「すり抜けしません」ステッカー
▼ページ最下部
001   2020/12/16(水) 16:51:08 ID:1O8y98528c   
 
 
002   2020/12/16(水) 17:14:31 ID:55fuN5pcwk    
すり抜けの際の危険性を教えた方が良いのでは。 
 マナー違反ではすり抜けなんか無くならないでしょ。 
 一発免停+罰金三十万とかなら無くなるかもね(*´∀`)♪
 返信する
 
 
003   2020/12/16(水) 17:20:10 ID:Ehde/w1KBQ    
すり抜けと追い越しの違いがはっきりしてないんじゃ。 
 車線変更を伴わない追い越しなら法的に問題ないからな。
 返信する
 
 
004   2020/12/16(水) 17:24:00 ID:7c9u5PFPCk    
 
005   2020/12/16(水) 17:34:48 ID:HeF1aynyvQ    
>>3 路側帯走行で左側からの追い越しは禁止になってますよ 
 通行区分違反となり、違反点数は2点、罰金は6,000円  
>>2 の言う様に一発免停+罰金三十万に引き上げないと 
 減らない
 返信する
 
 
006   2020/12/16(水) 18:13:18 ID:Ehde/w1KBQ    
>>5  >路側帯走行で左側からの追い越しは禁止になってますよ   
 わかってますw 
 追い越しやすり抜け以前の問題、当たり前すぎて気にしてなかった。 
 それは明らかな違反だから検挙対象でいいと思う。
 返信する
 
 
007   2020/12/16(水) 18:15:50 ID:idVdEHSsAM    
私は両方乗るから思うが、車の方が圧倒的にマナーが悪いし迷惑な奴も多い! 
   歩行者がいても、信号機の無い一時停止線で停止する車なんて、ほぼ見たことない。 
 あおり運転も車乗ってる奴で、左折する時も歩行者優先をしない奴も多い。 
 駐車場の出入り口は3メートル駐車禁止ってのを知らないで駐車する馬鹿も多い。 
 商業施設でわざわざ下に矢印があるのに、空いているからといって逆走してる車も何度か見た事ある   
 一発免停とか罰金30万にしないと減らないなら、車のマナー違反にも適用しないと減らないよな
 返信する
 
 
008   2020/12/16(水) 18:41:07 ID:.fxvpJ/FTg    
>>7 俺も両方乗ってるがどっちもどっち 
 車の方が絶対数が多いからそう見えるだけ 
 バイクは原付がマナー悪い
 返信する
 
 
009   2020/12/16(水) 18:58:24 ID:R4SBN71Qxs    
ピンクナンバーのマナーは最悪。 
 貧乏人特有の卑しさが、そのまま運転に表れてる。
 返信する
 
 
010   2020/12/16(水) 19:25:33 ID:RjbyPhLJos    
>>5  追い越しと追い抜きを混同しているんだな 
 路側帯、車線をまたがないのは追い越しではない
 返信する
 
 
011   2020/12/16(水) 19:29:31 ID:W5q4tz0Wko    

そんな小さいステッカー誰が気付くんだよ 
 真ん前に張ったって車からじゃ見えないぞ
 返信する
 
 
012   2020/12/16(水) 19:44:43 ID:xAm7a2/WEw    
スリ抜けした後にそのクルマに見える様な場所に貼ってたりして・・・
 返信する
 
 
013   2020/12/16(水) 19:49:17 ID:GC6aXB/nwk    
普通に車が左よればいいだけw 
   左開けといてすり抜けされるってw
 返信する
 
 
014   2020/12/16(水) 22:04:11 ID:K8Uxnzb4wY    
車にも、後ろをちゃんと気にしますステッカーを配布して欲しい。 
 後ろから速いのが来たら、譲ったほうが自身の安全に繋がる。
 返信する
 
 
015   2020/12/17(木) 12:28:12 ID:QyNvd8GVqY    

これくら大きければok?   
 つか、白バイ逆走!
 返信する
 
 
016   2020/12/18(金) 08:55:58 ID:dSCp0dOv22    
すり抜けできないなら根本からベェクの存在価値ねぇだろ
 返信する
 
 
017   2020/12/18(金) 15:41:29 ID:/.isowrN/2    
 
018   2020/12/18(金) 17:36:38 ID:e1Y/TYvhEg    
 
019   2020/12/19(土) 08:24:45 ID:FKBvReQbDQ    
 
020   2020/12/21(月) 09:53:01 ID:vb.rulglZE    
バイク乗ってない人だけど、第1車線と第2車線の間をすり抜けるのは違反よね? 
 そいつがすり抜け中にぶつかってきたら 
 10:0になるよな?
 返信する
 
 
021   2020/12/24(木) 21:08:38 ID:HTQ198bZ/c    
教習所の平均台って、すり抜け技術の確認のためのものだろうに
 返信する
 
 
022   2020/12/25(金) 04:25:44 ID:nwg5jaGwzQ    
すり抜けダメって言ってるのは基本クルマカスだろ。 
 確かに走行中(例えば片側二車線で)に車と車の間をすり抜けるやつがいるが、これはダメ。 
 明確な法律違反。 
 しかし、停車中の車の前に出るための左側からのすり抜けは、都内では白バイですらやるから。   
 こういうことを書くとクルマカスがイミフのたわごとを言い出すが、なら、車一台分しかないような通りで対向車線にバイクが来た場合、 
 どうする?バイクが思いっきり端っこに寄せられるだろ? 
 これは、バイクが小さいんだから、バイクがよけろって理論。すり抜けと全く同じ。   
 もっというなら、一般道で、右側にあるなんらかのお店に入るため、右ウインカーをだして停車している車の左が通れる場合、 
 みんな通るよね?これ、すり抜けだから。 
 自分たちのすり抜けはOkだけど、バイクのすり抜けは不快てのは筋が通らない。
 返信する
 
 
023   2021/01/28(木) 22:04:27 ID:S5Em4K5nwA    
良いな。 
 このステッカー貼ってすり抜けしまくりたい
 返信する
 
 
024   2021/02/05(金) 13:50:34 ID:kLuKqNFqM.    
>>22  >一般道で、右側にあるなんらかのお店に入るため、右ウインカーをだして停車している車の左が通れる場合、 みんな通るよね?これ、すり抜けだから。    
 すり抜けじゃない   
 以上
 返信する
 
 
025   2021/02/05(金) 18:02:15 ID:sbWNujfdpM    
 
026   2021/02/05(金) 19:16:57 ID:I.Nap.JI2Q    
 
027   2021/02/06(土) 08:03:47 ID:TM.HkyJoqs    
 
028   2021/02/06(土) 08:24:33 ID:cfto8KSemo    
俺がすり抜けするものと思って後ろをついてこないでくれ!
 返信する
 
 
029   2021/02/08(月) 20:53:33 ID:QmpTSHpruI    
 
030   2021/02/08(月) 21:34:37 ID:BJIz8rN3X2    
 
031   2021/02/09(火) 18:03:43 ID:mlNG7ryir.    
 
032   2021/02/10(水) 12:58:29 ID:B8PZLULCow    
追い越されてるのに信号停車中に横から前に出てくるバイクなんとかしろ
 返信する
 
 
033   2021/02/11(木) 07:27:02 ID:FPCNRM0X/6    
 
034   2021/02/12(金) 00:52:20 ID:HGvAvYbftQ    
 
035   2021/02/12(金) 16:46:07 ID:VoBAST4RMk    
すり抜け等を完全に抑え込んだら 
 バイク売れなくなる
 返信する
 
 
036   2021/02/14(日) 05:41:57 ID:z4sAk4Bzms    
昔、交差点の信号の車の停止線の前に『二輪車』って書いてあるゾーンあったよね。 
 あれはすり抜けてここで止まれってことじゃないの? 
 最近見ないけど法律変わった??
 返信する
 
 
037   2021/02/26(金) 13:43:45 ID:QqOcwdVmA6    
逆に道路も広くてガラガラの道を車の後ろについてトロトロ走っているバカを見るとイライラする。 
 その後ろを走っている車にすれば抜かして早くどっかに行ってほしいと思う。
 返信する
 
 
038   2021/02/27(土) 04:10:08 ID:kIdi6xuY.M    
これからもガンガンすり抜けてゆく所存でございます。
 返信する
 
 
039   2021/03/01(月) 01:36:24 ID:/b/t6XzlbE    
冷暖房効いた座り心地のよいシートに身を包みコーヒー飲んで音楽聴きながら、 
 渋滞も同乗者との会話で楽しく過ごす、そんな車内空間から吐き出される 
 排気ガスや熱気を浴びながらチンタラ走るためのモノではないですから二輪。 
 四輪乗ってるときに前後にずっといるバイクみると(コイツアホか)って思う。
 返信する
 
 
040   2021/03/01(月) 20:28:58 ID:YLmYAfaDiE    
ツーリングにしか使わなくなって、全くすり抜けしなくなった。 
 どんなに混んでても意地でも車線の真ん中走ってる。
 返信する
 
 
041   2021/03/02(火) 06:02:35 ID:hUQuEd5m0Y    
>>40  真ん中なら良いけどwすり抜けしない出来ないくせにキープレフトしとるバカが多い 
 お前が邪魔でこっちはすり抜けできん
 返信する
 
 
042   2021/03/02(火) 07:50:23 ID:63cdynDnWc    
 
043   2021/03/02(火) 09:52:30 ID:lvp1Sq6loQ    
>>41  すり抜けしねーのにそんな所走るわけねーだろ。 
 メチャクチャな言いがかりだな。
 返信する
 
 
044   2021/03/30(火) 11:42:12 ID:LvX7/8V/zc    
ずるむけしません 
 包茎用ステッカーと並べて貼りたい
 返信する
 
 
045   2021/03/31(水) 01:04:11 ID:25SETvnu/6    
>>2  飲酒運転が無くならないのと同じで「自分は大丈夫」と裏打ちの無い自信の元で行動するからすり抜けを厳罰化しても絶対に無くならないw
 返信する
 
 
046   2025/09/17(水) 19:54:49 ID:8WXJ.ZwUXM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:46 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「すり抜けしません」ステッカー
 
レス投稿