なつけーバイク


▼ページ最下部
001 2013/08/23(金) 21:08:45 ID:X.CWxqGlrw
なつけーバイク
http://www.youtube.com/watch?v=AcFmzVP06m...

https://www.youtube.com/watch?v=6_xdHkD0rTE

返信する

※省略されてます すべて表示...
031 2013/08/26(月) 22:43:24 ID:rmGfflGU0Q
>>29さんが経験豊富なバイク乗りだと文面から察する
ことが出来てうれしいです。(夏休み中なもんで)

ネットで法定云々と言う人たちを一切無視した
一時期を峠で過ごしたオッサンの独り言と思って
読んでもらいたい。

バイクとはもともと危険な乗り物ではないかい?
ある人はツーリングに楽しみを見つけ、ある人は
通勤など必要になり、ある人はファッションでバ
イクに乗り、また峠で腕を磨く事に生きがいを見
つける人たち。

そんな峠に通う人間には二通りの人間が居た、一つ
は腕を磨きたいと峠に来るようになってある程度走
れるようになったがこれ以上は怖いとかケガしたく
ないとかで2〜3回流して後はコーヒー飲んで見物
って人たち、もう一つは本当にある意味命を削って
走ってる人たち、転倒でケガしようが骨が折れよう
がまた乗れるようになったら中毒の様にまた走り出
す。

そんな事をやっていたオッサンから見ると>>1の動画
は非常に中途半端に見える。右手から来る下りなら
ともかく、左手から来て左コーナーを抜けての直線
その先の緩い左コーナー、若干継ぎはぎがあるけど
撮影場所の前なんか1速でいいはず、動画ではみん
な2速を使ってるせいでその先の直線で加速しない
から次の緩い左でブレーキランプが点灯しないバイ
クまでいる。(動画の1分前後の話ね)

って言う思いの入った>>28の書き込みでした。

返信する

032 2013/08/26(月) 23:48:06 ID:7O5lchGhDw
>>31
>そんな峠に通う人間には二通りの人間が居た
俺は公道では命をかけるような所までは攻めないな
適度にステップを擦るか、タイヤが若干スライドするのを楽しむ程度だ

タイヤもハイグリップよりは一つ下のグレードのツーリングカテゴリに入りそうなスポーツタイヤで充分
それでもハイグリップを履いた下手には余裕でついて行ける(公道だから無理な追い越しはしない、ウインカーやUターン時等に、譲られたら前に出る)
楽しさが目的だから、走行ペースを作るのは周りではなく自分自身
逆に言うとハイグリップ履いてスライドを楽しもうと思ったら下手したら飛んじゃうからね

・・・はっきり言って安全マージンは必要だよ
事故を起こすのは自己責任のつもりでも、最終的には減速帯やらグルーヴやら通行規制とかいろんな迷惑をかけてしまう
公道レベルの走行で満足できなくなったらクローズド・コースに行けばいい


>そんな事をやっていたオッサンから見ると>>1の動画
>は非常に中途半端に見える。
って>>1の動画で話をしていたの?
アレはツーリング動画でしょ?
誰も攻めていない、単に通りがかっただけでしょ
あの程度でセンターライン割っているのには閉口だけどな

「峠の動画」ではなく、「まったりツーリング動画」として考えたら良いよ
自分とのギャップは考えを切り替えたほうがいい
だからこそセンターライン越えには軽蔑するけどな(重要なので繰り返しました)

返信する

033 2013/08/26(月) 23:49:29 ID:wA3w.VJ2mc
>>29 意味不明w

>逆に全開にするばかりでアクセルを緩める余裕が無い原付は危険

 日本語から勉強しましょうw

返信する

034 2013/08/26(月) 23:54:24 ID:vmiTZ4pnMw
>>30
原1って30km制限にしておかなければならないほどの低い性能ではないな〜
って性能に合わせて法律作るわけじゃないでしょww
制限速度気に入らないなら原付にこだわる必要ないでしょw

返信する

035 2013/08/27(火) 00:00:28 ID:o2kc6cvmTk
>>33
例え話です
40km/hで走行する車を41km/hしか出ない原付が何故かムキになって前に出たいとします
前方に障害があって安全の為に車が減速した所
必死な原付は速度を落とした理由を考えずに「抜けるチャンス」と隙間に突っ込みます

動力性能に余裕があれば安全な時に安全に追い越せますが
動力性能が低いと安全と追い抜くチャンスの比重が「安全軽視」に大きく傾くので危険です

例え話だけどこういうケースは多いよ

返信する

036 2013/08/27(火) 02:18:35 ID:VIq5SVM//M
他人に迷惑をかけない範囲でなら大丈夫だろ
マージン無しで飛ばして事故って他人を巻き込む人間はアカン

返信する

037 2013/08/27(火) 11:53:23 ID:rVa2q1mARQ
>>34 現行の原1の法律は数十年前に制定され、その当時の性能に合わせたものだよ…
現在のペダル付の電動アシスト自転車に相当する(当時はペダル付)。

>>35 たとえ話は根拠にもならないし、合理的な説明にもならない〜妄想はやめましょう。

返信する

038 2013/08/27(火) 21:12:00 ID:1qIZWBMTpo
>>31
地元の私から一言
映ってるのは親元を離れて学生生活してる山形大学の学生さんがほとんど。
ケガしたら授業出れなくなるから無理はできない。
ヘタなのは知らねw
この場所は県内でも有数の死者数を誇る場所

返信する

039 2013/08/27(火) 22:05:41 ID:m9r1gqwUMA
>>35
こんなわかりやすい例え話が分からない奴と議論しても仕方ないw
こんな奴議論板に来る資格ないだろw

返信する

040 2013/08/29(木) 01:02:15 ID:y.IY6yzOzc
どこの峠でも死人はでてる。
お盆は線香臭くなるほど。

返信する

041 2013/08/29(木) 17:06:32 ID:ZE9aMerJkk
【目糞鼻糞を笑う】

四の五の言う奴はチンタラとノーマルハーレーでも乗ってろwww

返信する

042 2013/08/29(木) 20:02:35 ID:RE.37DZuys
レーサー気分になっちゃうんだよな〜
こういう、フルカウルとか乗るとねw

返信する

043 2013/08/29(木) 20:48:58 ID:b5I4rddG/s
>>39 自演オナニーw

返信する

044 2013/08/29(木) 22:00:33 ID:y.IY6yzOzc
やっぱガルウイングNSR最高。

返信する

045 2013/09/01(日) 13:22:10 ID:Fe5ACwdcZo
おい、おめーら。

返信する

046 2013/09/01(日) 15:28:10 ID:/LMernbeS2
あえてスルーしていたまま忘れかけていたけどスレが上がったついでに一言

>>44
ガルウイングではなくガルアームって言いたかったんだよね

返信する

047 2013/09/01(日) 16:20:15 ID:Y4uMY9Er4w
ああ、わしもこんなことしてたなぁ。
何だったんだろうか、メインジェット換えたり、
チャンバー交換したりでも、たいして速くない
くせに喜んでた時代。

返信する

048 2013/09/01(日) 18:37:10 ID:Fe5ACwdcZo
>>46 蟻

>>47 でも楽しかったでしょ?2スト

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:48 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:なつけーバイク

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)