レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
YZF-R25発表キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
▼ページ最下部
001   2013/11/21(木) 14:36:59 ID:LGzgQjJ.Hs   
 
 
002   2013/11/21(木) 14:39:34 ID:LGzgQjJ.Hs    
 
003   2013/11/21(木) 14:43:41 ID:YmaVEa8lqY    
 
004   2013/11/21(木) 14:53:20 ID:yls/MJ63r.    
 
005   2013/11/21(木) 14:57:35 ID:.zq7u9x8.w    
 
006   2013/11/21(木) 15:02:47 ID:ZqsDnS/T7o    
>>5  この手のバイクは、無意味でも必要とされるモノがあるんですよ!
 返信する
 
 
007   2013/11/21(木) 15:07:26 ID:SPew3fSCdE    
リア車軸上のあんなに高い所なら、 
 タンデムシート要らんだろ。 
 一人乗り専用の車体とサスで出せば良いの 
 に。 
 そして箱を積みやすくしろw   
 このツインを流用したテネレ250が見たい。 
 TDRでも良い。
 返信する
 
 
008   2013/11/21(木) 15:09:42 ID:x.HoeIoWl6    
 
009   2013/11/21(木) 15:12:27 ID:SPew3fSCdE    
シングルディスクなら片足だけに負荷が掛 
 かって捻れ、 
 伸び縮みの邪魔をしたりする。   
 え?それがアンチノーズダイブシステムだっ 
 て??? うそ〜んw
 返信する
 
 
010   2013/11/21(木) 15:44:15 ID:yls/MJ63r.    
これレーサーじゃないよね? 
 展示用だから保安部品付いてないだけ?
 返信する
 
 
011   2013/11/21(木) 16:20:05 ID:ouMqVrYal.    
ホンダやカワサキよりもこいつの方がカッコいいな。
 返信する
 
 
012   2013/11/21(木) 16:25:28 ID:74GhGYXUfM    
ビハインドショットがないんだけど 
 まさかとは思うが・・・ク リ ア テ ー ル (笑) ???
 返信する
 
 
013   2013/11/21(木) 18:29:32 ID:X91A9Epdes    
WR250みたいに、70万円前後だと売れない 
 50〜60万円だと売れるだろ
 返信する
 
 
014   2013/11/21(木) 19:16:35 ID:yOvg/hCNGI    
 
015   2013/11/21(木) 20:27:17 ID:yls/MJ63r.    
レーサーとして売るのか市販車として売るのか聞いているのだが
 返信する
 
 
016   2013/11/21(木) 21:12:20 ID:vDXs71xfx.    

レーサーなら磐田で作るんだろーけど 
 公道車だったたらスペインとかEUだろうね メキシコはやだな
 返信する
 
 
017   2013/11/21(木) 21:13:35 ID:gGsT9/zW7M    
レーサーレプリカみたいな感じだな 
 ninja250Rとはキャラが違うからカブらないだろうっていう判断か
 返信する
 
 
018   2013/11/21(木) 21:17:01 ID:tsYX30Yie.    
Moto3クラスは250単気筒のみなのでこれはただの市販車だろ?
 返信する
 
 
019   2013/11/21(木) 21:30:16 ID:Zr26BKQHrk    
と、レサーレプリカ世代の親父達が騒いでおります。。。 
 若い人たちに乗って欲しいな。 
 峠の駐車場で腰痛や、老眼の話で盛り上がるのは、もうウンザリだぜ!
 返信する
 
 
020   2013/11/21(木) 21:37:33 ID:SO/eRo01Yk    
 
021   2013/11/21(木) 21:38:23 ID:vtWqvoiyOM    
やっぱダブルじゃないとな。 
 でもVFR800より短い距離で停まれるんだろうが・・
 返信する
 
 
022   2013/11/22(金) 12:12:52 ID:DcP4ktFoKc    
 
023   2013/11/22(金) 13:00:05 ID:qxiISbIZ6Q    

最終TZRの車体をそのまま使うとか。
 返信する
 
 
024   2013/11/22(金) 16:04:21 ID:GV0m7o1V9o:DoCoMo    
ついに来たかっ! 
 このデザインを待っていたんだよ!
 返信する
 
 
025   2013/11/22(金) 20:15:19 ID:4eZMSuGLAo    
なんだ。ダブルディスク欲しがっている奴っ 
 て、結局は上っ面だけのええカッコしいかw 
 ダサw
 返信する
 
 
026   2013/11/22(金) 23:24:42 ID:rC0viVN3a.    
>>25  ダブルディスクする事によって確かに性能は上がるだ 
 ろうし、見栄も良い。 
 ただコストうんぬんなんだろうか。  
>>9が言うようなマイナス要素もあるよね。   
 でも250クラスが元気出てきて少し嬉しい
 返信する
 
 
027   2013/11/23(土) 05:43:07 ID:Nh1rkh/8yQ    
>>26  690DUKEもシングルディスクだけどしっかり止まるから大丈夫じゃね? 
 軽量車はダブルになってバネ下増える事の方がデメリットありそう
 返信する
 
 
028   2013/11/23(土) 05:56:47 ID:SaCe5hzKW6    
バネ下でデメリットありそう、どころか 
 実際にデメリットデカすぎなんだよ。   
 軽量車にダブルディスクってのは 
 馬鹿をおもねるだけが目的。
 返信する
 
 
029   2013/11/23(土) 08:23:28 ID:oPKq8iqN/6    
>>28  そう思う。   
 今の250クラスに、ダブルディスクは重いだけだよ。 
 メリットがないし。
 返信する
 
 
030   2013/11/23(土) 09:39:21 ID:s.Xdx5y402    
仕様は違うだろうがMOSキャリパーだしな
 返信する
 
 
031   2013/11/23(土) 10:31:44 ID:gObYuibkDo    
カッコマンたちにはそんなの関係ないんですw
 返信する
 
 
032   2013/11/23(土) 10:42:32 ID:wAOh2WFPWk    
  250なんてセコイバイクだして、ヤマハも終わったな。 
 250の客層がどんな連中なのか十分調査したんだろうか。 
 たかだか400やリッターバイクに対して年間維持費が数万円に、 
 車検をケチる連中ばっかの客が250なんだよね。 
 そういうセコイくせに、口うるさいマニアックな連中ばっかしか売れないから、 
 250が縮小されてきたのは当然の流れだったのに、ここにきて販売とはヤマハも頭おかしいな。 
 絶対失敗するわ。
 返信する
 
 
033   2013/11/23(土) 10:53:31 ID:CotZ3jZLd6    
阿呆か。250は昔からバイクの基本だわ。
 返信する
 
 
034   2013/11/23(土) 13:44:05 ID:yCKUuPfQDI    
>>32  原付を1台売って得る販売店の利益は数千円、250クラスでも数万円 
 ところが大型、外車なら10万〜20万以上の利益になる 
 だからメーカーも販売店も大型教習解禁以降は250クラスに力を入れなくなった 
 わざわざ利益率の低い250クラスに開発費をかけて排ガス規制に適応させる 
 よりも大型車の新型を出す方が短期的には儲かるからね 
 でも、その結果として余りお金のない若い人や入門者向けの向けの魅力的な車種が 
 激減してバイク乗りの減少、高齢化に拍車がかかった 
 今、各メーカーが小排気量クラスにテコ入れする事には意義があるよ 
 まあ、あまりにも遅すぎるくらいだけどね 
 若い人が気楽に大勢乗ってくれるようにならないとバイク業界は益々、先細りしていく 
 あと、軽い車体をエンジンの性能いっぱいまで引っ張ってヒラヒラと操る250クラスの 
 楽しみも知らずに、単純に維持費や車検が払えないから250を選ぶと言う発想しかできない 
 のは残念なことだね
 返信する
 
 
035   2013/11/23(土) 14:54:55 ID:9a1/VnP6Ag    
いい大人がバイクごときに必要以上の金かけてる場合じゃないので、250以下で十分。 
 用途は通勤やお買い物や、半日コースでの野山の散策程度であり、 
 俺ってカッコイイダロと妄想しながら悦に浸るのは池沼のやる事。 
 長距離なんて4輪で行くに決まってるし、趣味は他にもある。   
 でも、どうせ買うなら高性能だったりデザインや設計がユニークだったり、 
 過剰装備だったり、自己満足できる付加価値も欲しい。 
 必要最低限な単なる足なら興味が湧かない。 
 そこで、ダブルディスクだったりABSだったり専用設計のオーディオだったり 
 過給だったり3輪だったりツインクラッチだったり、 
 何か興味を引く装備がヒットの条件になってる。 
 でも無駄にデカい排気量は要らん。 
 最高速なんて150㌔も出りゃ十分。 
 そこまでの所要時間は短い方が良いけど。 
 0−100キロ10秒でも、街中じゃ馬鹿にしか見えない速さだし。 
 となると、やはり250で十分。 
 車検が無いのは気持ちが楽だし、官僚の天下り組織に金を貢ぐのはアホらしい。     
 糞ヨタの三輪バイクみたいなのは面白そうだな。 
 トーションビームじゃないしwww 
 税金や登録や高速料金や免許区分はどうなるんだろうか? 
 超小型車は125㏄になるとか言ってたけど、あのサイズで125㏄は加速悪そう。
 返信する
 
 
036   2013/11/23(土) 15:31:54 ID:Nh1rkh/8yQ    
>>35  500万以上するKTMのMoto3のベース車両ですらシングルディスクなのに 
 何で皆ダブルにこだわるんだろ。 
 過剰装備ならサスのグレード上げるとかモノブロックキャリパーにするとか…。 
 ABSは最近の流れで多分付くと思う。 
 でも、変に色々付けるより値段安くして気軽に買えるようにするのが 
 今は一番いいと思うけどなぁ。
 返信する
 
 
037   2013/11/23(土) 15:46:20 ID:9a1/VnP6Ag    
 
038   2013/11/23(土) 16:10:20 ID:poAjAGweL6    
昔の250ccレプリカは、ダブルディスクが多かったような…。 
 まぁ、ツインのなんちゃってなら、シングルでOKってのも理解できる。    
>>27  シングルでも、きちんとラジアルマウントで搭載してるKTMと、同じとは思わない方がいいんじゃね?
 返信する
 
 
039   2013/11/23(土) 16:36:18 ID:cdreeXq/V2    
SUZUKIのSV400が初期型はシングルディスクで 
 十分に制動力があったそうですが、売れないから 
 という理由で、ダブルディスクにした(開発者談) 
 というのを聞いた事があります。真偽の程は分かりませんが...。    
>>38 シングルでも、きちんとラジアルマウントで〜 
 そうですね、価格帯考えるとなんちゃって装備になる 
 可能性もありますね。
 返信する
 
 
040   2013/11/23(土) 23:39:25 ID:5RojvkFaVg    
性能的に必要十分でも、見た目がカッコ悪いから 
 シングルディスクは嫌だ。
 返信する
 
 
041   2013/11/24(日) 01:03:21 ID:U3ehoV4Uq2    
CBR250RR、FZR250RR、ZXR250RR、GSX250RR、NSR250R、TZR250、RGV250γ、KR250、 
 みんなダブルディスクだった。   
 とかいって、俺はスレ画のバイクとか、このジャンルに興味無いんだけどなw 
 同じエンジンでXTZスーパーテヘペロ250RRRRRが出たら考えるわ。 
 ダブルディスクならねw
 返信する
 
 
042   2013/11/24(日) 08:52:27 ID:e0KSMP6dsA    
1KTはシングルだったと記憶しているが? 
 2stはともかく4stクウォーターは見栄えを気にする購買者が 
 多いからダブルにしてるとどっかの開発者が言ってた。
 返信する
 
 
043   2013/11/24(日) 09:30:59 ID:4Q3bhTsSM6    
 
044   2013/11/24(日) 11:42:08 ID:xy26UkB1uA    
こいつが好調で、このクラスが盛り上げれば 
 ダブルディスク車も出てくるだろうさ!   
 俺はコレでいい!ってかコレが欲しい! 
 買ったらスレ建てちゃる!!!!!!!
 返信する
 
 
045   2013/11/24(日) 17:07:36 ID:9mWMuFgqSA    
ダブルディスクにこだわる奴って片側ダミーでもいいのか?
 返信する
 
 
046   2013/11/24(日) 19:06:20 ID:qDs0DArzSM    
 
047   2013/11/24(日) 19:20:09 ID:V430m8trdk    
ダブルディスクと過給器がここのトレンドなんだね 
 前はABSだったかなw
 返信する
 
 
048   2013/11/24(日) 19:21:52 ID:CwA77dwyBo    
フロントダブルでリアドラムで帳尻合わせる?
 返信する
 
 
049   2013/11/24(日) 19:22:24 ID:1nFArI8DzQ    
どうせなら倒立フォークを装備して欲しい。
 返信する
 
 
050   2013/11/24(日) 19:27:34 ID:3sWx5quGyc    
>>32  バイクって、日本だけで売ってると思ってるお前は 
 典型的な負け組だな。   
 少しは勉強しような。
 返信する
 
 
051   2013/11/24(日) 20:08:40 ID:U3ehoV4Uq2    
>>42    見た目は大事だろ。 
 見た目以外は同一スペックのブサイクと美 
 人、 
 一般的にどっちがモテる?      
>>49    まずそれだ。
 返信する
 
 
052   2013/11/24(日) 20:19:42 ID:yt.k12nApU    
 
053   2013/11/25(月) 02:47:05 ID:OcC2QE.cK6    
かっこいいからダブルディスクなら 
 もっとでかい排気量のバイク選べばいいんじゃないかな   
 250だったら、軽い方を選びたい気がするよ。 
 軽くてエンジン回せるのが楽しいのが 
 このクラスの一番のメリットなんじゃない?
 返信する
 
 
054   2013/11/25(月) 06:07:35 ID:fcbVjURS6E    
 
055   2013/11/25(月) 06:57:01 ID:tiixzA2NJM    
>>53  そう、ダブルディスクが必要なほど高性能なバイクであることがカッコいいのであって 
 車格、性能的に不釣り合いなダブルディスクはダミーと同じでカッコわるい。 
 バイクはそもそも走る機能のカタマリでそれが美しさ。 
 機能的な裏付けが希薄な部品はムダだし違和感がある。 
 走りを重視しないクルーザーみたいな雰囲気バイクは別だけど。
 返信する
 
 
056   2013/11/25(月) 10:08:21 ID:DXvTdBeOmI    
>>34  >>でも、その結果として余りお金のない若い人や入門者向けの向けの魅力的な車種が 
 >>激減してバイク乗りの減少、高齢化に拍車がかかった  
 彼らはお金が無いので、90年台に走っていた中古の4ストマルチや2ストレプリカを 
 ここ15年ぐらいかけて乗りつぶしてきた。逆にこの時期に採算の取れるバイクを 
 出せれたかと言えば、それよりも高性能な中古が市場に蔓延していたから、出すに 
 出せれなかったという事情もある。   
 でもって市場にやっとこれらのタマが無くなったので、メーカーも本腰上げたって 
 感じじゃない。90年台前半のバイクの性能とクオリティーは出せてないショボイ 
 バイクで、採算性の取れる価格でのリリースを。
 返信する
 
 
057   2013/11/25(月) 17:58:02 ID:iQo0ypNvVU    

ホンダよ・・・こんなの販売してくれよ。 
 見た目だけでも良いから・・・。
 返信する
 
 
058   2013/11/25(月) 19:20:21 ID:XK7MTrTEo6    
>>44    おう、頼む、気持ちいい奴だな 
 その心意気と実際に買ったらぜひ Respectさせてくれ!
 返信する
 
 
059   2013/11/25(月) 20:11:55 ID:eBuTTSVeUI    
 
060   2013/11/25(月) 20:16:39 ID:86Dg1PxoVQ    
 
061   2013/11/25(月) 20:31:03 ID:SmhACcYWX2    
15000回転は回って 
 35馬力〜40馬力 
 倒立フォーク 
 乾燥重量120〜130kg 
 最高速は130km位でいいから0〜100km/hが4〜5秒以内 
 航続距離が300km 
 価格が50万以内なら即買いだけど
 返信する
 
 
062   2013/11/26(火) 02:07:54 ID:ottK0T5vkc    
TZRのV型の最初の奴の雰囲気もあるかも。スイングアームの辺りかな
 返信する
 
 
063   2013/11/26(火) 13:47:30 ID:ly5gs0vyQA    
カムリフト量のマージンやボアスリーブ、クランク設計に無駄に懐があったり 
 メカチューンに合わせたマップ変更が単体で簡単にできてしまうとか  
 装備撤去、材質置換で100kg位下にもっていけるとか…   
 安い250でもこういった部分を予め想定して設計してあって 
 バラして、調べてニヤッとできるようなあざといマシンにすればいいのに…
 返信する
 
 
064   2013/11/26(火) 14:29:04 ID:3f35PaEM2U    
>材質置換で100kg位下にもっていけるとか…  
   全部置き換えになっちゃうんじゃない?
 返信する
 
 
065   2013/11/26(火) 15:23:05 ID:ottK0T5vkc    
 
066   2013/11/26(火) 21:35:48 ID:fxRkb0qXJg    
昨日から、ガキっぽい夢物語ばかりだな。 
   俺が開発してやる! 
 なら、聞く気にもなるが・・・・
 返信する
 
 
067   2013/11/26(火) 22:02:34 ID:.6GgfgPLZI    
YZF-R25 〜残念w 
    50ccの原1なら速攻で買うのになあ〜
 返信する
 
 
068   2013/11/26(火) 22:56:18 ID:Lt2AeecCzw    
4stの原付SSなんて出しても意味がねーだろ。w
 返信する
 
 
069   2013/11/27(水) 02:54:26 ID:UaqYdAqFGU    
>>66  ガキっぽい夢物語の何が悪い? 
 バイクって趣味自体がそもそもだし。   
 それに掲示板は情報一方通行じゃなくて 
 相互発信するもので一方的にケチつけしてる 
 キミのレスが一番イラネーなんだけど。
 返信する
 
 
070   2013/11/27(水) 05:04:09 ID:4S2XNfs0Ew    
>>65  て事は最低40psぐらいは出てるんじゃないかね? 
 同社のシングルオフロードより遅いモン出す訳無いもんね。
 返信する
 
 
071   2013/11/27(水) 11:21:05 ID:7QYEse1ygY    
でもいい大人の夢物語って見ていて痛々しくてみっともない。 
 不快どと言われても文句は言えまい。
 返信する
 
 
072   2013/11/27(水) 11:33:41 ID:AKafG05jyo    
>>71    まあそんなに気にすんな 
 人それぞれの環境、年齢、社会的立場、心境だからさ 
 そしてここは明和だからw
 返信する
 
 
073   2013/11/27(水) 13:10:27 ID:JqXsbpztbY    
>>68 250cc以上のバイクこそ意味ないわww 要らないスペックw
 返信する
 
 
074   2013/11/27(水) 13:43:15 ID:mzD/y2AO.I    
 
075   2013/11/27(水) 14:06:03 ID:xzPVijhEJc    
明和のバイク板には雑談ができない奴が何人か居るからねw 
 人それぞれ、いろんな意見があって良いのに自分が気に入らない意見が出ると、 
 そんなことは書くなと言い、我慢できずに相手を攻撃し始める 
 お子ちゃまだよねw
 返信する
 
 
076   2013/11/27(水) 14:49:42 ID:RXI8ljbLDQ    
>>71  は、元バンドマン。30超えてもずっとデビューを夢見る才能のない凡人。 
 夢を見たツケとして、現在時給1200円でコールセンターの派遣社員(つまりバイト)
 返信する
 
 
077   2013/11/27(水) 16:20:41 ID:E29sTBm4RI    
>>69  「空を飛んで、海も潜れるバイクが欲しい」 
 こんな書き込みを見てどう思う?   
 夢物語にも限度があることぐらい、学習しような。
 返信する
 
 
078   2013/11/27(水) 19:30:49 ID:s3OuhvPfkU    
>>77  夢に限度なんかないわ。 
 デタラメでもなんでも言い合って遊べばいいじゃん。 
 んで 
 それ無理無理wバカっぽいよオマエw 
 ってノリで笑いあってるほうが楽しいだろ?   
 発明や発見・新技術なんかは突飛な発想やそれこそ 
 「夢で見た」レベルからでも生まれてくることがある。   
 正誤式のテスト以外勉強してこなかった、できない奴に 
 とってはそういうノリが不快なんだね。 
 むしろそういう人種がバイクのスレ覗いてることに驚く。
 返信する
 
 
079   2013/11/27(水) 19:34:36 ID:FPoxaqrdBA    
自動車なら貧乏人が軽を買うように、 
 バイクなら250を買うのは当然の流れ。 
 まだ未発売のたかだか250で 
 ダブルディスクかどうかで盛り上がるww 
 ほんと貧乏人は幸せな連中だよ。 
 実ではなく妄想で盛り上がれる。 
 ほしけりゃさっさと予約して買えよ。
 返信する
 
 
080   2013/11/27(水) 20:04:00 ID:d0FkHGVH7I    
 
081   2013/11/27(水) 20:12:14 ID:AKafG05jyo    
>>79  鬱屈してるな、その滲み出る挫折感はなによ?   
 一言で「グダグダ言わずに買え」ということを 
 悟った風にいわなくていい、根本的に論点がずれてる。 
 まして、エンドユーザーの話題に業界的目線で言う必要ない 
 オマエの事情はどうでもいい。
 返信する
 
 
082   2013/11/27(水) 20:25:23 ID:PxaC9SsRG.    
夢見ることは大事だよ 
 携帯電話が今こうして使われているのだって 
 昔は夢物語だったのだから。
 返信する
 
 
083   2013/11/27(水) 22:22:06 ID:FPoxaqrdBA    
つべこべ言わず、さっさと買えばいいのに、 
 実を見ず、うだうだぐだぐだ妄想駆使して持論を展開する250の貧乏人たち。 
 また、貧乏根性ゆえに独学か経験か単なる勘によるものか、 
 要らんバイクの知識や知恵を持っているのも、日本独自の250市場の特性なんだよな。 
 だから、うるさい。くどい。しつこい。 
 安いくせにめんどくさい注文ばかり言って、返ってこない。 
 こんな客ばっかww 
 当然、利益率も悪い。 
 だから、250市場は縮小されるんだよ。 
 250の貧乏人たちは、自分たちで身につけたバイクの知識があるんだから 
 安い中古で十分。 
 自分で整備、修理して勝手に乗るんだから。 
 そんな250市場に新製品発売とはヤマハも終わったな。 
 マーケティング担当者は頭おかしいというか時代遅れだな。
 返信する
 
 
084   2013/11/28(木) 11:32:59 ID:vubvDYntm.    
 
085   2013/11/28(木) 14:13:26 ID:j7DqdbyHgc    
250とは言え、2気筒を14000回すのって凄いと思うぞ。 
 ライバルメーカー黙ってないだろうから、また高回転戦争になる予感も
 返信する
 
 
086   2013/11/28(木) 14:17:17 ID:.TbwLTciQk    
まぁまぁそんな罵り合わんでもw 
   俺(
>>44>>60)買うからさ 
 スレ立てるし人柱の俺を笑いに来ればいいじゃんか 
 何ccでも欲しいのがあったら買っちゃおうぜ!!   
 バイクは何でも面白い
 返信する
 
 
087   2013/11/28(木) 19:01:45 ID:Xy05UWdhiU    
Ninja250と競合するからWR250R/Xより値段は安いよな、きっと。
 返信する
 
 
088   2013/11/28(木) 21:28:47 ID:xb2WLOfRWg    
>>78  元の書き込み良く読め 
 「俺が開発してやる」 
 なら聞くと言ってるだろ。   
 開発の意欲を持ってるならともかく 
 願望だけ書いて 
 ひな鳥よろしく口開けて待ってるだけなんてのは 
 何の役にも立たない。   
 勝手に開発の一端を担ってる顔なんかするな
 返信する
 
 
089   2013/11/28(木) 21:33:49 ID:xb2WLOfRWg    
売り出したばかりのアイドルたちに目をつけておいて、 
 その中の一人が売れたら 
 「俺の応援が効いたんだ」 
 っていうのは、ものすごくみっともないぞ。
 返信する
 
 
090   2013/11/28(木) 23:35:33 ID:WKRT0NIfD6    
超高回転まで回っても、トルク不足で回転上昇が遅かったり、 
 回転数以上に爆音だったり、振動ビリビリだったらストレスにしかならん。 
 モーターみたいに無音・無振動なら、いくらでも回ってくれて結構なんだけど。        
>>83    売れないのは客のせいではなく、 
 魅力あるものをメーカーが出さないからだろ。   
 仮に最終型FZR250RをFI化したり、さらに過給して60ps出すとか、 
 TZR250RをDI化して排ガス規制をクリアして出せば、 
 リターンライダーに大人気だろうね。 
 途上国向けみたいなバイクなんか要らん。
 返信する
 
 
091   2013/11/29(金) 01:14:04 ID:3IowV/fzuM    
掲示板の雑談って 
   >開発の一端を担ってる   
 人たちのディスカッション場だったんだ(棒
 返信する
 
 
092   2013/11/29(金) 02:11:06 ID:hksXtot99.    
>>88  明和水産の書き込みに何のレベルを求めてるんだよw 
 ハナからお前が場違いなんだよ。   
 偉そうな講釈や現実的な話がしたけりゃ 
 バイク屋の店員でも捕まえるかメーカーの問い合わせ窓口にでも 
 シコシコメール送っとけよ鬱陶しい。
 返信する
 
 
093   2013/11/29(金) 03:02:00 ID:41kggiKd0.    
この14000回転の胆って『生産国:製造精度』なんじゃないかな? 
   シナ製なら2マンキロで終わりそう。タイ製ならもう少し伸びて、日本製なら5万オK的な
 返信する
 
 
094   2013/11/29(金) 08:22:52 ID:R6eAKo9yYE    
右のスイッチボックスに『MODE』スイッチがあるけど、 
 パワーモード変えられるの?
 返信する
 
 
095   2013/11/29(金) 12:13:06 ID:Lc/6aUYhSo    
 
096   2013/12/03(火) 22:28:15 ID:nA7GEE0NPM    
 
097   2013/12/06(金) 11:36:09 ID:xTaYVlPIkM    
>>37   何言ってんだゲッター003→×、 
 ゲッター3→〇だと思って
>>1見直したらスレチだったw 
 俺バトラックスだけど、オフはミシュランの安い方だぞ
 返信する
 
 
098   2013/12/09(月) 08:48:30 ID:Dp0rqw8esU    
おまえら馬鹿だろ。バブルの時代のバイクと比べるなよ。 
 倒立フォーク、ダブルディスクのような豪華装備は軽二輪には必要ない。 
 それよりもエントリーユーザーを増やすためのコスト削減だろ。 
 超高回転エンジンとか過吸気とか国土交通省が許すわけ無い。 
 夢見すぎ。 
 ただ、エンジンスペックだけはWRを越えるものを出してくる。 
 それがヤマハだから。 
 確実にCBRとninjaを凌駕する物を作る筈だから安心しな。 
 ただ、レプリカ世代のバイクと比べちゃいけないし、当時と出力計測の基準が同じだ 
 と思ったら大間違いだ。 
 Neo standerdクラスで40psのスパーダが30psのninjaに負けてるわけだし。   
 ま、俺はR1乗り続けるけどな。250はエントリーユーザー対象だから。
 返信する
 
 
099   2013/12/09(月) 09:09:28 ID:cHGBQ4XE0M    
>>ま、俺はR1乗り続けるけどな。 
   プチ自慢したいが為に長々書きましたってか? 
 だれもおまえのバイク聞いてないのによw
 返信する
 
 
100   2013/12/09(月) 11:57:29 ID:phIDapUcNU    
>>98    >確実にCBRとninjaを凌駕する物を作る筈だから安心しな   
 すげ〜!よく言えるな〜と感心した!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:76 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:YZF-R25発表キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
 
レス投稿