なぜ二輪販売不振が、深刻になったのか?
今後の打開策は
▼ページ最下部
017   2016/10/31(月) 01:26:43 ID:aRMBMGuJ4k    
>>3  若い時、ネクタイ、スーツ姿で単車のって、主に、山手線沿線と内側で仕事していた。 
 新宿だろうが、銀座だろうが、どこでも取引先に横付けだから、本当に仕事がはかどったよ。 
 ところが、ある時から「駐禁」捕られた。  それからだよ。 
 歩いて駅に行き、電車のって駅に降り、歩いて会社に行き、会社から歩いて駅に行き、電車乗って駅で降り、歩いて取りき先に。 
 これは「逆ロサンゼルス」的陰謀じゃないかって思ったな。   
 頭に来たので、チャリで外回りしだした。 
 本当のこと言うけど、山手線内側なら、電車地下鉄車と同等、もしくは速いんだよね。 取引先にも「我が社はエコやってます」なんてフカシ入れながらね。 
 ところが、昨今「駐輪」が困難になった、てか不可能に。(取引先は、駅前、駅ビル商業施設が多いの)   
 なんなのコレ??
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:52 KB
有効レス数:94 
削除レス数:5 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ二輪販売不振が、深刻になったのか?
 
レス投稿