ホーネット250(1996年)買いました!
▼ページ最下部
001   2015/09/11(金) 17:44:31 ID:5ikEBZKSyk   
 
4気筒に憧れていて、しかも 
 車検や高い維持費を出さなくても 
 乗れる250ccだからこそ買いました!   
 ありがとうございます!   
 だけど、長野県に住んでいるべつの日系ブラジル人から 
 買いましたのはいいけど、安かったけど、純正マフラーが 
 一度切断され、(おそらく長年で中身が腐ってたんだろう) 
 取り除かれていて、すごく煩い・・・そして買ってから 
 20日もしない内にバッテリーあがり(;´Д`)
 返信する
 
 
002   2015/09/11(金) 17:47:17 ID:5ikEBZKSyk    
よく 中古バイクのサイトや売っている本人が 
 「年式は分かりません」って言うのがありますけど 
 ホーネットの場合はこうやって年式が判明します   
 形式はMC31に続く3桁で判別します。それ以降は製造の順番で番号が振られていると考えてください。 
 参考・・・(xxxの部分は任意で、形式には関係ない)   
 年式 形式 
 96 MC31-100××××  
 96SE MC31-105××××  
 97 MC31-110×××× 
 99 MC31-115×××× 
 00 MC31-120×××× 
 01 MC31-125××××  
 03 MC31-130××××  
 05 MC31-130xxxx  
 06 MC31-140xxxx
 返信する
 
 
003   2015/09/11(金) 18:09:08 ID:VVQ1bTAotc    
いいなあ・・・ 
 トラブルはあるにせよ、羨ましい。 
 250cc4気筒DOHCかー。 
 昔ホンダのレース用4st50ccは「時計みたいな精密なエンジン」と呼ばれたが、それをちょっと大きくしたのが4個も並んでいる訳か。 
 回っているエンジンに手をあてて、その鼓動を感じてみたいわ。
 返信する
 
 
004   2015/09/11(金) 18:17:44 ID:fTblNeoEwI    
 
005   2015/09/11(金) 18:23:17 ID:5ikEBZKSyk    
本当に精密な時計って感じがしますよ 
 もうすぐ二十歳になるエンジンやのに、その年を思わせない働きぶり   
 これからホーネット250はどんどん少なくなるらしいので 
 思い切って長野県まで買いに行きました(;´Д`)   
 バッテリーの件ですけど、多少高かったけど 
 レッドバロンで交換しました、海外でもレッドバロンの評判がいいので 
 来月の給料日が出たらACIDMとかに掛けて 
 保障付のバイクにする(予定)
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:33 
削除レス数:20 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホーネット250(1996年)買いました!
 
レス投稿