BMW乗りが一番まとも


▼ページ最下部
001 2014/09/28(日) 21:38:21 ID:faWBTSOxXs
ホンダとかカワサキとかハーレーとかドカとかBMW以外のバイク乗りは全員、觔斗雲に
乗れないカスDQNばっか。
BMW乗りは紳士な人ばっかですよ

返信する

002 2014/09/28(日) 21:44:48 ID:B1O55v3Lmk
Uターンや取り回しができなくて渋滞を起こしている奴をみると
ヲイヲイ・・・と思うわ

もうちょっと大型乗りこなしてくれ

返信する

003 2014/09/28(日) 21:59:29 ID:63/tM9R77k
Vmaxがいい

返信する

004 2014/09/28(日) 22:12:21 ID:rc42RbaXW6
至高のモッタサイクルらしいからな。

返信する

005 2014/09/28(日) 23:00:45 ID:pJ8AOrbJU6
BM乗りはバイク乗りじゃねーからな。

返信する

006 2014/09/28(日) 23:36:36 ID:MuY2zPQvxY
股下80cmは必要だな。

返信する

007 2014/09/28(日) 23:52:27 ID:y8BGRNMJw.
またアホが頭悪いスレ立てとる…

返信する

008 2014/09/29(月) 05:52:38 ID:zcxFRhwelE
去年までRTに乗ってたけど、BMWだけのツーリングに行って、
>>1みたいなヤツらばかりなのを肌で感じた。
バイクがどうのと言うより、バイクごときで何をほざいている…と嫌気がさした。
今はヤマハ君が相棒です。

返信する

009 2014/09/29(月) 09:17:10 ID:oDPRuzyiCc
モト的には完成度が高いよな

返信する

010 2014/09/29(月) 09:42:49 ID:BDd6D/oNeI
>>9
値段が、ぼったくり価格じゃなかったらなぁ。
それよりも…。

まともに整備できないのに、自称「マイスター」などと笑わせる。
キズをつけておいて、知らんふりする。

バイクの出来よりも、正規ディーラーの出来が悪すぎて…。

返信する

011 2014/09/29(月) 11:25:32 ID:h3abyyQhf6
>>1
何を乗って居ようが、ライダーしだいだよ

バイクの車種種類関係無い

返信する

012 2014/09/29(月) 12:22:09 ID:1jvXz3ATkg
何故か偉そうにしてる田舎モンのおっさんが乗ってるイメージがある
ハッキリ言ってBMバイク乗りは ダ サ い

返信する

013 2014/09/29(月) 19:35:13 ID:0q/0IefDAM
GSはいつか乗ってみたい

返信する

014 2014/09/29(月) 20:32:23 ID:MybWMDJD/k
>>12
じゃ何乗ってたらオシャレなん?ww

返信する

015 2014/09/29(月) 20:53:31 ID:GlwOFSJ2WY
ま、誰でも自分がイチバンなんだからさw

返信する

016 2014/09/29(月) 21:55:45 ID:dksUDMwd6Y
脚を前に出せないし、シリンダヘッドがエンジンガード化してるし、トルク反動も若干気になる。
そして左右同爆とかなら、いっその事シングルで良い様な気もする。
要するに「機能美」では無いのが答え。

返信する

017 2014/09/29(月) 22:19:48 ID:yxqCD8rx4s
うちの近所にマナー最悪の旧車BMW海苔がいる。
良いバイクが汚れる。

返信する

018 2014/09/29(月) 23:13:37 ID:iKHdwx5i0k
25年位前は、BM乗りといえば上手い、マナー良い、上品なライダーのイメージだった。
今は免許取り立てか、小汚いオヤジが乗るイメージ。

返信する

019 2014/09/30(火) 03:07:19 ID:7DUIeBwxCY
いや、B利権バリバリの人がツイで自慢してて引いた

返信する

020 2014/09/30(火) 05:27:32 ID:w.T38zVzBE
クルマは日本を舐めてるとしか言い様の無いBMWだが、バイクもそうなのかね?
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2010/07/post-0ed9.htm...

まあどちらにせよドイツを潤す事になる様な金は使いたく無いな。

返信する

021 2014/09/30(火) 18:23:22 ID:BO18zN7ceg
ちょっとまて! いつからGSはドイツの会社のものになった?

GSといったら ス ズ キ だろ!!

返信する

022 2014/09/30(火) 18:50:13 ID:yZHzwHQGGo
おさーんしか乗ってないんだがww

返信する

023 2014/09/30(火) 20:22:56 ID:RUFNwfQ8uw
>>022
たしかに!
自分もBMW乗りだけど
みんな、おじさんだらけw

返信する

024 2014/09/30(火) 20:51:50 ID:zUwbp2tsT2
って言うか 免許取り立てのワカゾーは買わんだろ
どんな趣味だって最初は安い物から入っていくもんだ

キャリアが長く、金銭的に余裕のある世代が買うんだよ。

返信する

025 2014/09/30(火) 21:00:35 ID:951J8jW6Qw
たしかに、免許取り立てのワカゾーは買わんが、
免許取り立ての爺様が買うんだな。

返信する

026 2014/09/30(火) 21:34:17 ID:GkAOASGW9I
衰えを実感する世代がパワー(金)をアピール

ハゲがバカ高いカツラを装着するのと一緒の理屈。
彼らは若狭に嫉妬してる。

返信する

027 2014/09/30(火) 21:55:57 ID:mIdzINJtVs
金と足の長さと大型二輪免許所持をアピールできるバイク

返信する

028 2014/09/30(火) 22:23:12 ID:eh8olNa/66
>>27
日本向けのは、残念ながらローシートがデフォなので、足の長さはアピールできないぞ。

返信する

029 2014/09/30(火) 23:25:26 ID:4u9xtCgkAw
BMWのバイクって良くも悪くも乗っていて楽しくないんだよね。
好く言えばストレスフリーって事なんだけど。S1000RRですらそう感じた。

ただ試乗しただけだけどRnineTは楽しく乗れそうな気がした。

>>1 は中指突き立てて仲良くしようぜとか言ってる人達と同種だな。

返信する

030 2014/09/30(火) 23:47:34 ID:i.GpPzhkZE
GLがいつまでたってもリッター100馬力にならないのと
バンク角不足でこれ狙ってんだけど、SS追い回せますか?

100%で走られると無理だろうけど、ちょっと頑張ってるクラス
を突けるなら買おうと思う。

バックギア・ラジオ付でドラゴンコルサ履いて・・・かなり楽しそう。

返信する

031 2014/10/01(水) 05:50:30 ID:6rzdIr9kR2
世界的に最近のBMバイクは故障率が高い

返信する

032 2014/10/01(水) 09:02:33 ID:pKkjuaaoZM
>>16
同爆ではないんじゃない?
動きが同じだけで

返信する

033 2014/10/01(水) 18:13:15 ID:FvpDt6YJN2
>ちょっと頑張ってるクラス

表現があまりにも曖昧でどうにでも取れる。

まあ、あれだ、公道で最近のSSを
100%で走らせられる人間なんて、
0.1%もいないんだから
下らんこと言ってないで買え

返信する

034 2014/10/01(水) 21:08:35 ID:tUXfklZSkw
しょせん、ロードバイクだからね、誰でも乗れる。
スマートに乗れるかどうか。

返信する

035 2014/10/01(水) 21:54:59 ID:1qWxBWosOk
タイトルが馬鹿っぽいw

返信する

036 2014/10/03(金) 10:24:50 ID:6PsaHozdNw
R1200R

個人的にはR nineTの方が趣味。

返信する

037 2014/10/05(日) 01:05:51 ID:LeMLAnVbEM
>>36
金色の棒が所詮ガキ臭い

返信する

038 2014/10/16(木) 18:59:46 ID:snTzvMxCfM
>>30 同じエンジンのRSあるけど、S1000とかに追いつくにゃ重ったるいYO!
LTならさらに重いでしょ、130PSかな?ヤマハのサンダーエースとかの世代って
かんじかな〜 でもLT最近安くなったし、GL未満なとこが良いよね〜

返信する

039 2014/10/16(木) 19:59:43 ID:y2qT4CMRQ6
水平対向エンジンって、バイク用としては出来損ない設計だね
もちろん機能美すらない。
モトグッチのVハーレのVドカのL国産ツインなんかの方がよほど合理的

返信する

040 2014/10/17(金) 17:34:48 ID:EyjtcIpwFg
まさに水平対向とグッチのvがメインなんだけどw
水平対向はクランクの回転がダイレクトに駆動になるので効率的なんじゃないの?
エンジン機構の根本的な問題は、あれほど効率的といわれたロータリーが消えて
手を加えつづけられた劣勢のレシプロエンジンが生き残る事情を見ると、どーでも良い
気がするけど、バイクはそれぞれの機構が分かりやすいシンプルな状態かもしれないね〜
グッチのカリフォルニアなんて高校の頃は「こんなダサいバイク一生のらない」って
思ってたけど、ハーレーほどだるくないこのドコドコ感はたまんなく好きw-

返信する

041 2014/10/17(金) 17:38:34 ID:EyjtcIpwFg
てか水平対向じゃなかったw
失礼しましたエ♪

返信する

042 2014/10/17(金) 18:30:01 ID:Rcw3v3f/qI
スーパーバイクでもっと活躍してもらわんと。

返信する

043 2014/10/17(金) 18:30:17 ID:.39QUTrtOw
>>39
まぁ、出来損ない…と言うか、無駄な部分が個性であったりするからねぇ。
ハーレーなんて、まさにそれ。
逆に、日本車は個性が無くて、面白くもなんともない。
ただ、乗りやすく、速いだけ。

返信する

044 2014/10/17(金) 18:47:25 ID:.wLo.SYFbg
>>40
ダイレクトという視点で比べるならば、結局後輪に導くまでにベベルギアを挟むわけだから
そういう意味では、車輪と同じ軸方向で回転するエンジンの軸を伝達する方がトルク反動なども含めて理にかなってるんじゃないかな。
チェインはメンテが面倒だけど、バイクの機構としてはシャフトよりも整然としてるんじゃないかな。

返信する

045 2014/10/17(金) 22:30:28 ID:7OQgFpxuO6
随分前に親父がR65に乗っていて、たまに無断で借りて乗ってたけど
変なバイクだったなあ、ブリッピングで横に揺れるのが気色悪いしホークⅡより遅いし
フロントタイヤが三角に減るのも謎だった
排気音はホークⅡみたいで水平対向ツインと360度クランクのツインは同じ爆発間隔なんだな
もっさいバイクだったw

返信する

046 2014/10/17(金) 22:51:50 ID:vUJjAOaGIo
個性ってw
最近のBMWって日本やイタリアのメーカーの真似してるだけだろ。
>>1>>36のバイクだってエンブレム外したらみんなドカやヤマハのバイクだと思うぜたぶん。

返信する

047 2014/10/17(金) 23:02:34 ID:.wLo.SYFbg
所詮イメージ戦略だと思うけどね。
安全装置の故障で走れなくなるとか、多すぎ。

返信する

048 2014/10/18(土) 00:59:49 ID:y3AH889brE
>>44 そーいやそうですね、回転が横向きになる
わけだし。所詮プロペラ用エンジンのミニチュア
なんですね〜

返信する

049 2014/10/18(土) 02:10:54 ID:g15xc71.ok
5月頃だったかな、関越の某PAで見たBMW。
エンジンかけた途端、オイルがナシ汁プシャーって勢いで漏れていたな(笑
しかも新車、仲間数人とオロオロ焦ってたのを大勢のギャラリーが見てたっけ。
あの漏れはただ事じゃない、多分エンジンブロックのどこかに亀裂だな。

返信する

050 2014/10/18(土) 05:28:13 ID:y3AH889brE
その車体ならロータックスエンジンかなぁ

返信する

051 2014/10/18(土) 11:25:31 ID:8q1JTqQ.rM
余計な故障多発ってイメージ。
無けりゃ故障もせず普通に走れるのに的デバイス多すぎ。

返信する

052 2014/10/18(土) 11:30:18 ID:8q1JTqQ.rM
あと、故障すると単純な事でもユーザーでは手が出せない
(ユーザーに手を出させない?)といった印象。その場で立ち往生するしかない。

>>51と合わせれば、「余計な過保護大きなお世話」といった感じか。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:81 削除レス数:20





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:BMW乗りが一番まとも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)