レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50ccゲンツキ雑談所 part 9 機知害寄生中が湧いたので立て直し


▼ページ最下部
001 2013/06/19(水) 06:34:18 ID:zjFHbaQgXA
単にスピード出したいだけなのか?原付が安全に走行できる環境を作りたいのか?



どっちなんですか?
答えられない理由があるのですか?
もしかして逃げてます?
答えないと事実上緩和派の主旨は単に原1で爆走したいだけですという意味になりますよ?
その理由、解りますよね?

返信する

002 2013/06/19(水) 07:23:41 ID:iTCkiOvkGg
>>1
公の板で自分が個人的に気に入らないとか都合が悪くなると排除
人間性の粗悪さが伺えて面白いわw

お前にスレ立てる資格無いよ

返信する

003 2013/06/19(水) 07:30:35 ID:bdviBO0IiI:DoCoMo
>>1 は、『あんたが一番』かw

返信する

004 2013/06/19(水) 08:15:58 ID:GbOkVg8ixM
あーあ、やっちまったか。

返信する

005 2013/06/19(水) 08:33:23 ID:FJGK.nKxSk
>>1
>単にスピード出したいだけなのか?原付が安全に走行できる環境を作りたいのか?
単にスレを荒らしたいだけなのか?マナーを守り書き込みできる環境を作りたいのか?

>どっちなんですか?
どっちなんですか?

>答えられない理由があるのですか?
答えられない理由があるのですか?

>もしかして逃げてます?
もしかして逃げてます?

>答えないと事実上緩和派の主旨は単に原1で爆走したいだけですという意味になりますよ?
答えないと事実上>>1の趣旨は単にスレを荒らしたい「ゆとり」という意味になりますよ?

>その理由、解りますよね?
その理由、解りますよね?
(わかんないだろうなw)

返信する

006 2013/06/19(水) 09:57:08 ID:uopFXRHWDo
この「反則金を払わないと免許の更新が出来ない」とか捏造して嘘情報を吹聴してた
固定ハンドルル(警察シンパの嘘吐きハゲ)=人間のクズを探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

007 2013/06/19(水) 12:18:15 ID:MqbaWDOK82
アプリリア RS50

>>1 毎回スレ立て感謝しています… スレの立て直しは妥当な処理ですね… 

さすがに今回は、規制緩和に反対する側のマナーと態度の悪さがあまりにも
目に余ってからね…

返信する

008 2013/06/19(水) 13:01:44 ID:KEAUc0aCkI
いやー凄い物を見せて頂きました。
都合が悪くなるとスレ丸ごと排除ですか。
凄すぎてもう笑っちゃいます。
おまけにもう見れない事を前提にして、

>さすがに今回は、規制緩和に反対する側のマナーと態度の悪さがあまりにも
>目に余ってからね…

この発言、、自分でスレ消しておいてよく言うよw。
もうこのスレにはあんた以外誰も書かないだろうね。
馬鹿ばかし過ぎる、やっちゃいけない一線を越えたよ。
正論書けば論破どころかスレごと無くなるんだから議論の意味がない。
これからも一人で自作自演の妄想話を永遠にどうぞ。

同じ奴だろうけど>>6

ププ、悔しさ満開だね

返信する

009 2013/06/19(水) 13:11:25 ID:YhzvlhmSNU
>>7
黙って逃げればよいものをノコノコ出で来ちゃってw
荒らしのお陰で助かった感がビシバシ伝わってくるな。
だが逃がさねーぞ、こっちの質問はちゃんと覚えてる。

Q:
30キロ規制があるにもかかわらず、実情は1割の遵法者と9割の違反者という実情において、
事故率に関する議論をする条件として、
なぜ、原付1種の運転者が100%、30キロ規制を守っているという条件を証明する必要があるのですか?

さ、分かりやすくサクっと回答よろしく。

返信する

010 2013/06/19(水) 13:21:16 ID:uopFXRHWDo
011 2013/06/19(水) 13:26:42 ID:uopFXRHWDo
>>1=固定ハンドルル=片栗粉X=その他名無し

全部自演

特徴
・インチキ丸出しの交通取り締まりを支持する警察シンパ
・道路交通法は1ミリも違反するなとほざく法律厨
(法律法律言うクセ、青切符へのサイン拒否や反則金の支払い拒否等、警察にとって不都合な法律は否定するダブルスタンダードのクズ)

返信する

012 2013/06/19(水) 13:28:58 ID:MqbaWDOK82
>>9 誤解と勘違いの多い方ですね〜 規制緩和反対派の人間的な傾向ですかね…

>Q:30キロ規制があるにもかかわら〜
A.あなたの主張が、原1利用者の100%が制限速度30kmを守っている
という前提で考えられたもので、実情と矛盾しているから。

スレが消えたので"再度上げときます"ね〜w 「再度」です。

スレの操作権は、法に反しない限り、建て主と管理者にありますので、
彼らの感情により、また立て直しということになりかねませんが、
こちらは、過去のレスのデータで対応できることが多いので、なんなりと
ご質問ください… 

ただし、"そちら様の頭の善し悪しまでは、把握できません"ので…
ご了承のほど、お願いいたします…

返信する

013 2013/06/19(水) 13:37:40 ID:YhzvlhmSNU
>>12
よしきた。
1割の遵法者と9割の違反者がいる実情において、って見えないのかな?
いわゆる現実・実情の話で事故率を語ろうとしているのに、
アンタは俺と議論をする条件として、
「原1利用者の100%が制限速度30kmを守っていることを証明せよ」と
なんとも「???トンチンカン???」な事を言ってるんだ。

実情と矛盾した条件を突きつけてるのはアンタだ!

どう?まだ俺の誤解と勘違いって言う?

返信する

014 2013/06/19(水) 13:47:41 ID:MqbaWDOK82
>>13 ならば、あなたが最初にレスした文を貼ってみなさい…

返信する

015 2013/06/19(水) 15:00:45 ID:YhzvlhmSNU
>>14
最初といわれてもねぇ、指摘する側に貼る義務があると思うが?

それに俺の記憶では、アンタが俺の提案に「それは論破されてます」から始まったんだ。
確か、規制緩和反対派の方々への呼びかけ、
昔教習所で教えてもらった、「40キロ以上以下で死亡率が極端に変わってくる」ことを踏まえて、
原付と自動二輪の速度域の違いから死亡率が変わってくるんじゃないかな?←これを証明すれば
規制緩和必要じゃない証明になるんじゃない?がんばれー、みたいな事を言い出したこと。

今ピンと来たんだが、この速度域ってのをアンタは勝手に
「コイツ原付1は30キロっていう前提で話してやがる、論破だw」なんて思ってるのかな?
どうだ?

あ、それと、俺の「2段階右折で捕まったから自動二輪免許取ったもんだ」という思い出話に
「論破されてます」って言ってたのは何だったんだ?(笑)

返信する

016 2013/06/19(水) 16:48:47 ID:jMZcisIgDM
この「反則金を払わないと免許の更新が出来ない」とか捏造して嘘情報を吹聴してた
固定ハンドルル(警察シンパの嘘吐きハゲ)=人間のクズを探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

017 2013/06/19(水) 17:19:17 ID:MqbaWDOK82
>>15 → >ならば、あなたが最初にレスした文を貼ってみなさい…
(スレが立て直されたので、証拠が消えて助かったのは、どちらのほうだろうか?)
あなたが「自分は間違ってない」と確信が持てるなら貼れるはずだが?

>>16 あえて探す必要は無いでしょう… 敗戦して逃げる者を追う必要は無い〜


それにしても日本のメーカーも小排気量車では、最近は海外に負けっぱなしですね…
情けなくなってきますね〜

画像は、Derbi-GPR-50-2T3 これでも原1ですから〜 海外は進んでますね…

返信する

018 2013/06/19(水) 17:47:08 ID:YhzvlhmSNU
>>17
ログ取ってるんだろ?
早く貼れよ、こっちはどっからでもかかって来いと言っておる。
それに、「論破されてます」ってアンタが絡んできた時の記憶も辿って
丁寧に丁寧に思い出して書いてやってる。
そこじゃない、違うって言うならそれを指摘する義務はそっちだろwww
詰まると逃げてばっかりじゃん。

Q1:
原1の速度域ってのをアンタは勝手に
「コイツ原付1は30キロっていう前提で話してやがる、論破だw」なんて思ってるのかな?
どうだ?

Q2:
俺の「2段階右折で捕まったから自動二輪免許取ったもんだ」という思い出話に
「論破されてます」って言ってたのは何だったんだ?

さ、簡単だろ。サクっと答えてくれ。

返信する

019 2013/06/19(水) 18:04:25 ID:iTCkiOvkGg
しょーもない揚げ足取りの応酬だな

返信する

020 2013/06/19(水) 18:58:35 ID:2whqt8kvKg
このクズ(反則金を払わないと免許の更新が出来ないとか捏造して嘘情報を吹聴してた警察シンパの嘘吐きハゲ)を探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

021 2013/06/19(水) 19:13:41 ID:kLR5o.T4hw
こいつが一番しょうもないなw

返信する

022 2013/06/19(水) 19:34:58 ID:2whqt8kvKg
>>21
また自演かよクズ

何逃げてんだよテメー
能書きばっかほざいてねーでさっさと答えろよ警察シンパの嘘吐きハゲのクズ野郎が

>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

はい

ソースをどうぞ


>それに青切符拒否も通じるのは一度きり。
>二度目に青切符拒否したら今度は裁判でも確実に検察は勝ちに行くから。
>そしたらよほど確実な証拠でも持っていない限り99%は負けるでしょう。


はい

ソースをどうぞ


>たった一度の反則金、高くったって2万ちょい?これをケチって一生の前科者になるのか。


はい

不起訴処分となった者が前科者になる
その法的根拠をどうぞ

返信する

023 2013/06/19(水) 20:02:34 ID:GbOkVg8ixM
>>21
エサ、いや水も与えぬスルーでたのむ。

返信する

024 2013/06/19(水) 20:45:19 ID:Ix39QHS.pE
了解。馬鹿相手にしても仕方ないもんなw

返信する

025 2013/06/19(水) 21:17:50 ID:MqbaWDOK82
>>18 貼ったらあなたの勝ちなのでは?あなたは間違ってないんでしょ?

★貼ると、何か都合の悪いことでもあるですか? (苦笑w

事実を解決するための情報提供に協力しない相手の質問には、
解答する事はいたしません… 

>>19 さん〜
>しょーもない揚げ足取りの応酬だな

甘いですよ〜 相手を感情的にさせて追い込むために"しょーもない"レスを
返してくるということも想定するべきです…
もしそうでないとすれば………彼らは、ただのバカですよ(笑)w

前レスの ”50ccゲンツキ雑談所 part 9” は、まだ討論になっている
部分があるので、こちらより参考になると思います… 緩和派としては、
そちらをオススメします(反対派を、だいぶやっつけましたけどw)。

画像は、 Derbi GPR 50 、今の日本にはこういうの…ないですね。

返信する

026 2013/06/19(水) 21:29:47 ID:2whqt8kvKg
>>23>>24
クソつまんねえ自演してんじゃねーよクズ

何逃げてんだよテメー
能書きばっかほざいてねーでさっさと答えろよ警察シンパの負け犬ハゲ
嘘吐きのクズ野郎が

>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

はい

ソースをどうぞ


>それに青切符拒否も通じるのは一度きり。
>二度目に青切符拒否したら今度は裁判でも確実に検察は勝ちに行くから。
>そしたらよほど確実な証拠でも持っていない限り99%は負けるでしょう。


はい

ソースをどうぞ


>たった一度の反則金、高くったって2万ちょい?これをケチって一生の前科者になるのか。


はい

不起訴処分となった者が前科者になる
その法的根拠をどうぞ

返信する

027 2013/06/19(水) 21:50:51 ID:GbOkVg8ixM
>>25
いやいや、ありとあらゆる俺にとって不利なレスも回答するよ^^
逃げないで、簡単に答えられる質問に答えてね。
はやく、言い訳はいらないから。
あと、コテハンつけてよ、編集長。
コテハン付けたら逃がさないよ、つけなかったら逃亡とみなす、いや、みんなからみなされるよ♪

返信する

028 2013/06/19(水) 22:00:54 ID:GbOkVg8ixM
前レスは消されたけど、俺の発言は履歴から再現できる。
ここが、おかしい!などあればいつでも再投稿可能だ。
変に改竄してないようにSSつけてもいいぞ。
さぁ、かかってこい編集長。
人の事コケにしたからには徹底的に論破して責任おわせてやる!

返信する

029 2013/06/19(水) 22:55:12 ID:zjFHbaQgXA
>>7スレ主ですが何か勘違いしてませんか?
私はあなた方の敵ですよ?
私が建て直した原因の基地害寄生虫とは>>26のことです
又湧いてるな・・・
そこでちょっと提案なんだけど
一旦停戦してこの()バカを協力して追い出しませんか?

返信する

030 2013/06/19(水) 22:56:20 ID:2whqt8kvKg
この逃亡犯のクズ(反則金を払わないと免許の更新が出来ないとか捏造して嘘情報を吹聴してた警察シンパの嘘吐きハゲ)を探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

031 2013/06/19(水) 22:58:39 ID:MqbaWDOK82
>>27>>28

>★貼ると、何か都合の悪いことでもあるですか?
自分に不利になるような都合の悪い、過去の書込みは示せないですよね…

その話題から逃げるために質問を重ねてくるのは、話題をそらせるためで
自分が不利になるのを避けるため…
彼に有利だったら、遠慮無く貼って示してくるはずですからねw

私の質問にも、>>26さんのコピペにも答えられていませんね〜

>>25を訂正します…
前レスの ”50ccゲンツキ雑談所 part 8” は、まだ討論になっている
部分があるので、こちらより参考になると思います… 緩和派としては、
そちらをオススメします(反対派を、だいぶやっつけましたけどねw)。

返信する

032 2013/06/19(水) 23:01:06 ID:GbOkVg8ixM
>>29
ガン無視でいいんだよ。
余計なこと(スレ建て直し)すっから編集長とやらに水を与えてしまった。
>>17
>スレが立て直されたので、証拠が消えて助かったのは、どちらのほうだろうか?
こんな事言わせる隙を与えたのはアンタだ。
頼むから埋めさせてくれ。
とにかく前スレは消すべきではなかった。

返信する

033 2013/06/19(水) 23:02:09 ID:zjFHbaQgXA
>>30スレ主として命ずる
お前にはここで発言する権利は無い
二度と来るな

返信する

034 2013/06/19(水) 23:06:57 ID:GbOkVg8ixM
>>31
まーったく都合の悪いことは無いので是非貼ってください。
どのレスかヒントくれれば過去投稿データから都合悪くとも引っ張ってきて
アンタの有利になるように引用して、
こちらから是非とも貼らせていただきまっせ。

それぐらいやっても軽く論破www

いい加減逃げんな。
Q1:
原1の速度域ってのをアンタは勝手に
「コイツ原付1は30キロっていう前提で話してやがる、論破だw」なんて思ってるのかな?
どうだ?

Q2:
俺の「2段階右折で捕まったから自動二輪免許取ったもんだ」という思い出話に
「論破されてます」って言ってたのは何だったんだ?

どうだ、質問で攻めてたつもりが責められる気分は。
はよ、答えろや。
もしくは降参か?

返信する

035 2013/06/19(水) 23:18:27 ID:iTCkiOvkGg
>>33
これ以上書き込んだらまたスレ消しちゃうぞ!てか?w
ほんと幼稚で傲慢なクズだねw

返信する

036 2013/06/19(水) 23:26:10 ID:GbOkVg8ixM
>>35
さすがに今度は逃がさないためにログ取ってるよ。

返信する

037 2013/06/19(水) 23:53:58 ID:MqbaWDOK82
 ライブドアアンケート〜

 『原1の制限速度、時速30kmは適正か?』

 適正でない〜約70% …遅すぎて危険。

返信する

038 2013/06/19(水) 23:59:04 ID:2whqt8kvKg
>>33>>35>>36
クソつまんねえ自演してんじゃねーよクズ

何逃げてんだよテメー
能書きばっかほざいてねーでさっさと答えろよ警察シンパの負け犬ハゲ
嘘吐きのクズ野郎が

>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

はい

ソースをどうぞ


>それに青切符拒否も通じるのは一度きり。
>二度目に青切符拒否したら今度は裁判でも確実に検察は勝ちに行くから。
>そしたらよほど確実な証拠でも持っていない限り99%は負けるでしょう。


はい

ソースをどうぞ


>たった一度の反則金、高くったって2万ちょい?これをケチって一生の前科者になるのか。


はい

不起訴処分となった者が前科者になる
その法的根拠をどうぞ

返信する

039 2013/06/20(木) 00:02:18 ID:I2HEHy6/sc
>>37
逃がさんぞ、質問にサクッと答えろ。

返信する

040 2013/06/20(木) 00:05:21 ID:f23dT/8o52
もう皆さんご存知ですよね


スレ主>>1=固定ハンドルル=片栗粉X=その他名無し

全部自演

特徴
・交通取締り中の警官には全面的に従えとほざく警察シンパ
・道路交通法は1ミリも破るなとほざく法律厨
(そのクセ、青切符へのサイン拒否や反則金の支払い拒否等、警察にとって不都合な法律は否定するダブルスタンダードのクズ)

返信する

041 2013/06/20(木) 00:23:54 ID:yi14zugsrk
>37
>適正でない〜約70% …遅すぎて危険。

×遅すぎて危険。
○流れに乗れない速度で走られると邪魔
という意見のほうが重要視されているから
遅くしか走れない奴は公道に出てくるなという事だ

法規で30km/h制限を課せられているから原1には同情の余地があるが
同情されなくなったらもっといじめられるぞ

返信する

042 2013/06/20(木) 00:28:58 ID:I2HEHy6/sc
いい加減コテハン付けてくれ、割とマジで。

返信する

043 2013/06/20(木) 00:52:25 ID:f23dT/8o52

この逃亡犯のクズ(反則金を払わないと免許の更新が出来ないとか捏造して嘘情報を吹聴してた警察シンパの嘘吐きハゲ)を探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

044 2013/06/20(木) 06:51:04 ID:ers2jaCwP6
>35言い負かされて1言レスしか出来なくなった間抜けに言われたくないわw

>>42あのな・・・
お前の今のやり方じゃダメなんだって
足場が不安定なんだよ
幾らでも逃げ道があんの!
地固めさせるために>>1の問に緩和派が答えなければ話なんてまとまらん
特に>>41がな
それにこの基地街をガン無視なんて出来る訳無い
俺が出来ても誰か1人でも相手したらもうお終い
書き込み時間見てるか?
1日中張り付いてるような自閉症だぞ?

返信する

045 2013/06/20(木) 08:47:52 ID:7oPmZ70PrM
”50ccゲンツキ雑談所 part 8”のまともな議論じゃ勝てなかったもんね〜反対派さんw
だから議論からにげて、罵声でごまかすことしかできない〜
だんだん酷くなってきたねw

返信する

046 2013/06/20(木) 10:47:23 ID:UPLKYN.GfA
ま、パス(質問)は出したので
答えるも逃げるもどこぞの編集長さん次第だわ。
あーだこーだ言って逃げ回ってると余計に惨めなり。

返信する

047 2013/06/20(木) 11:22:53 ID:pD3S2EGavI

この逃亡犯のクズ(反則金を払わないと免許の更新が出来ないとか捏造して嘘情報を吹聴してた警察シンパの嘘吐きハゲ)を探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

048 2013/06/20(木) 12:40:36 ID:7oPmZ70PrM
手軽に取れる免許であり、30kmが守られていない原1だが、
事故割合を見るとさほどでもない…

実は、教習を受けて試験に合格したはずの自動2輪の重大事故割合が飛び抜けて多く、
2輪では、最も危ない部類だと言うことが理解できる…

それにもかかわらず、原1や原2の改正に、全員に試験導入を進めるのは矛盾している。
最もあぶないやつらに言われても、なんの説得性も無い…

50ccに関しては、そのまま緩和、法定速度45kmに引き上げ…
原2に関しては、普通免許取得者は、2000〜3000円程度で、
1〜2時間程度の体験講習のみで運転できるように改正するべきである。

現行法は、現状に合ってないない… 警察の方、いい加減に利権行政を改めなさい。

返信する

049 2013/06/20(木) 12:57:42 ID:WhZ69CO1TE
速度取締りは反則金稼ぎのドル箱だから、拝金主義に堕落した腐敗組織のクズ警察が速度規制を緩和するわけがない


検挙された交通違反の内訳をみてみましょう。
(放置違反は件数に含みません)

平成21年の取締り総数は834万件。
平成22年の取締り総数は804万件。

平成22年度 警察が大好きな取締りベスト5発表!
1.スピード違反(30%!)
2.携帯電話使用違反(16%)
3.一時不停止(14%)
4.通行禁止(10%)
5.信号無視(9%)

この5つのジャンルで、80%を占めています。
特にスピード違反は237万件検挙。
ということは、日本国内で一日あたり6500人が、スピード違反で検挙されていることになります。

おそらく、この6500人のほとんどの人が、誰もが安全だと感じる場所で取り締まられてしまっていると思います。

というか、もし日本を走る全車両がIT化されればドライバーの99.9%が日常的にいわゆるスピード違反を犯していることが証明されるでしょう。

これって、なんだかおかしくないですか?
ドライバーの99%が犯罪者なんですよ?

皆さんは、そんなに危険で悪質な運転する人でしたっけ??
反則金収入を目当てとして普通のドライバー99%を犯罪者として取り締まる警察の罪は果てしなく深いと思います。(もはや交通課は国賊と呼べますね。)

返信する

050 2013/06/20(木) 22:19:44 ID:ers2jaCwP6
>>48実は、教習を受けて試験に合格したはずの自動2輪の重大事故割合が飛び抜けて多く、
2輪では、最も危ない部類だと言うことが理解できる…

理解はともかく理由は何だよ?
そこ説明しないと無意味だぞ
それから>>1に書いてる問いに答えた?

返信する

051 2013/06/20(木) 22:39:21 ID:f23dT/8o52
もう皆さんご存知ですよね


スレ主>>1=固定ハンドルル=片栗粉X=その他名無し

全部自演

特徴
・交通取締り中の警官には全面的に従えとほざく警察シンパ
・道路交通法は1ミリも破るなとほざく法律厨
(そのクセ、青切符へのサイン拒否や反則金の支払い拒否等、警察にとって不都合な法律は否定するダブルスタンダードのクズ)


一人で自演してるだけなので、こいつがレスをサボるとあっという間にスレが過疎るww

返信する

052 2013/06/20(木) 22:46:50 ID:7oPmZ70PrM
yamaha-tzr-50

>>50 理由は、全ての事故原因を見てみないと何とも言えないと思うが?

教習と試験を受けてる自動2輪クラスのインシデント(重大事故)が多いというのは、
これは由々しき自体だ…

2輪の技能教習や試験は、安全とは関係ないのかと疑いたくならないか?

返信する

053 2013/06/20(木) 23:02:55 ID:xK90Kec6fE
>>48
それってだいぶ前から、その事故率の高さの原因は速度って言われているじゃない
原1の速度が緩和されたら事故率は同様に増える
だから、そんな危険を冒さないように制限されているんだよ

もう少し補足すると
30km/h制限の足かせがあるから事故率が低いままでいられる
だからこれからも規制しておきましょうね
・・・ってブーメラン
画像削除(by投稿者)

返信する

054 2013/06/20(木) 23:18:43 ID:7oPmZ70PrM
何かあれだな〜明和って2chと違って、少人数が多人数を装ってるような
感じがするなあ〜? まあいいか〜楽しませて貰ってるからね…

>>53 >その事故率の高さの原因は速度って言われているじゃない
はじめて聞いたが、警察や公安委員会がそのような見解を示したのかい?

>30km/h制限の足かせがあるから事故率が低いまま
30km守って走ってる人は、ほとんどいないと思うよ…画像参照
私は守る方だが、周りの原1は、交通の流れに合わせて、私を追い抜いていくね〜

つまり、足かせがあろうがなかろうが、現状は違反状態が常態化しているので、
30km制限を引き上げても、事故率が大幅に増えるとは考えにくい。

速度が高いのも危険だが、速度が低すぎても危険だと考えるべきだろうね〜
自転車や歩行者はクルマの道路を通行しないだろ〜笑。

返信する

055 2013/06/20(木) 23:22:57 ID:ers2jaCwP6
>>52理由は、全ての事故原因を見てみないと何とも言えないと思うが?

それを提示しているあんたにやれと言っているんだが?
でないとここでは何の意味も無いぞと言ってるんだが?
解らんか?

返信する

056 2013/06/20(木) 23:28:29 ID:BSBD6lX6qE
削除(by投稿者)

返信する

057 2013/06/20(木) 23:29:25 ID:f23dT/8o52

この逃亡犯のクズ(反則金を払わないと免許の更新が出来ないとか捏造して嘘情報を吹聴してた警察シンパの嘘吐きハゲ)を探してます


   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓


>181 固定ハンドルル (2013/06/13(木) 18:27:05 I D:o8yQl/NDdM)
>ちなみにだけど、青切符でもブッチした人は免許更新の時に困るよ。
>サイン拒否や反則金を払っていない人は更新しても簡単に免許は渡してくれない。
>今まで無違反で警察所での更新だった人も免許センターに呼ばれる。
>そして別室に連れられなぜサインしなかったのか?また当時の記録は?などなどの尋問を受ける。
>記録照合と合わせ2〜3時間位は拘束。
>反則金払え!とは言われないだろうけど。
>下手したら更新当日に免許は帰ってこない場合だってある。
>この時に「じゃあやっぱり反則金払います」と言ってもそれは無理。

返信する

058 2013/06/20(木) 23:30:40 ID:BSBD6lX6qE
>>54
>自転車や歩行者はクルマの道路を通行しないだろ〜笑。
マジで言ってんの!?
アホなの?

返信する

059 2013/06/20(木) 23:31:04 ID:7oPmZ70PrM
>>55 一つ言えることは…
>その事故率の高さの原因は速度って言われているじゃない
ってことも、本当かどうかわからないってことだね…

どうしても気になるのであれば、警察か公安委員会に確認すれば手がかりが
つかめるかもしれないよ… 
ただ、その質問をしつこく俺にせまるのは、会話の方向性が違うからな…

>>56 そう考えるならば、原1の速度差もないほうが、交通がスムーズで安全に
  なるよなあ〜?w 30km制限なんてアホかってかんじ〜〜w 

返信する

060 2013/06/20(木) 23:39:06 ID:ma283H0NtY
原1も電動アシスト自転車みたいに24km/h以上は動力を切ればいいんだよ
そうすればおまけ免許に幻想をいだいている子供も目が覚める

返信する

061 2013/06/21(金) 06:43:58 ID:Q.Okjv1a12
>>59会話の方向性が違うって…
データを提示したアンタがそれを証明しなきゃ無責任過ぎるだろ?
大半が30km守ってないと言っている理由もどこから引っ張ってきたデータなの?
検証したいからリンク貼ってくれ
それに>>58の意味はそういう事じゃないよ?

あのさ・・・
自分で振っといて何それ?知らんよwみたいなの辞めてくれんかな?

そして>>1の問はどっちなのよ?

返信する

062 2013/06/21(金) 09:23:11 ID:y0d2PM2x0Q
■警察利権の温床になってる交通行政と交通取締り

汚い、ズルイ、恣意的な、交通の安全・円滑・事故防止には役に立ちそうもない、警察への信頼を失わせる取り締まりを、警察はなぜするのか。
そう言って怒る人が多い。
取り締まりの背景には、莫大な警察利権がある。反則金だけで年間800〜900億円。これは財務省のものにならず、「交通安全対策特別交付金」として警察の縄張りへ流れる。

「交通安全対策特別交付金(特交金)」は交通事故が多い都道府県に多くの特交金が流れる仕組みになっている。とうぜん都道府県をへて、警察に配分される予算も増加する。
つまり、都道府県警察は、事故防止に効果があがってしまったら(事故が減ったら)特交金が減ってしまうことになるのである。
したがって、事故を減らさずに予算を消化しつづけることが、“お役所警察”にとっての最善の手法になるのである。これが「警察のパラドックス」だ。

「取締りによって警察が潤うシステム」は“規制権”と“取締り権”の両方を警察が握っていることに要約することができる。
ニッポン警察は、さらに“運転免許に関する権限”までも手の内にあるために、その権限は世界に類をみないほど絶大だ。

警察が反則金として集めたカネによって警察が潤い、そして反則金を生み出すバックグラウンドにはいくらでも取締りのできる交通状態、つまり、“非現実的な交通規制”がある。
そして、その“非現実的な交通規制”が警察の権限でどうにでもなるのであれば、いつまでたっても事故防止に有効な施策など実施されるわけがないのだ。

そして、現場の警察官には件数(点数)の「努力目標」、ノルマがある。件数で管理されれば、どうしたって、違反の悪質性などは抜きに、とにかく件数を上げればいい、ラクして数を稼ごうとなってしまう(それが警察官らの心を蝕むとの指摘もある)。
現場の警察官が、税金で働いて取り締まり、生じたカネは天下り先へ流れ込む、という利権システムがしっかり構築されているのだ。

そこから、汚い取り締まりが生まれるのだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:193 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:50ccゲンツキ雑談所 part 9

レス投稿