。
https://4travel.jp/travelogue/1013194...

返信する

429 2018/02/03(土) 09:10:49 ID:lQ1sKZK2MI
神奈川県の横須賀市にある「ヴェルニー公園」での撮影だという 最新のCBR250RR
(←画像は望遠と、カメラのレンズと位置の違いで同じには見えないが↓たぶんココ)
https://www.google.co.jp/maps/@35.2848048,139.6562064,3...

ここは、園内にフランスの品種を中心とした130種類、約2000株のバラが植えられている。フランス式花壇や洋風東屋があるというが、
個人的には、ストリートビューを右に振って見える海自・横須賀地方総監部の護衛艦群(艦艇番号4003は おおすみ型輸送艦「くにさき」)が気になる場所。

返信する

430 2018/02/03(土) 12:14:06 ID:lQ1sKZK2MI
ダイハツ ハロー(Hallo←Helloではない)

'80年代に出たホンダのスリーター達より前の'75年発売で、原付50cc初の三輪車。
ダイハツが昔 オート三輪・ミゼット(大村 崑氏のTV・CMで有名)を作っていたとは言え「何で突然バイク?」って不思議に思ってたのだが、
後になって↓英国のBSAからアリエル3のライセンスを購入、それをベースに開発した物と判った。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1484819511/21...

空冷2スト,単気筒ピストンバルブ,49cc,3.5psのエンジンで、後ろ右側の1輪のみをVベルトにより駆動。
車体前側がリーンするホンダと同じ構造で、広い荷台を利用して 自分の近所では、米屋など2台が商用車として活躍していた。
だが、価格が17.9万円と原付にしては割高で 全国的にはあまり普及しなかったのか、発売から2年ほどで販売終了になってしまった。

少々出現が早すぎた感があるが、さらにハローは無公害の電動(バッテリー+モーター駆動のEV)仕様の「ハローBC」も追加されていた。

ハローは珍しさに愛らしさも重なって愛好家が多く、インスタも何枚かあったが、今回は一番ノーマル状態に近いこの写真にしてみた。

返信する

431 2018/02/03(土) 18:23:49 ID:lQ1sKZK2MI
Suzuki GS750E

水冷2スト3気筒750ccのGT750の後を受け、スズキで最初の4スト・ナナハンのGSは'76年に空冷の4気筒で登場。
画像の750Eは、後にカタナも装備する星形キャストホイールに変更された'78年のモデル。
GSはエンジンと車体のトータルバランスに優れていたが、日本での人気は今一つ。
だが、ヨシムラチューンのGS750改がAMAスーパーバイクで大暴れした北米では、高い評価を受けなかなかの人気を博していた。

ところで、画像のGS750氏は「久々に1人になれたので、きどあいらく園までツーリング&昼飯」らしく、ググったら
木土愛楽園は鳥取市は河内の↓とても自然が豊かなところにあるレストランだった。
https://www.google.co.jp/maps/@35.4092822,134.0664569,3...

景色を眺めているだけでも、とても心穏やかな気持ちになるという店内やメニューは↓こんな感じ。
http://tottorizumu.com/kidoairakuen...
(人懐っこくて可愛い看板犬のラブラドールレトリバー付きとか)

返信する

432 2018/02/03(土) 19:53:51 ID:lQ1sKZK2MI
こちらは、兵庫県は篠山市今田町の↓「ゆる里(ゆるり)」に蕎麦をたぐりに来てるらしい 初代 ZXR-400(ZX400H)
https://www.google.co.jp/maps/@35.0059282,135.1102044,3...

「蕎麦切ゆる里」は完全禁煙、予約不可、売り切れ御免、相席強制というワガママさだが、
リピーターが大勢訪れる↓こんな美味しい蕎麦さん・・・らしいっす。
https://ameblo.jp/kokuyotokai/entry-12044695661....

返信する

433 2018/02/03(土) 21:06:28 ID:lQ1sKZK2MI
鹿児島の錦江湾で海自の潜水艦を眺めてる TRX850(↓全く同じ場所という訳ではないが…)
https://www.google.co.jp/maps/@31.5685832,130.7714294,3...

錦江湾には 海上自衛隊 鹿児島試験所(霧島市福山町)があり、湾の水深の深さと外海の影響が少ない地の利を生かして
魚雷の発射試験や艦艇の音響測定(ソナーテスト)をたびたび行っているとの事。

因みに画像で浮上しているのは、海自で2種類保有している内の一方「そうりゅう型」潜水艦で、
司令塔の前側下部が逆ぞり状にせり出しているのが特徴。
また、画像でもチラリと見える船体尾部の4枚の羽根(後舵装置)が、従来の十字ではなくX字(X舵)になっており、
野田→安倍政権が、武器輸出三原則を大幅に緩和してオーストラリアに売り込もうとしていた日本が誇る最新鋭の潜水艦。
(売り込みは不発に終わり、豪州はフランスとの共同開発で契約を結んでいる)
(そうりゅう型は約500〜600億円で、現在10隻を海自が運用中)

返信する

434 2018/02/03(土) 22:08:32 ID:lQ1sKZK2MI
オリジナルの4本マフラーから集合管にカスタムされた Honda CB350 Four

「メタセコイア並木」という事しか判らないが、
今までに知り得た3か所の内では、>>328の静岡県は裾野市にあるそれに居るのではないかと。

返信する

435 2018/02/03(土) 23:12:52 ID:lQ1sKZK2MI
箱根の大観山から富士山を眺める 初代 RG125ガンマ(NF11F)

何気に、この型の125ガンマは インスタ画像が凄く少なかったりする。

返信する

436 2018/02/04(日) 00:13:19 ID:sxVScBQtxY
トライアンフ TR6 スクランブラー

詳しい年式は判らないが、'57〜73年に作られていたOHVバーチカルツインの650ccで、
画像車はウインカーなどを除けば、中間位置にあるマフラーなど かなりオリジナルに近い状態に見える。

で、TR6氏は、神奈川県,相模原市の「宮ヶ瀬ダム」にある↓この駐車場にいるらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.5396124,139.2464578,3...

「宮ヶ瀬ダムが干上がってる…。高いの苦手なのでブルブルしながら頑張って撮ったけど、画像で見ると大したことない(笑)」・・・だそうだ。

返信する

437 2018/02/04(日) 01:24:05 ID:sxVScBQtxY
慣らし中に寄ったらしい宮城県は仙台港で撮影の Z900RS(↓この右側の埠頭から撮ったと思われ)
https://www.google.co.jp/maps/@38.271664,140.9977298,3a...

本バイク板では大変に不評の様だが、インスタでは「Z900RS」のハッシュタグに続々と写真がアップされて来てます。
(新車の自慢は何とも羨ましいが、ご本人の高揚した気分が伝わり、こちらも釣られて見ていると楽しい)

返信する

438 2018/02/04(日) 08:24:31 ID:sxVScBQtxY
茨城県の古河市にある↓「大橋醤油店」にお立ち寄り中の Yamaha GX750
https://www.google.co.jp/maps/@36.2040645,139.818304,3a...

「古河市の大橋醤油店に寄りました。こちらの昔しょうゆと溜まり漬けは絶品です。通ると必ず寄ります。」・・・との事。
(昔ながらのお店なのか、今時のWebホームページみたいなものは無かった)

返信する

439 2018/02/04(日) 11:34:59 ID:sxVScBQtxY
Honda NV400 SP (コメントが英語だったので 日本ではなさそう…)

ホンダの水冷Vツイン×ヨーロピアンスタイルの草分けで、後のブロスやVRXロードスターなどと同じエンジンのご先祖様。
(ただしこちらは、元のアメリカン系をそのまま引き継いだシャフトドライブ)
52度のVツインは位相クランクにより、一時振動を大幅低減化していてスムーズ&コンパクト。
3バルブ&2プラグで高速域もカバーすると謳っていたが、そのテイストやデザインが どこか中途半端で人気は今一つ。
価格も'86年当時、空冷4気筒のCBX400Fより1.4万高い49.9万円だったのも訴求力で足を引っ張ったかも?

個人的には、Vツインのスポーツや変態系が好きなのので、とてもよく記憶に残っている。

返信する

440 2018/02/04(日) 18:47:43 ID:sxVScBQtxY
関門橋を↓福岡県の北九州市側から望む、ヨシムラカラーに彩られた Suzuki TL1000R
https://www.google.co.jp/maps/@33.9635178,130.9536867,3...
(画像には、似たような赤×黒色で 同じスズキの軽四ハスラーが正面奥にいたりする)

返信する

441 2018/02/04(日) 21:13:24 ID:sxVScBQtxY
H-D CVO FLHRSE5 ロードキング

FLHRSE5は、それまで 諸般の事情から1600未満に抑えられていた日本に入るハーレーの排気量が、
本国アメリカと同じハーレー最大の1800ccになった2013年からのモデル。
また、CVOとはハーレー自らカスタムを加えた 全ファミリーで頂点に存在する究極モデルの名称。
(「カスタム・ヴィークル・オペレーション」の頭文字)
画像車はたぶん'13年型ロードキングで、エレクトラグライド系(オーディオとか装備した一番豪華なやつ)的な大きいフェアリングはオプションかも?
なお非常に下世話な話だが、調べたら、そのOPを抜きの価格は(税込)358万円…だった。

ところで画像は、プチツーで「道の駅 小平鰊番屋(おびらにしんばんや)」にて休憩の図 らしく
場所は、その正面(道の反対側)にある↓「にしん文化歴史公園」の幕末の探検家・松浦武四郎の像の前。
https://www.google.co.jp/maps/@44.1374452,141.6546458,3...

ロードキング氏によれば「トイレが道の駅のリニューアルでとても綺麗です。暑かったのでソフトクリームが一段と美味しかった」…らしい。
(お値段とかは別にして、北海道の方にはマッチングの良いバイクなのかも)

尚、松浦武四郎とは、江戸時代末期〜明治の探検家で、蝦夷地を探査し、北海道という名前を考案した人だそうな。
http://hokkaido-travel.com/spot/visiting/ho1148...

返信する

442 2018/02/04(日) 22:27:30 ID:sxVScBQtxY
Kawasaki GPZ 400R

新潟県としか判らなかったが、たぶん↓ここ(南魚沼市の小栗山)から撮ったのだと思う。
https://www.google.co.jp/maps/@37.0812687,138.828872,3a...

すぐ近くの上越国際スキー場がある樺野沢に知り合いがいて、局地的な土地勘があったので 偶然判った次第。
(この辺は、コシヒカリの本場で超豪雪地帯。400Rがいる山の農道が舗装整備されているのは田中角栄のおかげ)

なお400R氏は「友人が900Rに乗り換えたため、譲ってもらった。誰かツーリング行きませんか!?」…との事。

返信する

443 2018/02/04(日) 23:38:30 ID:sxVScBQtxY
新潟県の糸魚川市にある「道の駅 親不知ピアパーク(おやしらずピアパーク)」にいる Yamaha SDR
(↓画像とは反対側から亀像を見ている)
https://www.google.co.jp/maps/@37.0037747,137.7315246,3...

由来とかは判らなかったが、ピアパーク広場のシンボル亀像はミリオンという名前で、
前長6m、重量5トンの「世界一」のブロンズ製海亀像・・・らしいっす。
(子供など よじ登って遊べるらしい)

それにしても、SDRはいつ見てもカッコよろしいなぁ・・・。
こういう、樹脂などの飾り気が少なくてスタイリッシュ、尚且つ お値段も割とお手頃というバイクが、今は無いのが非常に残念。

返信する

444 2018/02/05(月) 00:50:13 ID:18VC3CLDDs
Honda ドリーム CL450 (場所は不明、アメリカかな??)

見た感じでは、
・燃料タンクのストライプ形状 → K3型(1970年)
・黒色のFフォーク・トップカバー → K1〜2型('68-69年)
(K3〜4→タンクと同色、K5〜最終K6→クロムメッキ)
・サイドカバーのエンブレム → K4〜5型('71-72年)
・マフラー形状と色 → K5型('72年:'73最終K6も同じ形だがマフラー本体は黒)
などと、いろいろな型(年)式が混ざっている様な気がする。

因みに、CL450でのK0とは↓このCB450Dを指すようだ。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1484819511/15...
(クジラタンクのCB450 K0型に米国のディーラーでキットパーツを組み込んだスクランブラー仕様で、
CL450のいわゆるプロトタイプ。日本では未販売)

返信する

445 2018/02/05(月) 10:46:12 ID:.iIkLwyEuM
大阪市の鶴見区にある花博記念公園で↓「いのちの塔」を見上げる V-Strom 250
https://www.google.co.jp/maps/@34.7096947,135.5741191,3...

「いのちの塔」は'90年に行われた「国際花と緑の博覧会」のパビリオンの一つで、会期後に展望塔として存続したものの
老朽化や市の予算もあって、公開を中止。「花博」の20周年イベントで限定公開されたものの、'10年3月で
再び営業は休止になってしまってるらしい。
http://www7.plala.or.jp/tower/tsurumi/tsurumiryokuchi....

返信する

446 2018/02/05(月) 15:20:48 ID:.iIkLwyEuM
>>413で既述のように最近閉鎖されてしまったらしい「若洲海浜公園(東京都江東区)」で洒落た写真に収まる ZRX400
(見えている橋は、約6年前に開通した「東京ゲートブリッジ」で↓これよりも もう少し後方からの撮影)
https://www.google.co.jp/maps/@35.6164062,139.8328173,3...

「東京ゲートブリッジ」は、大型船が橋下を航行できる様に橋桁の位置を高くしているが、羽田空港にも近い(離着陸機の航路の下になる)事から、
高い塔を必要とする明石海峡大橋の様な吊り橋や斜張橋の構造を取れない為、鋼材によるトラス(三角形の組み合わせ)構造となっている。
そして、それが向かい合った恐竜みたいに見える事から↓「恐竜橋」とも呼ばれたりしてる。
https://4travel.jp/travelogue/1064599...

返信する

447 2018/02/05(月) 20:35:52 ID:18VC3CLDDs
↑と同じトラス橋だが、こちらは鹿児島県の黒之瀬戸大橋(くろのせとおおはし)を眺めてると思われる セロー250
(画像の場所には行けず↓対岸(長島側)からの眺めで、カメラを右に振ると 画像にもある発電用風車が見える)
https://www.google.co.jp/maps/@32.1077043,130.1721177,3...

ここ黒之瀬戸(海峡)は三大急潮の一つで、橋は1974年の完成だが、それまで定期船での往来しか方法がなかった島民にとって悲願の架橋だったそうだ。
http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10001...

返信する

448 2018/02/05(月) 22:06:10 ID:18VC3CLDDs
岡山県は高梁市(たかはしし)のカフェ「ササヤ」を訪れる、ドリーム50風のカスタムがカッコいい GB250
(店が出来る前なのか、少し外観が違うが↓たぶんココ)
https://www.google.co.jp/maps/@34.7894581,133.613893,3a...

「バイクチェックしにササヤまでドライブ。久々乗ったら速ぇーな。夜が早くて写真暗ぇーなー。もっかい明日早めにこよ。」との事だが、
個人的には、暗い事で かえって写真がイイ感じになってる って思うナ。

↓「ササヤ」の店内の様子。
https://blogs.yahoo.co.jp/sas_buba8/62902337.htm...
↓こんな感じで「ドリンク・焼き菓子・カレーなどを販売しています。」らしい。
http://thepictag.com/place/873791166/sasaya...

返信する

449 2018/02/05(月) 23:38:47 ID:18VC3CLDDs
細かな場所は判らないが、京都の風景だという Moto Guzzi V7 II ストルネッロ

返信する

450 2018/02/06(火) 13:37:43 ID:vLxsFQKgjY
Suzuki DR-Z400S

長野県の塩尻市にある「奈良井宿(ならいじゅく)」の↓ここで撮影したようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.9640148,137.8095095,3...

奈良井宿は、江戸時代に江戸と京の都を結ぶ重要な街道であった中山道の宿場で、当時の情緒を色濃く残す観光スポット。
DR-Z氏によれば「昔の町並みで、タイムスリップしたような感じがしました」・・・との事。

返信する

451 2018/02/06(火) 20:15:11 ID:F9b6P2yXt2
Kawasaki A1 サムライ (空冷2スト,ロータリーディスクバルブ,2気筒,250cc)

ソロツーで、福島県の会津若松市にある↓「あまや駅」に来ているらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@37.4167331,139.9175793,3...

会津鉄道会津線の「あまや駅」は、1999年に開業した割と新しい無人駅らしいが、1日の平均利用者数は僅か3人なのだそうだ・・・

返信する

452 2018/02/06(火) 23:53:25 ID:F9b6P2yXt2
2017年4月の発売で 日も浅い BMW R nineT Racer

長野県の上信越高原国立公園の中心部を占める志賀高原の渋峠からの景色らしい。

この時は「空気が澄んでて景色が綺麗だったけど、寒かった志賀高原」だったらしいが、
今時分だと↓こんな景色になってると思われ。
https://www.google.co.jp/maps/@36.6675223,138.5332968,2...
(個人的に、バブル・スキーブームの頃に雪質が良くて何回か行ってた)

返信する

453 2018/02/07(水) 13:32:40 ID:UQlPcNkKoU
Yamaha YZF-R125 (前スレで、ビーナスラインにいた黄色R125と同じく並行物かと)

「和布刈へショートツーリング」という事で、福岡県の北九州市にある↓「和布刈第二展望台 駐車場」から関門橋を眺めているようだ。
https://www.google.co.jp/maps/@33.9580541,130.9671187,3...

因みに「和布刈」とは「めかり」と読むらしく、ワカメなどの海藻を刈ることを意味し、地元の和布刈神社に由来するとか。

返信する

454 2018/02/07(水) 19:33:46 ID:o8aNtBByEA
場所の説明は無かったが、静岡は富士市の雨乞山(あまごいやま)付近の山腹から撮影したと思しき CBR600RR(PC37後期)
(少し場所が違うかもしれないが↓夜景も人気の場所みたい)
https://www.nightview.info/yakei/detail/amagoiyama...

右側を走る高規格の道路は「東名高速」で、下を流れるのは「暴れ川」で有名な「富士川」。
東名の横にある観覧車は、2017年2月に出来たばかりという、富士川SA(道の駅 富士川楽座)の
↓「大観覧車 フジスカイビュー」らしい。
https://www.travel.co.jp/guide/article/24831...

ここの売りは「観覧車から、視界をさえぎられずに富士山と駿河湾を独り占めできる」・・・とか。
(「独り占め」とは言え、独りボッチの観覧車ってのもなぁ…)

返信する

455 2018/02/07(水) 20:57:42 ID:o8aNtBByEA
千葉県の木更津という事なので↓このトンネルなのでは?と推測してみた GSX250S カタナ
https://www.google.co.jp/maps/@35.4353869,139.9205226,3...

ここは、東京湾アクアラインが千葉県側に上陸してすぐ「木更津金田第一料金所」の下を通る
地元の人しか使わなそうな一般道のトンネル。
でも、ここで撮ったらしいインスタが 他のバイクでもあったので、もしかしたら密かな人気撮影ポイントなのかも?

返信する

456 2018/02/07(水) 23:02:52 ID:o8aNtBByEA
正面の看板が違うけれど↓ここ(鹿児島県,霧島市)に駐車中の カワサキ AR125S
https://www.google.co.jp/maps/@31.7486797,130.7717445,3...

'83年に出たAR125は↓KH125の後を引き継いだ完全新型モデル。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1492142990/57...
2スト水冷単気筒124ccのエンジンは、後のKR250も採用するR.R.I.Sという
ロータリーバルブとリードバルブを併用する吸気側の可変デバイス的な方式。
新採用のユニトラックサスと称したモノサスに加え、'86年にはフルカウル風ビキニカウルを装備して
新世代らしいスポーティー感を強調していた。

だが、ライバルのRZ125やRG125ガンマ(>>435)が熱い2ストのレーサー的な雰囲気で人気を博していたのに対し、ARは今一つ。
スポーティーではあるものの、やや4ストのGPZシリーズに似た雰囲気が、この場合はイメージ的に足を引っ張ったかも。

また、同じ意味合いだと思うが、別のARマニアからは「何でライムグリーンが無かったんだ!!」って意見もあった。

返信する

457 2018/02/08(木) 14:10:24 ID:iNrWqhRWcE
静岡県は賀茂郡の松崎町にある↓「大沢荘 別館 山の家」に到着の Kawasaki Z1000 と Yamaha R1-Z
https://www.google.co.jp/maps/@34.758315,138.8358053,3a...

秘湯っぽい 透明で豊富な源泉がボコボコと底から投入される超新鮮湯という大沢荘とは↓こんな感じらしい。
http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=3052...

返信する

458 2018/02/08(木) 20:48:21 ID:y6PIALd9V2
場所は不明だが、大分ナンバーの カスタムRVF(名前に400という数字が無かった最終のNC35)

ホンダのMoto3市販レーサー NSF250R のテールカウルにスイッチされ、今風の軽快なスタイルになってて超カッコいい!
(シルバーを基本に、テールカウルとアンダーカウルを黒くしたカラーリングも、モダン且つシックでお洒落)

返信する

459 2018/02/08(木) 22:22:36 ID:y6PIALd9V2
見た感じ、とても綺麗に使われていそうな Suzuki GF250S

千葉県の銚子にある↓犬吠崎(いぬぼうさき)に来ているらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7074648,140.8674814,3...

GF250を自分のまわりではもう見かけない事もあって、同じカテゴリーのバリオスやジールとも違う
こういう ワイドフレームを強調しての三角形タンクで 水冷4気筒250ネイキッドって他には無いから、何やら新鮮にも感じる。

返信する

460 2018/02/08(木) 23:34:53 ID:y6PIALd9V2
今は雪で大変らしい 福井県の越前町北西部にあって日本海を臨む越前岬(えちぜんみさき)に到着の Kawasaki KZ1300 & Z1000R
(ストリートビューは↓なぜか岬から望む綺麗な星空だったりする)
https://www.google.co.jp/maps/@35.9819822,135.9579958,3...

越前岬は、隆起海岸による男らしい雄々しい奇岩断崖が特徴で↓天気の良い日は、多くの車やバイクで賑わうそうな。
http://www.town-echizen.jp/about/feature.php?...

返信する

461 2018/02/09(金) 12:34:50 ID:RSOMbmTopk
長野県の朝日村にある↓「野俣沢林間キャンプ場に、この日は2人でキャンプらしい XT1200Z スーパーテネレ
https://www.google.co.jp/maps/@36.1017456,137.8253883,3...

ここは、標高が1000mほどの準高冷地で、上高地へのアクセスも良く
山菜採りや、きのこ狩り、イワナ・ヤマメの渓流釣り、運がよければムササビに出会うこともあるという
↓キャンプ以外にも楽しみも多い場所らしい。(4月末頃まで冬季は休業中)
https://www.garvyplus.jp/node/363...

返信する

462 2018/02/09(金) 18:51:56 ID:RSOMbmTopk
Honda エイプ 100

滋賀県は琵琶湖の西側湖畔にある↓「道の駅 しんあさひ風車村」にいるらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.3505968,136.0682902,3...

「新旭風車村」は、のどかなオランダの田園風景をイメージしていて、高さ18mのジャンボ風車を中心に、
オランダ風車2基、かわいいアイリスハウスなどヨーロッパ気分を満喫できるらしい・・・けれど、今は一時休業中みたい。
(今2018年の7月のオープンを目指して↓工事を進めているそうな)
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1459467509397/ind...

返信する

463 2018/02/09(金) 21:15:35 ID:m3DOtwM7wA
Ducati ハイパーモタード 821

伊勢志摩ツーリングの途中、国道166号線の↓「高見峠でちょっと休憩」の図とか。
https://www.google.co.jp/maps/@34.4145828,136.1054153,3...

「ミシュランのパイロットパワーはいいタイヤだなぁ。変な切れ込みもなく素直に曲がってくれます
少々路面慣れててもタイヤが吸収してくれます」
「ディアブロロッソ2とは正反対の性能で、いい悪いじゃなく、味付けなんでしょうねー」・・・らしい。

返信する

464 2018/02/09(金) 23:21:52 ID:m3DOtwM7wA
GS1000R↓(XR41)を模したハーベー(HB)カラーとシングルシートがカッコいい初期型の GSX-R750 (GR71)
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1475469451/02...

'83年世界耐久選手権のチャンピオンに輝いたGS1000Rは、デザインなど'85年に市販される初代GSX-R750の原型。
当時、既にGSXの空冷4バルブ・エンジンがありながら、信頼性を重視し あえてGS1000の2バルブのそれを用いていたが、
フランスがチーム運営をしていたそのマシンのエンジンチューンは、もちろんヨシムラ。

ところで場所は、兵庫県の宍粟市にある音水湖(引原ダム)の↓ココで桜と共に撮影したらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.2446769,134.5489947,3...

ハーベーR750氏は「ソーメン峠は桜が満開でした!」と言うのだが、地元の人はこの辺(戸倉峠?)をそう呼ぶのだろうか…

返信する

465 2018/02/10(土) 09:53:18 ID:3lWrJcAVW2
船の向きが違うので自信は無いが↓東京湾にある晴海ふ頭での撮影かと思しき Z400FX
https://www.google.co.jp/maps/@35.6482863,139.7706033,2...
(画像で遠くにぼんやり見えるのはレインボーブリッジ)

晴海ふ頭は昔、東京モーターショーを毎年開催していた国際見本市会場があった場所で、
(ストリートビュー・カメラの背中側すぐ近く)
現在のビックサイトや幕張メッセみたいに大きな一つの建物でやっていた訳ではなく、
万国博覧会のパビリオンみたいな7つ程の建物に分散してて、バイクは「二輪車館」という1つの建物に集められてやってた。

当時、一日中会場にいた自分は、食堂が高くて不味いので、売店で買った弁当を屋外のベンチで食べたものだが、
高度経済成長期で来場者が多かった会場内の熱気とは裏腹に、晩秋の海風が強く 薄着では寒かった記憶がある。

返信する

466 2018/02/10(土) 18:15:57 ID:3lWrJcAVW2
Yamaha HX 90 (場所は不明)

>>285の後継機種で90ccの2スト2気筒エンジンはそのままで、'71年にスポーティーなデザインにモデルチェンジしたもの。
翌'72年には 同じ2ストツインのライバル・ウルフT90が姿を消していたため、90ccで唯一のツインとなっていた。
(当時の価格は 9.8万円)

返信する

467 2018/02/10(土) 19:44:59 ID:3lWrJcAVW2
Yamaha RD 90

↑のHX90の後継機種だが、実用的なトルクを発生できる単気筒となった'74年からのモデル。
ピストンリードバルブになったエンジンは、2気筒だったHXと同じ最高出力10.5psを絞り出し、
油圧式のディスクブレーキを装備するようになった。('74年型は12万円)

撮影は、東京都の練馬区にある↓「土支田八幡宮(としだはちまんぐう)」との事。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7676564,139.6128975,3...

返信する

468 2018/02/10(土) 21:03:45 ID:3lWrJcAVW2
Honda ドリーム CB250T

CB250/350はCB72/77(>>373)の後継として'68年に登場。'71年にはフロントにディスクブレーキを装備した「セニア」が加わり、
画像車は350と共に、'73年 新たに6速ミッションを導入し名称が一部変更された CB250T(360T)。
潤滑系のポンプを一新し信頼性を向上させたエンジンに加え、マフラーが斜めに跳ね上がっているのも「T」以降の特徴。
なお当時の価格は、新しいクロスカブよりうんとお安い24.6万円。ボアを3mm拡げて325→356ccとなった360Tは25.3万円だった。

ところで、場所の説明は無かったが、神奈川県は相模原市の「八景の棚(はけのたな)」にある↓この木の前と推測。
https://www.google.co.jp/maps/@35.5221021,139.3776527,3...
(250T氏が相模原方面の方らしい事から、一帯を捜索してみた)

「八景の棚」は↓丹沢山系や相模川方面の絶景を楽しめる相模原の名所とも言われるとか。
https://www.nightview.info/yakei/detail/hakenotana...

なお、この日の250T氏は「プチツーリングで来てみたけど、 天気がよくて気持ちよかった〜」・・・そうだ。

返信する

469 2018/02/10(土) 22:10:44 ID:3lWrJcAVW2
Suzuki GSR750

神戸にあるポートアイランド公園の↓この辺から夜景に収めたらしい。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6775,135.205,3a,75y,2...

個人的には、この手のストリートファイター系バイクをあまり好まないが、
こういうサイケデリックで無機質な都市夜景の「絵」を撮ろうと思ったら、古典的なバイクより とても向いている気がする。

なおGSR氏は「少し、寒さマシやったので維持管理走行がてら久々にポーアイ北公園に行って来ました。うーむ、車体に光当てるべきやったな」・・・らしい。

返信する

470 2018/02/10(土) 23:13:07 ID:3lWrJcAVW2
Kawasaki Z1000H(場所は不明)

Z1000Mk-IIをベースに、'80年に誕生したZ1000H。
ほとんど見た目はMk-IIと同じだが、最大の違いはキャブレターを 当時まだ市販2輪車では珍しかった電子制御の燃料噴射装置に置き換えたこと。
KEFIとカワサキが呼称する電制燃料噴射システムで、Mk-IIの93PSから96PSとパワーアップ。
だが、先見性があったそれもキャブレターのようなリニアなスロットルレスポンスを実現できなかったため実際の評価は低く、
前スレで既述の 同じく燃料噴射システムだったZ750GP('82年)と同様、販売が低迷し短命に終わってしまった。

なお画像のZ1000H氏は「今でもノーマル(電制燃料噴射)のまま乗ってる人って、どのくらいいるのかなぁ・・・」と、何か せつない感じだった。

返信する

471 2018/02/11(日) 01:06:00 ID:ZTClDoqUng
Triumph デイトナ 675R

北海道ツーリングで撮影した↓「オトンルイ風力発電所」との事
https://www.google.co.jp/maps/@44.9655037,141.7021129,3...
(←玄人はだしの 超絶美しい写真)

ここは北海道の北部、幌延町(ほろのべちょう)の日本海に面した海岸沿いにあり、
内地の人間が北海道に求める物とは趣きを異にする、人工物が作り出す壮観な風景とかで、
「オトンルイ」とはアイヌ語で「浜にある道」という意味があるそうな。
https://pucchi.net/hokkaido/trippoint/otonruiwp.p...

返信する

472 2018/02/11(日) 08:46:56 ID:ZTClDoqUng
Yamaha TZR250(場所は不明)

共通する人物の猛烈な信者であろう、オリジナルカラーにペイントされた 初代1KT(奥)と3代目3XV(手前)のペア。

返信する

473 2018/02/11(日) 18:33:10 ID:ZTClDoqUng
Honda CRF250L

山梨県の焼山峠から西に延びる林道「小樽山北線」にある↓この展望広場からの景色らしい。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7999461,138.6566207,3...

調べたら、見えている水面は↓今は氷結し雪で白くなっているという「琴川ダム」みたい。
http://www.pref.yamanashi.jp/damu-hrkt/top2.htm...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:595 KB 有効レス数:710 削除レス数:15





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:真冬のツーリングやってるかい?

レス投稿