これどうよ
▼ページ最下部
001   2013/12/11(水) 17:43:57 ID:kb8qoAY5uU   
 
 
002   2013/12/11(水) 17:55:24 ID:nUa4RYY7so    
 
003   2013/12/11(水) 18:00:13 ID:otIOfi8Zus    
ギャラリー気にしたかカメラ目線でイン側ばかり見てて追突直前まで自転車に気付いてないんじゃないの 
 追突された白い服の人、後頭部を強打してそうで可哀想
 返信する
 
 
004   2013/12/11(水) 18:00:33 ID:NAh99D.ScE    
 
005   2013/12/11(水) 18:00:50 ID:TOsNMs9OAc    
失恋でもしたのかな? 
   嫁はんに逃げられたとか?
 返信する
 
 
006   2013/12/11(水) 18:37:05 ID:MRKBeMhVb6    
 
007   2013/12/11(水) 19:41:16 ID:scdY4yV0is    
自転車のほうが高いかもねこれ。デュラエースのホイールだけで8万する。
 返信する
 
 
008   2013/12/11(水) 21:02:33 ID:PhYA.LUlrw    
半ケツのネーチャンに目が行った俺は邪念が多すぎる
 返信する
 
 
009   2013/12/11(水) 21:31:35 ID:vt6.rgXWqA:DoCoMo    
>>3 オマエホンマに節操もなんも無いホンマモンのバカなんだな。
 返信する
 
 
010   2013/12/11(水) 22:53:44 ID:QnT4dzaQuc    
自転車のほうヘルメットしてなかったら 
 マジで死んでたかもな。
 返信する
 
 
011   2013/12/11(水) 22:59:23 ID:nUa4RYY7so    
 
012   2013/12/11(水) 23:11:56 ID:1tuj5n.4/U    
前か後ろか判断しきれないけど旋回中に僅かにスリップして硬直したなコリャ 
 我に返った時には目の前に自転車 
 ブレーキングで車体が起きてきてるが時既に遅し 
 旋回中にしっかりイン側のステップ踏んでないからこうなる
 返信する
 
 
013   2013/12/11(水) 23:50:21 ID:XO7RCWKMoI    
ここはバイク転倒の有名スポット! 
 運が悪かったね。
 返信する
 
 
014   2013/12/12(木) 01:07:08 ID:N2vzZ79V8M    
 
015   2013/12/12(木) 08:50:07 ID:jryLKnedTA    
 
016   2013/12/12(木) 10:21:32 ID:YJs/Qqs9f2    
根本健がイン側のステップに加重することで車体のバンキングを止めることが出来るって言ってたな 
 俺には意味不明だけど
 返信する
 
 
017   2013/12/12(木) 16:10:32 ID:X8zKigMt/w    
コーナー抜けるときにイン側の荷重を抜いたらバイクが起き上がるのが予想以上に早くなって、こんな感じでアウト側に寄りすぎるのかな。 
 コーナリング中にもう一回バンクを決め直したらよかったかもな。
 返信する
 
 
018   2013/12/12(木) 16:42:47 ID:ATaV3FEEBA    
   前走自転車に対する速度の読み違いだと思います。   
  一旦は所在を認識しつつも自分が追い着く位置がもっと先だと思い込んでしまう錯覚。   
  高速道路の本線に合流して来る車に意外と早く追い着いてしまいブレーキと言う場面は 
 皆さんも経験あるでしょうが、それと同じです。 
  たいていの場合「さっさと加速しろよ・・・」と愚痴る程度で済みますが、それは相手と 
 自分の速度差を常に補正し続けた場合の事で、一旦それから目を逸らすと再度現認した時に 
 「ヒヤリ」とするとる場面も稀にありますが、それは相手の速度に対する思い込みのせいです。   
  動画の追突は 回避できる筈の位置から認識した移動物(自転車)に対して、それが自分の 
 読んだ速度(誤読)で進み続けるものと思い込んだ為の事故だと推測します。   
  おそらくライテク以前の問題でしょう。
 返信する
 
 
019   2013/12/12(木) 21:03:35 ID:cSI7Ekjngc    
>>18  長文書いてるけど凄い見当違い。   
 自転車を認識した瞬間に速度落そうとしてフロントブレーキ 
 ⇒車体起きる 
 ⇒バンクが急に浅くなって車体が右にぶれる 
 ⇒リカバリ間に合わず。
 返信する
 
 
020   2013/12/12(木) 22:20:22 ID:FcYf01kI6Y    
どちらかというと
>>19だね 
 こう書くとアンチが発狂するだろうけど、このポイン 
 トにいたチャリの運が悪い
 返信する
 
 
021   2013/12/12(木) 22:52:56 ID:DHil2AP.w6    
>>14踏んでみろよイン側 
 同じバンク角でもギュ〜って回り込むぞ  
>>16実際は少しバンクは深くなる 
 けど直後に旋回力が増すんで相殺されるんよ  
>>17元々インに乗ってなかったんだよ 
 だからタイヤ潰せずに簡単にスリップした 
 旋回中に一瞬バランス崩してるのがその瞬間
 返信する
 
 
022   2013/12/13(金) 00:41:02 ID:Flb8V6ow0Q    
インステップに荷重なんて 
 何があるか判らない公道じゃしない方がいいよ   
 不意のスライドで足元をすくわれ、踏ん張りが利かずに上半身から崩れ落ちるようにバランスも崩れ 
 リカバリーできずにスリップダウンしてしまう
 返信する
 
 
023   2013/12/13(金) 01:40:52 ID:9S/LkXSGGM    
   オーバースピードだつたり ブラインドなどで更に先が回り込んでいる場合 
 コーナリング中でもFブレーキ使用してますが、よりノーズダイブするので 
 旋回しやすくなりますよ。   
  バンク中のブレーキ操作を怖がって ブレーキ以前に車体を起こしてしまって 
 そのままコースアウトするライダーは、今まで何人も見ましたけど・・・
 返信する
 
 
024   2013/12/13(金) 04:09:17 ID:GLWV2STGpg    
こいつはドン臭過ぎるわ、にわか峠族がライン変えれず焦って突っ込んだだけじゃんw 
 腹出てるしハンドル切っただけ曲がれるクルマがお似合いだよ。
 返信する
 
 
025   2013/12/13(金) 10:09:53 ID:omkt/CxQsQ    
この場所でスリップダウンするバイク動画が数かぎりなく見つかるね。 
   このちょっと前にちょっと滑ってビビって車体起こしたままどうすることできず突っ込んじゃった!って感じ。
 返信する
 
 
026   2013/12/13(金) 12:03:13 ID:Grgti9id7c:DoCoMo    
>>23  >コーナリング中でもFブレーキ使用してますが、よりノーズダイブするので  
 旋回しやすくなりますよ。     
  よくそんな運転でいままで大怪我しなかったですね。 
 桑原桑原。  気をつけてね。
 返信する
 
 
027   2013/12/13(金) 22:43:58 ID:vGPeFSt/ig    
>>22公道でヒザ擦るような勢いで寝かせようとしてない? 
 普通の運転でも効果はあるよ  
>>26そいつの言う事は嘘だよ 
 旋回中にフロントブレーキ使うと曲がらないんだから
 返信する
 
 
028   2013/12/13(金) 23:06:35 ID:w6oa3TYWSE    
 
029   2013/12/14(土) 00:29:43 ID:BnND7Tj9co    
   >>26さん ありがとうございます。   
  気を付けて乗っているつもりですが、ほとんど常にクリッピングの 
 直前までブレーキングしていますよ。 
  その先がさらに回り込んでいても、自分の画いたクリッピング位置より 
 先なので ブレーキ使えて当然だと思っています。   
  そうでないと切り込んで来る対向車がいた時に対処できませんから。
 返信する
 
 
030   2013/12/14(土) 08:19:25 ID:b8xW2mNKlk    
>>19    音聞いていると、ぶつかる寸前までアクセル開け方向だよね 
 アクセル閉じた直後に激突してるみたい
 返信する
 
 
031   2013/12/14(土) 14:30:23 ID:7OkyV4Sw1Q    
要するにカーブでドアンダーが出ちゃって、回復不能状態でつっこんじゃんったわけだな。
 返信する
 
 
032   2013/12/14(土) 14:57:29 ID:MGU5ToBpgM    
ああ、確かに上の方で誰かが言ってる 
 軽いスリップ→体硬直→目の前にチャリ 
 だなこりゃ
 返信する
 
 
033   2013/12/14(土) 14:58:04 ID:EbHNqNp3UM    
 
034   2013/12/14(土) 16:49:01 ID:plb1/xdlpU    
>>27    曲がらないと言うかバイクが起き上がって来ちゃう 
 なんで
>>23みたいに平気で嘘書く輩が出てくるんだろうな?
 返信する
 
 
035   2013/12/14(土) 19:51:25 ID:BnND7Tj9co    
  >>34さん   
  嘘 と言うあなたはバイクを知らないか、カブしか知らないだけです。   
  然し 直線部分で十二分に減速していれば安全であると、言えるかも知れませんね。
 返信する
 
 
036   2013/12/14(土) 21:33:01 ID:8G2sayD95k    
この単にドン臭いビビリのおっさんの事故動画でワイワイやれるお前らが羨ましいわw
 返信する
 
 
037   2013/12/14(土) 22:02:44 ID:6EHF/W8ogk    
>>35  その乗り方が出来るバイクの方が限られてると思うが・・・ 
 スーパースポーツ系のバイクならクリップ手前までブレーキ引きずるのは当たり前 
 想定してたクリップがもっと奥だったらそのまま奥まで引きずって行くわな、当然だ
 返信する
 
 
038   2013/12/14(土) 22:04:30 ID:GUNDpSKO76    
 
039   2013/12/14(土) 22:09:49 ID:PiC4pBdZqc    
>>36  事故動画で事故の原因について考える事が出来るライダーは成長する 
 間違った愚かな意見を言い放つだけで、考えようとしないライダーは下手で危ないだけのライダーで終わる   
 原因が 
 滑りやすい路面に気を取られて前を見ていないとか 
 滑りの恐怖に硬直して、その後の自体に反応できないとか 
 内ステップ荷重だと滑った時に対応できないとか   
 当たり前すぎる事象に対していろいろと意見を交わして 
 理解を改める事が成長につながるんだよ   
 引退したジジイみたいな意見は要らない
 返信する
 
 
040   2013/12/14(土) 22:43:41 ID:nRSwmVOH5U    
 
041   2013/12/14(土) 22:51:27 ID:HaWlPkZP.Y    
 
042   2013/12/14(土) 23:04:59 ID:Zm5j7fB7vo    
これがスリップとか言ってる奴はアホ。 
 どのタイヤがどっちの方向に滑ってるのか説明してみろよ。
 返信する
 
 
043   2013/12/14(土) 23:07:15 ID:6EHF/W8ogk    
>>41  旧車にでも乗ってるならその80年代乗りでいいけど 
 知らないできないなら黙ってればいいのに
 返信する
 
 
044   2013/12/15(日) 01:58:21 ID:8Ig8PeX5Dw    
 
045   2013/12/15(日) 04:12:10 ID:41WNIQwLjs    
>>42もアホだな、
>>40の動画とかものすごく分かり易いじゃないか   
 高速道路のつなぎ目でよく起こる挙動と一緒 
 一部分にグリップが低いゾーンがあって 
 そこを通過するタイミングで、前・後ろの順で外に流されている   
 挙動の乱れに準備できていないと転んだりコースアウトしてる   
 ついでにいうと 
 内側ステップ荷重だとスリップと同時に上半身のバランスも崩しやすいから 
 リカバリーが難しくなるよ 
 外足に荷重をかけておくと股の下でバイクがヨレルだけだから 
 スライドが収まるまで耐えることも比較的容易
 返信する
 
 
046   2013/12/15(日) 07:49:47 ID:PcgFuCLD9Y    
 
047   2013/12/15(日) 15:18:31 ID:fEjMiZvuNs    
おめーら喧嘩すんなよw 
 もうハイサイドってことでいいじゃんw
 返信する
 
 
048   2013/12/16(月) 03:03:40 ID:UvsJv.7tKc    
 
049   2013/12/16(月) 12:40:42 ID:ODJAEX2Fzc    
>>45  俺は
>>40の動画の話をしているわけじゃないんだが。
>>1の動画をよく見ろよ。   
 あそこが逆バンクになっててスリップした動画がたくさんあるのは知ってるけど  
>>1の動画の0:15でスリップしたように見えてるなら分かり合えないわ。 
 ステップの話はどうでもいい。     
 しかも一応突っ込んでおくと
>>40の動画もちゃんと見てないだろ?  
>>40でこけてるのはほとんど逆バンクになった瞬間 
 リア「から」浮き始めてハイサイド気味になってるんだが。
 返信する
 
 
050   2013/12/16(月) 19:57:38 ID:z/uIEaNOd6    
ほとんどがフロントが先に滑ってるじゃん、気がつかないの?
 返信する
 
 
051   2013/12/16(月) 20:08:41 ID:1P28v0TAlk    
マーリンのチタンフレームか 
 3500㌦以上はするだろうし 
 ホイールはカンパニョーロのシャマルウルトラ 
 これも日本だと14,5万円する。 
 さらに変速機やらふくめれば1台だけでも7、80万いくかもしれん   
 しかも2台巻き込んだるからな   
 少なくとも赤いバイク(スズキのSVかな?)より高い弁償代になりそうだけどな
 返信する
 
 
052   2013/12/22(日) 21:39:35 ID:R6LxGZOlSM    
バイクは厳しい基準をクリアしたヘルメット、各関節にプロテクターを装着した革ジャケット 
   自転車は通気性を考慮したプラスチックのヘルメット、ウェアも軽量、空気抵抗から肌を露出   
 装備の違いも大きいな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:52 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これどうよ
 
レス投稿