レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ジェネレーターの焼け具合
▼ページ最下部
001   2016/08/19(金) 08:46:15 ID:pyFcDTOwx.   
 
業物が落ちているので写真貼り付けでお借りします 
 3万ぐらい走っているR6のジェネレーター 
 こんがり飴色である
 返信する
 
 
082   2016/08/24(水) 01:06:47 ID:eICA3psZH6    
相手を「お前の態度が悪いからだ!」と批判する前にもう一度、自分の方から先に酷い言葉を浴びせていないか確認して見て欲しいね。 
 相手が怒ってるのは自分が先に非常識な言葉を繰り返し浴びせた結果じゃないのか? 
 よくあるパターンだけど、自分は酷い言葉を何度も何度も浴びせかけておいて相手が一言、言い返した途端に「ほら、本性を現した!酷いやつだ!」なんて叫びだす。 
 毎度毎度、いい大人がよく恥ずかしげもなくこんな事ができるなと呆れるよ。 
 バイク談義ではなく喧嘩がしたくてこの板に来ている連中の荒らしの誘導に安易に同調せず、本当にバイク好きならバイクの話にはバイクの話で答えて欲しいね。 
 自分を抑えられず感情に任せて個人攻撃を始めるようなガキはいらないよ。
 返信する
 
 
083   2016/08/24(水) 04:04:35 ID:QGCE/Y81P.    
他人のプライベートな部分なんぞ誰も知らないんだが? 
 馬鹿な当事者が自分からペラペラ喋らん限りはな。   
 そんな事より 
 馬糞の掃除は終わったのか?
 返信する
 
 
084   2016/08/24(水) 07:05:56 ID:ti6JYwuY06    
パパイヤが連投する理由は、誰かの別コテと悟られないように差別化のつもりなんだろうな 
   でもね   
 他の状況証拠で自演なのは明白なんよ   
 更に最低でも4つのコテを駆使してるのも解ってきた   
 こういう事やってるとさ   
 国際A級持ってます!なんて信用できるのだろうか?   
 出来ないよね?
 返信する
 
 
085   2016/08/24(水) 07:41:34 ID:8w5Crd/fqY    
最初から誰も信じてないでしょ 
 ネットの掲示板なんか言えば言うほど誰も信じない。   
 話の内容がネットや雑誌の受け売りばかり  
 知識だけなら小学生でも言える内容だからね。
 返信する
 
 
086   2016/08/24(水) 10:21:16 ID:WHo/og5SZQ    
>プライベートな部分まで踏み込んで誰も聞いてないのに、「タイに言って女優の様な高級売春婦に大枚はたいてお相手してもらった」などと、リアルでも恥ずかしくて言えないような事をここでペラペラ自慢したのはアンタ自身だろうが。それをネタにされたからって何カッコつけて正論調に批判してんの?頭大丈夫w??
 返信する
 
 
087   2016/08/24(水) 11:05:39 ID:eICA3psZH6    
なんかね、プライベートな部分はお前が書き込むからだと言ってるけどね、書き込んでないことも散々、好き勝手に言われたからね。  
 若い頃は旅行が好きでバックパッカーのスタイルでアジアの国をいろいろ行ったけど、その事を海外板で書いたらそれを見た粘着が  
 バイク板で海外で女買ってるとか何度も何度も書きこまれた。  
 ずっと我慢してたけど俺のタイ人の友達や知人を見下して「タイ女」とか「日本人に相手にされずにタイ女と」とか高慢に差別する  
 ような書き込みが続いたから「タイ人だからと馬鹿にするな!80年代の社員旅行売春ツアーみたいな感覚しかないからそんな下らんことを書くんだな。  
 そもそも本当にそれが目的なら、それなりの高級な店でそれなりの高額な金を払ってプロにお相手してもらう。一般のタイ人を見下した書き込みはやめろ。」  
 そういった事をかいたら、その部分だけを延々とまったく関係のないバイク板に書き込み続ける馬鹿が数人、現れたということだよ。
 返信する
 
 
088   2016/08/24(水) 11:11:17 ID:eICA3psZH6    
改めて書くけど、バイクに何の関係もない他の板の話をわざわざバイク板に持ち込んで延々と嫌がらせを続ける奴を放置したり擁護する奴って何がしたいの?  
 都合の良い部分だけ取り上げて「お前が悪い」とか言ってる奴は嫌がらせしてる本人だろ?  
 そういう奴に限ってすぐに「どうせ普段の生活でも〜」とか「こんな性格じゃ〜」とか散々、先に相手の人格攻撃を繰り返して、相手が我慢できずに一言でも言い返そうもんなら  
 途端に「あいつは俺にこんなひどいことを言ってきた!あいつは酷い奴だ!」と喚き散らして、あちこちの関係ない板に延々とそれを書き込むような卑怯者でしょうに。 
 「俺の気に入らない相手には何をしてもいい、俺に嫌われたあいつが悪いのだから仕方ない、俺が正しいのだから掲示板のルールも関係ない」 
 こんな考え方をするのは独りよがりの正義感で障碍者施設の人達を何人も刺し殺した人物と同じような人な思考なのかもしれんね。
 返信する
 
 
089   2016/08/24(水) 12:12:21 ID:ayeU3X3z5A    
>こんな考え方をするのは独りよがりの正義感で障碍者施設の人達を何人も刺し殺した人物と同じような人な思考なのかもしれんね。 
 匿名掲示板だからって書いていいことと悪いことの区別もつかんのかおまいは。
 返信する
 
 
090   2016/08/24(水) 17:19:34 ID:832dBHkZyE    
 揚げ足取りや批判を繰り返すばかりで、自分では何の答えも意見も持たない連中ばかりだから 
 以前のような 質問や相談のスレばかりか、同様のレスさえも無くなった。 
  奴等にすれば バイク好きの会話そのものが、鬱陶しいのだろう。   
  鍵の壊れた原付で、あちこち壊しまわっている悪ガキと同じで、バイクに愛着など微塵も無い 
 奴等だと言う事は理解出来た。         
 返信する
 
 
091   2016/08/24(水) 20:40:21 ID:0E9PVa7BUo    
 
092   2016/08/24(水) 20:52:37 ID:832dBHkZyE    
 >>91   俺が行かなきゃ お前等が出没出来ない事を、わざわざ披露するなよ馬鹿。 
 返信する
 
 
093   2016/08/24(水) 21:03:49 ID:Y53jfew33g    
>>90  それに関しては同意。 
 奴らガキどもは趣味嗜好なんて端から持ち合わせていない。 
 自分を否定された事への恨みだけで粘着して荒らしまくってる 
 根性の腐った下衆野郎さ。 
 相手するだけ時間とエネルギーの無駄。
 返信する
 
 
094   2016/08/24(水) 21:22:18 ID:ti6JYwuY06    
>>87  誰一人タイ人を見下したりしてませんよ 
 みんなはお前を見下してんのw    
>>92  うわぁ・・・そーゆー考え方してんだぁ・・・。 
 そりゃ駄目な訳だw
 返信する
 
 
095   2016/08/24(水) 21:29:51 ID:0E9PVa7BUo    
>>92  お前の居ない他のスレをよ〜く見てみろ 
 自称国際A級などと騙る人間のレスとよ〜く比べてみろクズ、   
 ウンコ臭いA級じゃないのか?
 返信する
 
 
096   2016/08/24(水) 21:31:08 ID:832dBHkZyE    
 >>94   何としてでも絡みたいのだろうけど、事実と考え方の違いくらいは知っておこうね…ボク。
 返信する
 
 
098   2016/08/24(水) 21:36:05 ID:pqUuKtc.Z6    
>>81  >以前、他のスレで酷い荒れ方をした時に俺を批判する人達と俺の双方が管理人にレスの削除依頼を同時に出したことがあったよね。  
 >その結果、全体を通してバイクに関する書き込みをし続けた俺のレスは殆どが残り、俺の事を非常識だのおかしいだのと批判していた人達のレスが大量に削除された。 
 都合のいいように過去を捻じ曲げるな。 
 お前が立てたスレそのものが2つも削除されたことを忘れたのか?お前はスレ主として失格の烙印を押されたのだよ。 
 ルール違反をした(と管理人に判断された)のはお前の方だ。   
 (1/2)
 返信する
 
 
099   2016/08/24(水) 21:38:12 ID:pqUuKtc.Z6    
>>82  >本当にバイク好きならバイクの話にはバイクの話で答えて欲しいね。  
 自分のバイクが錆びたまま放置しても平気なお前がバイク好きだとでも?   
 >自分を抑えられず感情に任せて個人攻撃を始めるようなガキはいらないよ。 
 お前が一番いらない。   
 (2/2)
 返信する
 
 
100   2016/08/24(水) 21:40:19 ID:pqUuKtc.Z6    
 
101   2016/08/24(水) 21:42:17 ID:0E9PVa7BUo    
そもそも 
 バイクと自慢 どっちが好きなんだか・・
 返信する
 
 
102   2016/08/24(水) 21:42:21 ID:pqUuKtc.Z6    
>>88  どうして自分がここまで嫌われたのかっていうことは考えないのか?   
 (2/2)
 返信する
 
 
103   2016/08/24(水) 21:50:23 ID:ti6JYwuY06    
>>96  何としてでも信じさせたいのだろうけど、事実と虚言の違いくらいは知っておこうね…ボク。
 返信する
 
 
104   2016/08/24(水) 22:04:10 ID:bPtrOLZhXM    
そもそも、 
 書きこんだスレが軒並みこんな感じなのに 
 明和に来て楽しいか?   
 まぁ、楽しいんだろな…
 返信する
 
 
105   2016/08/24(水) 22:06:59 ID:0E9PVa7BUo    
 
106   2016/08/24(水) 22:12:12 ID:832dBHkZyE    
>>102   ここはバイク板だから、バイクの話が出来ない奴が 出来る者を妬んでいるだけの事。 
  たとえ意見は食い違っても、バイク談義で相手を嫌ったりする筈は無いと想う。   
  ここで嫌われるとしたら、バイクの話をしない奴と、愛用している経過を披露した 
 者に「自分のバイクが錆びたまま放置しても平気なお前が」などと、いつまでも過去の 
 話で 絡み続ける奴だろうね。   
  その事を 君は考えないのか?     
 返信する
 
 
107   2016/08/24(水) 22:19:46 ID:5BwjPPvlhQ    
信じられるか……… 
       ここでのやり取りを社員にも見せてるんたぜ………
 返信する
 
 
108   2016/08/24(水) 22:58:36 ID:H4B1sPYtPA    
>ずっと我慢してたけど俺のタイ人の友達や知人を見下して「タイ女」とか「日本人に相手にされずにタイ女と」とか高慢に差別するような書き込みが続いたから 
 >それなりの高級な店でそれなりの高額な金を払ってプロにお相手してもらう。一般のタイ人を見下した書き込みはやめろ。    
>>100のリンク先を(すべて表示)で読んだけど誰もタイ人の事を馬鹿にしてる事書き込みはしてなかったよ。 
 つこうのいいようにストーリー作って自己擁護するの止めようね、みっともない。
 返信する
 
 
109   2016/08/24(水) 23:10:29 ID:/0xbKuwLOg    

>バイクの話が出来ない奴 
 >バイク談義で相手を嫌ったりする筈は無い 
 って言ってるけど。   
 たぶんの話だけどさ それ以前の問題でさ・・  
>>91 >>95の言ってるように 
 その人が居ない所は普通なんでしょ。 
 で 
 ここ最近の事じゃないらしいね 2,3年も?・・信じられない。 
 自分の書き込みが「荒らし」を呼び込んでるのであれば 何か感じるとか 無いのかな? 
 掲示板でも場を読むのっていい意味で大事・・いまさら言うのも恥ずかしいね。
 返信する
 
 
110   2016/08/24(水) 23:17:49 ID:ti6JYwuY06    
>>106  いやぁ〜日の出さん 
 「良い流れに」なってきましたなーw 
 書けば書く程敵が増えますなw
 返信する
 
 
111   2016/08/24(水) 23:23:41 ID:pqUuKtc.Z6    
>>106  >>102ですが私は普段、日を改めてIDが変われば普通にバイクの話をしていますよ。 
 日の出さんとも楽しくやり取りをさせて頂いたことがあります(ずいぶん前ですが)。   
 パパイヤマンゴーの錆びの話は過去のことではなく、現在進行中の未解決事件です。 
 彼はその件で何故責められるか未だ理解していないし、反省もしていません。 
 私はあの画像を見るたびに、心無いオーナーに買われたKLXがかわいそうでならないのです。   
 パパイヤマンゴーのことは大嫌いですが、日の出さんのことは応援していますよ。援護や擁護はしませんが、頑張って下さいね。
 返信する
 
 
112   2016/08/24(水) 23:27:43 ID:/0xbKuwLOg    
>>108  おれもリンク先読んでみた。 
 なるほど ABSとココとかと同じような展開だね。 
 体験した事を投稿するのは悪い事じゃないんだけど・・ 
 その表現方法がちょっとね、感じがする。なんだろうね。
 返信する
 
 
114   2016/08/24(水) 23:39:10 ID:/0xbKuwLOg    

え? 
 ココでも?同じような展開・・? 
 凝りないって言うか わざとらしいって言うか。
 返信する
 
 
115   2016/08/25(木) 00:12:49 ID:6rvFwz4lKU    
 >>111 それそ個人の主観の問題でしょ? 
  オフロード走り込めば ブーツの擦れる部分が傷つくのは当然の事ですが、タッチアップする 
 人も居れば、放置ではなく 生じた錆びを保護膜として活用している人も居るのだから、それを 
 見た目だけで「バイクを大切にしていない」と断定して、尚且つ非難までする方が無茶だと思い 
 ます。 
  できるなら綺麗にと思う事には同意ですが、私が例の写真を見て感じた事は、かなり走り込んで 
 いるであろう事と、オフで しっかりとマシンをホールドして操っているであろう事でした。 
  せっかく写真まで貼られたのに、良い部分を見逃しては つまらないですよ。     
 返信する
 
 
116   2016/08/25(木) 02:05:29 ID:VJw2lP/nHY    
>>錆びを保護膜として活用している 
   酷い 酷過ぎる 
 もう何でもアリだろ それじゃ。
 返信する
 
 
117   2016/08/25(木) 03:34:30 ID:9xi21Gb1FQ    
 
118   2016/08/25(木) 03:43:57 ID:VJw2lP/nHY    
(放置ではなく 生じた錆びを保護膜として活用) 
 何所に転換材が出て来るの?  生じた錆びだぞ?   
 普通は錆させない様に金属表面を保護するのであって 
 錆が保護膜とか言い出したら雨ざらし(スクラップ?)天国だなおいw
 返信する
 
 
119   2016/08/25(木) 03:57:50 ID:VJw2lP/nHY    
生じた錆びを保護膜として活用してサビサビバイクを 
 自称バイク好きが大事にメンテナンス&乗ってます って? 
 これ以上笑わせるなよw
 返信する
 
 
120   2016/08/25(木) 06:24:09 ID:XR3j3W5aS2    
 
121   2016/08/25(木) 08:42:25 ID:OMDm/P6SaQ    
>>115    わたしが例の画像を見る限り真逆の感想なのだが。 
 よくある通勤バイクの様なやれ具合で、メンテ無しでただ長く乗っているという印象しか湧いてこない。 
 サビが保護膜? 
 処理もしてないサビが保護膜って…流石にそこまで擁護出来ない。
 返信する
 
 
122   2016/08/25(木) 10:25:14 ID:/UytPKUIeQ    
鉄部品表面の安定した「酸化皮膜」 
 すなわち黒錆。   
 コレまんまサビなんだがwww
 返信する
 
 
123   2016/08/25(木) 10:33:32 ID:/UytPKUIeQ    
転換剤を使った使ってないなんかどうでもええやんけ 
 サビてようがボロかろうがリセールバリューとか気にして 
 ウジウジそろばん弾いて新車ばっか乗り繋いでるようなキモい奴より 
 乗りっぱでも長い付き合いしてるほうがよほど格好ええやろw   
 神経質なキモ坊は安全なクルマの箱の中におさまって 
 デラ行ってしっかりオムツのお世話してもらっとけよwww
 返信する
 
 
124   2016/08/25(木) 11:11:39 ID:6rvFwz4lKU    
 >>121   錆を落として金属表面を露出させると、新たに錆が発生する事はご承知でしょうが 
 それを繰り返せば、最初に発生した錆びの侵行よりも速く 素材の肉厚強度が低下し 
 てしまします。 
  勿論 錆を落とした後には防錆塗装を施すのが常識ですが、その塗装が剥げて再度 
 錆びる事を考えた場合、既成の錆びを落とさない選択肢があって当然だと思います。   
  橋梁鉄骨などで 予め表面を錆びさせて敷設する場合もある事は、ご存知でしょうが 
 同様の効果が、バイクフレームに発生した錆に限っては期待できないものだとは 言い 
 切れない筈です。   
  錆たままについての真意は パパイヤマンゴーさんにしか判らない事で、その ご本人 
 が「粗末に扱っているから」と述べている訳でもないのに、「せめてもう少し綺麗に…」 
 とか「なぜ錆びさせたままなのか」等の意見は無く、端から攻撃的で人格まで否定する 
 方が、余程 間違っていると思います。            
 返信する
 
 
125   2016/08/25(木) 11:54:29 ID:N6t4IrHMRQ    
 
126   2016/08/25(木) 12:10:09 ID:s2wNaSTkp.    

なんか必死に錆保護膜とか、タイ人を馬鹿にするなとか、違う方に誘導しようとしてるけど 
 ここ「変色」のスレだから。 
 スレタイに関係の無い話スンナ って言ってんのアンタらだろ? 
 「掲示板のルール」守ってくださいよ。
 返信する
 
 
127   2016/08/25(木) 12:45:29 ID:/UytPKUIeQ    
マトモに機能すれば色などどうでもいいw 
 機能低下が見られたら、もしくは死んだら交換するだけ。 
 見えるとこでもないし。
 返信する
 
 
128   2016/08/25(木) 13:07:25 ID:yyeKBeleko    
表面の錆層がバリアになって水分や塩分の透過を抑制することによって、腐食速度を低下させることはあるよ 
 鋳鉄(マンホールのフタなど)や耐候性鋼(
>>125 の画像)なんかが代表的で、塗装の必要がない 
 だけど塗装を前提とした普通の炭素鋼だと、錆層があっても無くても腐食速度は対して変わらない   
 あと再塗装する場合には錆を完全に落とすのが絶対条件で、錆の上から塗装すると膨れ上がってすぐに塗膜が剥離する
 返信する
 
 
129   2016/08/25(木) 15:32:16 ID:3dnPcUhDfE    

>表面の錆層がバリアになって.... 
 屋外設置の建造物なんかだとそうかもしれないけど 
 この画像か実物見せられて 
 「これは、錆保護膜です。キリッ!」 
 なんて言われたら鼻で笑うしかないよなw
 返信する
 
 
130   2016/08/25(木) 15:42:29 ID:/UytPKUIeQ    
意外と洗車してない状態が良かったりすることもある。 
 オイル汚れとかゴミ喰いまくった真っ黒いグリスとか、洗車して拭き取って 
 次の保護を556なんか吹いて終わり、んですぐ散って「あ〜あ」とかなら 
 そのまんまグジュってるほうがマシとかね。    
 何にしてもアタマ悪いやつは運転もマシンもアカンヤツ多いのが現実やろwww
 返信する
 
 
131   2016/08/25(木) 16:22:44 ID:6rvFwz4lKU    
 >>128    私は金属の表面が錆で覆われると、錆が外気等との接触を遮り、酸化腐食の更なる侵行を 
 抑制すると教わりましたが、あなたの言う通りなのかも知れませんね。   
  しかし「錆層があっても無くても腐食速度は対して変わらない」のであるとするなら 
 「錆を完全に落とす」事を繰り返す方が、結果として素材の肉厚を より削ぐ事になりますね。   
  錆を落としてタッチアップ補修しても 乗る度に剥がれてしまうのなら、人其々対処方法が 
 違って当然だと、私は思っています。       
 返信する
 
 
132   2016/08/25(木) 17:18:03 ID:WuyG1tjYc6    
>>127  初期の?コイル損傷では、一応走るみたい。バッテリーが充電されないとかで・・・・・ 
 変色するくらい加熱したものは、いずれ壊れるから早いか遅いかだね。
 返信する
 
 
133   2016/08/25(木) 19:38:12 ID:iP3Y/RKrG2    
>>115  >>111ですが、パパマン号の錆はこれだけ多くの人に「汚い」って言われているのだから、対応するべきでしょう。 
 休みの日に1時間くらい使って、錆を落として色を塗ってその写真をアップすれば騒ぎは収まると思いませんか? 
 (…っていう内容のレスをどこかのスレで私が書いたことがあったと思うのですが) 
 こんなつまらないことで我(が)を通す奴の姿勢が非常に腹立たしいのです。    
>>120  日の出氏とパパマンが同じ人っていうのはさすがに無理があるわぁ。 
 何故か仲良しだけれど、キャラや嗜好が違い過ぎるもの。 
 万が一、同一人物だとしたら、個人の投稿者ではなくて管理人が雇った脚本家みたいなのかも知れんな。
 返信する
 
 
134   2016/08/25(木) 20:05:42 ID:wECnSYdAGE    

私がこの錆バリアの写真を見て感じた事は、かなり走り込んでいるであろう事と、 
 オフでしっかりとマシンをホールドして操っているであろう事でした。  
 せっかく写真まで貼られたのに、良い部分を見逃しては つまらないですよ。
 返信する
 
 
135   2016/08/25(木) 20:10:54 ID:iP3Y/RKrG2    
 
136   2016/08/25(木) 20:58:06 ID:hwVwHdzFmE    
>>133  このスレ見てたら解ると思うけど、過剰なまでに互いを擁護してるんよ 
 赤の他人だよ? 
 しかもお互い嫌われ者 
 普通の心理なら干渉して火傷痕増やしたくないじゃん 
 なのにコイツ等双子の兄弟か!?ってくらいに仲良し 
 嗜好もね、良く見るとカテゴリこそ違えどベクトル的には同じなんだよ 
 住んでる地方も同じっぽい   
 他にも色々あるけど対策取られると面倒なのでこれ以上は言わない
 返信する
 
 
137   2016/08/25(木) 21:03:04 ID:6rvFwz4lKU    
 >>133   あなたの言っている事は、良く理解しているつもりです。 
  私自身 傷や錆を見つければ、疲れて帰ったその日でも 補修せずには居られないタイプです。 
  そんな私は 若し多くの人から「その程度で補修するなんて恥ずかしいぞ」と、言われたとしても 
 意に介せず補修します。 
  其々に愛車への接し方があり、誰が間違っていると言えるものではありません。   
  例の画がレスに揚げられた時に「私は補修する方です」と 愛車の画も貼りましたが、他の人から 
 その画に対する 粗探しレスを受けただけでした。 
  錆びていても 補修していても叩かれるのに、何処に「多くの人の意見」が あるのですか?   
  その人のバイクの使用形態や想いを極力理解して、自身との違いも助言的に語り合うのが バイク 
 を愛している者同士であると、私は思っています。           
 返信する
 
 
138   2016/08/25(木) 21:23:35 ID:PjUjkLMUio    
助言じゃなく自慢 二言目には自慢 
 他人に上から目線で語るだけ 
 人の意見にはアラさがし 皮肉で反論 
 もしも そんな奴が居たら皆から叩かれるのだろうな。
 返信する
 
 
139   2016/08/25(木) 22:12:16 ID:TQRETG.tag    
>>133  俺がフレームをタッチアップしない理由は今まで何度も書いてるけどね。別に意地を張ってる訳でもなく何かに拘ってる訳でもない。 
 オフロードバイクに乗り出して本格的に装備を揃えて練習しだした頃、タンク下部とフレームのくるぶしの部分がブーツで擦れて塗料が剥げた。 
 まだバイクも新しかったしブーツで塗料が剥げるなんて初めての体験だったので、すぐにタッチアップした。 
 で、3回ぐらい練習するともう塗ったはずの塗料がまたピカピカに剥げた。 
 しかも必死に金を貯めて東京のお店から通販で買った、当時はまだ珍しかったFOXのブーツが剥げたタッチペンの塗料でベッタリと汚れた。 
 ブーツ用の汚れ落としで磨いたが完全には落ちずに塗料が残った。 
 結局、何度もタッチアップで補修しても練習する度に剥げてブーツに塗料がこびり付き、遂には買って3ヶ月のブーツの地肌だ出てくるぐらいに痛んでしまった。 
 これ以降、オフ車のフレームは塗装が剥げる物であり、今後は補修しないことと決めた。
 返信する
 
 
140   2016/08/25(木) 22:17:15 ID:TQRETG.tag    
実際、KLXも20年もタッチアップなしで来てるけど錆は写真の程度以上にはならず、ライディングにもまったく影響はない。 
 俺はこのKLXを自分で乗り潰すつもりでいるのでリセールバリューなどまったく考えていないし普通に乗れる状態が維持できているのであれば、くるぶしやニーグリップ 
 によって出来る塗装剥がれ、錆はまったく気にしない。 
 ただこれだけのことなんだが、これに他人様がなぜ対応しろとか反省しろとか偉そうに言ってくるのか意味が分らないな。 
 俺は高く買い取って貰うためにバイクに乗ってないし、他人に見せるためにバイクに乗ってない。 
 自分の使い方、自分の基準でどこまで手を入れるかを決めて、その通りにやってるだけだ。 
 煽りでも嫌味でも何でもなく普通に思うんだが、これにゴチャゴチャ対応しろとか反省しろとか言うのはお門違いだろう? 
 見た目や気分や、細かくタッチアップすることがバイクへの情熱を表すと考えている人は別に人それぞれなのでどんどんやればいい。 
 それだけのことだね。
 返信する
 
 
141   2016/08/25(木) 22:25:23 ID:iP3Y/RKrG2    
 
142   2016/08/25(木) 22:27:29 ID:iP3Y/RKrG2    
 
143   2016/08/25(木) 22:35:00 ID:PjUjkLMUio    
こう言う連中、 
 叩かれると「俺って人気あるんだw」などと 
 勘違いしてるのかな?   
 当たり前の事を偉そうに長文で語れば 
 自分が偉くなった気分で気持ちいいのかな?   
 バカだから他にやる事無いのかな?
 返信する
 
 
144   2016/08/25(木) 22:37:48 ID:6rvFwz4lKU    
 >>138   他人の言う事が「自慢」に聞こえるのは、自分がそのレベルの話すら理解できないからですね。 
  「上から目線だ」と感じるのも同じ事ですよ。  
  その事に気付かずに 憶測で相手を蔑んでみたところで、結局自分は何一つ進歩できないのです。   
  成り立つ議論をしていても、同様のレスを挙げれば「それは >>○○が 既に言っている」などと 
 チェックされるけど、叩きレスは 何人が同様でも 互いにチェック入れないで「みんなの意見」に 
 してしまうのだから、叩かれる方に勝ち目は無いでしょうね。
 返信する
 
 
145   2016/08/25(木) 22:48:59 ID:PjUjkLMUio    
おや 顔が変色してるよ、 
   熱で焼けてるのかい?
 返信する
 
 
146   2016/08/25(木) 22:55:22 ID:iP3Y/RKrG2    
 
147   2016/08/25(木) 23:12:14 ID:TQRETG.tag    
あとね、俺みたいなのが書き込まなければ荒れないから書き込むなとか言ってる荒らし以外の人達に言っとくけど。  
 それ、大きな間違いだからね。  
 荒らしの連中はね、嫌いな奴が書き込んでるからその板を荒らすとかじゃないんだよ。  
 どこでもいいから自分のストレス発散の為に荒らしたいから、荒らせそうな板を巡回してイチャモン付ける相手を探してるんだよ。  
 なんだかんだ理由を付けてるけど好き放題に暴言を吐いたり、くだらない拾い画像を得意げに貼ったりしたいだけ。
 返信する
 
 
148   2016/08/25(木) 23:18:24 ID:hwVwHdzFmE    
>>147  その屁理屈なら手当たり次第に喧嘩売ってるはずだよね? 
 なんで君だけなんだ? 
 他の人には言掛りをつけず、君だけがターゲットになる理由はなにかね? 
 君自身に問題があるからに他ならないのではないのかね?
 返信する
 
 
149   2016/08/25(木) 23:19:54 ID:cPAZHpYy2M    
>>126  スレッドタイトル:ジェネレーターの焼け具合・・・ 
 なのに 
 錆がどうしたって語るスレになったのか? ← スレ主に失礼な行為だ。 
 ま、そんなの関係無いってか?   
 個人攻撃がどうとか非難してるけど自分の行いは見ないんだな。 
 だから余計に攻撃(つっこみ)されるんだよ。 
 自分の投稿に対して思うような反応がないからってキレてるようじゃ投稿しない方がイイ。 
 おれはわざと突っ込み入れられるように投稿してると思ってるけどね(悪質)。
 返信する
 
 
150   2016/08/25(木) 23:21:17 ID:TQRETG.tag    
何でそんなことが分るかって? 少し前に忙しくて2ヶ月ぐらい書き込んでなかったんだよね。  
 で、俺が書き込まなきゃ荒れないのかな?と思ってROMはしてたんだけど、結局それまでパパイヤが悪い!とか言いながら荒らしてた  
 連中は俺以外の人達に「お前パパイヤだろ!」とか「それはお前の主観だ!」とか「また馬鹿が現れた」とか、少しでも気に入らない相手がいると次々に喧嘩を売り出した。  
 言われた方は皆、「何のことだか分らない」とか「なんなんだ、ここは?いきなり喧嘩腰か?」とか言いながら困惑してたよ。  
 で、俺が書き込みを再開すると待ってましたとばかりに、またしつこく粘着し始めた。  
 要するに偉そうに俺が正論だ、俺が正しいといいながら訳の分らん画像ばかり貼ってるような連中は実は相手は誰でも良くて、自分勝手に暴れる場所が欲しいだけなんだよ。  
 だからね、こんな奴らに騙されて同調しちゃいけないよ。「意見の違いはあってもバイクの話をする人」と「ルールを無視してバイクとは無関係な話や画像貼りを延々と続ける人」  
 シンプルにこの2種類に分類して後者を排除していく。これが分ってないとただ暴れる場所と切欠が欲しいだけの人に騙される。
 返信する
 
 
151   2016/08/25(木) 23:35:20 ID:cPAZHpYy2M    
>>147  >俺みたいなのが 
 って 
 なんとなく自分で判ってるんじゃないの? 
 でも認めたくない。 
 別に認めたからって 負けた訳じゃないんだからさ 
 投稿内容にちょっとだけ【気を使う】だけでイイんだから。   
 こうすればまた馬鹿が食い付いて ココも荒れるだろうと わざとやってるなら別だけどね。    
>>150  人のせいにしちゃダメだよ 人のせいだと口にしたら荒れるだけ(もう遅いけど)   
 ルールを無視して錆の話してるのは誰だ? 
 仮に喧嘩売られてても買わなければそれで終わりなんだよ。ヘンに買うからダメなんだよ。
 返信する
 
 
152   2016/08/25(木) 23:47:02 ID:OMDm/P6SaQ    
>>131私は金属の表面が錆で覆われると、錆が外気等との接触を遮り、酸化腐食の更なる侵行を  
 抑制すると教わりましたが、     
 それは必ずしも正しいとは言えないよ。 
 日本の様に湿度が高いと材質によっては錆が発生した場合、 
 加速度的に侵食される事もままあるからね。 
 わたしも過去にハスラー400、DR250と乗りつぶしてきたが 
 同様の錆が発生した時は、サビ処理(意図的な黒錆ね)をして 
 侵食を止めていた。一度だけすれば乗り潰すまではほぼ食い止める事が 
 出来る。大した手間じゃないのでやって損はないと思う。   
 まぁああ言った状態でも本人が 
 良いと言うのであれば他人が 
 口出す事じゃないが、個人的な意見としてあの状態が良好だとは 
 思わないだけ。
 返信する
 
 
153   2016/08/26(金) 00:26:52 ID:mqP5nM6XqI    

サビの話はスレと関係無いから話したくないんだけどさ・・  
>>152  錆っていっても 
 錆が付いても大丈夫な鋼材とそうでない鋼材があるんじゃない?知らないけど。 
 自動車とかの解体現場(テレビ等の映像)なんか何年も雨ざらしなのに赤いだけで中は大丈夫なのと 
 まだ新しいのにボロボロになってる所とかあったり。 
 バイクのフレームがどんな鋼材なのか錆に耐えられるのかって・・
 返信する
 
 
154   2016/08/26(金) 01:23:05 ID:4HYckoC2n6    
 >>152  なるほど…。   
  私は以前 全体的に錆びてしまったので、折れを心配して交換したTVアンテナの支柱パイプが 
 意外とまだ丈夫そうだったので半分に切って、そのままテコ棒として使っていますが、手に握って 
 使ううちに錆が黒ずんで表面も滑らかになりましたが、切り分けた片方は、放置しているうちに  
 更に赤く錆びて5年ほどで朽ち折れてしまいました。 
  元は一本で 同様に錆びていたパイプですが、使っている方は腐食が殆んど侵行していません。 
  朽ちた方もあるので 話が矛盾してしまいますが、やはり錆が何らかの形で 更なる腐食を抑えて 
 いるのだと思っています。       
 返信する
 
 
155   2016/08/26(金) 01:41:01 ID:w.lUKcWMas    
人の意見を聞く時は 
 必ずネチネチ言い訳するんだよね 見苦しく。   
 アンテナポールを使うなんて何のテコなのか知らないけど 
 あんなペラペラな鉄パイプ役に立つ? 
 夏休みの工作?
 返信する
 
 
156   2016/08/26(金) 01:56:37 ID:w.lUKcWMas    
>>150  日の出は変色 
 そんなことよりパパイヤの根は煮えたのかい   
 ネットや雑誌で覚えた(誰でも知ってる様な)知識を有難く語る 
 この2人が消えれば平和なバイク板になるよ。
 返信する
 
 
157   2016/08/26(金) 03:38:18 ID:BEhS/imJDw    
>>154 表面のメッキが変色しているだけですよ。    
 昔は鉄むき出しで 後に亜鉛メッキになったけど  
 錆びがコーティングになるなら、そもそも溶融亜鉛メッキなんてしないでしょ。
 返信する
 
 
158   2016/08/26(金) 06:15:43 ID:gPtkQjcDPE    

パパイヤの長文なんぞ読む価値はないので、昨日は特にコメントすることもなかったが、これで奴の主張が通ったと勘違いされても困るのでシンプルに。    
>>139 >>140  >俺は高く買い取って貰うためにバイクに乗ってないし、他人に見せるためにバイクに乗ってない。 
 お前は以前、自己顕示欲が強いって自己申告してたよな。 
 その自己顕示欲に任せて自分のバイクの画像を何台も何回も投稿したのはお前自身だろう。 
 特に件のKLXの画像を載せてから、どれだけこの板に影響を及ぼしたと思っているんだ? 
 お前の主張なんぞ、既に破綻しとるわ。
 返信する
 
 
159   2016/08/26(金) 06:55:16 ID:nzhyRYtNx6    
>>140  >俺は高く買い取って貰うためにバイクに乗ってないし、他人に見せるためにバイクに乗ってない。   
 この文ではリセール気にして乗りません、他人に自慢したいから乗りません、だよなw 
 根本的に日本語が変。 
 感情に任せて書き殴ってる証拠。
 返信する
 
 
160   2016/08/26(金) 11:48:27 ID:b5rvszzVUA    
 
161   2016/08/26(金) 11:49:24 ID:4HYckoC2n6    
↑ お前等が いつも絡んでる動機の方が、余程変だよ。
 返信する
 
 
162   2016/08/26(金) 12:27:49 ID:mBpQqiX4x2    

ここに来て初めて、世の中には 
 絶対に人の言う事を聞かない 
 絶対に己の持論を曲げない 
 絶対に過去の過ちを認めない 
 っていう人が実際にいるんだとわかった。
 返信する
 
 
163   2016/08/26(金) 16:43:38 ID:hzogxSKD46    
ココまでくると なんか障害が有るんだと思う。
 返信する
 
 
164   2016/08/26(金) 17:15:32 ID:p6TAC4iuSc    
まあ、普通に考えて粘着荒らしは行動が異常。 
 バイク板以外で俺が書き込んだスレまでも毎日、チェックしてバイク板に転載。 
 俺のバイクの画像も保存してて定期的にあちこちに貼って荒らし行為。 
 更に「パパイヤはバイク板で最凶の〜」とかいうコピペも定期的に貼り付けw 
 口論になると2年前や3年前の俺の書き込みの荒らすのに都合の良い一部分のみを引っ張り出してきて貼り付け(もしかして全部保存してる?) 
 俺に少しでも同意する言葉を書いた人にはいきなり「パパイヤの味方をするなら俺は許さないぞ、お前はそういう選択をしたということだ!」などと意味不明な恫喝w 
 四六時中、掲示板に張り付いて「24時間経っても反論がないということはまた逃げたな」とか勝手に自分ルールで勝利宣言(仕事しろよ) 
 気持ち悪いマンガの台詞の画像を大量にストックしていて、その主張はいつも自分の言葉ではなくマンガのキャラクターが代弁w 
 気に入らない相手には「お前パパイヤだろ!」とか言っていきなり喧嘩を売り、自分に言い返す人には全て「パパイヤの自演だな」と的外れな特定w 
 最近は独りでもう「今年の漢字」を延々とやっていて、既に一年が終わろうとしてるらしい。 
 上記のような事をもう3年も黙々と続けてる。 
 パパイヤを追い出すまで続けるとか言ってたような気がするけど、3年間掲示板に張り付いて必死こいて嫌がらせしてるに俺は自由にどこにでも書き込みw 
 ここまで粘着できる人達って、やはり心が病んでいるのだろうね。
 返信する
 
 
165   2016/08/26(金) 17:48:33 ID:qtPgptYbO6    
どうすれば良いのか? な〜んて子供でも知ってる、 
   スルー出来ない単細胞は同類。
 返信する
 
 
166   2016/08/26(金) 18:58:48 ID:Z0ANClO5a.    
>>164  だから、そんなにキモいと(オマエが)思ってる奴らしかいない掲示板に 
 何しにきてんの? 
 3年も、こうなるの解ってて何しにきてんの? 
 粘着してんのはどっちなんだか? 
 オマエこそいちいちされた事、挙げつらって何なの? 
 同情して欲しいの? 
 ぼく、苛められてます。何とかして〜    って。 
 いい歳なんだろ、頭大丈夫か?
 返信する
 
 
167   2016/08/26(金) 19:51:11 ID:4HYckoC2n6    
 これは以前 "いんたぁせぷたぁ" とか名乗っていた、絡み専門の馬鹿が 
 何故?と 問うた私に、返した言葉です。   
  「お前が書き込めば俺が出て来て荒れる=お前が出てくれば荒れる  
   結果的にお前が迷惑の根源になればそれでいい  
   俺自身は他人からどう思われようが関係無い 」   
  彼は私に「絡まれるのが嫌なら コテを捨てろ」と言いながら、コテを 
 名乗って絡んでいる自らが 他の人からも叩かれて、名無しに墜ちました。   
  名無しの皆さん、叩き返されて 墜ちるくらいなら、初めから「名無し」で 
 絡んだ方が、より思い通りの腐った道を歩めますよ・・・ 此処ではね。                
 返信する
 
 
168   2016/08/26(金) 20:01:25 ID:jX8dyli9vY    
 
169   2016/08/26(金) 20:17:28 ID:gPtkQjcDPE    
まぁ、タイの件と錆の件は奴が居座る限り、言われ続けるだろうな。 
 どちらも結論は出ているのに解決していないからな。 
 (タイの件は本人が自供、錆は一目瞭然。)
 返信する
 
 
170   2016/08/26(金) 20:33:23 ID:gPtkQjcDPE    
>>147  試しに2年くらい書き込むのを止めてみろよ。 
 皆がお前のことを忘れるくらいになったら確実に平和になるぞ。   
 (1/3)
 返信する
 
 
171   2016/08/26(金) 20:35:35 ID:gPtkQjcDPE    
>>150  そういえばあったなぁ。2〜3カ月いないんで、遂に捕まったかと思って喜んだんだけれどな。 
 お前が復帰したときにはもの凄く残念だったものさ・・・。   
 >「意見の違いはあってもバイクの話をする人」と「ルールを無視してバイクとは無関係な話や画像貼りを延々と続ける人」  
 >シンプルにこの2種類に分類して後者を排除していく。これが分ってないとただ暴れる場所と切欠が欲しいだけの人に騙される。  
 お前自身がこのスレで「ルールを無視してバイクとは無関係な話」を延々と続けているってことに気が付けよ。   
 (2/3)
 返信する
 
 
172   2016/08/26(金) 20:37:39 ID:gPtkQjcDPE    
>>164  敵をいっぱい作ってしまって大変だな。それだけ嫌われるってことは自分自身に間違いなく問題があることに気付こうね。   
 (3/3)
 返信する
 
 
173   2016/08/26(金) 20:39:43 ID:gPtkQjcDPE    
 
174   2016/08/26(金) 21:46:57 ID:HCFV1mLUsk    
 
175   2016/08/26(金) 21:56:21 ID:LZ7kDJMDLk    
結局、「かまってちゃん」でマルチの荒らしだから。 
 バイクの話題に関係無い話を〜〜とか 
 プライベートにまで粘着云々〜〜とか 
 ライセンス所有者の俺が〜〜とか 
 言いたい放題言ってるけど、 
 結局のところはかまって欲しいからああだこうだと理屈をこねてはアチコチ顔をだす。 
 過去スレみてみろよ。さんざん叩かれ叩くほうが呆れて疲れてレスしなくなると二人とも消えていく 
 そんで別の荒れる要素がありそうなとこを嗅ぎ付けては(このへんの嗅覚は格別の物を持ってるところがスゴい) 
 前レスの決着がつかないのにまた書き込む(また、この曖昧なまま逃げるのがまた上手い)の繰り返し。   
 悔しかったらまだ残ってる「ビンテージスレ」何とかしてみろよ。 
 バイクの話だけしたいんだろ?あそこで思う存分仲良しどうしでやってろよ。
 返信する
 
 
176   2016/08/26(金) 22:09:52 ID:gPtkQjcDPE    
 
177   2016/08/26(金) 22:16:22 ID:4HYckoC2n6    
 コテハンから名無しに絡みに行く事は無いし、絡みを対象としたレスから始めている 
 訳でも無いのだから、名無しがコテハンに絡むのを止めれば良いだけの事だと思う。     
>>175 のように思っているのなら、コテを無視すれば解決すると思うよ。 
  とりあえず、今から試してみてくれ。
 返信する
 
 
178   2016/08/26(金) 22:26:41 ID:LZ7kDJMDLk    
ほら、やっぱりかまって欲しくて常駐F5連打w
 返信する
 
 
179   2016/08/26(金) 22:39:41 ID:karyLwZPv2    
 
180   2016/08/26(金) 22:43:52 ID:karyLwZPv2    
ついに被害者面から開き直ったなクズ 
 ウン国際無免許ライダーw
 返信する
 
 
181   2016/08/26(金) 23:01:44 ID:NVn.VKYI5I    
>>167遂にお前さんも荒らしの烙印を押されたな 
 インターセプターも居ないのに押されちゃったねw何でだろうねw 
 下手糞バイクスレでも結構痛い書き込みしてるけどさ 
 あんなの書いたって、この板でお前さんをライセンス所持者だと認める人はもう1人も居ないよ   
 お前らもう終わりだよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:135 KB
有効レス数:201 
削除レス数:22 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ジェネレーターの焼け具合
 
レス投稿