スレッド番号 : 1474143271
スレッドタイトル : 経産省 125ccバイクの運転免許を規制緩和へ

以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。

page:1
1 2 3 4 5 6 7
レス番号名前投稿日内容画像
001名無しさん 2016/09/18(日) 05:14:31 経産省自動車課長「免許取得をより簡単に」画像
002名無しさん 2016/09/18(日) 05:59:58 125ccぐらいなら車の免許持ってたら乗画像なし
003某コテハンさん 2016/09/18(日) 06:01:20 自転車なんだから本来は免許など要らないく画像なし
004名無しさん 2016/09/18(日) 06:10:02 ますは30キロ制限と二段階右折という 画像なし
005名無しさん 2016/09/18(日) 06:24:36 規制規制でがんじがらめだもんな あほく画像なし
006名無しさん 2016/09/18(日) 06:32:51 でもさ、今の4ストロークの眠い125なら画像なし
007名無しさん 2016/09/18(日) 06:51:23 要約すると、 経済が潤うならちょっとく画像なし
008名無しさん 2016/09/18(日) 07:03:48 まあ、買い物のおばちゃんとかお前本当に二画像なし
009名無しさん 2016/09/18(日) 07:39:43 原付1種と2種を統合すれば良い。 画像なし
010名無しさん 2016/09/18(日) 07:40:35 逆に50ccの方が教習必要に思うけど。 画像なし
011名無しさん 2016/09/18(日) 07:51:06 中坊の時に125のオフロード初めて乗って画像なし
012名無しさん 2016/09/18(日) 08:05:28 >>4 ほんと、それが先だ画像なし
013名無しさん 2016/09/18(日) 08:14:44 支離滅裂な運転をして交通を危険な状態に 画像なし
014名無しさん 2016/09/18(日) 08:37:25 支離滅裂な法律で交通を危険な状態に 画像なし
015名無しさん 2016/09/18(日) 08:47:28 今でも125の免許なんて簡単に取れるのに画像なし
016名無しさん 2016/09/18(日) 08:49:54 現状の125ccって主にお買い物バイクで画像なし
017某コテハンさん 2016/09/18(日) 08:51:56 30kmバイクと自転車が車道走ってる事が画像なし
018某コテハンさん 2016/09/18(日) 08:57:31 >>8 おばあちゃんの時代画像なし
019名無しさん 2016/09/18(日) 09:49:06 >>18 >おばあちゃんの画像なし
020名無しさん 2016/09/18(日) 10:22:57 カワサキのH2よりもこのクラスにターボや画像なし
021名無しさん 2016/09/18(日) 11:49:46 原付二種は、教養も品性も金もない、低学歴画像なし
022名無しさん 2016/09/18(日) 12:21:42 若い人にとってはバイク操縦は難関だろうし画像なし
023名無しさん 2016/09/18(日) 12:29:06 単純にバイクのことだけだとその世界は生き画像なし
024名無しさん 2016/09/18(日) 13:16:00 因みに欧州はフランスを始め普通免許で12画像なし
025名無しさん 2016/09/18(日) 13:36:37 30キロ制限とは、自転車にエンジンを付け画像なし
026某コテハンさん 2016/09/18(日) 16:33:15 125はスクーターのみ車免許で解禁しても画像なし
027名無しさん 2016/09/18(日) 16:35:44 >支離滅裂な法律で交通を危険な状態画像なし
028名無しさん 2016/09/18(日) 23:59:37 このスレにはちゃんとバイクに乗れる奴はお画像なし
029名無しさん 2016/09/19(月) 01:35:08 ゴールド免許の特典にすればいい。 運転画像なし
030名無しさん 2016/09/19(月) 04:06:20 >>1 逆だろ、むしろ原付画像なし
1 2 3 4 5 6 7