レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

50cc


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
084 2013/01/25(金) 00:16:39 ID:.njSTOdZcE
>>77
ほんっとに他人の書いてることを理解してないな。
>今度は原付を40キロにするなら自転車も32キロになると意味不明なことを言い出した

原付一種の最高速度が30km/hでパワーアシスト自転車のアシストが切れる速度は24km/h。
これを決めたのはメーカーでは無くてお上が決めたの。

その理由は単に原付一種の20%マイナスの速度(これが一番大事)でアシストが切れるなら
無免許の車輌(要は単なるチャリンコ)にしますとお上が太鼓判押したわけ。

じゃあ【仮に】原付一種の最高速度が40km/hにアップしたとなると、自転車メーカーは
「原付一種の20%マイナスの速度ですよね」と成って新型のパワーアシスト自転車の
アシストが切れる速度が32km/hに成るだろうと言うこと。

ここまで書かないとあんたは理解出来ない(多分ここまで書いても理解しないんだろうな)から
廻りから叩かれるんだよ。だから自己中って言われるの。

>>83が書いている様に道交法の基本理念である「譲り合い精神」や
自分が書いた
【他人の生命や財産を守ることが出来る技量を持つ者に車両の運転が許される】
で考えたら原付一種の最高速度が30km/hで有るならそれ以上の性能を持った
車輌は原付一種を守れば良いだけ。

現在、原付一種が危険というのであればそれは原付一種のライダーのモラルや
マナーが悪いので自ら危険を招いている状態なんだよ。

その筆頭が>>77あんたなんだろうな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:171 KB 有効レス数:201 削除レス数:0





バイク掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:50cc

レス投稿