【中華製】GSR250【438,900円】
▼ページ最下部
001   2012/07/18(水) 18:24:47 ID:ZPdrMdVe1s   
 
 
025   2012/07/20(金) 21:55:56 ID:loG7pe2Hl2    
>>16  おさむちゃんとこの会社はかつて250シングル最強 
 といわれたマシンを販売していたんだお   
 まあ売ってたと言っても1年だけだけど 
 そして最強と言われる割には全然止まらないブレーキが付いてるけど   
 でもTT900履かせて乗ると超絶面白いからノー問題!
 返信する
 
 
026   2012/07/20(金) 21:56:23 ID:KPcGEppBhw    
 
027   2012/07/20(金) 22:14:13 ID:3Bgm6L5FDw    
ツインのVTRは短亀頭のCBRより遅いらしいけど。 
   そう言うのを気にする人のために、四亀頭のホーネットを用意すべきでは?   
 出ても多分、短亀頭だろうけど。 
 ターボかSC付なら納得。
 返信する
 
 
028   2012/07/20(金) 23:16:02 ID:54RK3LidN2    
>>27  今の時代、8万出して大型二輪取れば200馬力まで選び放題だよん
 返信する
 
 
029   2012/07/21(土) 00:37:01 ID:i6cZrtL4AU    
VTRは遅い 
 つーかツインは人気だけど、250クラスでは圧倒的に単気筒の方がいいと思う 
 マルチまで行けばまた違うけどね。
 返信する
 
 
030   2012/07/21(土) 01:27:18 ID:l1NnLsa6k.    
だがマルチエンジンは重いんだよな。 
 BALIUSやHORNETに乗った後でGOOSEに乗ると、あまりの軽さと細さに愕然とする。 
 マルチはピークパワーは高いけど、そんな回転数はほとんど使う機会がない。 
 せいぜい高速道路の入り口くらいだ。
 返信する
 
 
031   2012/07/21(土) 11:55:47 ID:bFSws6E.rQ    
今更マルチを肯定なんか出来ないけどね 
 本田の誰かが言ってた高回転が時代じゃないってのは荒れたけど今の市場は現実そうなってるし 
 でもまぁ、単気筒では味わえないものはあるよ。 
 ツインはその点、走りすらシングルに劣るという訳で。。250の話ね
 返信する
 
 
032   2012/07/21(土) 12:36:34 ID:GDXog/1C3c    
 
033   2012/07/21(土) 13:05:25 ID:e/gwDV7svA    
 
034   2012/07/21(土) 14:03:58 ID:zkV8mZpcac    
はじめはこのデザインは無理って思ってたけど 
 ココでいつも上位に上がてる画像を毎日見てたら見た目で拒否って考えは消えた。
 返信する
 
 
035   2012/07/21(土) 15:33:43 ID:Edi8PouVZY    
 
036   2012/07/21(土) 17:47:58 ID:l1NnLsa6k.    
>>34  隼も発表当初は「これはねーよ」状態だったからな。 
 人間、慣れるものだ。
 返信する
 
 
037   2012/07/21(土) 18:48:19 ID:9b2OH8y3BQ    
ブスは慣れるからなw 
 やっぱりフロントとリアに重心を分散させた様な変なデザインだわ
 返信する
 
 
038   2012/07/21(土) 19:16:21 ID:TWuD53pBnA    
今日街でB−KING乗ってるおじさん見た 
 自分に酔い痴れてたけど 
 何かの罰ゲームかと思う位かっこ悪かった 
 B-KINGもだが乗ってたおじさんが酷かったw
 返信する
 
 
039   2012/07/21(土) 19:32:31 ID:rVbrMx0sVw    
250って多少ピークパワーがあっても120キロ以上になるとほとんど加速しないでしょ。 
 出足で回転数ばっかり上って加速しない4気筒は街中じゃスクーターより遅い。   
 24馬力でも6速あるんだから良いと思うよ。   
 てかスクーターでいいだろって書くと嫌われるんだろうな。
 返信する
 
 
040   2012/07/21(土) 19:42:26 ID:LkPY2sgpoo    
GSR250は、もともと中華圏で販売するための 
 バイクなんだから、こんなもんで仕方ないでしよ。
 返信する
 
 
041   2012/07/22(日) 13:05:26 ID:.zDyeDPdNE    
いや、4気筒の250は本気を出すとスクーターより圧倒的に速い。 
 でもスクーター相手に思いっきり回して本気出す事の方が遥にカッコ悪い。   
 両者の良い所を持った、全く新たな250㏄以下のコミューターが出れば良いね。 
 荷室タップリのセミATで、エンジンとサス性能がバイク並で、軽量コンパクト。
 返信する
 
 
042   2012/07/22(日) 13:11:43 ID:0s7xRk2nlk:DoCoMo    
 
043   2012/07/22(日) 14:18:48 ID:EjL398kGH6    
>>41    「和食も洋食も中華もみんな好きだから、ぜ〜んぶ1つの皿に盛ってみました!」 
 みたいなバイクですね。
 返信する
 
 
044   2012/07/22(日) 17:52:44 ID:vMMvitK8ug    
0-100km/hの動画とか眺めてると 
 ホーネットやバリオスは後半鋭く伸びて稼ぐ 
 WRなどの単気筒の高性能バイクは前半の出だしで稼ぐ 
 同じく五秒台
 返信する
 
 
045   2012/07/23(月) 23:31:25 ID:HtG7AczJJI    
エンジン造形が死ぬほどダサくないですか? 
   なんでだろ
 返信する
 
 
046   2012/07/24(火) 00:34:27 ID:Akth8VOfLE    
 
047   2012/07/24(火) 09:37:52 ID:j5leQyy2ns    
インジェクタ四発もつけたらこの値段じゃ無理だろ。 
 いくらなんでもGT250より遅いなんてありえんよな
 返信する
 
 
048   2012/07/24(火) 10:07:05 ID:Tlec9QHJyw    
ばっと見  
 ボディ、タンクの大きさに比べて 
 エンジンが小さいw
 返信する
 
 
049   2012/07/24(火) 10:21:40 ID:YtPOK.yX4U    
最初に買ったRZは35万くらいだったかな 
 その後のRZRが40万弱だったのは覚えてる 
 良い時代だったな・・・
 返信する
 
 
050   2012/07/25(水) 04:11:54 ID:nanJMUYW4g    
 
051   2012/07/25(水) 22:07:45 ID:tGa7xZIh9w    
 
052   2012/07/25(水) 23:45:20 ID:HOS/5Cf2dM    
 
053   2012/07/26(木) 08:35:01 ID:KToPC33fgQ    
バブル前の80年代中頃といえば大卒初任給10万ちょっとの時代だ。 
 缶ジュースは100円だったな。消費税もまだなかった。
 返信する
 
 
054   2012/07/26(木) 09:06:02 ID:Z9t3DuzfPg    
 
055   2012/07/28(土) 22:12:26 ID:LQcPhOGITc    
 
056   2012/07/29(日) 12:06:35 ID:KREl7HFB3s    
なんでこんな低性能なんだろ 
 日本での2輪のノウハウがやはり、生産を移しただけでやはり断絶されてしまうのかな。
 返信する
 
 
057   2012/07/29(日) 12:30:49 ID:JO4jF3DBxQ    
今のバイクが高額なのは排ガス規制や騒音規制をクリアするため、またPL法を発端として 
 安全対策に万全を期す必要がありとにかく金がかかるから。 
 ハードだけ見ても昔と比べてインジェクションや排ガス系デバイスなど付加されている。 
 物価は時とともに上がるものと刷り込まれているのは昭和40年以前生まれでしかも頭の切 
 り替えができない間抜けだけだろ。 
 昔より高くなったものを数えあげても意味が無い。
 返信する
 
 
058   2012/07/29(日) 18:45:20 ID:GEqvWNUBgg    
こんな重いバイクがフロントシングルディスクですか。 
 そりゃ安全のため出力も落とさないといけないね。 
 今の中型は94年ぐらいのバイクに比べたら屁みたいな性能だな。
 返信する
 
 
059   2012/07/30(月) 00:39:16 ID:D7dxSvHgwc    
もっと重くて早いミドルクラスでもフロントシングルなんざ珍しくもねえぜ、タコ
 返信する
 
 
060   2012/07/30(月) 01:28:36 ID:lIsP9sAXhQ    
RG250ガンマとかRZ250もシングルディスクじゃん 
 何言ってるの?
 返信する
 
 
061   2012/07/30(月) 08:37:35 ID:Z8k5zkMtcg    
>>59  もっと重くて早いミドルクラスって何だよ車種は? 
 これより重いってビグスくしか思いつかんわ
 返信する
 
 
062   2012/07/30(月) 21:43:09 ID:YLnyPB46.A    
>>59  ミドルって600位のサイズで無かった? 
 今は250のちびっ子の話だよ。
 返信する
 
 
063   2012/07/30(月) 22:07:18 ID:kIREy8dcB.    
>>62   だから250のちびっ子にはフロントシングルで十分ってことだろ?  
 脱線した話ではないと思うぜ
 返信する
 
 
064   2012/07/30(月) 22:25:01 ID:IskGgxChv2    
>>55 中国製を積極的に買えば昔と物価は変わらないけどね。   
 日本製のボールペンが450円だとすると、同じ性能だと中国製では250円。 
 バイクに当てはめてもそのくらいの差だよね。
 返信する
 
 
065   2012/07/31(火) 02:27:45 ID:AIg.lDBLco    
 
066   2012/07/31(火) 02:32:25 ID:AIg.lDBLco    
 
067   2012/07/31(火) 02:41:06 ID:AIg.lDBLco    
 
068   2012/07/31(火) 18:15:25 ID:ip2c9kLpSk    
お前らって、スペックすら見てねぇのな。 
   このバイクはホンダのNXと同じくロングストローク。 
 回転稼ぐには不利だが、燃費のためにはメリット大。 
 最初っから、パワーなんて狙ってねぇの。   
 それを、馬力が無いのなんのと 
 どれだけ頭悪いんだか・・・・
 返信する
 
 
069   2012/07/31(火) 19:48:58 ID:eE1ULb9sBY    
 
070   2012/08/02(木) 08:42:33 ID:Udnw4x9JGU    
乾燥重量なら重すぎだが、装備重量ならこんなもんだろ
 返信する
 
 
071   2012/08/02(木) 15:35:42 ID:yR.DUcPsIo    
 
072   2012/08/02(木) 20:24:15 ID:D4tqccw426    
 
073   2012/08/04(土) 21:16:38 ID:t7SuitOOQc    
15年くらい前にbandit250後期を新車で35万で買ったから 
 とても高く感じる
 返信する
 
 
074   2012/08/04(土) 22:51:10 ID:b92LCK9HLI    
なんだかんだこのスレ伸びますね。みんな関心あるんだな。
 返信する
 
 
075   2012/08/05(日) 13:17:27 ID:zHz6/gUhqA    

ttp://www.haojue.com/products/product_102_156_171_2563.htm 
 ハーフカウル版、はやく出してヨ! 
 カタチはこのままでいいから。
 返信する
 
 
076   2012/08/05(日) 18:54:54 ID:AaEPrKgNWQ    
>>68  じゃあなんで中華製ホンダCBRに燃費もパワーも負けてるの?オマケにこっちはツインw
 返信する
 
 
077   2012/08/06(月) 01:56:55 ID:D577EoID8Y    
スズキのカタログ燃費はブレが大きいので当てにならん。
 返信する
 
 
078   2012/08/07(火) 06:58:46 ID:DmELaQm18c    
低回転で相当粘りそうだなこのエンジン。 
 まずは乗ってみないと評価は出来ん。CBR250Rもニンジャ250Rも出た当初はカタログ値だけでさんざん言われたからな。
 返信する
 
 
079   2012/08/09(木) 01:08:54 ID:Czw27KiNWQ    
中国製ツインOHC2バルブより 
 国産のシングルDHHC4バルブの方が全てに置いて上回るはずだよね?ね?
 返信する
 
 
080   2012/08/09(木) 01:28:41 ID:gOSujUKHLU    
いくらスペックを語ったところで、SUZUKIはやっぱ…。 
   ジェンマとか面白いのに売れてないしな。   
 軽自動車イメージ強すぎる。
 返信する
 
 
081   2012/08/11(土) 00:46:59 ID:hNnNiRE8dQ    
 
082   2012/08/11(土) 15:35:27 ID:naUsmZE3bA    
>>80  お店によると、ジェンマが売れないのは荷物がちっとも入らないからだってさ。
 返信する
 
 
083   2012/08/11(土) 18:38:51 ID:s82PYMzaCA    
大きめのヘルメットすら入らないらしいっすねー。 
 パニア着けるのもあれだし、何ともSUZUKI。
 返信する
 
 
084   2012/08/12(日) 00:13:09 ID:fmKYVGiE.w    
昨日近所のSBSで実車みかけた 
 実に普通だったのでグラディウス廉価版に見えた
 返信する
 
 
085   2012/08/12(日) 00:17:29 ID:lAzTTBPbA2    
アクロスを復活させて欲しい 
 2気筒エンジンでいいから
 返信する
 
 
086   2012/08/23(木) 00:07:22 ID:MtR5o1O3QA    
初代ジェンマの125を復活させてほしい。
 返信する
 
 
087   2012/08/23(木) 10:30:46 ID:j6FEXelWfs    
>ジェンマが売れないのは荷物がちっとも入らないから 
 250スクーターならタンデムも多いだろうから 
 最低限、メット二個は入らないと使えないね。
 返信する
 
 
088   2013/04/27(土) 09:20:15 ID:4VmHWA3waE    
女性が多い? 
 赤と黒。カッコいいしよく似合ってる。
 返信する
 
 
089   2013/04/28(日) 02:55:34 ID:bgml4e2qXY    
 
090   2013/04/29(月) 19:36:42 ID:o4CzkgE.yE    
 
091   2013/04/29(月) 21:43:33 ID:2liuxG25ig    
GSR250か 
 この顔と乗りやすさのギャップがなぁ
 返信する
 
 
092   2013/04/29(月) 22:30:58 ID:BfDNcPPLlQ    
俺が思うに、日本では90年代、お気楽バイク派にアメリカンブームがきて、 
 次にお気楽ビッグスクーターブームがきて、それが緩やかに終わりかけ?   
 と言う事は、日本におけるビッグスクーターに慣れた250㏄購入層は、 
 ビッグスクーターのイージーさと利便性を持っていて、 
 なおかつスポーティーさ(絶対的な速さを求めてはいない)も持ってないといけない。   
 スクーターを進化させるなら、250㏄でバネ上エンジン高性能リアサスで電子制御CVT搭載。 
 バイクを進化させるなら、ツインクラッチ付のニューミッドコンセプト兄弟の250㏄版。 
 そしてオフ車などにも流用してセミAT化。 
 さらに125㏄クラスにも普及。 
 トルコン式の多段ATで良いような気がする。   
 バイクだって、もしもMTよりATの方が高性能になると、みんなATを買う時代になり、 
 MTは低価格車だけの原始的遺物扱いになるかもしれない。   
 というわけで、スポーツ路線過ぎない
>>90は有りだと思う。
 返信する
 
 
093   2013/04/30(火) 20:19:27 ID:2i4P45rGGQ    
皆さんあんまり好印象無いの? 
 実車見たけど貫禄あってカッコいいじゃん。
 返信する
 
 
094   2013/05/03(金) 10:17:31 ID:FbG5ekOxmM    
>>93  ここで貶してる奴らはみんな、カタログしか知らないエアーライダーだから。
 返信する
 
 
095   2013/05/03(金) 13:14:29 ID:dy/XQVfkBs    
写真うつりはあんまし良くないよね。Zやninjaは逆。
 返信する
 
 
096   2013/05/23(木) 23:28:51 ID:KUteL5isPs    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:96 
削除レス数:29 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:【中華製】GSR250【438,900円】
 
レス投稿