パワーとトルクの違いをかん違いしてない?
▼ページ最下部
012   2017/11/25(土) 16:57:16 ID:mSuTMKjias    
>>9  >アップサイジングエンジンと多段ATの方が燃費は良いかも 
 それはどうでしょうか? かなり時と場合による気がします。 
 茶碗の上げ下げをするのに、相撲取りの心臓は必要なく、少女のそれで十分なのと同じで、 
 軽量な小型車を動かすのに、高トルク、高効率な大排気量エンジンで少しだけ仕事をしてもらうのは効率が悪い。 
 多気筒エンジンでの低速時の気筒停止機能も考えられるが、一番の問題は、大排気量エンジンは重量が重たいという所。 
 (高効率の良さを重量増が相殺してしまう事もあり得る)   
 やはり、効率の良いエンジンをダウンサイジングして軽量化を図る方が順当だと思います。   
 とは言っても、これからは「発進と同時に最大トルクを発生する」EVの時代が訪れるので、 
 マツダが頑張ってい「内燃機関の超高効率化」などに未来はあるのかな?って考えたりもします。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:25 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:パワーとトルクの違いをかん違いしてない?
 
レス投稿