おまいらの自慢の原チャリの画像を載せてくれ


▼ページ最下部
001 2014/02/26(水) 22:15:05 ID:Gbw4Hn2jPM
☆もし支障がないなら、、、
おまいらの自慢のマシン達の
画像、仕様、チャームポイント、ウィークポイント
自慢のコメントを乗せてくれ、、、
熱いマシンの画像でこのスレの中で攻めようぜッッ!
一応、原付がメインだけど、別に大型でもスポーツカー
でも構わん!

☆偏見者の荒らし、嫌がらせは全員でシカト

返信する

※省略されてます すべて表示...
043 2014/02/28(金) 18:52:39 ID:0XOgzx1vFg
>>42
なんじゃこりゃ?

返信する

044 2014/02/28(金) 20:52:04 ID:2CdMF6JoTQ
>>39 >>40

興味持ってもらえてありがたいです。

これは1967年型の301Bです。
301Aはスピードメーターが膝の前にあって、エンジンもピストンバルブです。
301Bはメーターが現在のバイクと同じ位置でロータリーバルブで馬力が上がってます。

こんな47年前のバイクのくせに快調で85キロは余裕で出るし、始動もセルボタン
押した瞬間に「ポロンポロン」てエンジンかかる。

ちなみにハンドクラッチ3速なんだけど遠心クラッチも付いていて、信号待ちなんかでは
クラッチ握って1速に入れてそのままクラッチ離して信号待ち、青信号になって発進では
そのままアクセル捻ればスタート→2速からはクラッチで変速となっております。

さすがに古いだけあって思いもよらない所が壊れます、前回はポイントのヒールの
ベークライトが割れてました(笑)

返信する

045 2014/02/28(金) 21:16:06 ID:2CdMF6JoTQ
すいませんアンカー足りませんでした
>>41さんもです。

返信する

046 2014/02/28(金) 23:04:41 ID:J7HgG9a7KM
40←これはかなり乗ってみたいバイクです
よ。今のバイクを飛行機に例えるなら、最新型
はジェット機。301Bはプロペラ機のような、
機械的な走りだと思います。これぞ機械って感
じ?意外にもセル始動!!

42←レーサーはやはりサーキットで走りまく
りたいですね。人生は1度。やりたい事は出来
るうちにやっておきたい、、、
しかし、、、車種が解らない、、、
とんでもないフロント回り(驚)
バリ伝のロンハスラムのマシンみたいだ、、、
なんじゃこりゃー?

返信する

047 2014/02/28(金) 23:32:36 ID:J7HgG9a7KM
そろそろ現れそうな気配ッッ!
○チビ系、スーパー○○グ系の元気のいい
連中が!

返信する

048 2014/03/01(土) 00:36:50 ID:L5uHk1vy9U
ロンハスラム・・
正にその辺りに憧れて作ったんですよね〜。
寄せ集めなんで車種はコレってのがないんで
すが。

返信する

049 2014/03/01(土) 01:08:34 ID:VhOblmpgcI
↑ちょっ!、、こっ、これ本当凄いよコレー!
誰よりもコーナー奥まで突っ込めそうですよ!
倒立フォークのレベルを越えてますよ!
走ってるのをみたい

返信する

050 2014/03/01(土) 01:58:37 ID:Kl0WLkQK/6
>>44さん。
 無知の見識語りを お許しください。

 すばらし"マシン"ですね、所有されている貴方が羨ましいです。

 ラビット先輩から見れば まだまだ「ハナ垂れ小僧」の 我が「DAX」も
何所かで お会いできた暁には、どうぞ可愛がってやってくださいね。

返信する

051 2014/03/01(土) 05:04:49 ID:DdIZSdw0qw
>>48
自作だったのか…
凄え!

返信する

052 2014/03/01(土) 12:45:01 ID:VhOblmpgcI
今日は暖かいですね!久しぶりに日曜の昼まで
ツーリングにいってきます。

マシンが俺のハートに語りかけてくるん
だ、、、『走りてぇ!走りてぇ!』てさ、、、
俺はアクセルでコイツの気持ちに応えてやるん
だ、、、

返信する

053 2014/03/01(土) 13:31:51 ID:tcsi0oKPpY
昔ミニトレの新車を7〜8万で買った記憶がある。
今バイク屋のチラシ見たら変なスクーターでも
20万くらいするので驚いた

返信する

054 2014/03/01(土) 14:06:45 ID:VhOblmpgcI
そうなんだよね〜。数が減って入手困難なマシ
ンは当時の新車並みの値段のもざら、、、
リジットモンキー、2スト勢、でもマイナーな
車種は逆に安くなってるのもあるよ。車種より
も安い値段優先して検索していけば面白いマシ
ンがてに入るかも?

例えば、薔薇、欄、ミント、ハイ、チョイノリ
セピア、タクト等

解体屋とか回るとお宝マシンがでてくるかもし
んない。今やネットよりも自分の足で地道に探
した方が良いときもある。俺の田舎にも動かな
くなったゼッツーが犬小屋の隣で毛だらけ(笑)
になって永遠の眠りについているのがある。

返信する

055 2014/03/01(土) 18:16:23 ID:XcLXY.6rjQ
>>35
失礼!間違えました
ご指摘の通り画像のはパッソルです
同時期に画像のパッソルと他にパッソーラをセットで譲り受けました
前オーナーがレストア中のバラバラ状態で放置しててねw
でもって調べてみるとパッソルとかパッソーラって店頭販売での中古相場が意外と高い
なんでも80年代のツッパリご用達バイクとして元ヤンのオッサン達に人気だとかw
ほほう・・・と思ってニヤニヤしながらレストア開始
パッソーラは国産初(世界初?)のオートチョーク装備の市販二輪車だったそうです
でもって、そのオートチョークが結構、複雑でバラバラ状態だったので直すのに苦労した
今のスクーターのオートチョークなんてシンプルなもんですが、このパッソーラのチョークは
シリンダー横にワックスの入ったバルブがあって、エンジンが温まるとワックスの膨張で
バルブが動いて不圧コックでタンクからチョーク系統に繋がる燃料を止めるという複雑なもの
いろいろ調べるうちに当時の開発者さんのブログが見つかり、発売当初はオートチョークを
理解せずにスロットルガバ開けで始動しようとしてプラグがかぶり、エンジンがかからない
という苦情が多く寄せられて苦労したというエピソードが載ってましたw
こういったバイクにまつわる話を知ることができるのも旧車を弄る楽しみの一つですよね
ちなみに高値を期待してヤフオク出品したパッソーラですが、残念ながら25,000円で落札
中古車屋の相場とヤフオクの相場では大きく差がありましたw
でもまあ、高校生の頃に乗ってたんだよー、懐かしくてもう一度乗りたくなっっちゃった!
と嬉しそうに言うオッサンに手渡しできたので、まあ良しとしましょうw

返信する

056 2014/03/01(土) 18:25:40 ID:XcLXY.6rjQ
>>48
ムチャクチャカッコエエ!!!
凄いですね
走ってるところを見てみたい
部品を造ってるところを見てみたい
組み付けてるところも見てみたいw
昔のワークスのCR250を思い出しました

返信する

058 2014/03/01(土) 19:00:13 ID:VhOblmpgcI
レブル125(CA 125T)です。ヨーロッパホンダ
製です。スティード用のエンジンガードを
加工して無理矢理付けてますw

今レブル250は相場安でカスタムベースによく
ビックリするほど燃費がよく、
サイフに優しいバイクです。
エンジン頑丈です。
欠点は、ノーマルでは静かすぎるマフラーと
地味なデザイン。

返信する

059 2014/03/01(土) 19:03:43 ID:IT5j38bMoY
スズキ セルペットK-10(80cc)
10年くらい前に乗ってました。
59年で、友達のリード90だったか?とシグナルしてもぶち抜く性能でした。
ただ混合だからオイルを携帯するのが面倒、前後サスがふにゃふにゃでした。

病気で体壊したのでてナンバーは返しました。
*シートは関係ないです。

返信する

060 2014/03/01(土) 19:17:06 ID:VhOblmpgcI
嗚呼、、、セルペット、、、
一体、何十年ぶりだろう。再びこの名を聞いた
のは、、、?
お体は今はバイクには乗れないんですか?

返信する

061 2014/03/01(土) 23:06:08 ID:IT5j38bMoY
>>60
体調は良いですが、今の所バイクに乗る予定もなく・・・・ガレージの肥やしですw

返信する

062 2014/03/02(日) 02:35:13 ID:0YR19VJSig

 フェリー廃止前に 淡路島一周した時の写真です。

 淡路島は原付ツーリングには最適でしたが、もうアクセス方法がありません。
 
 海上路とは言え国道なのに 原付移動手段が断たれたままなのは、理不尽です。

返信する

063 2014/03/02(日) 06:48:40 ID:F.bPAreHE.
↑かくなるうえは、車にダックスを積んで
淡路島にもっていくしかありませんね。

2013年四国一周したときは、カブやモンキー
等たくさん走ってましたよ。

返信する

064 2014/03/02(日) 07:53:16 ID:F.bPAreHE.
懐かしいカストロールのスーパースポーツの
あの甘い香りの排気をだすため、
混合オイルに薬局に売っているヒマシ油を加え
てなんちゃってスーパースポーツを作ってま
す。(本当はエンジンには良くないのだが)
でも町乗り程度では壊れたことはないです。

返信する

065 2014/03/02(日) 20:34:58 ID:.OV1XT5HA.
>>64 詳しく聞きたい。

やはりあの懐かしい匂いを出したいけど、さすがに
2〜3日で腐る747なんて使えないし現在カストロール
のactiv 2Tのアイドリングだけ甘い匂いがするオイルを
使ってる。(レビューの評判は悪い)

ひまし油は2ストオイルにどのくらいの割合で入れば
いいの?他裏ワザあればお願いします。

返信する

066 2014/03/02(日) 22:49:26 ID:0YR19VJSig
 植物油の香り・・・ 思い出しますね。

 私はTZ250に カストロR30(100%植物油)を用いていましたが、香りに関してはA747の
比ではないくらい良かったです。
 走行後に残った混合燃料を廃棄するのがもっいなくて、街乗りバイクや乗用車で
使い切っていました。

 2stバイクの場合は 本来のオイル臭と混ざりましたが、乗用車では実質200〜400対1
程度の混合比となるものの、充分に薫りました。
 当然その程度の混合で エンジンに問題発生する筈も無かったです。

返信する

067 2014/03/03(月) 08:38:59 ID:MbtND6WK7A
スレ主は↓のスレ主だよな?
http://bbs46.meiwasuisan.com/bicycle/1382222613/l5...
スレ主の性格がよくわかる。

返信する

069 2014/03/03(月) 08:56:58 ID:iajV5j5MqI
間違えた。同じの2つ貼っちゃった。
http://bbs45.meiwasuisan.com/bin/read/bike/1381228904/l5...

返信する

070 2014/03/03(月) 13:50:47 ID:XrMlopoZrM
67〜69←ワザワザそんなことをするあたり、
貴方の性格も皆さんは今察しています。しかし
3つ、俺のスレではありません。スレはまだ、
2チャンにも沢山作ってますw。アホな私のス
レですが、皆で楽しんで下さい。俺はしないけ
ど次は削除されちゃいますよ?

☆皆さん荒らしはスルー

66←分離給油でガソリンタンク5㍑に対して
100cc ひまし油をいれています。これなら一日
で使いきる事が出来る。焼き付いた事はありま
せん。しかし分離給油でオイルタンクからも加
油してるため、オイルポンプを絞っています。
保存ができるひまし油として
(KZ ひましじゃけん)で検索すれば、合成ひま
し油が販売されています。しかしメッキシリン
ダーのレプリカで使用するのはヤバイです。
あくまで町乗り走法で匂いを楽しむ目的です。

返信する

071 2014/03/03(月) 14:09:31 ID:MbtND6WK7A
少なくとも貯金5500万持ってるぞ自慢スレとレブル125スレは間違いなくこのスレのスレ主
と同一人物だな。

返信する

072 2014/03/03(月) 18:33:40 ID:iajV5j5MqI
おいおい、このスレも同じスレ主だろってリンク貼ってるだけで荒らしだとか削除とかなるんか?
別に批判したりしているわけではなし。
おまけにモンキーも持ってるって自分で書いとるやん?

http://bbs46.meiwasuisan.com/bin/read/bicycle/1380209144/10...

返信する

073 2014/03/03(月) 21:57:18 ID:XrMlopoZrM
NSR 250に試したら刹那焼き付きそうだ
な、、、NSR 50で試してみる

返信する

074 2014/03/04(火) 05:05:22 ID:.LTxTQ1AVQ
毎日毎日体を破壊しながら働いてやんす。助け
てくりー!夜勤の週のスレ主は最高にハイだ
ぜッッ!単コロと○○に乗るのだけが生き甲斐。

NSR 250はお止めください。もし試してみるな
ら極少のひまし油から始めるべき。
先ずは原付の町乗りから研究してください
大切なマシンが壊れる可能性があります。

返信する

075 2014/03/04(火) 07:09:37 ID:axbCI5kSEg
エンジン一発で始動します。
タイヤの予備がないのでそうそう乗れません。

返信する

076 2014/03/04(火) 07:10:32 ID:AjKiOcI96Y
>>73>>74
スレ主バレバレの自演ww

返信する

077 2014/03/04(火) 19:35:08 ID:PGFdwvU5MI
もしかして>>73(ID:XrMlopoZrM)はスレ主と別人っていうキャラ設定なのか?
そっちのほうがビックリなんだけど。

返信する

078 2014/03/04(火) 21:48:14 ID:wajOdtuyoU
75←これは確か愛知県ではバタバタ って言わ
れてたエンジン+人力で走るモペットですね?
最高速はなんキロでますでしょうか?www

再販されたら今の時代こそ売れそうだ!

返信する

079 2014/03/04(火) 23:03:37 ID:r0ybCRn/vs
大学入学時に買って早10年・・・。リトルカブはまだまだ元気!
いつか日本一周達成すべく、仕事の夏休み時に岩手から旅に出てます。
去年は中部地方、新潟のキャンプ場です。
今年はどこに行こうかねえ・・・。

返信する

080 2014/03/04(火) 23:48:30 ID:RD/2kSnKRk
ラビット記載&ひまし油の質問をした者です。

本日ラビットにひまし油20ccを混合しました、あの匂いで昔RMXでエンデューロ
やってた頃の整備やレーススタートの思い出が一瞬で蘇りました。

もちろんR30やA747が普段使い出来ないので、ACTIVでお茶を濁してた訳ですが
以前ツーリング先で出会った人と「ラビットも乗ってる」との話の流れで「ひま
し油まぜたら?」と聞いていた次第です。しかし本当に薬局で売ってる物をバイク
に使っていいものか躊躇して、そのこと自体を忘れていました。

日の出は山形さんのおかげで、書いてて恥ずかしいのですが良い意味でセンチメン
タルな気持ちになりました、ありがとう。

あと今、ラビットと後ろに写ってるFZ750改の他にやっぱりオフロードも欲しい
と思っている所です。4ストのオフロードバイクには興味が無いのでRMXをもう
一度買うかハスラー・DT250M辺りを探してみるか思慮中です。

返信する

081 2014/03/05(水) 00:50:58 ID:JzWEi.PYVg
>再販されたら今の時代こそ売れそうだ!
ヘルメット着用が任意の時代には何台か遭遇したことあるが
義務化されて以降みたことね〜な

返信する

082 2014/03/05(水) 06:27:55 ID:fnCo8tDp8k
>>78
横からですが、>>75さんのはホンダのピープルですね
俺の所にも錆びてボロボロになったのが1台あります
最高速は25キロぐらいで全力疾走の中学生の普通の自転車に負けますw
これとは別に国産で今でも新車で買えるFK310というモペットも一時期、所有して
乗ってみましたが、こちらもノーマルでは30キロ弱のスピードでフレームもブレーキも
貧弱で実用には耐えないと思いました
FK310は明和にキャブ交換とか改造して、ちゃんと乗ってる人が居ましたよw
あとはピアジオのチャオとかフランスのソレックス(過去にダイハツもライセンス生産)とか
も乗ってみましたが、これらは造りはちゃんとしててピープルやFK310のようなモロに自転車ベースの
物よりも実用性があると思います
しかしまあ、どれも遅いですw
実用性としては、まさに電動アシスト自転車と競合するレベルですので、趣味として所有するのが正解でしょうね
機械としては、とても魅力的ですからw

返信する

083 2014/03/05(水) 08:31:56 ID:2El9b3oJq.
>>78
お前羞恥心ってものが無いんだなw
あんな恥ずかしい自演した後によくノコノコ出てこれるよな。

返信する

084 2014/03/05(水) 08:48:13 ID:wGEJ2DmnMU
少し前に手放したYAMAHA YB-1 2st
手前の才谷屋2ダボに乗り換えた時の一コマ

楽しい原付だったな〜。

返信する

085 2014/03/05(水) 20:31:49 ID:VWD/kiJq3w
新車で買ってサードバイクとして23年間乗っていた猿R

返信する

086 2014/03/05(水) 21:33:54 ID:re1uWiCq4g
84←才谷やダボ2とは一体、、、てどっかでみ
たバイクだ。

85おさるさんRとおさるさんはエンジンの中身
は違いますか?

返信する

087 2014/03/05(水) 21:51:15 ID:re1uWiCq4g
84←アー!解った!CBR 900じゃん。
YB -1→CBR とはまたぶっとんだステップアッ
プですね。俺も昔ビモータに乗ってましたが昔
の俺のビモータの画像後ろに写っている炎剣
900には高速でちぎられていました。
しかもパーツは廃盤、、、

返信する

088 2014/03/05(水) 22:52:06 ID:XnaBkLJ.ec
率直な感想。
このスレ、マジで気持ち悪い。

返信する

089 2014/03/05(水) 23:00:46 ID:MxmHN04r.M
>>87
違う違う!
CBR250RRにカスタムメーカーの才谷屋の600RRのレ
プリカ外装を装着したんですw
見た目は6ダボ、中身は2ダボです。

返信する

090 2014/03/06(木) 01:33:22 ID:xsXdMI5zyw
購入から12年だけどまだまだ元気。

返信する

091 2014/03/06(木) 05:29:19 ID:nFFITVGaOM
88←我々はかなりキモい軍団だ!君も仲間に
なりなさい!

89←なッッ何ィィィ〜ッッそんなんあるの!?
CBR 250と言えばNSR の外装がチョイ加工で
付くのは有名だが。才谷屋カッコエエ

90←うーん、、50か250かわからない。なんか
このマシンみたら原田哲也とロリスカピロッシ
を想像するのは俺だけか、、、

返信する

092 2014/03/06(木) 07:16:37 ID:.jOkYBniBE
いや、キモいのはスレ主だけでしょ。
キモいレスにキモい自演。
必死すぎるんだよ。

返信する

093 2014/03/06(木) 13:21:24 ID:SejDBI3YWM
アプリリアRS はガンマのエンジンがポン付け
できるのはwww 本当でしょうか?

返信する

094 2014/03/06(木) 14:45:49 ID:xsXdMI5zyw
原付ということで02'RS50です。
94'の21パイのキャブとポリーニのシリンダーキットとワンオフのチャンバーに変更しました。

サイレンサーに触媒がてんこ盛りになった年式で約4ヶ月でサイレンサーの中がつまりすぎて
交換するハメになったのですが純正だとまた詰まる可能性があるということで
ワンオフしてくれるメーカーさんに直に行って作ってもらいました。
同じディアブロカラーのRS250を所持してることもありなんちゃって2本だしになってます。
RS250のサイレンサーはRS125のものが2本付いてて角度がこのRS50みたいにありません。

RS250のエンジンについてですがガンマをもとにしてるだけでマウントの位置がまるで違ったりしてポン付けは厳しいと思います。
同様にこのRS50のエンジンもヤマハの欧州向けTZR50ベースみたいですが同様に厳しいと思います。

94’98’02’と一時期は3台のRS50と02’RS250に乗ってましたが今はこの02'のRS50のみ
残る状態になってしまいました。アホですね・・・
もう1枚撮ってたのがあったので別角度。

返信する

095 2014/03/06(木) 15:17:22 ID:SejDBI3YWM
そうですか。マウント位置が違うとは、、、
原付でアルミフレーム&8馬力強は凄まじい。
玄関に飾りたい芸術的なデザイン。

返信する

096 2014/03/06(木) 17:41:44 ID:zKLncioB4k
後半、途中から変な奴が入ってきてスレの流れがおかしくなってきたな・・

返信する

097 2014/03/06(木) 19:06:11 ID:z7zXRlP/Zc
>>96
アホにエサやらない方が良いよ

返信する

098 2014/03/06(木) 19:24:43 ID:2YYbPWS2VM
スレ主は愛知在住ならレブル125でパパイヤのGN125とつるんで走ればちょうどいいんじゃね?

返信する

099 2014/03/06(木) 20:13:39 ID:.jOkYBniBE
スレ主がキモすぎるw

返信する

100 2014/03/06(木) 21:54:54 ID:agYVdF74d2
パパイヤさん!俺とツーリングいきますかい?
もしOK なら今週土曜、国道248のSEED岡崎店
に昼12時ぴったりにレブル125でまってますよ
どのみち、用事があるからこの時間にSEEDに
いるけども

返信する

101 2014/03/06(木) 23:12:49 ID:pL.LUWeHCw
>>100顔晒されるぞ

返信する

102 2014/03/07(金) 00:16:39 ID:SiR2EALjSc
別にいいじゃん!なんで?

返信する

103 2014/03/07(金) 05:13:55 ID:bC9Yx6Zx0E
俺もちょっと行きたいけどかなり遠いな…

返信する

104 2014/03/07(金) 08:29:38 ID:/ye13oOfLI
明和バイク板嫌われものナンバー1と2の2トップツーリングですか!
凄い絵になりそうだなw

返信する

105 2014/03/07(金) 12:02:25 ID:rNpKhoUduE
CT110です。

返信する

106 2014/03/07(金) 20:55:46 ID:VU6S.qZy1E
パパイヤが本当に自分の主張が正当だったと思ってれば行くだろうな。
逆に行かなければ自分の主張が理不尽であった事を認識していた事になる。
まーどっちにしろ今の自分の立場把握してればノコノコ顔出さないだろうけどな。

返信する

107 2014/03/07(金) 21:59:59 ID:2Uf1aRVnUI
>>106
 どう考えても「自分の主張が理不尽」に当てはまるのは 貴方の身勝手なレスです。

返信する

108 2014/03/07(金) 22:37:55 ID:3fsCe8TGMY
「土日も仕事だから」って断って終わりだろ。

返信する

109 2014/03/07(金) 23:24:43 ID:MQT3095YBo
>>107
コイツもあちこちに紳士面して書き込んでるが、
こういうタイプが一番厄介者なんだよな〜〜

返信する

110 2014/03/07(金) 23:27:51 ID:VU6S.qZy1E
>>107
俺は最初から原付を安易に40kmにしても何も変わらない、むしろ30kmで安全に走れる環境を作るべきと言ってきたがそれの何処が理不尽なのかね?
負け惜しみのごり押しも程々にしとけよ。

返信する

111 2014/03/08(土) 02:38:00 ID:HbSuq7lrQQ
>>110 原付の速度など論外。

「行かなければ自分の主張が理不尽であった事を認識していた事になる」と決め付ける
知能程度の低さを戒めただけです。

 外野に居ながら「来なかった奴の敗け」なんて、小学生でも言いませんよ。

返信する

112 2014/03/08(土) 08:02:11 ID:BrlFPazB5c
まぁまぁ、、、
レブル125が目印だから。
コーヒー1本位おごってやるから暇な奴はこい
よ。来てどーなるもんでもないけど、休みに部
屋にいてもつまらんだろ?せっかくおまいら自
慢の単車あるんだし

返信する

114 2014/03/08(土) 09:17:05 ID:MH9SkAqYdI
久々にいい天気だぜぇッッ!でもちょっと寒い
な、、、

返信する

115 2014/03/08(土) 09:22:00 ID:MH9SkAqYdI
104←ハハハッ確かに凄い絵になりそうだ
な、、、これでエリミ125が来たらマイナーア
メリカン軍団だがな

返信する

116 2014/03/08(土) 12:41:45 ID:ZiEtTtqMEQ
やっぱ誰もこねー

返信する

117 2014/03/08(土) 16:00:58 ID:ILr7IaaDro
>>116
いや、そんないきなり言われても無理だがねw
何故か>>108さんが書いてるけど、俺は基本的に水曜休みだでね
でも誘ってくれてありがとね
岡崎ならそんなに遠くないで、また誘ってちょーよ!w
>>105
CT110いいですね! 実は修理ついでにGN125はスクランブラー化計画を進めております
今の所、グラストラッカーのシートと250TRのハンドルはゲット済み
完成したら一緒に林道でも行きますか?w

>>106
もはや何言ってるのか意味不明w
なんで俺がツーリングに行く、いかないが掲示板に書き込んだ内容に左右されるのか
それがどう繋がるのかも解らないw
ホント、君はネットのやり過ぎで実生活にまで影響出ちゃうような状態まで依存しちゃってるなら、少し見直した方がいいよ

>>110
もはや一般常識や感覚は通用しないと諦めてスルーで行きましょうよ
スレ主さんも日の出さんも、その他のここに愛車を貼ってる皆さんも、やっぱりバイクがすきなんだなあ
と、いろいろ楽しい話題やネタを提供してくれて楽しんでます
バイクの話題は何も書かずに延々と他人の悪口やつまらない詮索に必死な人はほっときましょう

返信する

118 2014/03/08(土) 21:00:13 ID:ZqAxe.NUrY
>>117
お前ホント頻繁にアンカーミスるよなw
どんだけファビョってんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

返信する

119 2014/03/08(土) 22:33:48 ID:AT4Yi/XEQg
明和スレとは関係ないV ガンマの人と仲よくな
れますた!な、なんと同じ町在住で、俺のレブ
ルの後ランプが切れているのを半年前からしっ
ていたらしいwwwwwwwwwwwwww
ありがたくガンマに試乗させて頂きましたが、
低速スカスカで、パワーバンドからいきなり異
常なパワーで、恐ろしくて248号ではすぐに引
き返しますた!(借り物で事故る)

返信する

120 2014/03/08(土) 23:02:44 ID:AT4Yi/XEQg
117←水曜休みですか。お忙しいのですね?
しかし我々は社会人。あくまでも仕事を最優先
したバイクライフが肝要です。いつか機会があ
ればお会いしましょう!

スルースルーw ほっとけば我々は痛くも痒く
もありません。↓から必ずまた挑発してきま
す。ほっときなさい。ネット内で虎の如く暴れ
る 猫ですよ。

返信する

121 2014/03/09(日) 07:31:50 ID:qd0PKd7GTU
>>120本当に痛くも痒くもなければそんな挑発的書き込みなんてしないだろ?
必死感が痛々しいぞ。
まるで仏の気でいる餓鬼だな。

返信する

122 2014/03/09(日) 10:55:32 ID:S5A2Dv/dsY
スルー、スルーとしつこく言う割には、一番スルー出来てないスレ主ww

返信する

123 2014/03/09(日) 18:14:38 ID:VpqSUzX3CE
そんなことよりバイクの話しようぜ!
という訳で以前、ジョーカーのレストアスレで今から修理始めるよーと言ってたGN125の現状

フロントフォーク交換
ライトASSY交換
メインスイッチ交換(社外品 配線加工)
ウインカー社外品に交換
キャブレターO/H
フロントフェンダー取付(中華純正)
リヤキャリア取付(中華純正)

とりあえずコレで、ほぼノーマル状態には復帰
エンジンは快調で中華製フォークも問題なし

しかし前オーナーが意味不明のやたら高さがあってハの字形に絞ってある変なハンドルに
交換していた為、レバーを握ろうとするとカマキリ拳のようなポーズになって非常に乗りにくいw
ハンドル換えなきゃねーと思ってたのですが、どうせなら在りそうで無いGN125ベースのスクランブラー化を楽しんでみることにしました
まずはお手軽にハンドル交換に着手
ビンテージ風にしたいのでカワサキの250TRのハンドルを流用です
これでカマキリ拳的な窮屈なポジションから開放されて一気に乗り易くなりました
やはり長年、慣れ親しんだオフ車的ポジションがしっくり来ます

今後は半年ぐらいかけてシート交換、スポークホイール化、ゼッケンプレート取付、アップフェンダー化などを
行って、最終的には実際にオフで走らせてみたいなーと妄想中w
捨てられる寸前だったのを1万五千円で売ってもらったGN君でどれだけ楽しめるかな?w

返信する

124 2014/03/09(日) 18:42:27 ID:p04JZzgP72
スレ主よ
ビモータSB6に乗ってた経験があるなら、Vガンマのパワーが恐ろしいとかいう訳ないだろ。

返信する

125 2014/03/09(日) 19:34:54 ID:5wXsrFptDA
俺はXT400に乗っていたが、ツレのKDX125のパワーが恐ろしかった
2stてどっか飛んで行きそうな感じがするからな

返信する

126 2014/03/09(日) 20:25:09 ID:S5A2Dv/dsY
まぁ、スレ主のレスは殆ど嘘だからな。

返信する

127 2014/03/09(日) 21:58:10 ID:qd0PKd7GTU
128 2014/03/09(日) 22:51:33 ID:Z8SkZk9Cjw
>>124
2スト250なレプリカバイク乗ったことないでしょ

返信する

129 2014/03/10(月) 18:35:34 ID:hbN2My7Dv.
>>128
Vガンマに乗ったことがあるよ。
GSX-R1100Wも乗ったことがある(SB6はGSX-R1100Wのエンジンを流用)。

返信する

130 2014/03/12(水) 22:31:49 ID:v.ahMQbwOs
>>1はまた都合が悪くなって逃げたか?
いっつもスレ立てては調子にのって見栄はって嘘ついて、
バレて叩かれるとトンズラするんだよなぁ。

返信する

131 2014/03/14(金) 02:17:13 ID:hgycLo6KlE
地震夢みたみんな地震だ気を付けろ 対策して
るか

返信する

132 2014/03/14(金) 18:53:09 ID:Gvj5PYymfA
>>131
スレ違いも甚だしい…と思いきや、スレ主か?

返信する

133 2014/03/14(金) 20:06:56 ID:qg/sJp8uBo
確かにこのアホ丸出しの文章と、意味もなくスレを上げるところがスレ主っぽいな。

返信する

134 2014/03/14(金) 20:39:49 ID:Gvj5PYymfA
いや、自転車板で同じくらいの時間に同じIDで同じような内容の書き込みがあるんだが、あれは間違いなくこのスレ主だ。

返信する

135 2014/03/14(金) 21:36:12 ID:lRJwgN6QMo
アホはそんなどうでも良い様な事が気になって仕方ないんだなw

返信する

136 2014/03/14(金) 21:46:55 ID:Gvj5PYymfA
今度は似非好々爺の下っ端が登場。

返信する

137 2014/03/28(金) 01:16:25 ID:gZaQDSfB.A
スレ主です。CB 750Fを何故か落札しちゃっ
た。なんてこったい

返信する

138 2014/03/28(金) 01:34:14 ID:x8L3Nz8xj6
>>137 スレ主さん。
 おめでとう・・・何型ですか ?

 私も昔 750F-Z と F-C に乗っていました。
 何故か F-Z のシールドビームヘッドライトだけが 今もガレージにあります。

返信する

139 2014/03/28(金) 19:07:56 ID:gZaQDSfB.A
いや、適当にCB 750f が20万でまさか落札出来
るとは思わんかったからよく見てない
Wwwwwwwwwwwwww 集合&FCRなるものが
装備されてます。明後日引き取りに行く。
えらいことしてしまった、、、実家の軽虎に乗
るか不安だ。一応、じいちゃんも持っていこう
と考えたがじいちゃんの力では頼りないからコ
イツはほかしていく

返信する

140 2014/04/02(水) 05:25:26 ID:YxdU5WVVKM
嘘言う必要ないんだが?信じたくないだけじゃ
ね?つーか俺別に大したことしてないだろ?
5000万の貯蓄→当たり前に就職し当たり前の
仕事し当たり前の努力をしてたら出来る

バイク、自転車→別に高いのに乗ってない

逆に言うとこれが嘘だと思われるのはつまり
当たり前の事もやらずやれず努力もせず皮肉っ
て生きてる証拠だわさ。

返信する

141 2014/04/02(水) 05:37:50 ID:YxdU5WVVKM
俺の予想では
このバイク板で荒らしている連中は恐らくバイ
クも金もない学生やDQN が羨ましくて八つ当
たりしようともがいているんじゃないか?
まぁスルーしときゃ我々には問題ないけど

返信する

142 2014/04/02(水) 08:35:14 ID:cUE1FOm6Iw
いいからもう黙ってろよ嘘つきクソ野郎。
いちいちクソスレあげんなボケ!

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:72 KB 有効レス数:159 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:おまいらの自慢の原チャリの画像を載せてくれ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)