車載工具ってどんなもの入れてますか?
▼ページ最下部
001 2017/03/25(土) 20:43:40 ID:1pP2B3w9Xs
通の皆さんは自分でセレクトしたものを積んでると思いますが、
SS乗りの方はプラグ交換も出先でやったりすることはるのでしょうか?
これは必要!ってものがあれば教えてください。
画像は先日注文したものです。足りませんかね?
返信する
002 2017/03/25(土) 20:55:40 ID:9r.VVAh1DU
余計な工具を入れておくと職質された時に特殊開錠道具とか言いがかりをつけられるからやめといた方がいい
返信する
003 2017/03/25(土) 20:55:43 ID:9AODk0O6.Y
パンク修理キットを積んでいます。
自分のバイクに使用したことはありませんが、出先で、知り合いのバイクのパンク修理をしたことが何度かあります。
返信する
004 2017/03/25(土) 20:59:34 ID:NvwniQg9nk
最高ランクの自動車保険ロードサービス付きだから無問題 !!
返信する
005 2017/03/25(土) 21:05:15 ID:SSqaQx3pD2
006 2017/03/25(土) 21:10:00 ID:P2J.5sUguo
007 2017/03/25(土) 21:28:10 ID:BXnPpP3nmI
ロングツーリングなら
MOTUL(モチュール) P3 TYRE REPAIR (P3タイヤリペア) スプレー式瞬間タイヤ修理用 だね。
これはエアーも一緒に入ります。
同じような商品は他にも有りますが、タイヤ交換時にベタベタで大変です。
これはタイヤ交換をする時にもベタベタしないそうです。(バイク屋店員談)
返信する
008 2017/03/25(土) 21:33:16 ID:cNO5duZowk
車載工具は精度が低いので全部まともな工具に入れ替え
そこにソケットレンチ一式モンキーレンチ一本追加
返信する
009 2017/03/25(土) 21:48:21 ID:1pP2B3w9Xs
出先で車輪を外すようなことはないだろうから、17mm以上のレンチは不要だね。
ソケットレンチ一式なんてのもどうかなって思う。無駄なコマが多そう。
返信する
010 2017/03/25(土) 21:51:36 ID:qZ.l/wML/2
011 2017/03/25(土) 21:56:39 ID:kEOyFKhpXo
012 2017/03/25(土) 22:50:33 ID:BXnPpP3nmI
>>8 そんなにバイクに積んでいるの?
どんな修理をするのさ?
返信する
013 2017/03/25(土) 22:53:17 ID:cmRfWi3/HM
オフ車乗りはみんな、そこそこの工具類を車載するけどな。
返信する
014 2017/03/26(日) 02:46:45 ID:zc68V/bhJ6
オフ車ってかスポークのチューブタイヤは、バイク屋じゃないと
ほとんどパンク修理不可だろうし、あれこそ注入式のパンク修理
キット持ってたほうが良いような気がするなぁ。。ワンチャンだけどw
返信する
015 2017/03/26(日) 04:37:30 ID:/vyqnHh48k
プライヤー
ミニカッター
布テープ50cmくらい
針金1m
瞬着
電線50cm位
12v豆電球
車載用プラグレンチ
プラグ(中古)
実際レンチ類以外で使ったことあるのは、折れたウァンカーを布テープと針金で固定したのが数回。
まぁウィンカーなんかなくても手信号で乗りゃ良いだけなんだけど。
返信する
016 2017/03/26(日) 08:51:00 ID://J223DpXw
>オフ車ってかスポークのチューブタイヤは、バイク屋じゃないと
>ほとんどパンク修理不可だろうし
チューブタイヤが一番簡単でタイヤの取り外しが自転車よりちょっと硬いだけで
小型のタイヤレバーで簡単に外せる後は自転車と同じ要領で治せるからな
アメリカンのスポークのぶっといリアタイヤとか出先で取り外すのはしんどいだろうけど
それでも不可能じゃないからな
不意のトラブルってことなら灯火類、ヒューズ、ワイヤー類、コケた時のレバー類の補修
これくらいを想定して一度自分で取り替えてみて必要な工具を載せればいい
4ストのバイクでは出先でのプラグの交換なんてほぼないからあまり必要ない
まあ良くあるのは灯火類だな次がヒューズ、稀にワイヤーかな
ワイヤーは普通のキャブの場合上下で2本あるから応急処置なら下のワイヤーを上に入れ替えればとりあえず大丈夫
クラッチの場合は交換になるからビスで止めるタイコとワイヤーを入れとくと簡単に交換できる
返信する
017 2017/03/26(日) 09:42:12 ID:nM1kSTI/sU
>>7のタイヤパンク修理剤と、予備のクラッチレバーとブレーキレバー
返信する
018 2017/03/26(日) 09:58:10 ID:gUKC4ef5Xs
>>16 チューブレスのほうがはるかに早くできて簡単。
初心者であっても、あっという間。
返信する
019 2017/03/26(日) 10:05:02 ID:dGmPSGxkNg
ヒューズが飛ぶなんて、どんなボロバイクよw
返信する
020 2017/03/26(日) 11:04:24 ID:ZRa/.8X5HM
>>14 >>16 オフ車チューブタイヤのパンク修理は慣れれば楽勝w
しかし、ビードが上がるまで手押しポンプで空気入れるのは
すでに中年真っ盛りな自分の体力では不可能に近いことなので、CO2のボンベは必携。
返信する
021 2017/03/26(日) 12:09:29 ID:61NM5a5qcc
ビードなんか完全に上がらなくても走れるし、
走ってる間に上がることもあるし、GSの横を通ったときにエアー入れれば済むしで
俺はCO2ボンベが必携ってことはないなあ。
それにビードクレームをちゃんと塗っていれば、手押しポンプでも
苦労せずに、たいていビードは上がるけどなあ。
返信する
022 2017/03/26(日) 12:18:29 ID:4Ed4Hhsl7M
ミラーに人(自分)がぶつかったりして緩む事があるから
そのナットに合ったスパナを2本
返信する
023 2017/03/26(日) 14:12:01 ID:C8NWJSTtfw
車載工具を使わなくて済むようにする為の日常整備だろう
ってなワケで何が入ってるか見た事すら無いw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:43
削除レス数:19
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:車載工具ってどんなもの入れてますか?
レス投稿