ペンライト型50cc
▼ページ最下部
001   2021/02/28(日) 16:45:09 ID:MlMYxjZu1Q   
 
 
002   2021/02/28(日) 16:54:10 ID:f6egSKKsQI    
これって 
 GUNMMER 50 っていうの?
 返信する
 
 
003   2021/02/28(日) 16:59:10 ID:MFzIwWLTU.    

俺はこっちがいいな   
 SACHS MADASS50 
 125cc版もある
 返信する
 
 
005   2021/02/28(日) 18:37:38 ID:zrFdWr78q.    
 
006   2021/02/28(日) 18:40:11 ID:c56hGeyxso    
 
007   2021/02/28(日) 18:59:04 ID:k2/o2bjYx.    
いわゆるキットバイクみたいな中華盛り合わせなんじゃないの? 
 横置きエンジンなんてまさにそれ
 返信する
 
 
008   2021/02/28(日) 19:34:24 ID:KuVEDFXo4s    
 
009   2021/02/28(日) 23:37:12 ID:wr.aqPyS9g    
 
010   2021/02/28(日) 23:45:46 ID:MFzIwWLTU.    

スズキFeel Free Go! 
 油冷50cc
 返信する
 
 
011   2021/03/01(月) 06:59:00 ID:904uv4woA.    
 
012   2021/03/01(月) 12:12:50 ID:ugE6g0cNgs    
 
013   2021/03/01(月) 16:31:38 ID:b7ek6FgeQg    
発売されると囁かれてる 
 DAX125を待つのが良いかと
 返信する
 
 
014   2021/03/02(火) 13:29:57 ID:aIv/LzpFjE    
モンキー125にグロムの新型エンジン+5速が搭載されるのを待っている状態です。
 返信する
 
 
015   2021/03/02(火) 13:39:02 ID:63cdynDnWc    
DAXとモンキー新エンジン5速は確実に出るでしょ。 
 あとはモトラ復活だけ。
 返信する
 
 
016   2021/03/03(水) 13:39:51 ID:eJqPRYOyNE    
動画みたけど、恐ろしいほど雑な作りだな…
 返信する
 
 
017   2021/03/03(水) 14:03:55 ID:jCJfJaqrG.    
見た目とか好みで購入してもいいかなって思ったが、故障しまくりで安心感がないからダメだ。 
 出先で止まったらどうしようって毎回思いながら出かけるのはちょっと。。。
 返信する
 
 
018   2021/03/03(水) 22:25:44 ID:BIFq1dfUZ2    
どうせ中身は中華の横型エンジンだし、ハーネスも横型用の汎用物だろうから 
 CDIだけ日本製に替えてしばらく乗って、エンジンもぶっ壊れたらオクで好みの 
 仕様のエンジンを選ぶまでがこのバイクの楽しみ。
 返信する
 
 
019   2021/03/04(木) 00:04:05 ID:z6R4ySU8N.    
 
020   2021/03/04(木) 04:16:59 ID:yQqYXbl0Rc    
 
021   2021/03/04(木) 11:15:00 ID:jD1VWB0H.Q    
最近の物をつるしで乗って満足する者も居れば、若干不具合が出た方が楽しい者も居る。 
   ボロ買ってきて、弄る楽しみを知ってる人には持ってこいのバイクだろ。
 返信する
 
 
022   2021/03/04(木) 11:48:01 ID:B8.S3uesXY    
>>21  言いたい事はわかる、俺もそういうタイプだ。 
 だけど
>>1のバイクは無いわ。 
 買うイジる以前に購入欲も所有欲も湧かない。 
 わかり易いくらいカッコ悪い。
 返信する
 
 
023   2021/03/04(木) 21:13:23 ID:7NTo8UFf72    
バイクじゃ分かりづらいから旧車で例えると・・ 
   箱スカやZなんかのカッコイイ系を大好きな人も居れば、 
 PC3Aポーターや360ニューサンバーなど外しの美学を 
 良しとする人も居るからね。   
 私はたぶん出て来るであろうオクで10万レベルの時点で 
 手に入れよう。
 返信する
 
 
024   2021/03/04(木) 21:54:56 ID:yQqYXbl0Rc    
全国の中学で5台づつくらい買って技術の授業で使えばいい。 
 そして校庭で試運転して交通ルールを学ぶ。
 返信する
 
 
025   2021/03/04(木) 22:16:33 ID:B8.S3uesXY    

積まれてるエンジン、Amazon探したら単体で売ってるわ。 
 判りきってる中華製。
 返信する
 
 
026   2021/03/05(金) 09:08:18 ID:WqlcjXMl8M    
 
027   2021/03/06(土) 14:41:29 ID:KgDLWrMu1M    
要はフレームだけ使って、ナンバー取れれば良いんだろう
 返信する
 
 
028   2021/03/06(土) 22:24:23 ID:YlXif9R1Jc    
>>27 要はそういう事。   
 ライトやテールは欲しいから、CDIパンクやエンジン不動で数万が狙い目。 
 電装とエンジン入れ替えを楽しんで、信頼性を上げても新車より安上がり。
 返信する
 
 
029   2021/03/21(日) 10:39:16 ID:gIZlpf.Fbs    
>>16  俺もさっき見た。 
 納車されてまともにエンジンが動かないって製品としてダメだろ。 
 各所のクオリティが低いとかってレベルじゃない、返品していい手抜き製造だろコレ。 
 これ買うくらいなら多少高くても中古のAPE50買うわ。
 返信する
 
 
030   2021/03/21(日) 11:55:45 ID:PsdnTn4HvI    
>>29  >納車されてまともにエンジンが動かないって製品としてダメだろ。    
 ちゃんと正規輸入してる販売店で買えば問題無いだろ。
 返信する
 
 
031   2025/09/17(水) 19:57:18 ID:8WXJ.ZwUXM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:30 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ペンライト型50cc
 
レス投稿