レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

こんなの欲しい、あんなの欲しいスレ


▼ページ最下部
001 2015/08/11(火) 22:20:18 ID:ssz6UZlwSk
余りにも非現実的なのは無しで、市販可能なモデルのプレゼンをお願いします。

返信する

※省略されてます すべて表示...
050 2015/08/20(木) 10:04:09 ID:erVb.N2sTs
CR&S VUN EXPOSISIUN

何もする事が無い有象無象どもに、「格好の攻撃目標」という餌を与えた事で
活況を呈してきたなこのスレw

返信する

051 2015/08/20(木) 11:55:39 ID:3VYzDvF6QQ
>>31
パパイヤの案、普通に楽しそうじゃん
1台20万なら俺も違うタイプで2台、3台並べて乗り比べたりパーツとっ変えひっか変えして遊びたいわ
モンキー弄るのに飽きた奴とかも嵌まるんじゃないか?
アンチはどう気に入らないとかダメだとか具体的に書けよ
昔はパパイヤもうざかったけど今じゃアンチの奴らのほうが遥かに邪魔だわ
毎度毎度バイクの話もしないでくだらない言いがかりばかり書きやがっていいかげん目障りだ

返信する

052 2015/08/20(木) 17:26:51 ID:29ongbkFVU
>>パパイヤの腰巾着君
削除依頼をしても君らの思惑通りにはならないことは歴史が証明している。

返信する

053 2015/08/20(木) 17:34:48 ID:bvT92oXtFg
W800は見た目は好きなのだけど
乗るとホークⅡみたいな抑揚のないエンジンのせいで退屈なのが欠点なので
クランクを180度にするか、ハーレー等と同じ狭角Vツインの爆発間隔にすれば
かなり美味しいバイクに変身するのではなかろうか?
60度クランクのパラツインとか聞いたことが無いが
バランサーで自在に振動消せるのだから問題なかろう

返信する

054 2015/08/20(木) 17:45:50 ID:29ongbkFVU
>>31
まず根本的に、『こんなの欲しい、あんなの欲しいスレ』に相応しくない。
>インド等の海外生産で20万円以内に抑える
>SRの125cc版といった感じの空冷シングル
出来上がったものを想像してみよう。パパイヤはGN125を持っているのに似たようなバイクは要らんだろう。

>125ccを国内4メーカーで共同開発
意味がない。結局生産拠点は1メーカーに絞られる。

>>1が言う
「市販可能なモデルのプレゼンをお願いします。」
にも相応しくない。
>インド等の海外生産で20万円以内に抑える
同じ4スト125cc空冷単気筒のKLX125・GROM(いずれもタイ生産)が30万円オーバーなのにどうやって20万円に抑えるんだ?
インド人の人件費をどれだけ安く見てるんだよ。

要するにパパイヤマンゴーは
「こういうバイクが欲しい」じゃなくて、
「日本のバイク業界を憂いて、こういう提案をする俺カッコイイ」っていうのが本音。

ちなみにパパイヤは以前、「中国製の原付を輸入して…」みたいなことを書いていたが、最近タイやインドと言い出した。
これは自身のGN125を「ジャンク中華」とこき下ろされたから。

返信する

055 2015/08/20(木) 18:21:47 ID:rVXga2Aib.
最近はあからさまに挑発的な物の言い方や上から目線の書き込みをしない様にして、悪いイメージを払拭しようとしてるんだろう。
でも、言ってる内容は>>54の言う通りで俺様アピール臭がプンプンするね。

返信する

056 2015/08/20(木) 20:46:52 ID:PVTk33nBUQ
>>49

http://tsuji-tks.com/salida/houdoulog/2004/05RTL250...

「使用するエンジンはモトクロッサーのCRF250Rのものをベースとしている。」

最新の2016年型
http://www.power-craft.co.jp/machine/montesa.htm...

こんなん出てるで。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/463/1737404/20120204_1807485.j...
http://mitani-ms.jp/info/wp-content/uploads/2014/0...

返信する

057 2015/08/20(木) 21:04:48 ID:bvT92oXtFg
>>56
レーサーのCRFか、じゃねえと軽く出来ないもんね
なんかちょっとかっこ良く見えてきた
でも100万円は高いなあ…

>こんなん出てるで。
それぐらいなら俺でも扱えそう

返信する

058 2015/08/20(木) 21:15:04 ID:6BwQzaI2e2
カワサキ ZX-10Rスクランブラー

某スレに貼ろうと思ったが、フォトショによるCG合成+イラストらしいので。
尚、実際にHolographic Hammerはこのモデルの作成に取り組んでいるらしい。

本デザインはフレームをタンクの色で塗り分けているのがミソ。
(実車でやっても、絵のようにはフレームがタンクに見えないとは思うけれど…)

返信する

059 2015/08/20(木) 23:06:46 ID:IAI9rsrW6w
>>57
50万円台のスコルパのTY-S125FとかGASGASランドネとかでいいんじゃない?
エンジンは中華ヤマハだけどTTR125が元だからエンジンパーツはおおよそヤマハで取れるし
ツートラパーツやアフターパーツも結構豊富だよ
まあGASGASは5月に倒産したから在庫限りでパーツも怪しいけど・・・

返信する

060 2015/08/21(金) 00:06:26 ID:jDvV7PGxL2
175ccにできるしな。

返信する

061 2015/08/21(金) 14:48:18 ID:92aVxh6Avg
アメリカの某バイクフェス風景

返信する

062 2015/08/21(金) 20:14:42 ID:yLslNO2NXo
Ducati S2-Braida Concept Fighter

イタリアはPaolo Tesio氏の3DCGによるドゥカ・デザインスタディ・・・だそうです。

返信する

063 2015/08/22(土) 20:03:17 ID:65fUwxBmNI
HONDA Ruckus (Zoomer) Custom LV Project

GY6(中華?)150ccエンジンに換装されているらしい。

返信する

064 2015/08/22(土) 20:28:26 ID:76kl0zWeI6
>>62
なんかスゲー
タンク前からフロントに伸びる意味の解からんパイピングとかw
なんかAKIRAぽく感じる

返信する

065 2015/08/23(日) 16:12:13 ID:zQGhHx2ou2
>>37
私が提案したコンセプトの意図を完璧に読み取って頂けました
あの駄文でそこまで読み取ってしまうのは凄いですね
4メーカー共同開発としたのはコストを抑える面もありますが、何より話題性です
二輪TOPの4メーカーが共同開発となれば世界的に大きな話題となりバイクに興味の無かった人達の関心も引くでしょう
そしてベースの車体を4メーカーがそれぞれ得意とするカテゴリーのバイクに仕上げれば開発費を抑えて多くのバリエーションが出てくるかなと考えました
ホンダは実用的な通勤やツーリング向けでヤマハはミニSRやスレ画のAT1のようなトレール車、スズキはミニカタナやグースみたいなキワモノを出してくれたら楽しい
大型車がメインのカワサキは不利かもしれませんね? 企画に参加しないかもw
又、4メーカー全ての販売店で扱うなら整備や部品供給という部分でもユーザーに大きなメリットがあるでしょうし、永く乗れる息の長いモデルになるでしょう
価格はYBR125/CBF125/GN125といったオーソドックスな輸入車が実際に20万円以下で販売されていますので
私が提案したようなシンプルな車体なら20万円以下で可能ではないかな?と思います
ヤマハのYBR125SPなんかは理想に近いです
パーツの組み換えについては、まさに>>37さんが仰る通りホビー感覚でバイクを楽しめるのが狙いです
近所のホビーショップをたまに覗くのですが、ミニ四駆のサーキットがあって子供と親が一緒になってパーツを換えたりコースで競わせたりして楽しんでいます
バイクでも同じように若い人もオッサンも楽しめるようにならないかな、という気持ちです
とまあ、せっかくの妄想スレなのでいろいろ考えて楽しませていただきましたw
スレ主さん、ありがとう!
「俺ならこんなバイクを企画する!」みたいな他の人の提案も聞きたいですね

>>54
4メーカー共同開発の意図も読み取れずイチャモンつけたいだけの的外れな意見ばかりですねw
>>37さんの思慮深さとは雲泥の差ですな

返信する

066 2015/08/23(日) 17:48:16 ID:uBbaw33sKE
相変わらずwの多い挑発的な文章だな

返信する

067 2015/08/23(日) 18:56:26 ID:n.StyaHg9.
>>58と同じHolographic HammerによるKTM

返信する

068 2015/08/23(日) 21:58:48 ID:tW1pBjVhdI
ハーレーのスポスタをスクランブラーに改造してバックフリップしちゃうgif

返信する

069 2015/08/23(日) 22:03:33 ID:tW1pBjVhdI
[YouTubeで再生]
元動画貼った方が早かったなw

返信する

070 2015/08/23(日) 23:32:31 ID:oma1uR.8qI
どうせ削除されるだろうけれど、とりあえず。

>>65

返信する

071 2015/08/23(日) 23:35:30 ID:oma1uR.8qI
ここからが本題。

>>65
>二輪TOPの4メーカーが共同開発となれば世界的に大きな話題となりバイクに興味の無かった人達の関心も引くでしょう
共同開発で次世代バイク・近未来のバイクを開発したというのならともかく、
「4メーカーで共同開発しました。できたのはキャブ仕様の125cc、空冷単気筒のバイクです」
って世間に発表したら鼻で笑われるぞ。

>そしてベースの車体を4メーカーがそれぞれ得意とするカテゴリーのバイクに仕上げれば開発費を抑えて多くのバリエーションが出てくるかなと考えました
カテゴリーは多くても10パターンもないだろう。それは1メーカーでは不可能か?4メーカー総出でやる必要があるか?
ホンダでは既にCBR400R・CB400F・400Xで3パターン作っているが?

>価格はYBR125/CBF125/GN125といったオーソドックスな輸入車が実際に20万円以下で販売されていますので
だからその価格でできるのは結局GN125みたいなバイクだろう。そんなんが欲しいか?
あんたが言うような趣味性が高い仕様で作ってその価格でできるのか?

>4メーカー共同開発の意図も読み取れずイチャモンつけたいだけの的外れな意見ばかりですねw
>****さんの思慮深さとは雲泥の差ですな
あんた個人が欲しいバイクの話ではなく、メーカーの開発方法・流通方法・自分以外のユーザーの使い方まで指図しているので、客観的に意味がなく実現度が低いと意見を述べている。
自分に都合の悪い部分を無視して他人のことを見下してるから、嫌われるんだろ。
いい年したオッサンなんだろ?夏休みだから夢を語るのもいいけど、もうちょっと大人になれよ。

返信する

072 2015/08/23(日) 23:39:24 ID:87LSnWgje6
>>53
同じ360クランクのご先祖のW1-W3のほうが10倍くらい味がある。
だから頑張ればできるかも。

返信する

073 2015/08/24(月) 01:51:57 ID:BDBQgM/ZTw
>>72
W1-W3の味とはよく言われるけど
技術者曰く、「工業製品として未熟だっただけ」の事らしいよ
頑張らなくてもバランサーと駆動系ダンパー外せばああなるのでは無かろうか?

返信する

074 2015/08/24(月) 07:06:02 ID:pyigiuZ8CI
075 2015/08/24(月) 19:38:53 ID:bOHU8jt5LQ
Dragster 2EVIL MXS Scooter

ドイツあたりのドラッグ(スプリント)レーサーで、これでもスクーターという事らしい。
(規定排気量でスイングユニットだったら何でもアリなのかな?) そのレース風景↓
https://www.youtube.com/watch?v=gKM5DQZTeq...

因みに、スズキ・ストリートマジックで参戦している人の画像もあった。

返信する

076 2015/08/24(月) 20:14:06 ID:sNaeEDtlq.
>>75

「余りにも非現実的なのは無しで、市販可能なモデルのプレゼンをお願いします。」
>>1も言ってるのだから調子こいてゲテモノばかり貼るなよ。
もう一つのスレでやれば良いだろ?

返信する

077 2015/08/24(月) 21:33:45 ID:bOHU8jt5LQ
>>76
それをゲテモノと思うか、カッコイイと思うかは個人の主観。
>>75は、少なくとも>>1よりも魅力的と思うがなぁ)
しかも、実際に走っているのだから必ずしも非現実的ではない。
また、何を欲しいと思うかも、それぞれ個人の自由であるな。

それから、仮にカッコいいゲテモノが貼られて、何かご迷惑でも?

返信する

078 2015/08/24(月) 21:45:14 ID:sNaeEDtlq.
>>1の言う市販可能というのは
ごく一般的に売られるものと思ったのだが?

君が貼ってるゲテモノはそりゃ実際走ってるだろうよ。
だが、どう見たって特殊なものだろ?そんなのを普通に
そこらじゅうに走ってるものとは言い難い。
いくら個人的に好きなものと言っても限度があるし、
スレの趣旨とは かけ離れてるとは思わないか?

返信する

079 2015/08/24(月) 21:56:17 ID:bOHU8jt5LQ
>>78
ならば「スレの趣旨」に合っていると思うものを存分に貼ればよかろう。
尚、繰り返しになるが何を限度と考えるかも個人の自由(主観)。

お前らが限度(常識)の範囲内の投稿で面白いスレにするというなら、それを見せてもらおうか。

返信する

080 2015/08/24(月) 22:22:05 ID:sEza10xU0Y
スレ主がパパイヤ子分の時点で趣旨とかどうでもええわい。

返信する

081 2015/08/24(月) 23:38:31 ID:sNaeEDtlq.
>>79
何様だ?お前。
なぜ言われたのか理由も考えず、言われた事に対して腹を立てる典型的な馬鹿だな。

挙句に決まり文句の
「迷惑かけたか?俺の自由だろ」
馬鹿の一つ覚え。
お前の貼るゲテモノを見ても面白くないんだよ、
文句言われたくなければもっとマシなもの貼れや。
こう思う事も俺の自由だな。

返信する

082 2015/08/24(月) 23:47:33 ID:bOHU8jt5LQ
>>81
ぐだぐだ御託並べてないで、「欲しいバイク」とやらをもっと貼って見せろよ。
それとも、>>76のCB750カフェ・カスタムが精いっぱいなのかな?

返信する

083 2015/08/24(月) 23:55:32 ID:sNaeEDtlq.
>>82
ふふふ、必死だな。
グダグダ言ってるのはお前。
悔し涙が溢れてるぞ。(^_^)

返信する

084 2015/08/25(火) 03:04:58 ID:Fqkw9MCHzQ
揉めるなよ

返信する

085 2015/08/25(火) 07:22:00 ID:pCrpbqm7BQ
>>83
オマエ、ふぉすたー二等兵だろ。

返信する

086 2015/08/25(火) 13:25:11 ID:qPL0bqWs5U
>>85
お前、頭に血が上りすぎて自分何を言ってるのか
分からなくなってるだろ。
訳のわからない事言ってないで
少しは現実的なバイク貼れよ。
それが出来ないなら他でやれ。

返信する

087 2015/08/25(火) 15:46:36 ID:2wrWhTAxo6
以下、ふぉすたー二等兵が某「好きなバイク画像を貼るスレ」に貼った画像
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1419246095/12...
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1419246095/15...
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1421144968/16...

コレって、ゲテモノでもないし現実的だって言うんかいや?!

単なるCB750自慢の大バカ中年さんです。

返信する

088 2015/08/25(火) 17:45:41 ID:ou54w6yQs2
明和で二等兵にからむとココのやり取りを記録されて警察に提出されちゃうぞw

返信する

089 2015/08/25(火) 19:05:55 ID:qPL0bqWs5U
>>87
お前頭おかしんじゃねぇの?
別人と混同してんじゃねぇよキ チ ガ イ。

返信する

090 2015/08/25(火) 19:18:34 ID:32Cedzq0EA
250のハーフカウル
VTRのよりかっこいいやつで

返信する

091 2015/08/25(火) 19:50:51 ID:sQ9AjRHU..
Ronin Motorworks 47 Ronin #1“OISHI YOSHIO”

2015年度のパイクスピーク・ヒルクライム・レース仕様で
Pikes Peak HeavyweightクラスでCBR1000RRに続いて2位、総合でも堂々10位と健闘している。
尚、名前の「47 Ronin」は赤穂浪士四十七士を表し、「OISHI YOSHIO(大石良夫)」とは大石内蔵助のこと。
詳しくは以下↓へ
http://ennori.jp/2158/47ronin-bike-based-on-bue...
当該レースの車載カメラ映像↓
https://www.youtube.com/watch?v=XuDQdWJETn...

>>84
いいね〜。Confederateは某スレに4機種ほど貼ったが、その2004年、F124 Hellcat(ヘルキャット)を未出だな。
その調子で今後もいろいろ見たいゾ。

>>86
誰かに何か指図しているが・・・何様よ???

返信する

092 2015/08/25(火) 21:37:14 ID:qPL0bqWs5U
横型12気筒?

返信する

093 2015/08/25(火) 21:39:51 ID:qPL0bqWs5U
縦型12気筒?
それでもここで貼られてるゲテモノよりは100倍美しい。

返信する

094 2015/08/25(火) 21:58:23 ID:Fqkw9MCHzQ
星形て言うんだよ

返信する

095 2015/08/25(火) 22:14:24 ID:qPL0bqWs5U
わざわざありがとう、知ってる(^_^)
でもそう言う事じゃなくて見た目のどっちに向いてるかを
言いたかったんだ。
迫力の中にも美しさがあるので
市販されたら買ってしまいそう。

これもカッコ良い。

返信する

096 2015/08/25(火) 22:19:48 ID:qPL0bqWs5U
でもデカイ(^_^;)

返信する

097 2015/08/25(火) 23:13:42 ID:pCrpbqm7BQ
ID:qPL0bqWs5U
二等兵必死の連投キモw

返信する

098 2015/08/26(水) 00:43:52 ID:V//mRuJGj6
三等兵だろw

返信する

099 2015/08/26(水) 11:09:00 ID:dlQLpvvTTk
>>96
邪鬼仕様だな

返信する

100 2015/08/26(水) 11:55:31 ID:tU6zH1jP1Q
昨日のID:qPL0bqWs5U の行動が理解不能なのだが、
>>86で「少しは現実的なバイク貼れよ。他でやれ。」と言っておきながら、>>92-96の本スレ最高ゲテモノを連投UPしている点。
>>89>>87を「他人」と真っ向否定しておきながら、>>87のリンク先(3番目)にあるのと同様の星型多気筒アメリカン(>>92-93)を再UPしている点。

果たして、何を訴え何がしたいのか?

・・・って、やっぱり単なるおバカな「ふぉすたー二等兵」さんって事?

返信する

101 2015/08/26(水) 19:37:17 ID:yLLLrqDMRE
>>100
気持ち悪い奴。
思い違いもそこまてくれば立派だな。
で、拾い画像で無理やりこじ付けようとしてる根拠はなんだ?結び付けて誰得?
馬鹿じゃねぇの。

返信する

102 2015/08/26(水) 19:52:33 ID:V//mRuJGj6
納得できる反論かなわず、哀れ二等兵の精神が崩壊中w

返信する

103 2015/08/26(水) 20:30:03 ID:pfwFYxRRko:au
パパイヤネタで盛り上がれ無いアンチが別ネタで荒らしてる感じですか?w

返信する

104 2015/08/26(水) 20:34:59 ID:XHxn.Dig9.
CBR 1800RR

本バイク板で唯一、まともなバイク好きだけが集う某スレに貼るには忍びない感じもあるので・・・
尚、説明不要だろうがエンジン、フレームなどのベース車はコレ↓
http://bbs45.meiwasuisan.com/bin/img/bike/13667638040009.jp...

返信する

105 2015/08/26(水) 20:40:17 ID:IuTzQCj2jU
>>103
今度は携帯から書き込みかw
必死すぎるw

返信する

106 2015/08/27(木) 15:24:59 ID:Tgz5ocm3Gs
[YouTubeで再生]
AWD Hydrostatic Twin Turbo Diesel Motorcycle

返信する

107 2015/08/27(木) 19:34:22 ID:jpJYSZmpXo
Zenator Board 50 by Gustavo Higon

詳細不明の3DCG。自転車並みにスリムな水冷2スト50ccって感じかな?
その為にか、駆動ベルトがとんでもない事に・・・

>>106
何かスゲー(黒煙もスゲー)、でもちょっとカッコイイ。

返信する

108 2015/08/28(金) 10:51:05 ID:JxZFpEPt3o
109 2015/08/28(金) 11:34:06 ID:purD5G9vXY
>>108
かっちょいいカブチンだな
そんなんであぜ道をトコトコ走りたい

返信する

110 2015/08/28(金) 23:09:14 ID:GZMQec2..Y
マッドマックスの劇中車かな?
ヤマハばかりだが、左下のベース車は2010年型YZF-R1だと思う。

返信する

111 2015/08/29(土) 16:24:41 ID:gaDZyS2HXU
XSR700スレのイラストと同じサイトにあったMT-09カフェレーサー

カラーリングはエディ・ローソンのマルボロYZR500風だってさ

返信する

112 2015/08/29(土) 22:53:16 ID:FqxfDcyIJQ
113 2015/08/29(土) 23:10:52 ID:w5drY897Cg
>>112 これクランクとコンロッドどうなっているんだろう?
前後シリンダーオフセットしてないしV字のコンロッドなんだろうか?

しかし追突事故で頭が取れそうなカウルにびびった。

返信する

114 2015/08/29(土) 23:27:12 ID:AkRd943wRc
>>110
似たようなカスタムのミニバイク版。
CRM50か?

返信する

115 2015/08/29(土) 23:37:16 ID:FqxfDcyIJQ
>>113
←その疑問に答える資料になっているのか判りませんけれど…

返信する

116 2015/08/30(日) 00:40:43 ID:dJs6gfbKcM
>>115 ありがとうございます。

>>112の画像では分からなかったけど>>113でちゃんと写ってた。
しかし良く出来てる、インマニの内部の作りとか。

返信する

117 2015/08/31(月) 22:12:31 ID:HxfQMhZaJs
Kickboxer Diesel

詳細不明の3DCG。ディーゼルエンジンを想定しているのかな?

返信する

118 2015/09/01(火) 22:43:49 ID:sxVScBQtxY
Kawasaki H2R by SpeedJunkies

返信する

119 2015/09/02(水) 01:00:15 ID:lZkdCT0qXw
>>109
マジレスすると、前後リジットに超ローダウンで、
舗装路でも厳しいので、あぜ道とかとても走れたもんではないと思う。

返信する

120 2015/09/02(水) 01:35:37 ID:ehNOHcaln6
↑マジレスするとフロントはリジットではない。

てか、そんな些末な事(揚げ足取り)ばかり気にしてるから
この掲示板がつまらないんだって事にいいかげん気付けよ。

返信する

121 2015/09/02(水) 01:38:51 ID:eEgfnKOnfY
YSSぽいリアサスがちょっとね

返信する

122 2015/09/02(水) 10:00:20 ID:oL9M0TXKfU
↑こんなの見てたらカブ90買っていじりたくなってきた
>>121は中華エンジンかな?

返信する

123 2015/09/02(水) 19:45:46 ID:2TTy9hfWws
MADMAX Gas Turbine ‘Streetfighter’

ロールス・ロイス製のヘリコプター用ガスタービン・エンジンを搭載したストリートファイター。
ジェット推進力ではなくガスタービンから400馬力以上を軸出力しチェーンを介して極太後輪を駆動。
公道車を意識してわざとカウルがないらしいが、ストリートファイター世界最速記録 372.7km/hを持つという。
(カウルを装備すればもっと速い?)

走っている様子↓(音がほとんどジェット機です 0:30〜, 1:00〜) 
https://www.youtube.com/watch?v=5s5gc4jMwJ...

因みに、アメリカでは公道走行の認可を得られるが、日本だと騒音規制をパスできないらしい。
なお関係無いが、米陸軍の主力戦車M1エイブラムスもガスタービンE/Gなので始動時は似たような音を発する。

返信する

124 2015/09/02(水) 20:11:45 ID:Cf38E9lJTs
元車両はY2Kかな?
だけどネイキッドにするだけで雰囲気が全然違う

返信する

125 2015/09/02(水) 21:32:50 ID:HxEMm8ovok
このスレでもパパイヤは喧嘩を売っておいて逃げた。
まぁ、いつものことだが相変わらずゲスい奴だ。

返信する

126 2015/09/03(木) 19:45:06 ID:dZAtc7iGJY
人を貶す暇とくだらないレス付けるならバイク画像くらい貼れよ。
その粘着体質は気持ち悪いんだよ。

返信する

127 2015/09/03(木) 22:55:01 ID:TQ9/n3nZ0A
この↓マシンを手掛けた日本人デザイナーのイガラシ ユタカ氏の3DCG作品
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1421144968/5...
http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/1426367418/7...

返信する

128 2015/09/03(木) 23:16:57 ID:NpzTd6VeNo
>>117

そんなんじゃなくて、Vツインの低速型ディーゼルを
ハーレーやジャメリカンに積んでみて欲しいな。
低速トルクで超ハイギアを回しきって、最高速域でも1000回転とか。
買わんけど。

返信する

129 2015/09/04(金) 10:13:09 ID:Ld.53QdW8Y
F4-F Wildcat Sidecar

本物のグラマンF4Fに全然似てないけど

返信する

130 2015/09/04(金) 23:11:38 ID:JQK8E29O16
Polini Dragster

>>75のレース仲間。
写真を眺めた印象に過ぎないが、こっちの方がかなりお金が掛かっている感じ。

返信する

131 2015/09/05(土) 12:44:56 ID:rytV0Yn1hw
Ninja 250R カスタム外装キット “BRASSE 31 BLK Mod”

http://www.spiralspinner.jp/products/detail.php?product_id...

返信する

132 2015/09/05(土) 20:04:59 ID:vaH309723s
“Big Ned”3000cc v-twin from Mark Walker of Australia

オーストラリアはシドニーのマーク・ウォーカー氏が製作したフューエルインジェクション、3000cc、ロータリーバルブ、200馬力のVツイン・・・だそうです。

返信する

133 2015/09/06(日) 11:56:04 ID:JjYU7QMEL6
134 2015/09/06(日) 19:28:58 ID:RW6myJqlX2
Yamaha R1 Street by Kustomeka

返信する

135 2015/09/07(月) 09:20:57 ID:Kv6yMdYZKk
チビッカー
これに125ccぐらいのエンジン積んだらちょっと面白そう

返信する

136 2015/09/07(月) 15:54:04 ID:.s3T5tqtMk
KTM E-Speed

返信する

137 2015/09/07(月) 21:18:48 ID:SmqNk./fhQ
アメリカのケリー・マクリーンが持つ一輪バイクのギネス最速記録57マイル(約92km)/hに挑む
イギリスのトム・アナベル氏とそのマシンだそうだ。

返信する

138 2015/09/07(月) 23:19:16 ID:oDsl6Ffqso
相変わらず変わり種オンパレードなスレッド。
現実的な要望は何処へやら。

返信する

140 2015/09/08(火) 00:01:22 ID:CWe5lD6bKg
>>138
だったらその現実的な要望に答えて見せろよ。
それとも某スレに貼ったワンパターンの古〜いCB750がその答えかw

返信する

141 2015/09/08(火) 11:03:15 ID:k4mK0DtXCw
>>140
お前何?スレ主でもないのに
出しゃばるなよw
言われて腹立てる前にお前こそ現実的なものを貼れよ。
ゲテモノばかり貼って優越感に浸りたいなら自分のブログでやれw

W2TT
スクランブラータイプのW1
ホンダのCLシリーズと共に
また復活して欲しい。

返信する

142 2015/09/08(火) 11:29:09 ID:zaec5ezE1A
これに文句があるヤツは、解答例として>>1のバイクを上げたスレ主に言え

>>138>>141
単なる旧車好きな無能者のくせに、プライドだけ無意味に高いヤツ(=バカ中年男=ふぉすたー二等兵)はよく吠えるなw
間抜けだから自分で貼ったゲテモノ(>>92-96)忘れちゃったかww?

返信する

143 2015/09/08(火) 18:13:34 ID:k4mK0DtXCw
>>142
別人なんだけどなぁ、お前頭おかしいんじゃじゃねぇのか。

CL450また出してくれないかなこう言うバイク。

返信する

144 2015/09/08(火) 18:55:22 ID:CWe5lD6bKg
ムキになった二等兵のキモ連投再開です〜www

返信する

145 2015/09/08(火) 20:11:50 ID:CvzWptxkd2
魔改造のベース車にシグナスXが欲しい。
でも置き場所がないから買えない。

返信する

146 2015/09/08(火) 21:34:26 ID:k4mK0DtXCw
R1100スクランブラー

返信する

147 2015/09/08(火) 22:52:27 ID:wpjpjW6iaQ
Quantum Leap

よくある未来的なハブセンター・ステア車かと思ったら、前輪駆動のリア・ステアって代物らしい。

>>141>>143
「復活せよ!懐かしき我が青春のお気に入りバイク達」でいいのなら、このスレはパート3くらいスグ行くだろうね。
(ヨンフォア、1100カタナ、'88NSR、XS-1、SRX4/6他いくらでも笑うほどあるわ)
大体、それらは実存していた市販車なのだから「現実的」なのは当然でしょ。大方の人らがその当たり前を避けている「空気」って、
やっぱ“二等兵さん似のお爺さん”には読めないのかなぁ。

>>142
シリンダーヘッドの形状から元はコレ↓かな?(カタナとは違うリーディング・アクスルだし)
http://bbs45.meiwasuisan.com/bin/img/bike/13667638040016.jp...

返信する

148 2015/09/09(水) 00:58:15 ID:zMRkGYPrpg
案の定、ムキになった二等兵 ID:k4mK0DtXCw がキモ連投してるwww

返信する

149 2015/09/09(水) 11:35:10 ID:kw.8pz589s
>>143で「別人なんだけどなぁ、お前頭おかしいんじゃじゃねぇのか。」って言ってんけどさ〜
>>92,>>93,>>95,>>96らと>>141,>>143ってUP画像の横ピクセル数が「320」で統一されてんだよね。(全部同じ大きさという事。いわゆるQVGA解像度)
例外もあるが、それでも>>76=「300」,>>146=「296」とその近辺だし。(某パートⅦスレ>141のCB750も「320」ピクセル)

他スレも含めて別の人の画像をクリックしてみれば判るが、今時こんな小さい画像をしかもワザワザ同じ大きさに統一して貼ってるヤツなんか他に居ないわw

つまり
>>76「調子こいてゲテモノばかり貼るなよ」
  ↓
>>92,>>93,>>95,>>96 ゲテモノ連投
  ↓
>>141 「現実的なものを貼れよ」
これ全部同一人物なんだよね。


ホント「ふぉすたー二等兵」って馬鹿で間抜けだと思うわww

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:108 KB 有効レス数:201 削除レス数:13





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:こんなの欲しい、あんなの欲しいスレ

レス投稿