ホンダ 新型レブル250&500
▼ページ最下部
001   2017/05/06(土) 19:36:36 ID:CTOrNFS.RU   
 
本格的なホバースタイルのバイクは、日本では初めてじゃないでしょうか? 
 売れますかねコレ?
 返信する
 
 
082   2017/06/01(木) 19:14:54 ID:.s3T5tqtMk    
 
083   2017/06/01(木) 20:20:39 ID:OHcvwCSH8Q    
>>80    いや、お前は書き込まなくて良い。 
 安心しろ頼みはしないから。
 返信する
 
 
084   2017/06/04(日) 20:09:21 ID:vwJ5PJgrno    
>>82  手軽なオートマを出すだけでいいんだよ。 
 乗り味がどうとか、そういうのは話が早すぎる。 
 まずは見た目から入って、オートマでは物足りなくなったらギア付にステップアップすればいいんであって。 
 原付スクーターと中型以上のギア付の中間に位置するバイクがあまりにも無い。 
 こんな状態では興味を持ったり、免許を取ったり、バイクを買おうと思う人間が出てこないと思うんだ。
 返信する
 
 
085   2017/06/04(日) 20:29:33 ID:hdLH.zfJMI    
>>84    手軽なオートマは原付から500までのスクーターがあるからそれで良いんじゃないか? 
 オートマの話はいいからレブルの話を中心に展開しような? 
 すでに新レブルは売りに出されてるのだから、あぁだったらこうだったらは意味が無い。
 返信する
 
 
086   2017/06/07(水) 12:11:58 ID:x2iMp48TDI    
悪いけどレブルについて語りたいことは別にないんだ。 
 ただ「これより先に出すべきタイプのバイクがあるだろう」って言いたかっただけで。
 返信する
 
 
087   2017/06/07(水) 12:23:00 ID:JI15Vz8yXA    
 
088   2017/06/09(金) 00:34:46 ID:jEkyx/juxs    
文句ばっか言ってないで自分でレブルの話題書き込めばいいじゃん。 
 なんでやらないの?
 返信する
 
 
089   2017/07/15(土) 09:27:45 ID:0uUyo1jLAw    

500はカムプロフィールも変えてあるし、興味あるわ。 
 無駄にステップが前よりではないのがイイ。
 返信する
 
 
090   2017/07/15(土) 14:29:57 ID:u4w15WXmyg    
こういう、お気楽バイクにこそATが似合う。 
   125以下で比較したらよく分かるけど、 
 小排気量こそATの方がまともに加速するし、 
 MTは小排気量ほど、気筒が少ないほど、 
 変速が忙しい。 
 250以下の小排気量乗りは、 
 自己顕示欲が無く見栄を張らない大人が多い。 
 バイクなんて250で必要十分。 
 それを超えるクラスは独り善がりな趣味の分野。   
 ネットで、あーだこーだと人の心理を突いて 
 大排気量を買わせようと誘導してるのが 
 どういう立場の人間なのか、 
 二輪経験豊富な健常者の大人なら推察出来るし、 
 容易に釣られない判断力を備えてる。
 返信する
 
 
091   2017/07/15(土) 14:39:06 ID:u4w15WXmyg    

このレブルがこのスタイルのまんま、 
 ダミータンクのメットインでバネ上電制CVTなら 
 フォルツァやマジェスティの通勤族の 
 乗り換え需要も期待出来るとおもうけどね。
 返信する
 
 
092   2017/08/23(水) 21:17:45 ID:bpP/Rw9JOc    
レブル500にサドルバッグ付けて旅がしたい。 
 今乗ってるSSじゃ峠以外のどこにも行けないから。
 返信する
 
 
093   2017/08/23(水) 21:36:14 ID:2jDAjTFCWU    
 
094   2017/08/23(水) 23:01:21 ID:kwn31lUFWE    
>>91  自分の要望なのか人のための余計なお世話なのかよく分からんな。 
 どうせ買わないんだから訳のわからない書き込みなんかするなよ。
 返信する
 
 
095   2017/08/24(木) 07:58:24 ID:MgbEVKlH1M    
 
096   2017/08/24(木) 08:15:58 ID:sdPHKmXm8w    
 
097   2017/08/24(木) 20:21:14 ID:LXu8vBy0ac    
 
098   2017/08/25(金) 21:48:26 ID:MYZrlZWG9A    
NC750のエンジンで   → レブル750 
 アフリカツインのエンジンで → レブル1000 
 ホンダさん期待してますよ!!
 返信する
 
 
099   2017/08/26(土) 02:53:59 ID:bWqZlV4Bj6    
低排気量こそDCTを出せば良い。 
 大衆自転車なんか、ルック車(競技や荒地走行をしないでください、とか注意書きがあるアレ)のほうがすぐ売れる。 
 大体、テクノロジーを手軽に提供し世間に広め、大衆の生活を便利にすれば物事を楽しむ余裕ができて、みんな幸せになれる。 
 そういうのがホンダやパナソニックに限らずメーカーの基本理念の一つだろ。カブが世界に広まり定着したのはまさしくそうである。    
 本質的にバイクは移動装置であるため、小型でも歩行時間を走行時間で短縮するという目的は達成できているのだ。 
 ただし、必要最小限の品質は、粗悪な低品質を意味しない。「高級車のトラブルを楽しむ」のは苦しい言い訳だ。 
 道端で途方に暮れレッカーを呼ぶより、少々遅くとも到着した目的地で名物を食べている方が良いに決まっている。 
 鞄や服飾などの高級ブランドは耐久性も段違いなのだが、車やバイクの世界は少々おかしい。    
 販促の姿勢で「もっと上のバイクが欲しくなりましたか?ならばこちらを…。」というラインナップ展開は昔から変わらない。 
 が、欠点は一つのページで原付きから大排気量まで一緒くたに一覧を載せてる事だ。価格に対する機能、性能、魅力などの 
 ベクトルが、自分の手足に向いているのか、他者の目に向いているのか、曖昧なまま議論をするから混乱するのだ。
 返信する
 
 
100   2017/08/26(土) 07:47:04 ID:3iVY9Mn7Hw    
>>99  カブにDCT付けたら幾らになるんだ? 
 シール1枚が幾らするんだ? 
 シールが貼られている自転車のコスト、品質は?   
 自分で考えろ
 返信する
 
 
101   2017/08/26(土) 09:29:24 ID:Gbwe/uYA2A    
AT厨って、ターボがどうのと言ってた輩と同じ臭いがするけど、 
 まさか同一人物?
 返信する
 
 
102   2017/08/26(土) 18:59:47 ID:vO4hwrUwa2    
新型レブルは燃費が良いね。 
 これからはエコの時代だよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:40 KB
有効レス数:100 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダ 新型レブル250&500
 
レス投稿