レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
シャフトドライブ車両を制覇する!
画像は必ずドライブ側から
▼ページ最下部
001 2016/10/04(火) 16:50:09 ID:RMGEpuh1q2
002 2016/10/04(火) 16:52:50 ID:RMGEpuh1q2
004 2016/10/04(火) 17:02:06 ID:KmqBej4KAM

俺も乗っていたGS750G
GS650G刀
GS1100G
返信する
005 2016/10/04(火) 17:12:59 ID:RMGEpuh1q2
006 2016/10/04(火) 17:35:32 ID:tuD/yhBNtw

DS11だ!
実際に乗っていたけど、メンテナンスフリーで良かったよ。
アメリカンはセンタースタンドが無い。
他のチェーンのアメリカンはチェーンの調節やメンテはどうしているんだろう?
返信する
007 2016/10/04(火) 17:38:54 ID:kgZkXJQhis
008 2016/10/04(火) 17:41:42 ID:OVgSSG6Brs
009 2016/10/04(火) 18:05:49 ID:tuD/yhBNtw

カワサキ GTR
超長距離を走るメガ・ツアラーはやっぱりメンテフリーのシャフトドライブだね。
返信する
010 2016/10/04(火) 18:36:46 ID:p53lfsvqZE

R80GSは飛び出たシリンダーが飛行機の翼をイメージさせ、
加速時にテールアップするシャフトの特性と相まって、本当に飛ぶようだった。
>>8 ホンダ・スーパーカブと
ヤマハ・タウンメイトの区別がつかないの?
返信する
011 2016/10/04(火) 18:48:08 ID:RMGEpuh1q2
012 2016/10/04(火) 18:51:58 ID:F4qW.RsAF6

原付のシャフトドライブ車って、
サスはどうなってんの?
エンジンごと動くユニットスイング?
返信する
013 2016/10/04(火) 19:06:01 ID:RMGEpuh1q2
014 2016/10/04(火) 19:22:25 ID:sRLh/vCEG.
>>12 ただし、原付きの中でもタウンメイトだけ(と思う)は、
等速かどうか知らんけどジョイントを持ったスイングアーム式。
返信する
015 2016/10/04(火) 20:21:49 ID:woakZ75Mh.
016 2016/10/04(火) 21:18:16 ID:ut5lS26foE
017 2016/10/04(火) 22:19:32 ID:woakZ75Mh.
018 2016/10/04(火) 22:35:08 ID:SorS1ZNlrY
019 2016/10/04(火) 22:39:28 ID:SorS1ZNlrY
020 2016/10/04(火) 22:42:52 ID:qRHAp9Qhgg
シャフトドライブってメンテフリーで便利なのになんで一部のバイクだけなんだろうね?
返信する
021 2016/10/04(火) 22:47:17 ID:SorS1ZNlrY
022 2016/10/04(火) 23:03:58 ID:woakZ75Mh.
023 2016/10/05(水) 00:28:59 ID:6uAxu4S8GI
>>20 ・コスト
・重量
・変速時のショックの大きさ:チェーンはそれ自体がそのショックを吸収してくれる。
逆に言えばシャフトにはダイレクト感があるが、同時にシフトミスも起きやすい。
・加減速のテールリフト/テールダウン:グッチのマーニやBMWなどからリンク式のシャフトドライブが採用され、
スクワットがキャンセルされるようになったが、それはそれでコストや重量面で不利になる。
・最終減速比の変更が困難
CBX750ホライゾン
返信する
024 2016/10/05(水) 01:49:16 ID:ygo3DLgrXI
025 2016/10/05(水) 01:57:32 ID:ygo3DLgrXI

EVA Track T-800CDI
スレ主旨には関係ないが、ディーゼルエンジン(おそらく四輪のスマート用)のバイク
返信する
026 2016/10/05(水) 02:05:15 ID:ygo3DLgrXI
027 2016/10/05(水) 02:09:54 ID:ygo3DLgrXI

Windhoff
ドイツに多いかも
返信する
028 2016/10/05(水) 02:21:45 ID:ygo3DLgrXI

Ural M70
ウラルの大元がBMWだから当たり前か…
返信する
029 2016/10/05(水) 03:24:25 ID:6uAxu4S8GI

MV Agusta 750S
レーサーではチェーンだったがロードモデルはシャフトに変更された。
理由はプライベーターがレース用に改造し、参戦されることを防ぐためと言われているが、
当時、大パワーに耐えるチェーンはCB750用のものしか無く、
トラブルフリーを考えたユーザーの為の良心的な措置だったと、個人的には考えたい。
返信する
031 2016/10/05(水) 12:36:29 ID:B/NcP5lAQA

Kawasaki Z1000ST
返信する
032 2016/10/05(水) 13:48:02 ID:crztIFPqqo
033 2016/10/05(水) 21:07:33 ID:ShhAm17wvg
>>23 シールチェーンになってから、チェーンの耐久性が格段に上がったから、
という理由もある気がする。
返信する
034 2016/10/05(水) 22:34:02 ID:3WubqDx4Qg

YAMAHA BT1100 Bulldog
返信する
036 2016/10/06(木) 01:43:50 ID:VzvYl9TPjM
037 2016/10/06(木) 02:22:49 ID:VzvYl9TPjM

Suzuki VX800
イントルーダーでも良かったんだが…
返信する
038 2016/10/06(木) 08:09:40 ID:IzlN8cXifA

これもシャフト。しかも2輪駆動w
当時は未来感あったけど、今ではもっと削れるね。
正面はビクスクだねww
返信する
040 2016/10/07(金) 01:24:10 ID:vfBMr79VMM
041 2016/10/07(金) 12:17:40 ID:ZoPn11wUrE
042 2016/10/07(金) 18:06:29 ID:xS31PeBzhE
043 2016/10/07(金) 20:39:27 ID:vfBMr79VMM

Van Veen OCR1000
返信する
044 2016/10/07(金) 22:05:29 ID:vfBMr79VMM
045 2016/10/07(金) 22:32:40 ID:DmBMzk5vSE

CX EURO
大型免許練習用バイク
返信する
046 2016/10/07(金) 22:41:25 ID:DmBMzk5vSE
047 2016/10/07(金) 23:33:51 ID:qTGL2uMMdY
048 2016/10/08(土) 00:15:25 ID:TaESekMecY
049 2016/10/08(土) 02:20:43 ID:TaESekMecY

Harley-Davidson XA
BMWのほぼコピーなんで当然か…
返信する
050 2016/10/08(土) 09:29:17 ID:jCMZddQ9pM

既出の姉妹車や後継車を除くと、だんだん思いつかなくなってきた。
XT1200Z
返信する
051 2016/10/08(土) 12:12:29 ID:TaESekMecY
052 2016/10/08(土) 13:13:41 ID:TaESekMecY

Triumph ロケット III
返信する
053 2016/10/08(土) 14:04:49 ID:TaESekMecY
054 2016/10/08(土) 18:18:16 ID:TaESekMecY
055 2016/10/08(土) 18:28:51 ID:TaESekMecY
056 2016/10/08(土) 18:52:44 ID:isLP0iigFk
エリミ400
XJ750E
ZX10
エリミ900
ワルキューレ
選んで乗ってたわけじゃないが、なぜかシャフトが多かった。
「シャフトマニア」と陰で言われてた。
画像はゴメン
返信する
057 2016/10/08(土) 23:10:19 ID:TaESekMecY
058 2016/10/09(日) 09:25:25 ID:IsYDttFc.w
059 2016/10/09(日) 10:46:47 ID:j9WLUyUoSI
060 2016/10/10(月) 01:17:47 ID:4p19Uy6e/M

Velocette Vogue
返信する
061 2016/10/10(月) 16:22:27 ID:4p19Uy6e/M

XLV750R
もしかして最初のシャフトドライブ・オフローダー?
返信する
062 2016/10/10(月) 17:46:26 ID:d6xub5ubNY
>>61 BMW R80GS(1980)
HONDA XLV750R(1983)
返信する
063 2016/10/10(月) 17:52:14 ID:xcBgxVgLYM
064 2016/10/10(月) 19:33:47 ID:4p19Uy6e/M

Ariel Ace
イギリスの老舗ブランド「アリエル」が近年発表したバイク。
(エンジンは
>>2と同じホンダのV4なんですが)
>>62 なるほど、どうもありがとうございます。
返信する
065 2016/10/11(火) 21:25:20 ID:OGbD75w/bE

BMW K1600GTL Exclusive
返信する
066 2016/10/12(水) 17:35:20 ID:KOoGi6yRGU

油冷GSX-Rと基本同じエンジンのシャフト仕様
返信する
067 2016/10/12(水) 19:15:52 ID:nVSLVuEXAU
068 2016/10/13(木) 19:51:34 ID:Rr6CldAPVk

Rokon Trail Breaker
スレッドの主旨と若干異なるかも知れないが、
前輪への駆動伝達の途中でシャフト(+ユニバーサルジョイント)が使われている。
返信する
069 2016/10/15(土) 15:55:33 ID:kgfhEQ7MPw

SHADOW Phantom
シャドウは既出のどれともかぶらない…か?
返信する
070 2016/10/15(土) 16:04:17 ID:rHVavnS7Cs
071 2016/10/15(土) 21:09:03 ID:CXClg0.Rck

Coronat 200
モトグッチや丸正みたいにクランク軸が進行方向に平行で、
ミッションがシリンダーより前にあるシングルだと思われ。
>>70 へ〜、凄い! 見た目の話で恐縮ですが、個人的にはクールでカッコいバイクだなと思ってます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:81 KB
有効レス数:201
削除レス数:8
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シャフトドライブ車両を制覇する!
レス投稿