ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整


▼ページ最下部
001 2016/10/05(水) 11:33:44 ID:XOIq8wYMZU
【ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161005/k1001071828...

国内のオートバイ市場が縮小を続ける中、
大手バイクメーカーのホンダとヤマハ発動機が
2輪車の生産や開発で提携する方向で最終調整していることがわかりました。
国内のオートバイの市場は、少子高齢化や若者のバイク離れなどを背景に縮小を続け、
年間の販売台数は今年度はピーク時の5分の1以下の40万台を割る見通しとなっています。

関係者によりますと、ホンダとヤマハ発動機は、
排気量が50CCの小型スクーターについて生産や開発で提携する方向で
最終調整していることがわかりました。

具体的には、ヤマハ発動機は台湾の工場で生産している50CCスクーターを
ホンダの熊本県にある工場での委託生産に移すことを検討します。
また、宅配などで使う業務用や電動の小型スクーターを今後共同で開発することを目指します。

ホンダとヤマハ発動機は、1980年代に排気量が50CCの
いわゆる原付きバイクを中心にしれつな販売競争を繰り広げ、
両社の頭文字をとって「HY戦争」とも呼ばれました。
しかし、こうした50CCのスクーターは日本特有の規格のためにグローバル展開が難しく、
価格も安いため採算が取りにくい面があります。

両社はライバルどうしで異例の提携に踏み切ることで、
限られた資源を利益の出やすい大型バイクなどに振り向け、
競争力の維持を図る狙いがあるものと見られます。

返信する

002 2016/10/05(水) 11:58:51 ID:K7fyNZxwq6
新バイクメーカー、ヤマダの誕生

返信する

003 2016/10/05(水) 12:00:21 ID:8ltmt.C.nE
出来上がったバイクはYAMANDA号?
HONYAMAにすると醤油みたいで・・・
まあ
なんだあな(^。^;)

返信する

004 2016/10/05(水) 12:21:31 ID:aN/oHAx5cE
台湾から熊本工場に生産を移すってことはヤマハの原付だけどホンダ製(日本製)ってことなのね
3年ほど前に50以下のAM免許が欧州で出来たけど50で区切ってるのは日本と欧州だけみたいね

返信する

005 2016/10/05(水) 12:27:44 ID:rnvzsYKdnw
4stの50ccなんぞ遅すぎて危ない
70cc上限にするべき

返信する

006 2016/10/05(水) 12:41:38 ID:A.dYRfZWug
125cc免許緩和への布石かな

返信する

007 2016/10/05(水) 12:48:33 ID:ejjcAInX8M
早くカブメイトを作れ。
シャフトでな。

返信する

008 2016/10/05(水) 12:53:14 ID:90b9BOFL6M
それだったらスーパーメイトがいいな

返信する

009 2016/10/05(水) 13:01:08 ID:9kShZcSpzs
電アシに移行したオバハン達は、
もう50ccには乗らない。
原付免許を125までに変更後は、
50ccはもう真面目なのは要らない。
趣味性の高い遊び車だけで良い。
ダウンヒルMTBに超小型エンジン積むとか。

返信する

010 2016/10/05(水) 16:14:16 ID:9kShZcSpzs
スーパーカブとタウンメイトが統合し、
カブンメイトになる。
ディオとジョグがディグ。

返信する

011 2016/10/05(水) 17:10:51 ID:HEcIcltzLE
125?の免許緩和に50?の国内メーカー共同開発。
数年前から俺が書き込んできた意見と同じ流れになってきたね。
もっと早くこういう流れにして活性化するべきだった。
現在の排ガス規制された50?は実用性に乏しいし、国内だけの特殊な50?という排気量は返ってメーカーの足を引っぱる。
今後はバイクの入り口は125?にして免許を取得しやすく緩和。
メーカーもお手ごろ価格で魅力的なモデルをして投入して新規ユーザーを増やしてほしい。
昔のように小排気量車から250、400、大型へとステップアップしていく人が増えればいい。
新規ユーザーなしでリターンライダーの掘り起こしだけに頼っていては数年後には先細りするばかり。

ところで俺が125?免許の規制緩和や国内メーカーの共同開発を意見するたびにアホだのバカだの上から目線でボロクソに
批判してた連中は俺の意見と同じ流れに世の中が動き出したけど、今はどう思ってんの?w

返信する

012 2016/10/05(水) 17:32:05 ID:RuAbpH1FQQ
>>11
いや、誰もお前の事なんか知らないけど、バイク乗りってこんな被害妄想全開粘着質キモイやつらばかりなの?

返信する

013 2016/10/05(水) 17:39:53 ID:etPNn8gZOk
>>11
残念だけど125ccに規制緩和を検討してるのって
経産省なのよ 国交省ではなく経産省
この意味分かるだろ?

返信する

014 2016/10/05(水) 19:54:34 ID:EVZRwxc95g
>>11アホだのバカだの上から目線でボロクソに批判してたのはお前自身に対してだ
お前の主張なんかだれも眼中に無い、タワケ

返信する

015 2016/10/05(水) 22:00:52 ID:7frKqCUEFI
>>11
>125?の免許緩和に50?の国内メーカー共同開発。
>数年前から俺が書き込んできた意見と同じ流れになってきたね。

パパマンが数年前から標榜していたことって、原付を30km/hから40km/h制限にして「入口ガー!」「種マキガー!」じゃなかったっけ?
125ccの免許緩和を推奨するのなら40km/hの件は撤回ということでいいのかな?
言っていることがこうもコロコロ変わるとツッコむことも一苦労だから、せめて個人の考えの中で統一してくれんかな。

パパマンが言う共同開発ってこれのことだろ?
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1439299219/3...

パパマンが宣うのは125ccの趣味性が高いもので(それが実現困難であることは既に指摘したがそれはさておき)、今回のホンダヤマハは50ccスクーターで全く違う話。
しかも今回のは、「売れない50ccなんかもう作りたくないけれど、全部なくす訳にいかないから2メーカー合わせて車種の整理(リストラ)でもするか。」
っていう明らかにネガティブなものだろう?
こんなのが「数年前から俺が書き込んできた意見と同じ」なのか?

返信する

016 2016/10/06(木) 01:45:19 ID:0BoLRP2tbc
あえてHOMAHA

返信する

017 2016/10/06(木) 05:04:44 ID:TnLzVwzk36
ホンハーや

返信する

018 2016/10/06(木) 07:19:53 ID:D1E402weC.
一時期、スズキとカワサキがモトクロッサーで共同開発してたね。
一時期だけで終わったけど。

返信する

019 2016/10/06(木) 11:19:47 ID:owrkQwVFbw
YANDA(ヤンダ)

東北訛りで「嫌だ」みたいだけど・・・

返信する

020 2016/10/06(木) 11:45:08 ID:IzlN8cXifA
YAMUDAだとSUZUKIになるらしい・・・

返信する

021 2016/10/06(木) 12:54:27 ID:38ZSmO9hfI
>ところで俺が125?免許の規制緩和や国内メーカーの共同開発を意見するたびにアホだのバカだの上から目線でボロクソに
>批判してた連中は俺の意見と同じ流れに世の中が動き出したけど、今はどう思ってんの?w

相変わらず何年間も全く成長して無い、原付マンセー馬鹿の脳タリンだと思ってるよ。
>15が書いてる通り今回の懸案はOEMと部品規格の統合によるコストカットが目的の提携でしょうが。
で、ホンダが国内4社で技術や販売経路で一番無難と判断したヤマハを選んだ って事。

>125?の免許緩和に50?の国内メーカー共同開発。
数年前から俺が書き込んできた意見と同じ流れになってきたね。
俺の時代キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!  とか思ってるんだろうけど
スレ文もまともに読めないのは自意識過剰で目玉も脳みそも腐ってるんじゃないの??
スレ分とリンク先の最後の3行を百回読んでごらん。

そんな事だからいつまで経っても30km/hと40km/hの区別もつかないんだよ。

返信する

022 2016/10/06(木) 14:18:04 ID:mvlJOvIk1A
おれのRZV500もホンダで修理してくれるのか?
持ってないけど。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:32 削除レス数:21





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)