不人気車高改
▼ページ最下部
001   2022/08/14(日) 08:14:00 ID:VpTb/CVpxk   
 
不人気車のFZ1FAZER'06北米仕様をDIYでコツコツと黒くカスタムしちゃいました(^_^;) 
 コンセプトは『黒』と『ストリートファイター』です。 
 元々は『黒』だけでしたが、転倒して後ろが壊れたので、気分転換にシートレールを曲げてイメチェンしました。 
 リアサスが黄色いのが鬱陶しいのですが、仕方ないので我慢してます。 
 もう、原形をとどめていませんが、それなりに走れる仕様に仕上げました。 
 改多数です。
 返信する
 
 
002   2022/08/14(日) 08:32:40 ID:VpTb/CVpxk    

コクピットです🙂 
 ハンドルは可能な限り下げて幅を削っています。 
 一応ツアラーなので、左側のパネルにはUSB電源(充電器✕2、兼電圧計)装備です。 
 ステー類はだいたいがアルミ板を削ったり、他車のを流用したりしています。
 返信する
 
 
003   2022/08/14(日) 08:38:26 ID:VpTb/CVpxk    

敢えて気持ち悪い部分を入れてみました。 
 カラーフルードです。 
 カラーフルードは原色を混ぜて調色すると薄くなるので、ライトのバルブと同じ色の青にしました。
 返信する
 
 
004   2022/08/14(日) 08:38:27 ID:kyok/v4r4g    
元々ヨーロピアンタイプは短足、ちびおっさんが乗る為に作られていない
 返信する
 
 
005   2022/08/14(日) 08:41:48 ID:dRjJSUXfD.    
視認性の悪い黒とかありえない危機管理意識が無さ過ぎ 
 そんなに弾き飛ばされたいの!?
 返信する
 
 
006   2022/08/14(日) 08:47:37 ID:VpTb/CVpxk    

後ろです🙂   
 >4さん 
 そうなんですよね(^_^;) 
 車高調節で皆さん-20m下げてる方が多いので、車高を上げるのに苦労しました(^_^;) 
 自分はLUSTRACING製の+25mmのキットと任意に調節できるロッドを組み合わせて車高を上げて乗りやすい様にしています。
 返信する
 
 
007   2022/08/14(日) 08:56:02 ID:VpTb/CVpxk    

リアビューです🙂 
 >5さん 
 ご意見有難うございます。 
 そこを敢えて黒なのです(^_^)v 
 他車辛みの事故の経験0なのですが、止まっている時にぶつかってくるのはバッチ来いです_(^^;)ゞ
 返信する
 
 
008   2022/08/14(日) 09:04:27 ID:VpTb/CVpxk    

ライディングスタイルです🙂 
 元小僧のリターンズライダーです 
 視認性が悪い?みたいですが、車間がよく開きますよ😝
 返信する
 
 
009   2022/08/14(日) 09:15:51 ID:VpTb/CVpxk    

リターンして先ず気付いたことです🙂 
 タイヤが凄く進化していて驚きました😳α14Z 
 ここは砂が浮いていてタイヤのサイドが真っ白になりましたが、アップライトなフォームで対処すればスライドコントロールが楽に出来るのでビックリしました。 
 ちゃんとしたコースなら、擦ろうと思えば普通に肘も擦れそうです👀
 返信する
 
 
010   2022/08/14(日) 09:42:05 ID:VpTb/CVpxk    

ん?🙄 
 不人気車高改✕ 
 不人気車改○ 
 です┐('~`;)┌
 返信する
 
 
011   2022/08/14(日) 10:12:58 ID:VpTb/CVpxk    

ステムその他をセラコートしたときの画像です。 
 アルマイトよりもずっと耐久性が高いのでお勧めです🙂
 返信する
 
 
012   2022/08/14(日) 10:35:14 ID:VpTb/CVpxk    

フロントのインナーをTNK製の黒くチタンコートしたものにDIYで交換しましたが、個人輸入で65Kでした🙂 
 自分でバラせる人には、こちらもお勧めです🙂
 返信する
 
 
013   2022/08/14(日) 11:12:45 ID:KAJ1Etf/8E    

同じことしててワロタ   
 自分はMC21で真っ黒化進行中です 
 そしてブルーのカラーフルード買ってますw
 返信する
 
 
014   2022/08/14(日) 11:15:37 ID:QEMk5sba76    
 
015   2022/08/14(日) 11:51:47 ID:VpTb/CVpxk    
>>13  NICEセンスです👍️ 
 ゴキブリも黒い物体も淘汰されない完全生命体なのです(^_^)v
 返信する
 
 
016   2022/08/14(日) 12:22:26 ID:VpTb/CVpxk    
リターンしてから、とても残念だったのはZCOO typeCが生産終了しちゃったことですね😓 
 仕方ないから無印を入れたのですが、無印も進化していて少し安心しました🙂 
 むかしの無印は、雨でディスクが濡れているときは全然効かなかったので、ウェットのレースのオープニングラップは、みんなフロントブレーキを引き摺って熱を入れていたものですが、使った感じでは改善されている様です?🙄数回しか試していませんが···
 返信する
 
 
017   2022/08/14(日) 12:41:09 ID:VpTb/CVpxk    

DIYのお勧めアイテム 
 アルミ製の脚立です🙂 
 ステムなど前まわりやリアサスなどの後ろまわりの整備に重宝します🍀
 返信する
 
 
018   2022/08/14(日) 13:00:11 ID:uPTsNB/rhA    
黒いバイクは貰い事故し易い。 
 綺麗な色は補修で自家塗装する時に苦労する。 
 と言う訳で、白がオススメ。
 返信する
 
 
019   2022/08/14(日) 14:11:50 ID:Z79CrXqvgQ    
>>13  どのスレだったか思い出せないが、以前(たぶん2017年5月)に 
 ← これをUPした方なのでは?   
 ネイキッド化で、冷却水リザーブタンクをどうたらこうたらの話をしたと思ったが・・・
 返信する
 
 
020   2022/08/14(日) 14:57:27 ID:KAJ1Etf/8E    
そうですw 
 シグナスとGPばっか乗ってて放置してた…
 返信する
 
 
021   2022/08/14(日) 15:04:03 ID:VpTb/CVpxk    

MC21のNK化懐かしい😊 
 当日は捨て値に近かったMC21も今では自分のバイクの2倍以上するという··· 
 画像は有名だったMC21SPです 
 よく2人で山に行ってました🙂 
 シルエットデザインのカウルと拘りの青が目印でした🍀
 返信する
 
 
022   2022/08/14(日) 15:36:46 ID:VpTb/CVpxk    
>>18  最初は白いFZ1FAZERが候補でした。が、赤いシートがひっかかって止めちゃいました。 
 買う前は一色化などかんがえてもみませんでした。 
 実は、この一色化は頭の病気の症状だったりします。嗜癖行動というものの1つですね😓 
 装備品も買い漁っては売るの繰り返しだったりします。 
 画像のバイクはマトモ?🙄だったころのものです。ZRX1100'97初期です🙂
 返信する
 
 
023   2022/08/14(日) 16:08:03 ID:VpTb/CVpxk    

S15の改造です。 
 ブレンボS15タイプの小型のリザーバータンクは出口の方向を選べないので、底に穴を開けてパッキンに圧入するタイプの出口を取り付けた例です。 
 かなりキツくしたので、パッキンが劣化するまでは漏れないと思います。
 返信する
 
 
024   2022/08/14(日) 20:51:31 ID:Z79CrXqvgQ    
>>1  不人気って言うけど、欧州方面で画像を探すと 
 結構スタイリッシュな写真をUPしてる人が多い事から、 
 人気が無いのは日本に限った話だと思うけどね。 
 (因みに、この画像はイングランドの方から拝借)
 返信する
 
 
025   2022/08/14(日) 22:25:29 ID:VpTb/CVpxk    
>>24  そうだと嬉しいのですが···🙂 
 新しい部品の発信地は中華ですね。   
 今日はシングルシートカウルを入れようと思ったのですが、金具の寸法がメチャクチャで上手くいきませんでした😓 
 またアルミ板を切りださないと┐('~`;)┌
 返信する
 
 
026   2022/08/14(日) 22:33:16 ID:VpTb/CVpxk    

サイレンサーをカチ上げるために、タンデムステップホルダーをストライカー製のZRX用のものに換装しました。 
 これもアルミ地の部品はセラコートしました(^_^;)
 返信する
 
 
027   2022/08/14(日) 22:36:26 ID:VpTb/CVpxk    

顔です 
 ナンチャって片目仕様です🙄
 返信する
 
 
028   2022/08/14(日) 22:44:54 ID:VpTb/CVpxk    

リアブレーキにはサンスターのプレミアムレーシング(ワンオフのものをヤフオクで買いました)とブレンボレーシング、パッドは他車種のZCOO typeCから新カニ用と同寸になるようにグラインダーで切りだしました。 
 これで、やっと好きな効きに近付きました🤔
 返信する
 
 
029   2022/08/14(日) 22:47:52 ID:VpTb/CVpxk    

車高調です。 
 たぶん28mm上がってます🙂
 返信する
 
 
030   2022/08/14(日) 23:18:42 ID:VpTb/CVpxk    

水色のタンクはさすがに酷いと思った😓 
 なので、スモークのS15改に換える事にしました。
 返信する
 
 
031   2022/08/14(日) 23:21:14 ID:VpTb/CVpxk    

このメカメカしさがなんとも好きですね🙄   
 とりあえず、書き込みはこの辺りで終わりにします🍀
 返信する
 
 
032   2022/10/11(火) 11:49:09 ID:J2FA7Cpj9Y    
 
052   2024/01/05(金) 04:03:08 ID:3oYIDJdJPE    

何故かサルベージされている? 
 では、こちらが最終形です😅
 返信する
 
 
054   2025/07/21(月) 19:03:41 ID:u2BL/irGP.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:34 
削除レス数:20 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:不人気車高改
 
レス投稿