デイトナ675
▼ページ最下部
001   2012/04/09(月) 03:41:45 ID:QRENH.ylCk   
 
デイトナ675か国産SS(CBR1000RRかGSXR)どちらを買うか迷ってる。 
   先日デイトナを試乗したら、3気筒のフィーリングに完全に惚れてしまった・・・   
 だがネットで色々調べると、どうもトラのディーラーは全体的にやる気無いらしい 
 アフターケアも微妙だとか。 
 やっぱり外車だと故障すると色々面倒だし   
 だれかデイトナ乗ってる人いない?   
 デイトナと比べるなら600じゃない?という質問は無しで。
 返信する
 
 
016   2012/04/13(金) 14:04:49 ID:EszsOX5d7s    
>>1です    
>>12  これも勉強と思って一度外車に乗ってみようと思う。    
>>13  4発に比べると下のトルクがモリモリで乗りやすかった。 
 音は試乗だけであんまり参考にならないと思うけど 
 下がツインみたいなドロドロ音で、中間から4発みたいなキーンって音になったよ。 
 それに惚れたw    
>>14  車体がすごく小さい。CBR400RRとさほど違いない印象だった。    
>>15  心配してた代理店の印象だけど、一見にも関わらず丁寧に対応してくれたよ。 
 ただしメンテに関しては代理店よりメーカーの対応次第だから、まだ実際に 
 そうなってみないと分からないね。 
 と言うよりハズレの車体を引かないで欲しいなぁ
 返信する
 
 
017   2012/04/14(土) 02:57:37 ID:mjx8lEtwrs    
BMWだとMotorworksみたいな所で、 
 パーツを安く買えるけど、他のメーカーはどうなのかな?   
 外車ってだけで高い金を取るというのは、 
 愚の骨頂でしかないと思う。
 返信する
 
 
018   2012/04/14(土) 07:09:32 ID:yXnHl/XJZw    
トラは知らないが、ドカはやめておけ。 
 ディーラーによる囲い込み戦略による締め付けが酷い。   
 にもかかわらず、一部のディーラーの整備の腕はクソ。   
 俺は、いろいろなツテをたよって 
 よい店と付き合えたが、そういうツテがなければ 
 止めておいた方が良い。   
 どうしてもドカを買いたければ、 
 キャブ時代の古いドカにしておけ。
 返信する
 
 
019   2012/05/12(土) 08:59:40 ID:q3q.6rK3q2    
>>1です 
 遅くなったけど無事納車されました。 
 慣らしが1600キロあるから、本格的に乗れるようになるのは 
 当分先だな・・・ 
 皆も良いバイクライフを送ってくれ。 
 これから夏になるから乗る機会も多くなると思うが、安全運転でな。
 返信する
 
 
020   2012/05/12(土) 09:05:39 ID:KsWuZBAjpk    
 
021   2012/05/12(土) 10:59:09 ID:SffSbARd46    
おめ!!その他の画も見たいです。出来たらうp宜しくお願いします。
 返信する
 
 
022   2012/05/12(土) 12:15:53 ID:w5mHT/Y55w    
1年前くらいに椿ラインで頭から突っ込んでたデイトナが居たなぁ。w
 返信する
 
 
023   2012/05/12(土) 13:14:04 ID:w5DD49B60Q    
>>1>>19  もっと自慢しちゃっていいんだぜ。 
 たくさん愛車の写真貼ってくれよ 
 君に続く人が出来るかもしれないぜ
 返信する
 
 
024   2012/05/12(土) 14:06:32 ID:te4INmHhiM    
 
025   2012/05/12(土) 15:00:38 ID:q3q.6rK3q2    
>>1です 
 みんなありがとう。 
 じゃあもう少し写真撮っておくよ。 
 あんまりやると日記スレになっちゃうかなと思って遠慮してたw
 返信する
 
 
026   2012/05/12(土) 17:12:41 ID:p1KHSUr63g    
過疎ってるしガンガン自慢するがいい! 
 俺もデイトナでサーキットでぶん回したいなぁ 
 今のR6もいいがデイトナも凄く魅力的
 返信する
 
 
027   2012/05/12(土) 20:13:43 ID:YGP1I15Wc6    
 
028   2012/05/13(日) 12:46:24 ID:q2reOC6Zew    
 
029   2012/05/13(日) 12:49:07 ID:q2reOC6Zew    

このウィンカーはコケたら一発アウトだな
 返信する
 
 
030   2012/05/13(日) 13:18:28 ID:mSqTLPN5vU    
 
031   2012/05/13(日) 14:06:50 ID:q2reOC6Zew    

マフラーエンドは3気筒を主張した形になってるけど、両サイドの穴はダミー。   
 今日天気良かったからちょっと峠行って慣らしついでに走ってみたんだけど 
 やっぱり車体166kgは軽かった。 
 もうヌルヌルコーナー入っていく。 
 慣らし終わったら峠が凄く楽しいバイクになる予感。   
 帰りに高速乗ってきたけど、風防はかなり悪い・・・かも。 
 まぁ車体が小さいから仕方ないかな・・・   
 にしても慣らし1600キロは長いw
 返信する
 
 
032   2012/05/16(水) 19:24:38 ID:mNzst7OcxQ    
スレヌシ乙! かっちょええのう。なにか(マフラーとか)イジル予定はあるんでしょうか?
 返信する
 
 
033   2012/05/16(水) 19:30:44 ID:0iDkR09xww    
この前、伊勢崎でのバイクのイベントの試乗会で675R乗ったよ。 
 エンジン音が軽自動車みたい。旋回性能は高い。足つきは良くはない。 
 ポジションは悪くない。そんな感じでした。
 返信する
 
 
034   2012/05/17(木) 14:28:26 ID:7qCVfCUH1g    
>>1です    
>>32  マフラーは多分変えます! 
 ただし、慣らし中に思ったのですがノーマルでも凄く良い音なんだよね。 
 ノーマルでここまで良い音出してるのははじめてかも。 
 変えるなら候補にあるのはデビルのフルエキかな。 
 それかツーブラザーズのスリップオン。ツーブラザーズは個人的に好きで 
 今までのバイクにもつけてました。    
>>33  俺は軽自動車乗ったことないから、その辺は似てるのか分からないや。 
 ただ低音はツインみたいな音で8000回転くらいから 
 急激に音が変化してガオオオオオオって感じの4発っぽい音になるよ。 
 それがクセになるけど、まだ慣らし中だから回せなくてストレス感じてますw 
 足つきは自分の身長だと気にならないかな。 
 それよかタンク形状のせいかニーグリップに難アリ。 
 即効でニーグリップパッド買って貼ったら良くなった。 
 あとは純正のミラーが後方視界全然確保できてなくて危ない。(半分以上自分の 
 腕で隠れる) 
 これも交換予定。
 返信する
 
 
035   2012/05/17(木) 15:42:46 ID:CRS2BgwzkI    
 
036   2012/05/17(木) 15:47:33 ID:CRS2BgwzkI    
 
037   2012/05/17(木) 20:50:46 ID:UlgAhTLDRM    
>>34 レスサンクスです。36を見たらノーマル(?)でもいい音ですね。微妙に4発とは違うのが分かる。 
 後36のリンク先でツーブラザーズの動画あったけどいまいちよく音が分からなかった…    
 存分に楽しんで下さい!
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:37 
削除レス数:31 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:デイトナ675
 
レス投稿