中型バイク乗りの広場
▼ページ最下部
001   2016/11/09(水) 21:45:50 ID:/1GB4Gyeo6   
 
ゆるりと寛ぎ語り合っておくれ(^。^)  
 勿論本人の好みにケチはつけないように。   
 え?スレ主は免許どうなんだ?何乗ってんだ? 
 昔教習所で取った中免、250に乗ってるよ 
 大型取んないのかって?大型乗らないのかって? 
 一発試験は無理だし仕事忙しいから教習所も通えないよ 
 それにそもそも大きなバイク乗るつもりもないから (´ε` )
 返信する
 
 
051   2017/01/14(土) 18:27:46 ID:2o5exlu0l6    
>>50  仮に技術的に可能だとしても、シリンダーやヘッド、クランク、同ケース等を新作する事になるので、 
 昨今需要の少ない日本専用の400でそれをするのは難しいでしょうねぇ… 
 (ほぼ全面刷新に近いしエンジンを新作するのが一番コストが掛かるので)   
 夢の無い話で悪いけど。
 返信する
 
 
052   2017/01/14(土) 20:24:27 ID:/BsBAwomgs    
そこでスーチャーさん登場!高くてもしゃーない。 
 おっさんが最初に買って、中古をヤングになんてどうよ。 
 選択肢が少ないよりずっとマシ。
 返信する
 
 
053   2017/01/14(土) 20:44:10 ID:2o5exlu0l6    
>>52  >>42にある様に、バイクが「反社会的で劣等な人間が好む乗り物」という 
 高学歴なエリート官僚及び一般庶民の根強い考えから言えば、それは「馬鹿に刃物」 
 現行区分のまま250や400でスーチャーなんて認可される訳もない。   
 何度言っても判らないところが、いかにもド阿呆って感じか…。
 返信する
 
 
054   2017/01/14(土) 21:02:28 ID:vlLUcTTtAM    
>>53  >>52はね。ド阿呆じゃないよ。 
 ちゃんと池田沼夫くん、って名前があるんだ。 
 中学時代には愛称で名前を略して 
 池沼(いけぬま)くん 
 ってクラスメイトに呼ばれていたんだ。   
 だから君も、そんなにギスギスするのはやめてさ 
 池沼(いけぬま)くん、って呼んであげなよ。   
 中学時代の愛称で呼ばれれば、 
 池沼くんだって、きっと怒ったりしないよ。   
 それにね、池沼くんだって池沼くんなりに 
 一生懸命生きてるんだから、 
 そんな馬鹿呼ばわりしちゃだめだよ。 
 ちゃんと、君から池沼くんに合わせてあげようよ!
 返信する
 
 
055   2017/01/14(土) 21:08:38 ID:oa7RqakGbk    
51年生きてきた俺の勝手な感想。 
 中型限定時代が一番よかったな。 
 ライダーのテクに見合った主力商品が合致し、 
 上級限定解除ライダーにも名車があり 
 中免にも魅力的な商品がたくさん、しかも手の届く価格で。 
 悲しい時代になったね、若いライダーが可哀想だ!
 返信する
 
 
056   2017/01/15(日) 15:43:04 ID:NsTlDnwR5s    
 
057   2017/01/15(日) 20:23:22 ID:PpUNJ3ztDs    
250cc以下で高速道路も余裕でこなすエンジンを電動やハイブリッドも含めて 
 開発できれば日本でも海外でもバカ売れするんじゃないだろうか
 返信する
 
 
058   2017/01/19(木) 15:00:42 ID:woFys0g8w6    
 
059   2017/02/06(月) 21:01:49 ID:gDrpM3zShI    
 
060   2017/02/07(火) 20:15:17 ID:KtNdz5tUbo    
実際は排気量制限なんか不要だと思うけど、もし免許区分が本当に必要なら、排気量じゃなく、馬力で分けるべき。 
 ハーレーにしても川崎のWなんかあんなの実用上はCB400SB以下じゃん。 
 ハーレーなんか883が52PS、1200でも70PSしかないのに、あの巨体だし、バイクの中でも超安全な乗り物だよ。まっすぐしか走らないしなw 
 下道だったらgb250にすら敵わないだろw
 返信する
 
 
061   2017/02/07(火) 20:34:42 ID:qXyBZ/xruI    
>>60  重いとまずブレーキが効かなくなるし、車体のコントロールがシビアになるのよ 
 基本的に排気量が上がれば馬力も重量も上がるので、排気量括りが妥当なの
 返信する
 
 
062   2017/02/07(火) 20:40:18 ID:KtNdz5tUbo    
車体のコントロールがシビアってどんな乗り方してるんだよ。 
 それに、本当にコントロールがシビアなSSは軽い。 
 重いからブレーキ効かなくてシビアなんて、そんなのドラムブレーキのSR乗りに言ったら笑われるぞw
 返信する
 
 
063   2017/02/07(火) 22:26:30 ID:0/v95S3MgQ    
超軽量な2スト125ccのモトクロッサーをまっすぐ走らせられない大型乗りなんて大勢居るしね。
 返信する
 
 
064   2017/02/08(水) 00:05:39 ID:bmwFa2Dfj.    
>>62  ブレーキ自体の性能ではなく、グリップの問題なのよ 
 そんな事も解からんの?
 返信する
 
 
065   2017/02/08(水) 00:55:30 ID:EuBDf3pHyM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:65 
削除レス数:34 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中型バイク乗りの広場
 
レス投稿