スクーターに必須アイテムリアボックス
▼ページ最下部
001 2025/09/21(日) 23:13:42 ID:qTlpzEcnJU
今SHAD製のSH39カーボン使ってるけだけど、5年使って白っぽくなってしまったんで
どうせなら大きくと言うことで、SH47あたりに変えようかなと思ってます。
PCXに47Lサイズはでかいですかね
返信する
002 2025/09/21(日) 23:28:13 ID:0copSpMayQ
スクーターはもう手放したけど、リアボックスは一度も装着しなかったな。
返信する
003 2025/09/22(月) 03:04:17 ID:nzZ4yFbH0U
おっさんくさいし、貧乏くさいから付けたことは無いわ。
返信する
004 2025/09/22(月) 06:27:05 ID:ZGH8Q1jTn6
005 2025/09/22(月) 06:36:05 ID:x873PYHMJ.
>>3 それな。
荷物を積みたいなら車に乗るし。
仕事で乗ってる郵便局員でもあるまいし、普通はわざわざ箱付けてまでバイクに乗らんだろ。
返信する
006 2025/09/22(月) 06:40:19 ID:f2qCZKbz3c
白化はヒートガンで炙れば黒く戻る
買い直すより安いし何かと使えるよ
というか白くなっても良いじゃん、それこそが
>>1とバイクが歩んだ歴史の足跡でしょ?
返信する
007 2025/09/22(月) 07:50:43 ID:peegx/2Rjs
白化はシリコンスプレー吹けば新品の輝きになるよ。
返信する
008 2025/09/22(月) 08:02:30 ID:uLwNLZZmQ.
郵便局員だおっさん臭いと思っている人はジジイ
返信する
009 2025/09/22(月) 08:23:47 ID:hVf.WfzsUk
010 2025/09/22(月) 21:27:18 ID:r/KMLYStws
011 2025/09/22(月) 21:41:05 ID:ChAgu2/mKw
白化は表面が荒れてガサガサしてるのが原因だから
表面を焼いて溶かすか、ペーパーで均してクリア拭くか
シリコンとかで表面を濡れた状態にするってのがだいたいの対策パターンみたいね
ってか、スレタイ
スクーターはメットインスペースがあるからそれほど必須って事はなくて
使う用途によっては、スクーター以外にこそ必須なのでは?って思った
まぁデザイン上、俺は付けないし
荷物を運ぶ用途なら、4輪乗るし・・・みたいな感じだけど
返信する
012 2025/09/25(木) 06:08:29 ID:fi.cUN4tYY
シリコンスプレーはすぐに流れちゃうので、
シリコングリスの方が良いかも
試した事ないけどワセリンでも良さそう
返信する
013 2025/09/25(木) 19:31:24 ID:5jU2h2cqZQ

GIVI V47N買うことにした
返信する
014 2025/09/27(土) 12:37:46 ID:S7fJGRYIxE

こういう丸っこいケースはたくさん入らない。
真四角の方がいい。
返信する
015 2025/09/27(土) 15:36:31 ID:EtNH.wyzVw
前かごが絶滅した現在のスクーター
メットインだけじゃ足りないとき
これ付いてたら
便利な気がする
ス-パーでキャベツ買ったとき
返信する
016 2025/09/28(日) 18:44:33 ID:C8bkGV4GBk
自分が若い頃は、箱やハンドルカバー、オーバーパンツなんてあんなかっこ悪い物
絶対使わないなんて言っていたけど、今は3種の神器みたいなもんさ。
車を引き合いに出すのはアホ、趣味専用の大型バイクだって出先でお土産位買いたいんだよ。
返信する
017 2025/09/28(日) 21:41:57 ID:6GS38xHvPY
>>14 giviの四角いやつもいいんだが、ちょっと値段高いかなぁ。
>>16 そうそう。若かりし頃はそう思ってた。
今は雨用グローブやアウターとか箱にね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スクーターに必須アイテムリアボックス
レス投稿