高架の壁が低いとなんかこうキューっとなる
▼ページ最下部
001   2021/05/15(土) 21:26:24 ID:WXm6ua5xx6   
 
高架の壁、正式には壁高欄っていうらしいけどさ、あれなんでもっと高くせんの?バカなの? 
 腰より低い位置にあったら怖ええじゃん。横風もだけども、落ちたらどうしようって 
 思いながらカーブしてるこっちの身にもなってほしいよまったく。
 返信する
 
 
002   2021/05/15(土) 21:41:30 ID:bOijHKgq7g    
 
003   2021/05/15(土) 21:53:55 ID:SA3jJssFQ6    

ホームレスのおじさん元気かしら
 返信する
 
 
004   2021/05/15(土) 21:55:36 ID:NyExCkExy2    
俺は逆に下から見てると車が降ってくるんじゃないかと怖くなるよ
 返信する
 
 
005   2021/05/16(日) 03:59:04 ID:KUIXRXcHeo    
分かるぞ 
 高所恐怖症のせいかバイクに限らず車でもち〇このあたりがビリビリしてくる 
 最近できた横浜のところは、同乗者がいなかったら叫びながら運転していたかも
 返信する
 
 
006   2021/05/16(日) 04:26:16 ID:A9ODpmyxTQ    
圧迫感があるしコンクリートのムダになるから
 返信する
 
 
007   2021/05/16(日) 06:43:16 ID:Fm03KzG7A.    
カーブの外側だけでも部分的に嵩上げしてほしいな
 返信する
 
 
008   2021/05/16(日) 07:32:39 ID:LTa8WyBkMM    
伊勢湾岸道が怖い 
 仕方なく真ん中寄り走る
 返信する
 
 
009   2021/05/16(日) 10:20:26 ID:fwCOd3uS/E    
一昨日首都高で江戸川に落ちて死んだ車あったよな
 返信する
 
 
010   2021/05/16(日) 10:24:47 ID:QoK3W8l8WU    
 
011   2021/05/16(日) 13:44:45 ID:LTa8WyBkMM    
 
012   2021/05/16(日) 14:00:13 ID:JLIpg1ZdiY    
>>10  そういう高架が新名神の土山あたりにあるけど走ってる時は新しい綺麗な高速だと思って安心して走ったよ。 
 でも下の国道1号から見たらとんでもなく高いところにヒョロヒョロの細い支柱で建ってて後からガクブルした。
 返信する
 
 
013   2021/05/16(日) 17:31:39 ID:LWf9JyQX.o    
高速じゃしないけど、 
 壁の低い高架や峡谷の橋とかでスタンディング走行するとさらにキュ~~ッとなるよ。
 返信する
 
 
014   2021/05/16(日) 21:25:16 ID:B4eyJETC.Q    
しまなみ海道とか、淡路鳴門自動車道とか怖くて無理だ。 
 風雨時の橋の連結部の鉄板なんか、四輪でも怖いな。 
 フェリーが無くなってからは、島にツーリングには行かなくなった。
 返信する
 
 
015   2021/05/16(日) 23:09:18 ID:IN1YPFF8vo    
壁高欄は高さがあった方が安心だろうけど 
 高さが有るほど風の影響がバカにならない。 
 壁高欄を高くすれば、その分橋脚への影響も考慮しなくてはいけない。 
 全ては費用に関するんだけど。 
 制限速度で走って下さいって事になる。
 返信する
 
 
016   2021/05/17(月) 07:40:51 ID:YXY1oSrQ.I    
>>12  わかる 
 下道だと1号線から見上げると、こんなんで平気なのかと
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:16 
削除レス数:52 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高架の壁が低いとなんかこうキューっとなる
 
レス投稿