レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

淡々とレーサーのみを貼り続けるスレ 市販車は駄目よ


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
211 2017/07/06(木) 14:39:02 ID:vqwuRU4ras
Honda RS750D

ハーレーワークス(XR750)が席巻していた1980年代のAMAグランドナショナル、通称「フラットトラック(ダートトラック)」に
ホンダが1984年ついにファクトリー参戦を開始。
フラットトラックレースには距離別にマイル、ハーフマイル、ショートトラック、TT(ジャンピングスポットなどを含んだコース)の4種のコースがあるが、
RS750Dはそのうちの長距離クラスにあたるマイル、ハーフマイルのため開発されたマシン。

左周り専用のステップ配置が特徴で、シャーシは現地のC&J製のフレームを組み合わせ、
エンジンはXLV750Rのシリンダヘッドまわりを全面改修したOHC4バルブの構成で、ハーレー同様の斜め方向からの給排気を実現していた。
それは主催団体のAMAが急遽、ホンダのみに吸気リストラクターの装着を義務付けるほどのパワーを誇ったという。

レースはババ・ショバートの活躍で1985年〜87年にAMAグランドナショナルチャンピオンの三連覇達成と、
最強のハーレーを駆逐して全米のフラットトラックに「HONDA」の一時代を築いている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:195 KB 有効レス数:336 削除レス数:10





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:淡々とレーサーのみを貼り続けるスレ

レス投稿