レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
淡々とレーサーのみを貼り続けるスレ
市販車は駄目よ
▼ページ最下部
001   2016/10/03(月) 13:37:31 ID:/pANEbyHqs   
 
レーサーは良い、、機能美に心が洗われる
 返信する
 
 
003   2016/10/03(月) 13:44:16 ID:/pANEbyHqs    
 
005   2016/10/03(月) 13:54:28 ID:UvzoAaLsG.    
 
006   2016/10/03(月) 13:54:53 ID:59dk./Izc2    

ロスマンズホンダ 
 GPの歴史を作ってきたこれを一番に貼らないとねぇ
 返信する
 
 
007   2016/10/03(月) 13:55:52 ID:5UJKRSkfnw    
 
008   2016/10/03(月) 13:58:15 ID:4lf0f5VJbY    

FZR750TECH21 
 この露骨さが好きだったな〜
 返信する
 
 
009   2016/10/03(月) 13:58:33 ID:prykDZyYxY    
 
010   2016/10/03(月) 13:59:40 ID:/pANEbyHqs    

>>005 すまん、エグイのが好きなんで
 返信する
 
 
011   2016/10/03(月) 14:22:32 ID:59xE6WZRqg    
 
013   2016/10/03(月) 14:30:54 ID:59xE6WZRqg    
 
014   2016/10/03(月) 14:39:37 ID:59xE6WZRqg    
 
015   2016/10/03(月) 14:46:26 ID:59xE6WZRqg    
 
016   2016/10/03(月) 14:51:44 ID:59xE6WZRqg    
 
017   2016/10/03(月) 14:55:54 ID:59xE6WZRqg    
 
018   2016/10/03(月) 15:06:26 ID:RFsXj4iWlk    
 
019   2016/10/03(月) 15:12:02 ID:59xE6WZRqg    
 
020   2016/10/03(月) 15:31:41 ID:lxexQsJoHU    
 
021   2016/10/03(月) 15:37:03 ID:59xE6WZRqg    
 
022   2016/10/03(月) 15:49:35 ID:59xE6WZRqg    

SBKとか公道市販車の改造レーサーは?
 返信する
 
 
023   2016/10/03(月) 16:05:30 ID:59xE6WZRqg    
 
024   2016/10/03(月) 16:10:44 ID:59xE6WZRqg    
 
025   2016/10/03(月) 16:15:20 ID:59xE6WZRqg    
 
026   2016/10/03(月) 16:21:24 ID:59xE6WZRqg    
 
027   2016/10/03(月) 16:24:12 ID:59xE6WZRqg    
 
028   2016/10/03(月) 16:32:34 ID:59xE6WZRqg    
 
029   2016/10/03(月) 16:33:17 ID:/pANEbyHqs    
>>21,022 
 そう言えばそうね、、競技車両オンリーって事にしましょうか 
 それならオケ? 
 KTM、RC16
 返信する
 
 
030   2016/10/03(月) 16:45:58 ID:lxexQsJoHU    
 
031   2016/10/03(月) 16:49:27 ID:/pANEbyHqs    

Pro Stock Motorcycle ビューエル 
 今や国産4気筒は少数派
 返信する
 
 
032   2016/10/03(月) 16:52:03 ID:59xE6WZRqg    

マチレスG50  
>>29  お〜、来年度のバリバリおニューのマシンですな。 
 (競技車全般の件は了解)
 返信する
 
 
033   2016/10/03(月) 16:55:31 ID:59xE6WZRqg    
 
034   2016/10/03(月) 16:59:39 ID:59xE6WZRqg    
 
035   2016/10/03(月) 17:02:56 ID:59xE6WZRqg    
 
036   2016/10/03(月) 17:28:20 ID:59xE6WZRqg    

DKW US250 
 2ストで2個のシリンダーが1個の燃焼室を共有するスプリット・シングル(ダブルピストンエンジン)
 返信する
 
 
037   2016/10/03(月) 17:38:12 ID:59xE6WZRqg    

Ducati Supermono
 返信する
 
 
038   2016/10/03(月) 17:41:39 ID:oyWnWhdjH.    
 
039   2016/10/03(月) 17:42:04 ID:59xE6WZRqg    

TZ750 Flat Tracker
 返信する
 
 
040   2016/10/03(月) 17:42:33 ID:f.rUU5s7w.    
 
041   2016/10/03(月) 17:54:32 ID:59xE6WZRqg    
 
042   2016/10/03(月) 17:58:18 ID:59xE6WZRqg    
 
043   2016/10/03(月) 18:01:56 ID:/pANEbyHqs    

>>040 
 しかしRC116のリムブレーキは凄い発想 
 自転車と同じだもの 
 いくら軽量化とは言え、採用に踏み切ったのはホンダらしいと言うか
 返信する
 
 
045   2016/10/03(月) 18:11:19 ID:59xE6WZRqg    
 
046   2016/10/03(月) 18:14:32 ID:59xE6WZRqg    
 
047   2016/10/03(月) 18:25:22 ID:f.rUU5s7w.    
 
048   2016/10/03(月) 18:40:20 ID:59xE6WZRqg    
 
049   2016/10/03(月) 18:45:39 ID:59xE6WZRqg    
 
050   2016/10/03(月) 18:49:49 ID:59xE6WZRqg    

Yoshimura GS1000
 返信する
 
 
051   2016/10/03(月) 18:55:10 ID:59xE6WZRqg    
 
052   2016/10/03(月) 19:07:54 ID:59xE6WZRqg    

AJS Porcupine(ハリネズミ)
 返信する
 
 
053   2016/10/03(月) 19:14:26 ID:59xE6WZRqg    
 
054   2016/10/03(月) 19:19:32 ID:59xE6WZRqg    
 
055   2016/10/03(月) 19:33:44 ID:59xE6WZRqg    
 
056   2016/10/03(月) 19:36:54 ID:59xE6WZRqg    
 
057   2016/10/03(月) 19:39:11 ID:59xE6WZRqg    
 
058   2016/10/03(月) 19:57:24 ID:59xE6WZRqg    

NYC Norton Featherbed Commando
 返信する
 
 
059   2016/10/03(月) 20:21:50 ID:59xE6WZRqg    
 
060   2016/10/03(月) 21:24:46 ID:j//F7MgpTQ    
 
061   2016/10/03(月) 21:46:12 ID:VaWTZwygG2    
 
062   2016/10/03(月) 22:12:07 ID:HefkrY4qtM    

Bicilindrica 500 120° V-twin
 返信する
 
 
063   2016/10/03(月) 22:32:16 ID:HefkrY4qtM    
 
064   2016/10/03(月) 22:41:48 ID:eR3nCCS3dA    

inja H2Rではなくて、2スト750ccのH2R   
 ネット上で紛らわしいから昔の名前で出してほしくない。
 返信する
 
 
065   2016/10/03(月) 22:55:56 ID:oyWnWhdjH.    
 
066   2016/10/03(月) 23:09:54 ID:HefkrY4qtM    
 
067   2016/10/03(月) 23:17:59 ID:HefkrY4qtM    
 
068   2016/10/03(月) 23:24:11 ID:HefkrY4qtM    

Victory Project 156 
 Pikes Peak International Hill Climb racer
 返信する
 
 
069   2016/10/03(月) 23:30:55 ID:HefkrY4qtM    
 
070   2016/10/03(月) 23:34:06 ID:HefkrY4qtM    
 
071   2016/10/03(月) 23:39:49 ID:HefkrY4qtM    
 
073   2016/10/03(月) 23:57:18 ID:HefkrY4qtM    
 
074   2016/10/04(火) 00:13:45 ID:myUa76O2ac    

Mondial 250 Bialbero GP
 返信する
 
 
075   2016/10/04(火) 00:25:31 ID:myUa76O2ac    
 
076   2016/10/04(火) 01:39:56 ID:myUa76O2ac    
 
077   2016/10/04(火) 02:00:06 ID:myUa76O2ac    
 
078   2016/10/04(火) 05:13:28 ID:hQkisO1l8U    

当時、RCB941と呼ばれていたが、いつの頃からかRCB481が正式名称になった(と記憶)。 
 942(482)より市販車の匂いが強く、テールカウルもかっこいい。 
 ライダーはクリスチャン・レオンとジャン・クロード・シュマラン。 
 その後、レオンはシートをスズキに変えたが、竜洋テストコースにて事故を起こし、帰らぬ人となった。
 返信する
 
 
079   2016/10/04(火) 07:41:55 ID:K5ty1j6YWI    
 
080   2016/10/04(火) 09:55:53 ID:cgr/p2Lo3.    

RC125M 
 水冷2ストローク125cc2気筒とダブルプロリンク・サスペンションの"カマキリ"
 返信する
 
 
081   2016/10/04(火) 12:20:54 ID:RMGEpuh1q2    

Leon Camier車 2016 MV Agusta RC F4 RR
 返信する
 
 
082   2016/10/04(火) 12:25:31 ID:RMGEpuh1q2    

ヤマハが迷走した92年、全日本モトクロスのYZ  
 リアサスはFRP製のリーフスプリング 
 ロータリダンパーとの組み合わせ
 返信する
 
 
083   2016/10/04(火) 12:39:05 ID:RMGEpuh1q2    
>>33のVyrusは自分で作るれようにキットも売ってる 
 CBR600のエンジンさえあれば出来るらしいが、、 
 今のレートだと¥4.100.000-程
 返信する
 
 
084   2016/10/04(火) 13:22:39 ID:cgr/p2Lo3.    

FZ750 Tenere(0U26)
 返信する
 
 
085   2016/10/04(火) 13:34:06 ID:cgr/p2Lo3.    
 
086   2016/10/04(火) 14:58:44 ID:cgr/p2Lo3.    

Desmosedici GP8
 返信する
 
 
087   2016/10/04(火) 15:00:59 ID:Ki2Wi/iMRY    
出来ればもう少し解像度の良い大きい写真でお願いします。 
 貴重なものばかりなのでじっくり見たいと思いまして。
 返信する
 
 
088   2016/10/04(火) 15:42:00 ID:cgr/p2Lo3.    

’79 NR500    
>>87  明和水産の画像表示が、必ずしもUP画像のピクセル等倍(=原寸大)ではないのは御存知? 
 (ある限度を超えた大きい画像は縮小して表示されている) 
 なので、画像はダウンロードしPCのブラウザで原寸表示させて観賞する事をお薦めする。 
 (このNR画像は横1920、縦1080ピクセルのHDサイズ。ちなみに明和は横ピクセル数値が巨大な画像は貼れない)
 返信する
 
 
089   2016/10/04(火) 16:17:34 ID:cgr/p2Lo3.    
>>88の続き 
 因みに、縦ピクセル数は巨大でも貼れるし、縦方向の表示は縮小されない。     
 ←ケニー・ロバーツが一時期率いていたチームのプロトンKR3(青木宣篤機)
 返信する
 
 
090   2016/10/04(火) 16:25:33 ID:RMGEpuh1q2    
>>71  CAGIVAならコシンスキーが乗ったカーボンコンポジットフレームの最終型が好き
 返信する
 
 
091   2016/10/04(火) 16:27:58 ID:RMGEpuh1q2    
 
092   2016/10/04(火) 16:35:58 ID:RMGEpuh1q2    
>>89  プロトンは迷走しまくりだったなぁ、、グッドウッドでのKRV5
 返信する
 
 
093   2016/10/04(火) 17:00:27 ID:cgr/p2Lo3.    
 
094   2016/10/04(火) 17:45:30 ID:p53lfsvqZE    

MT125R 
 ホンダのプロダクション(市販)レーサー。 
 空冷単気筒のモトクロッサーCR125のエンジンをベースに作られ、RSCから販売された。 
 RS125と共に入門用レーサーとしてここからスタートしていった人も多いと思う。
 返信する
 
 
095   2016/10/04(火) 17:49:17 ID:HsFdpK/866    

燃え上がるレーサー、それがドカティ。無人でも突っ走る。
 返信する
 
 
096   2016/10/04(火) 18:03:10 ID:cgr/p2Lo3.    
 
097   2016/10/04(火) 18:03:24 ID:Ki2Wi/iMRY    
>>88  存じております、DL後でも
>>80は残念な事になっておりまして…すんません!。 
 気にせずレス願います。(失礼しました)
 返信する
 
 
098   2016/10/04(火) 18:34:37 ID:cgr/p2Lo3.    
 
099   2016/10/04(火) 18:44:48 ID:K5ty1j6YWI    
 
100   2016/10/04(火) 18:49:02 ID:cgr/p2Lo3.    
>>97  >>80かぁ、確かにサイズの割には画像はボケてますねぇ。 
 お詫びに、主にダブルプロリンク・サス廻りの詳細画像を貼っておきます。 
 (2気筒エンジンは自分で探してネ)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:195 KB
有効レス数:336 
削除レス数:10 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:淡々とレーサーのみを貼り続けるスレ
 
レス投稿