カワサキ Z125発表
▼ページ最下部
001   2015/11/04(水) 16:12:54 ID:m9cY3HkIug   
 
 
002   2015/11/04(水) 16:23:53 ID:1hvzh6H7dg    
 
003   2015/11/04(水) 16:42:38 ID:J6hntvww2E    
Z1が900㏄なのでZ125は112500㏄
 返信する
 
 
004   2015/11/04(水) 17:05:11 ID:Fq29B31uxs    
カワサキの大型バイク乗ってる人ってKSRをセカンドバイクに持ってること多い気がする 
 (特にプレミア付いてる2ストの方) 
 その人たちが買い替えか買い増ししてくれるかもね
 返信する
 
 
005   2015/11/04(水) 17:16:20 ID:ruj.Kxgw6k    
Dトラッカーの方がも少し早く助けに行けると思う。
 返信する
 
 
006   2015/11/04(水) 17:16:39 ID:IJ4xWZJa5s    
電子化、排ガス規制と安全装備の重量増で 
 昔の125ccの感覚で乗ったら、今のバイクってびっくりするほど遅いんだよね
 返信する
 
 
007   2015/11/04(水) 18:56:13 ID:88TEicz7h6    
オッサンのセカンドには本気すぎて引く 
 KAZEとかCHEERでいいにょろ
 返信する
 
 
008   2015/11/04(水) 18:58:36 ID:tlp6bkMUjs    
 
009   2015/11/04(水) 20:18:23 ID:txiPTgqvMk    
 
010   2015/11/04(水) 20:25:27 ID:sd8Dro10eI    
まさかボトムニュートラルとかじゃ無えだろうな?
 返信する
 
 
011   2015/11/04(水) 20:25:27 ID:1hvzh6H7dg    
 
012   2015/11/04(水) 21:24:49 ID:xuP5U4tDwE    
ごめん 
 「ゆりあ〜〜〜〜」 
 で大爆笑しちゃった。         
 プロモの撮影って設定だったのね
 返信する
 
 
013   2015/11/04(水) 23:36:15 ID:mekvcuNqC2    
 
014   2015/11/05(木) 06:57:27 ID:xzyhF8Ey1M    
 
015   2015/11/05(木) 21:05:52 ID:KjeOnp/pUA    
欲しい。 
 マイナーチェンジで青かピンクが出ればなお良い。
 返信する
 
 
016   2015/11/06(金) 07:05:13 ID:3n6yNyg//E    
 
017   2015/11/06(金) 20:20:14 ID:z5Y6kaafic    
 
018   2015/11/07(土) 16:58:54 ID:vg5//z3GZM    
いや金持ちのサードバイクだろ。 
 リッター・オフ車・足 
 125ccをファーストバイクで買う奴なんて少数派。
 返信する
 
 
019   2015/11/07(土) 17:48:06 ID:yylOSE.MnM    
さすがにこれには過給機を装着し.... 
     の人も寄り付かないショボさだねぇ(苦笑)
 返信する
 
 
020   2015/11/08(日) 10:18:47 ID:5akwD7ZUaQ    
人質救出大作戦に、単気筒125スィースィーってww
 返信する
 
 
021   2015/12/28(月) 16:15:38 ID:kj1Q6pmkH.    
かなりグロムを意識してるね。 
 グロム乗りの俺が羨ましいと思うのは Z125にはシフトインジケーターとオイル警告灯が付いてる事だ。
 返信する
 
 
022   2015/12/28(月) 16:40:23 ID:GLnF74gOCo    
[YouTubeで再生]

見た目重視の125なんて悲しくなるほど遅い。 
 ボアアップしたら法的にややこしい。 
 過給しなくても速い大型二輪より、小排気量こそ過給が必要。   
 ttp://bikeandy.com/v125/0001.htm
 返信する
 
 
023   2015/12/28(月) 20:07:00 ID:tAbV0Wl.8.    
 
024   2015/12/30(水) 00:27:33 ID:tcT8X9ygcM    
グロム乗りの俺が羨ましいと思うのは マフラーだよ スイングアームの下についてて収まりがいい。
 返信する
 
 
025   2015/12/31(木) 10:18:01 ID:mNI571dUZw    
 
026   2015/12/31(木) 13:56:30 ID:.gk3kA/QlE    
自演しながら逃げるって、 
 どんなにビビりながら悔しがってんのwww 
 その「論破」とやらを是非とも 
 披露して頂きたいものだが、無理だなwww
 返信する
 
 
027   2016/05/07(土) 19:53:47 ID:Rjcf0hLmCg    
 
028   2016/05/08(日) 06:04:56 ID:U4JwvKLNXA    

これも捨てがたいが、公道走れない。 
 ホンダ
 返信する
 
 
029   2016/05/08(日) 06:52:22 ID:EMSq4CxFv.    
グロムもだけど、こんなに小さいのに100kg超えてるのがなあ 
 せめてエイプ並かそれ以下だったら欲しいかも
 返信する
 
 
030   2016/05/08(日) 13:00:04 ID:HciT3wMD2M    
そんなもんいらないからNinja ZX-10RやZX-14Rをあと50万円安くして日本国内で出してほしい
 返信する
 
 
031   2016/05/13(金) 14:39:52 ID:UPiDBsQOaM    
125って欧州やアジアでは車の免許で乗れる、いわゆる日本の原付扱いと聴いたことある。 
 国内よりそっちがターゲットなのでは。
 返信する
 
 
032   2016/05/13(金) 14:52:31 ID:g57tYVvdK6    
今スクーター以外で、国内市場をメインターゲットに開発しているバイクなんて無いよ。
 返信する
 
 
033   2016/05/13(金) 17:52:01 ID:MBxLoS5xAM    
原付なんてスクーターでいいからなー 
 通勤通学コンビニ行くのに無駄に値段高くて荷物も乗らない不便な原付とか要らないし 
 本当にバイクに乗りたい人は大型買うし、ハーレー買うし
 返信する
 
 
034   2016/05/13(金) 20:11:24 ID:.q4zMC5ERg    

不便な2ストタイカワ車に乗ってるが楽しい   
 世界的にカワサキ小排気量の金字塔は旧GTOだけで以後のシェアはたいしたことない 
 athleteやfuryも他社に比べれば売れて無いと思うが派手でいい 
 KAZEやEDGEが売ってれば欲しいがフツーはWAVEだろうなぁ
 返信する
 
 
035   2016/05/14(土) 05:53:47 ID:CoANLutoao    
 
036   2016/05/14(土) 11:37:26 ID:NqVscBq8HY    
これなんかフラフラしてるけどボアアップしたら 
 高速のってもだいじょうぶなのかえ?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:36 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:カワサキ Z125発表
 
レス投稿