ヤマハ YZF-R7
▼ページ最下部
001   2022/01/03(月) 01:27:24 ID:9pUQGDV0vY   
 
100万円で買える本格的SS、爆発的ヒットの予感。
 返信する
 
 
018   2022/01/04(火) 17:13:49 ID:r4IkWkb4R.    
>>10  ファッションとは自己満の世界じゃなく実は、見栄を張るための物である。 
 一般的にSS=4発というのがコンセンサスである以上、ツインてwと笑われるのは必至。 
 自分の好きなものを乗ればいいのはそのとおりだが、笑われていることを自覚すべき。 
 笑うほうがバカだと言い聞かせても、現実は厳しいのである。
 返信する
 
 
019   2022/01/04(火) 17:28:59 ID:Dvz.ro3wEE    
 
020   2022/01/04(火) 19:26:25 ID:kA//urwNlw    
たしかにこれどういう層を狙ってるのか、わからんな。 
   ガチのSS乗りは見向きもせんだろうし、ストリートバイク系も興味ないだろ。     
 残るは250のニンジャやらR25辺りの 
 ステップアップ組しかないんだが、 
 あれに乗ってる若い奴のほとんどは 
 ガチのSS欲しがってるよ。
 返信する
 
 
021   2022/01/04(火) 22:54:25 ID:cppYkaDSpQ    
 
022   2022/01/05(水) 13:32:23 ID:G5mxefKJ1E    
デカくて速いのに飽きると、2期等とか650とかに 
 落ち着く人も多いよね。そういう人にピッタリ。 
 オレはドゥカSS900ie乗ってたころ、SS750ieや 
 モンスター750が気になった。
 返信する
 
 
023   2022/01/05(水) 22:46:30 ID:3dCO3QLYdo    
>>18  うむ。 
 ならばVTRのsp1に乗ってる俺は陰で笑われてたのだな。 
 ハゲチビデブメガネ以外でもネタになってたのか。
 返信する
 
 
024   2022/01/05(水) 23:18:01 ID:86RZo6wyLY    
>>14  大昔に借りて乗ったFZR400のハンドリングに馴染めなかったから。 
 あと、昔からヤマハに乗ってる奴はスカしたカスが 
 多いから。
 返信する
 
 
025   2022/01/07(金) 15:12:14 ID:rRwbYfGwcw    
 
026   2022/01/08(土) 12:20:34 ID:U8eiUus8iQ    
>>11  まあ、何が嫌いあれが嫌いと公言するやつって大抵、周りから嫌われているよね
 返信する
 
 
027   2022/01/08(土) 14:07:57 ID:oYA.513ask    
ヤマハのバイクは大抵シート高が高いからね。短足は乗れない。 
 禿デブ短足チビはカワサキって相場が決まってるよね。
 返信する
 
 
028   2022/01/08(土) 14:11:16 ID:ouMYwb6PjI    
ホンダ 優等生だから嫌い 
 ヤマハ スクーターばかりで嫌い 
 スズキ 変態だから嫌い 
 カワサキ 緑色が嫌い
 返信する
 
 
029   2022/01/09(日) 06:30:31 ID:SnTXaKhv7Y    
100万なら欲しい 
 俺みたいなオッサンにしたら馬力も車重もこれで十分過ぎる 
 90年代中盤までの750㏄レプリカなんか、77PSで乾燥重量で200㎏前後あったからそれに比べたら全然マシ 
 装備重量で188㎏って事は乾燥重量で言えば170㎏前半辺りだろ 
 CB400SFやゼファー400より軽いじゃん
 返信する
 
 
030   2022/01/09(日) 11:40:40 ID:OY/r7fx2j6    
 
031   2022/01/09(日) 11:45:46 ID:d5478Faino    
もうちょっと馬力とトルクが欲しいな。 
 デザインはR1より好きだわ。現TL1000R乗り。
 返信する
 
 
032   2022/01/09(日) 12:18:42 ID:UOY06krVd.    
 
033   2022/01/09(日) 19:45:37 ID:jKGH/ToXgQ    
>>26    ほんと、そうね。   
 キャンキヤン吠えるのだけはいっちょ前で、バイク乗るの、いっこも上手くないやつね。
 返信する
 
 
034   2022/01/09(日) 22:35:49 ID:jqPPjLwYQU    
>>31  マニアックなマシンですな。 
 俺はTL1000Rの中古車を見に行って、SV1000Sを買って帰ってきた。   
 このR7。何だかんだでちょうど良いかもな。 
 パワー有りすぎるのも無いのも嫌だし。 
 中途半端がちょうど良いことだってあると思うぞ。
 返信する
 
 
035   2022/01/10(月) 20:41:59 ID:MRuWTKMmrY    
単純にMT-07に大きめのスクリーンの付いたビキニカウル付けてくれりゃそれでいいものを。
 返信する
 
 
036   2022/01/11(火) 06:21:54 ID:gPtBnGXub6    
 
037   2022/01/11(火) 07:37:17 ID:7kz/DVVYeI    
>>34  TL羨ましい。オレはTL見に行ったらけっこう 
 高かったのでドゥカSS900ie買った。
 返信する
 
 
038   2022/01/12(水) 19:28:30 ID:o4sMJ4AHrI    
>>35-36  YZF-R7じゃなくて、MT-07のビキニカウル付きが欲しい人・・・ 
 これに乗ってた人で、もう重量200kg超えるのは堪えるって人とか。 
 実際、Ninja1000に行ったものの、そろそろ重いのに疲れてる人は結構いそう。
 返信する
 
 
039   2022/01/14(金) 21:04:57 ID:gOWHJmxSfw    
ヤマハは限定カラー出しときゃ売れると思ってるからな。 
 多分もうちょっとすると黄色と黒の限定カラー出るぞ。
 返信する
 
 
040   2022/01/15(土) 05:30:56 ID:CBViyAK4/s    
ロッシ引退記念モデルとしてワークスカラーを出してくれたら即買いするのに
 返信する
 
 
041   2022/01/17(月) 19:38:15 ID:UbHskda9Wk    
xsr700乗ってるけどアシストスリッパークラッチ移植したいわ
 返信する
 
 
042   2022/01/20(木) 00:12:01 ID:cL0bKajbFc    
xsr700かどんなのか知らなかったのでググったら 
 シート高  835mm 
 車両重量 186kg 
 全長/全幅/全高 2,075mm/820mm/1,130mm   
 YZF-R7 
 シート高  835mm 
 車両重量 188kg 
 全長/全幅/全高 2,070mm/705mm/1,160mm   
 s1000r 
 シート高  830 mm 
 車両重量 199 kg 
 全長/全幅/全高 2,075 mm/815 mm/1,050 mm   
 比較してもどれも大差ないな 
 xsr700も意外とデカいな
 返信する
 
 
043   2022/01/20(木) 11:04:46 ID:dkyjrQPufY    
 
044   2022/03/18(金) 11:42:52 ID:sBG8cBSHt2    
 
045   2025/08/19(火) 06:10:39 ID:pvz.3zQ2Ao    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:44 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ヤマハ YZF-R7
 
レス投稿