250cc シャフト・ドライブのアメリカン
▼ページ最下部
001   2016/09/20(火) 15:32:27 ID:atrlyd8Kfs   
 
ドラッグスター1100からアドレスV125Gに乗り換えました。 
   やっぱり高速を使ってのロングツーリングをしたくなったので 
 お手頃な250ccのアメリカンを探しましたが、良いのが有りません。   
 現行ではドラッグスター250だけですがチェーンドライブです。 
 ホイールの油汚れも嫌ですし、センタースタンドが無いのでチェーンの手入れが 
 少しずつ動かさないといけないので不便です。   
 どうして250はチェーンドライブばかりなのでしょうか? 
 マグナもエリミネーターもビラーゴもチェーンです。   
 250ccでシャフトドライブかベルトドライブのアメリカンが出たら 
 売れると思います。   
 みなさん買いますか?
 返信する
 
 
027   2016/10/06(木) 17:30:40 ID:HdFt1x1tiA    

スティード等のジャメリカンはセンタースタンド無しですよね?   
 それでチェーンなら、どうやってチェーンのメンテをしていたんだろう?   
 ひょっとして少しずつ動かしながらチェーンの掃除・給油をしていたのかな?   
 そんな面倒くさい事はごめんだわ。   
 やっぱりアメリカンはシャフトだね。
 返信する
 
 
028   2016/10/06(木) 20:22:28 ID:TJyDIwWf32    
 
029   2016/10/06(木) 20:39:21 ID:U5ifYVIa7Y    
ジャッキでリヤタイヤを浮かせばチェーン注油はカンタン。
 返信する
 
 
030   2016/10/06(木) 20:49:40 ID:ZDe82mwQGc    
 >>1   メンテナンスフリーの シャフトドライブを考える以前に 
 市販車のシールチェーンに、オイル飛散するほどの注油が 
 必要かどうかを、考えてみるべきですよ。
 返信する
 
 
031   2016/10/09(日) 17:32:35 ID:QEXy.SjhYE    
>>29  チェーンメンテのたびにジャッキアップなんて面倒くさいです。    
>>30  VFR400R  CBR1100XX では、ちゃんと拭き取ってもオイルは飛び散りましたよ。
 返信する
 
 
032   2017/01/22(日) 17:18:21 ID:rlgDicApX2    

2017年もシャフトドライブ・ベルトドライブの250アメリカンは、出そうにありませんね。   
 諦めてドラッグスターの1100かXVS1300CAストライカーを買おうかな。 
 XV1100ビラーゴ も良いけど、故障が多そうです。
 返信する
 
 
033   2017/01/23(月) 10:40:55 ID:f5Ea2Q5Qcc    
>>32  アメリカンは、2016年に何台か生鮮中止になりましたしね。 
 ハーレーと一部車種(BOLT等)以外は、ほとんど売れてないんじゃないのかなぁ…。
 返信する
 
 
034   2017/01/23(月) 13:22:05 ID:GTzXp7VgIg    
ホンダのジャズみたいな原付アメリカンで、 
 外車で2stの奴が有ったな。 
 音がビーーーーーンて甲高い響きだった。
 返信する
 
 
035   2017/01/23(月) 14:52:14 ID:8RzLRs4f6c    

アプリリア クラシック 50かな? 
 小さい画像しか無かった
 返信する
 
 
036   2017/02/28(火) 14:39:45 ID:DJVAKnncsg    
>>33  ハーレーは いかにもな「いきっている」人が多いので、乗りたくないんですよね。 
 BOLTはポジションがネイキッドバイクみたいで、フォワードコントロールじゃないので検討外です。   
 そう言えば国産アメリカンは廃番が多いですね。 
 アメリカンは乗りやすくてお薦めだけどね。
 返信する
 
 
037   2017/02/28(火) 14:51:09 ID:wE4LIhAQy6    
>>26    >>25はこの手のバイクは何でもスーパーカブだと思ってるんではないか? 
 可哀想だからそーっとしといてやろう。
 返信する
 
 
038   2017/03/03(金) 18:13:04 ID:6D1FbXCIpg    
自転車でも丸石がシャフトドライブを出してる。 
 チェーンもスプロケも無く汚れないしコンパクトゆえ、 
 車載用の折り畳みミニベロには最適なので、 
 もっと頑張って活用して欲しいのに、 
 自社の資産を活かせてない。 
 国内製造業はもっと頑張れよ。 
 頭固いんじゃないの?
 返信する
 
 
039   2017/03/08(水) 21:20:19 ID:oqKfqm5jb.    
カッコいいけれど、70000円もするママチャリには手が出ない。
 返信する
 
 
040   2017/03/17(金) 17:12:22 ID:lu.va/lmBA    
>>28  Vマですか、なつかしいですね。 
 ネイキッドバイクみたいなポジションですね。 
 アメリカンというイメージではないです。   
 フル加速したら真っ直ぐ走らない。 
 風圧で死にそう。 
 タンクが小さい。 
 ガソリンを入れるのにシートを外さないといけない。 
 特殊なバイクでしたね。   
 暖かくなって来たし、そろそろツーリングに行こうかな。
 返信する
 
 
041   2017/03/17(金) 17:53:23 ID:ml3J5EES5.    

250スクーターはベルトドライブだが
 返信する
 
 
042   2017/03/21(火) 16:05:34 ID:U5ocgJuQvA    
>>41  今、アドレスV125G に乗っています。   
 250cc ならスクーターじゃなく、アメリカンに乗りたいですね。 
 オートマは楽だけど、次はミッションでと思います。
 返信する
 
 
043   2017/03/21(火) 16:26:02 ID:.b0mDXPMe2    
>>42  オートマも「オートマチック・トランス・ミッション」というミッションの一種なんですが…   
 最近は「マニュアル・トランス・ミッション」をミッションって言う輩が多いが、 
 オートマに対となる言い方なら「マニュアル」だと思うけど。
 返信する
 
 
044   2017/03/22(水) 06:39:54 ID:A92Zuh64h.    
 
045   2017/03/22(水) 08:13:46 ID:kNWZteTEAY    
 
046   2017/03/22(水) 09:11:20 ID:7TihBvJJ5U    
>>43  自分も「ミッション」と「オートマ」だったなぁ。 
 親は、「マニュアル」ってよく言うから、年寄りはそうなのかもね?
 返信する
 
 
047   2017/03/22(水) 09:27:05 ID:kNWZteTEAY    
 
048   2017/03/22(水) 10:14:38 ID:7TihBvJJ5U    
>>47  時代に取り残される奴をカシコというなら、そうだろうなw 
 がんばれよ、カシコw
 返信する
 
 
049   2017/03/22(水) 10:25:17 ID:jOw4tklYS6    
>>48  お前、自動の変速を「オートマ」、人為的な変速を「ミッション」と言う分けるのが時代の先端だと思ってんのか?
 返信する
 
 
050   2017/03/22(水) 12:09:13 ID:7TihBvJJ5U    
 
051   2017/03/22(水) 13:08:22 ID:jOw4tklYS6    
>>50  じゃあ、時代のどの辺なの? ど真ん中(正解)だとでも言いたいの?
 返信する
 
 
052   2017/03/22(水) 18:48:14 ID:7TihBvJJ5U    
 
053   2017/03/31(金) 23:23:34 ID:DnT.1jUniw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:53 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:250cc シャフト・ドライブのアメリカン
 
レス投稿