ヤマハがSR400など生産終了を相次いで発表
▼ページ最下部
001   2017/09/02(土) 16:47:00 ID:eSuI7CLw4o   
 
 ヤマハ発動機は9月1日、「SR400」や「ドラッグスター」、「セロー250」など9車種の生産終了を相次いで発表した。【BuzzFeed Japan / 播磨谷拓巳】 
   生産終了が発表されたのは以下の9車種。   
 ** 
 SR400 
 セロー250 
 ドラッグスター400 
 ドラッグスタークラシック400 
 トリッカー 
 マグザム 
 VOX デラックス 
 アクシス トリート 
 BW'S 
 **   
 同日、公式Twitterとホームページにて発表された。ファンからは「古き良き思い出が消えていく」など悲しむ声や、「ヤマハどうした」と驚きの声も上がっている。   
 ヤマハはTwitterで「本日は、ヤマハバイク生産終了のお知らせを多数しました。欲しくてたまらなくなった方は、在庫を販売店にお問合せのうえ、お早めにお買い求めください。いま所有されているオーナー様は、大事に乗り続けていただけると嬉しいです」と投稿した。   
 今回、生産終了が発表された機種の中でもっとも歴史が長いのは「SR400」。   
 同機種は、1978年に“ビンテージ・アクティブ・カジュアル”をコンセプトに発売開始。2008年に販売30周年を迎えたが、自動車排出ガス規制強化に対応できず、同年9月に一時生産を終了。翌2009年に排ガス規制に対応した設計を加え、販売再開した。  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170902-00010004-bfj-bus...
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:101 
削除レス数:8 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハがSR400など生産終了を相次いで発表
 
レス投稿