
【Ducati:10月15日〜17日に販売店向けのイベント開催 -- パニガーレV4関連か?】   
 Ducatiの新型V4バイク(パニガーレV4って名前かも)についてのスペックや憶測 
 ・エンジン:DOHC90°V型4気筒4(16)バルブ 
 ・排気量:1,103cc 
 ・ボア×ストローク:81mm×53.5mm 
 ・馬力:210PS以上/13,000rpm 
 ・トルク:120Nm以上/8,750rpm〜12,250rpm 
 ・逆回転クランクシャフト 
 ・EURO4適合 
 ・アップダウン対応クイックシフター(DQS) 
 ・エンジン単体で64.9kgで、1,285ccスーパークアドロより2.2kg重い 
 ・圧縮比は14:1 
 ・点火間隔は0°、90°、290°、380°   
 ・1,000ccのバージョンRは発表されていない 
 ・DUCATIのCEOは会場ではパニガーレV4と呼んでいた(正式名称かは不明) 
 ・11月5日にワールドプレミア予定   
 フレームはアルミのツインスパーに見えるが、国産4社+BMWのようにスイングアームピボットまでは伸びておらず、 
 エンジンをストレスメンバーとしてスイングアームもエンジン側にセットしているように見える。 
 (従来のパニガーレが鋼管パイプだったのをアルミダイキャストに置き換えたって感じか)   
 またフロント(顔)は、エアインテイク風の穴の中にヘッドライトが入っていそう。 
 ただ、画像とは異なり(少なくとも日本と米国は)常時点灯なので、公道上での見え方は少し違う感じかも。   
 それと、仮にこのスクープ画像のまま出るのだとすると、V2パニガーレ登場時にあった様なインパクトには乏しいかもなぁ…とも。 
 (リアサスのレイアウトも普通になっちゃうみたいで、見た目よりもWSBKなどの実戦重視なのかな)
 返信する