>>156  マディコンディションな日のレースは大変ですよ(笑) 
 エンデューロのような出走台数の多いレースではスタック車が続出して 
 ラインを塞いでしまい、レースなのに渋滞が起こります(笑) 
 それでも雨の日に強い日の出さん同様、マディに強い人も居てスイスイ走りますね 
 そんな人は走り易くて皆が集中し、渋滞が起こるラインとは別に独自のライン取りしてます 
 その轍を発見して私のような下手なのがタイヤ一本分のラインをトレースしようとするのですが 
 案の定、外して転倒、又はスタックして新たな渋滞が発生、みたいな(笑) 
 泥がバイクや体に付着するとメチャクチャ重くなります 
 なのでレース前にフレームとエンジンの隙間やシフトペダル、チェンジペダルの隙間にスポンジなんかを挟んで泥が詰まらないようにします 
 エンジンやフェンダーなんかにはシリコンスプレーを吹き付けておくと泥の付着が減ります 
 それでも冷却フィンの多い空冷マシンは泥の詰まりが大変ですね 
 泥のレースではタイヤがひたすら空転してエンジン回転数が上がるのにスピードは出ないし、トラクション調整で 
 半クラを多用するのでオーバーヒートやクラッチ焼けは多いですよ 
 私のような下手くそは泥の日の敵は他ライダーではなく、坂や轍でした(笑) 
 まっすぐ走らず蛇行するバイクを必死に押さえながら「うはは!お前どこ行くんじゃー?!」と笑いながら走ってました
 返信する