ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整
▼ページ最下部
011 2016/10/05(水) 17:10:51 ID:HEcIcltzLE
125?の免許緩和に50?の国内メーカー共同開発。
数年前から俺が書き込んできた意見と同じ流れになってきたね。
もっと早くこういう流れにして活性化するべきだった。
現在の排ガス規制された50?は実用性に乏しいし、国内だけの特殊な50?という排気量は返ってメーカーの足を引っぱる。
今後はバイクの入り口は125?にして免許を取得しやすく緩和。
メーカーもお手ごろ価格で魅力的なモデルをして投入して新規ユーザーを増やしてほしい。
昔のように小排気量車から250、400、大型へとステップアップしていく人が増えればいい。
新規ユーザーなしでリターンライダーの掘り起こしだけに頼っていては数年後には先細りするばかり。
ところで俺が125?免許の規制緩和や国内メーカーの共同開発を意見するたびにアホだのバカだの上から目線でボロクソに
批判してた連中は俺の意見と同じ流れに世の中が動き出したけど、今はどう思ってんの?w
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:32
削除レス数:21
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ホンダとヤマハ 2輪車の生産や開発の提携で最終調整
レス投稿