レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 9 機知害寄生中が湧いたので立て直し


▼ページ最下部
001 2013/06/19(水) 06:34:18 ID:zjFHbaQgXA
単にスピード出したいだけなのか?原付が安全に走行できる環境を作りたいのか?



どっちなんですか?
答えられない理由があるのですか?
もしかして逃げてます?
答えないと事実上緩和派の主旨は単に原1で爆走したいだけですという意味になりますよ?
その理由、解りますよね?

返信する

※省略されてます すべて表示...
181 2013/06/24(月) 22:04:19 ID:qCEBZiUc9A
>>171
計算してみたら君の重複投票を除けば前と同じ様な比率の結果になってんじゃん。

返信する

182 2013/06/24(月) 22:22:02 ID:8rXV5Uskws
前は訪問者5桁とかあった気がしたんだが、かなりつまらないスレの代表になってるね
同じ人間が執着、連投しているのがよく判る

返信する

183 2013/06/24(月) 22:37:26 ID:1s8HAIndW2
>>180原1・時速30km制限の妥当性を合理的に説明できないんだね?

それしか突破口が無くて無駄に乱発してるけどさ
君がみんなから嫌われてる理由とかはそういう事じゃないんだよ?
君の対案を受け入れない傲慢な態度なんだよ
どんな理由であれ30kmでなければならないなんて言ってるの居ないよ?
何スレ跨いでもまだ解りませんかね?
画像貼るの止めたって文法変えてなきゃ意味無いじゃんw

返信する

184 2013/06/24(月) 23:42:39 ID:Q86UJVwGDg
>>180
署名・陳情はいつ誰が誰に出したのでしょうか?
陳情が理に適っているのであれば廻りからの支持も得られるでしょう。

でも言いたくありません=そんなもの有りませんと言う事ですよね。
二面板で「ゼイキンガー」だとか「ジエイタイガー」とほざく前に
やること有るでしょ。

さあ
署名・陳情はいつ誰が誰に出したのでしょうか?

返信する

185 2013/06/25(火) 01:03:58 ID:gtqxhkrpSE
◆制限速度20キロ超程度なら「取り締まりは疑問」古屋国家公安委長「危険ない道で」(13.6.4)

古屋圭司国家公安委員長は4日の記者会見で、交通違反の取り締まりについて「違反した側も納得できるようにする必要がある」とした上で、
「歩行者が出てくる危険性がない道路で、制限速度を20キロオーバーしたことで取り締まりの対象になるのは疑問」という趣旨の発言をした。

古屋委員長は「取り締まりのための取り締まりになっている傾向があり、警察の信頼という視点からもちょっと疑問符がつく」と指摘。
片側2車線で「歩行者が出てくる危険性もない制限速度50キロの道」を例に挙げて「交通の流れに逆らわずに行くと70キロぐらい出る」とし、
「20キロ以上超えると取り締まりの対象になる。そういうところはどうかなといつも疑問に思っていた」と話した。

古屋委員長は3日に全国の警察本部長らを集めて東京都内で開かれた会議で取り締まりの実態を詳細に調査するように訴えたことを明かし、「真に交通事故の防止に資する取り締まりを目指す」と語った。

//sankei.jp.msn.com/affairs/news/130604/dst13060411450006-n1.htm

返信する

186 2013/06/25(火) 01:28:40 ID:DrVR/Y6j42
>>171
自分で作ったアンケートに自分で投票するなよw
http://research.news.livedoor.com/u/koteihanndoruru...

恥かしくないの?

返信する

187 2013/06/25(火) 02:15:19 ID:gtqxhkrpSE
188 2013/06/25(火) 03:11:10 ID:L73NgJKIRQ
探してどうするの?
殺すの?

返信する

189 2013/06/25(火) 06:29:59 ID:qCOEt4nRj2
>>188
相手にすんなって!

返信する

190 2013/06/25(火) 09:00:43 ID:QsDvh0FEVM
>原1・時速30km制限の妥当性を合理的に説明できないんだね?

なぜ、合理的な説明によって、30km制限が妥当であるということを、
説得をもって試みようとしないのか? これが、討論の本文である…

一部の反対派も、自分たちが緩和派に圧倒されてること、一応は自覚してるみたいだね〜

陳情誰にしたの? 突破口それしか? とかさ〜
本論では戦えないので、話をそらして、小石にも満たないプライドを維持しようと
しているのみてると、見苦しいんだけどね…(釣りにしても、あまりにもww)

返信する

191 2013/06/25(火) 10:55:55 ID:C2WoTPl0bg
192 2013/06/25(火) 14:25:17 ID:C2WoTPl0bg
193 2013/06/25(火) 18:10:40 ID:h2O9zYGkeU
>>190
署名・陳情はいつ誰が誰に出したのでしょうか?
陳情が理に適っているのであれば廻りからの支持も得られるでしょう。

でも言いたくありません=そんなもの有りませんと言う事ですよね。
二面板で「ゼイキンガー」だとか「ジエイタイガー」とほざく前に
やること有るでしょ。

さあ
署名・陳情はいつ誰が誰に出したのでしょうか?

返信する

194 2013/06/25(火) 19:09:31 ID:QsDvh0FEVM
>>193さん、小排気量2輪の制度改革については、AJが定期的に陳情してるよ。

http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/4/page_4_6.htm...
http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/4/page_4_2.htm...
国家公安委員長に対して ・小型二輪(125cc未満)免許取得簡便

50ccの法定速度30kmの撤廃と同じ効果があるが、コストがかかる。
警察や関係省庁の官僚が、免許利権を手放したくないんだろうね…

>>110にあるように、国会の衆議院、内閣委員会で何年も前から議論されてるので、
行動していない!と言うことはないでしょう。誰も、何もしなければ、サイトでの
紹介も、国会での議論も行われないでしょう。

>>193さん、こだわっておられるようですが…
逆にあなたは「署名・陳情なんて誰もやってないよ」という証拠を示せるの?
相手がウソを言っているということを、あなたが示せばいいのでは?
(30km制限の妥当性を問うスレにおいては、あまり意味が無いことだと思いますが?)

返信する

195 2013/06/25(火) 19:47:47 ID:aPE/BxkY0c
>>194
>小型二輪(125cc未満)免許の取得簡便
技量未熟なのを制度改変で補いたい御都合主義だな

そんなんで簡単に免許が買えるようになったから、信じられないような運転をする馬鹿が増える

返信する

196 2013/06/25(火) 20:14:44 ID:h2O9zYGkeU
>>193
何を訳のわからない言い訳しているんだよ。
署名・陳情しているぐらい真面目に活動しているんだろ。
じゃあその陳情内容とか知りたい訳だよ。こちらとしても
だから「いつ・誰が・誰に」って効いている訳なんだよ。
こちらとしても賛成派が何を考えて陳情したのか知りたい訳だ。

それを「言いたくありません」じゃあ大嘘つきだろって事なんだよ。
だからあんたを大嘘つきで終わらせたく無いから「いつ・誰が・誰に」と
問うたわけだよ。

で?「いつ・誰が・誰に」陳情したの?

返信する

197 2013/06/25(火) 20:22:08 ID:h2O9zYGkeU
補足
>>194
署名・陳情したと>>194自身が言ったんだろ。
なんでAJが定期的になんて他人の事を持ち出しているんだ?

オレはあんたが「いつ・誰(>>194の本名)が・誰に」を知りたいと言ってる。
ネットで急いで探してきた言い訳を聞きたい訳じゃあ無い。

これをハッキリさせることが出来ないなら>>194は大嘘つきと言う証明に成る。
大嘘つきのレッテルを貼られた>>194は今後の議論に参加出来ても誰もオマエの
言う事に耳を貸さなくなるから。
オレはそれを危惧しているんだよ。

せっかく議論しているのに誰も相手にしてくれないのは辛いよな。
大嘘つきに成らない為にも>>194自身の本名でいつどの役所や議員に対して署名・陳情を
したのか知りたいんだよ。

返信する

198 2013/06/25(火) 22:14:52 ID:6K.ZHvj2eM
逃げてばっかの編集長。
聞かれたことは答えず、他人の意見にイチャモンばかり。
次スレでも逃がさないぜ。
てか、いい加減コテハン付けてくれ、割とマジで。

返信する

199 2013/06/25(火) 22:34:00 ID:O/j9j55Rhk
このままpart49とかスレが伸びたら
危機感が募るな
51とか、子供には未知の世界だもんな

返信する

200 2013/06/25(火) 22:34:24 ID:ptmIkAvHqo
結局、緩和派の意見は
原付2種以上の免許すら取れない落ちこぼれが
ごね得を目的におこぼれを願った妄想だと言う事がはっきりした
生活保護の不正受給者と考えが一緒

というか不正受給者が自分に都合が良いように、原付の規制緩和を願ったたわごとだと言える
一部の老人が力を入れている事も改めて考えたら納得出来た

返信する

201 Over 200 Thread
あれ、200超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 〜(,,⊃〔 ̄||====]〜〜[]⊂,⊂,,,;;ミ@

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:193 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 9

レス投稿