ウェーブディスク
なんかカッコイイけど…
▼ページ最下部
001   2021/03/16(火) 09:00:05 ID:UyHNEMIl2.   
 
なんか効果あるの? 
 それともお目立ちデザインだけ?
 返信する
 
 
002   2021/03/16(火) 09:02:28 ID:Dh1M88CUkc    
 
003   2021/03/16(火) 09:08:26 ID:PlDikqoAJg    
 
004   2021/03/16(火) 09:58:47 ID:ovqXIokPcs    
 
005   2021/03/16(火) 10:13:48 ID:EnZ7iwwNTo    
コストダウンだよ。 
 前輪用ローターの真ん中をくり抜いた端材からリアローターが作れる。
 返信する
 
 
007   2021/03/16(火) 10:31:42 ID:SX.8x6Cc/U    
ディスクの放熱が限界超えて熱持って撓んだらキャリパーに引っ掛かるんじゃね? 
 あとパッド側も撓んだり割れたりしたら引っ掛かりそうだし
 返信する
 
 
008   2021/03/16(火) 11:12:57 ID:ATkCCsX9MM    
 
009   2021/03/16(火) 11:28:35 ID:61B0cQpZNw    
茂みに入った時、雑草対策や! 
 あとは特殊部隊が突入した時、敵を粉砕させるための装備だったのが 
 民間技術に降りてきた。
 返信する
 
 
010   2021/03/16(火) 12:48:12 ID:k6dD.e0WOk    
>>8  流行ってた時期あったね。 
 自分は東南アジアのカスタムっぽくてやらなかったけど。
 返信する
 
 
011   2021/03/16(火) 12:53:30 ID:7FTj2gdr36    
むしろディスク表面をウェーブにしてほしい
 返信する
 
 
012   2021/03/16(火) 18:22:43 ID:GKw8DZ4G9o    
>>5  フローティングディスクとごっちゃになってないか? 
 まぁいいや。 
 どうでも良い事なので。
 返信する
 
 
013   2021/03/16(火) 18:41:00 ID:a62Lmc25lw    
 
014   2021/03/16(火) 19:00:01 ID:yIXe0tOnBc    
 
015   2021/03/16(火) 22:06:34 ID:o39ZTJI6f6    
>>13  大丈夫。 
 穴と穴の間にクラック入ってきたらしょうがないから交換。
 返信する
 
 
016   2021/03/16(火) 23:49:08 ID:uh4dmKxZ1Q    
50年ほど前、どこだったかディスクにトレンチカットを入れたメーカーがあって、 
 そのメーカーは新幹線にも採用されたと広告で謳っていた。 
 その効果は溝がパッド面を通過するとき、パッドのゴミを除去していくというもので、特許も取っていたんだったか…。 
 その後、スリットが入ったり、ドリルホールが穿たれたが、上記の効果に加えて表面積の増加による冷却性の向上と言われた。 
 デザインの他、機能的にはペータルディスクも似たようなもんだろう。   
 ただ個人的にはあまり好きでない。不等ピッチの多孔式ディスクを使うバイクだが、ブレーキにABSが働いたようというか、 
 ディスクが曲がったときのような反力をレバーに感じる時があるから。面圧の変化の他、複合的な理由だろうが。
 返信する
 
 
017   2021/03/17(水) 06:51:28 ID:eA/Ls6H8Ds    
>>16  アマゾンで買ったディスクがそうだったよ。 
 左右のフレはほぼないか、偏心していて縦にフレてた。 
 常にABS状態で、使い物にならなかった。
 返信する
 
 
018   2021/03/17(水) 08:16:45 ID:m5DJ1FsnC6    

電車といえばベンチレーテッドディスかな。 
 今でもある?
 返信する
 
 
019   2021/03/17(水) 10:23:25 ID:RqPlSBwg4U    
>>18  付随台車はVディスクだね。   
 バイクのVディスクは国産じゃもう無いんじゃないか? 
 バイクはアウターディスクだから冷却に関しては4輪より有利だからソリッドディスクで充分なんだろ。
 返信する
 
 
020   2021/03/18(木) 13:38:00 ID:NBrfsnurDE    

元々ウェーブディスク装着車両を乗っているが、 
 ディスク板摩耗のために交換しようと思ったら、純正は1枚33,000円とメチャ高い。 
 尼やオクで良く出ている中華ディスクは1枚5000円程度だが安全面で怖いので、 
 ブレーキング社のなら大丈夫かと思い、ヤフーショッピングで安価に購入。 
 キャッシュバックでかいわ。 
 WR250等で純正で使われているメーカーだけあってか今の所不具合は無い。 
 因みにブレーキパッドはノーマル。 
 ABS非装着車だからか?それともライダーが抜けているのか? 
 交換前から変な応力は感じない。
 返信する
 
 
021   2025/09/17(水) 19:59:27 ID:8WXJ.ZwUXM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:20 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ウェーブディスク
 
レス投稿