レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
淡々とレーサーのみを貼り続けるスレ
市販車は駄目よ
▼ページ最下部
001 2016/10/03(月) 13:37:31 ID:/pANEbyHqs
レーサーは良い、、機能美に心が洗われる
返信する
280 2018/09/01(土) 22:33:47 ID:a.K6Lz1hvE

1970 Kawasaki H1R 500(1)
750のH2Rが既出だが、こちらはH1 500SSをベースに
マッハIII発売の翌年に登場したカワサキで最初の3気筒レーサー。
返信する
281 2018/09/02(日) 00:52:52 ID:enGrirlQh6

1970 Kawasaki H1R 500(2)
H1Rは'70年シーズンからジンジャー・モリー(ニュージーランド人)と共にGPフル参戦を開始し、
最終戦スペインGPで優勝するも初年度にはジャコモ・アゴスチーニのMVアグスタに続いてランキング2位。
'71、72年はメーカータイトルが3位と、世界GP500の新入りとしては安定した成績を残している。
(その後、H1Rはエンジンを水冷に改め、1975年頃までGPを走り続けた)
車体は、エンジンの基本が同じマッハIIIとは全く異なるツインチューブのフレームで、
最高出力は75hp、車重130kg、トップスピード250km/h。H1R全体で約35台が製作されたとされる。
また、前方でクロスしたチャンバーは、TZ750や同じ3気筒のTR750(
>>250-251)と同様に、
バンク角に関連した取り回しの苦労(技術黎明期の試行錯誤)が見て取れる。
(一番右のシリンダー排気は一旦左側へ送りながらも最後は右側に排気口を出している)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:195 KB
有効レス数:336
削除レス数:10
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:淡々とレーサーのみを貼り続けるスレ
レス投稿