空冷4発は、これで最後か!?CB1100ファイナル 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2021/10/09(土) 14:57:41 ID:x/3/hxafx6     
 
ホンダは、空冷・直列・4気筒エンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル「CB1100 EX Final Edition」、「CB1100 RS Final Edition」を予約期間限定で、CB1100 RS Final Editionは10月28日(木)に、CB1100 EX Final Editionは11月25日(木)に発売することを発表した。なお、現行のCB1100シリーズはこのモデルを持って国内販売向けの生産を終了する。 
   CB1100 EX Final Editionは、カラーリングに、深みのあるレッドを採用した「キャンディークロモスフィアレッド」と、ベーシックな佇まいを強調する「ダークネスブラックメタリック」の全2色を設定。前後フェンダーをクロームメッキ仕上げとすることで、トラディショナルな印象をより高めている。   
 CB1100 RS Final Editionは、スポーティーなネイキッドスタイルを引き立てる全2色のカラーリングを設定。「マットジーンズブルーメタリック」には、ブラウンのシートとブラウンゴールドの前後ホイールを組み合わせ、モダンな印象に。「マグナレッド」には、ブラックのシートとブラウンゴールドの前後ホイールを組み合わせ、よりスポーティーな印象を際立たせている。   
 また、CB1100 EX Final EditionとCB1100 RS Final Editionの両モデルともに、燃料タンクの上面に“Final Edition“の文字をあしらった専用ステッカーを採用した。   
 予約期間は2021年10月8日(金)から2021年11月30日(火)まで。販売計画台数(国内・年間)はシリーズ合計1600台で、想定を上回る予約があった際は予約期間終了前に受付を中断または終了する場合があるので早めの決断が吉だろう。
 
  返信する
 
 
002    2021/10/09(土) 15:03:49 ID:x/3/hxafx6      
 
003    2021/10/09(土) 15:06:58 ID:nFh9jjKd4g      
 
004    2021/10/09(土) 15:18:55 ID:ApBKtmjZTo      
 
005    2021/10/09(土) 15:31:31 ID:onAkm/yggA      
 
006    2021/10/09(土) 16:49:32 ID:jDbAwXz7ZI      
1100ccなんて無駄。 
 CBX650カスタムのほうが絶対いいわ。
  返信する
 
 
007    2021/10/09(土) 17:02:44 ID:zzsg1aMRJg      
どうしても外側2気筒と内側2気筒で熱ムラが生じるからね。 
 現在の技術なら見た目以外に空冷のメリットはないんだから、水冷で工エやんけ?
  返信する
 
 
008    2021/10/09(土) 17:16:18 ID:uhB4FFtu8I      
 
009    2021/10/09(土) 18:19:49 ID:o/RKP1a8Bg      
 
010    2021/10/09(土) 19:45:54 ID:PMDn2NeQ8s      
 
011    2021/10/09(土) 19:50:23 ID:rzDD8zz8I6      
特に人気のあるモデルじゃ無かったし価値ねえだろ。 
 ゼファー1100でとっくに終わってる。
  返信する
 
 
012    2021/10/10(日) 07:44:14 ID:OUki3UwLB2      
長年世話になったウイング店で買えないバイクなんぞいらん
  返信する
 
 
013    2021/10/10(日) 09:17:03 ID:sNfcBLMhCg      
空冷大排気量車なんて石油ストーブを抱えて走るようなもの。 
 アイドリングでオーバーヒートするし飾るくらいしか存在価値ない。
  返信する
 
 
014    2021/10/10(日) 11:01:32 ID:Od3fDqNV1Y      
知り合いが、「人生最後のバイク購入かも」と惚れ込んで購入。 
 次第に、重さが苦痛になり、1年半で売却・・・   
 そんなバイクだ。   
 空冷4発は750ccまででいいだろ!?
  返信する
 
 
016    2021/10/12(火) 20:06:19 ID:Ab5l1x/SnI      
コレを新車で作りたかったんだが・・・ 
 車体価格+外装一式塗装済み90万弱なんで、 
 二の足を踏んでいる。
  返信する
 
 
017    2021/10/25(月) 12:46:08 ID:1MzOsP1bqo      
>>16   11Rも軽いバイクではなかったけど、CB1100RSベースだとさらに重くなるので見た目だけになりそう
  返信する
 
 
018    2021/11/23(火) 10:07:52 ID:jbvfzDnxUo      
これ1100もあるのに90馬力しかないんだよなあ
  返信する
 
 
019    2021/11/23(火) 14:11:55 ID:lITsFbryZI      
高額で取引される絶版名車は、空冷4気筒が多い。 
 CB1100は、最後の空冷4気筒として、希少価値が高い。 
 いづれ、販売価格を超えるプレミアモデルになるだろう。
  返信する
 
 
020    2021/11/27(土) 21:25:15 ID:ooYN1irrR.      
これがプレミアつくころにはガソリン車終わってるだろ
  返信する
 
 
021    2021/11/28(日) 22:44:45 ID:UJGOWD4yS.      
オイルクーラーがあるのは空冷って言っていいのか?
  返信する
 
 
022    2021/11/29(月) 15:41:53 ID:wpoSsPHqPs      
シリンダに冷却液のジャケットがあれば液冷、無ければ空冷。 
 油冷と呼ばれるヘッドだけを油で冷やしてるエンジンは、液冷空冷で分ければ空冷。
  返信する
 
 
023    2021/11/29(月) 16:35:45 ID:bPv3vrRM8U      
CB1100の、エンジンの構造は油冷エンジンに近い。 
 シリンダーやヘッドにある深い冷却フィンは、機能バーツじゃなくて 
 装飾パーツと考えるべき。
  返信する
 
 
024    2021/11/29(月) 17:34:21 ID:v504kR6HsQ      
 
025    2025/08/21(木) 06:07:46 ID:AWed2sYIZc      
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:9 KB 
有効レス数:24  
削除レス数:1  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
バイク掲示板に戻る  全部 
次100  最新50 
スレッドタイトル:空冷4発は、これで最後か!?CB1100ファイナル
 
 
レス投稿