NSR250R


▼ページ最下部
001 2023/05/28(日) 03:15:54 ID:p3TFJk/GUY
5年くらい放置してたのやっと復活した

が、片肺不具合…

修理経過をぼちぼち日記帳していくスレ

返信する

002 2023/05/28(日) 04:09:47 ID:tLKCysjLrQ
>>1
とり板で見た気もするが、真っ黒にリニューアルしたんですね。
カッコいいじゃないっすか!

返信する

003 2023/05/28(日) 04:47:43 ID:k2OxAaeB..
 ワニさんも若い頃89だか乗ってたワニね
軽くて若い時期にはとても楽しいバイクだった
今も乗りたいが体が動かないし腹が多少つかえるかも
怖いワニね老いるって

返信する

004 2023/05/28(日) 06:53:42 ID:5B/w2eU/Tg
2スト老いる不足の焼付きは怖い

返信する

005 2023/05/28(日) 10:25:01 ID:4s.jf0UZ12
ウーバーとか低コスト化などで最近バイクブーム復活の兆しあるよね。
自分が以前乗ってた絶版バイクなんて、現在新車価格+20万円位の価格がついているし。
今は全車ナビ搭載だから行動の幅も広がるだろうね。

返信する

006 2023/05/28(日) 10:26:16 ID:PM0GkytCwg
エンジン焼け付け起こすパターンだな

返信する

007 2023/05/28(日) 12:54:25 ID:VGYpfmKG0U
とりあえず点火コイルとプラグ替えてみようとタンク外した。

置いた所が悪くてタンク落ちた
凹み修正 ← 今ここ

返信する

008 2023/05/28(日) 13:57:20 ID:kE87xJIl72
俺もかつてアンダーカウル外して乗ってたから分かる、それやると実際、性能落ちて遅くなる

前後ろのV型をカウルレスにすると前側の気筒だけ風当たって冷えるから片肺になっとる場合が多いし、チャンバーも剥き出しは良くない
また、雨で濡れたら極端に温度下がりプラグ被るしで全然良い事無い

もう一度、フルカウルにするか、少なくともプラグカバー付けるとかチャンバー巻くとかなにか対策した方が良い

返信する

009 2023/05/28(日) 14:59:02 ID:jLEb4kR3Bw
そうなんよね
冬はラジエタにオーバークール対策しないとダメだし。
カウルもステー類も根こそぎ無くしてるのでヤフオク漁らないとなんだが
なかなか競争が激しい

返信する

010 2023/05/28(日) 15:28:03 ID:k2OxAaeB..
 もう最近はCRM250ARにまたがるのもおっくうに
なってきたワニね、CRM80でギリギリイケるぐらい
18の頃初代CRMでドリドリ限界走行してたのが信じられない
背中に跳ねが生えてたとしか思えないワニね

返信する

011 2023/05/28(日) 15:41:05 ID:tLKCysjLrQ
>>1
これのNSR版って感じが、個人的に割と好み
(裸のVガンマ〔=ウルフ〕も問題多いんじゃろか?)

返信する

012 2023/05/28(日) 16:36:32 ID:kE87xJIl72
確かになあ
カウルもステーもヤフオクで中古でも高えよな

古いのは部品集まらねえ
自分もバイクはまだ2ストばっかり
なんで大変だよ
この際、売っちゃおうと思うんだけどな
なんか手放せねえんだよね

返信する

013 2023/05/28(日) 16:40:46 ID:p3TFJk/GUY
子供の学費だなんだで火の車なのにバイク多頭飼いしててマイナスがヤバいのに手放せないんよね…
売ってカネにしようにもオリジナル修復部分多くてジャンク扱いにしかならないし。
オイルポンプレスの混合給油仕様とか誰も買わないだろうし…

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:115 削除レス数:36





バイク掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:NSR250R

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)