NSR250R
▼ページ最下部
001   2020/10/11(日) 00:58:05 ID:rboM4zJa3A   
 
 
010   2020/10/22(木) 10:36:05 ID:63VegtyOD.    
>>9  かまってほしいんだろw 
 最近のバイクも理解できなくて悔しいから古いバイクスレで吠えてる負け犬クンw痛いぞ
 返信する
 
 
011   2020/10/22(木) 11:09:26 ID:DctG8NRSd.    
NSR250Rのスレきて、新しいバイクの話すんのかアホwww
 返信する
 
 
012   2020/10/22(木) 12:18:42 ID:1J4RR4ZqFM    
 
013   2020/10/22(木) 12:46:22 ID:63VegtyOD.    
>>12  このプロアームって左右逆なん? 
 アームが右側って初めて見たよ、RSってNSRとここまで違うのか? 
 それともカスタムか何かなんだろうか、わからん…
 返信する
 
 
014   2020/10/22(木) 12:50:45 ID:63VegtyOD.    

調べたらあったわw 
 カスタムマシンにしちゃ完成度高そうですごいな。 
 完全に現代のマシンだね。
 返信する
 
 
015   2020/10/22(木) 15:10:56 ID:6zppAf.GPs    
 
016   2020/10/22(木) 20:13:13 ID:qzzbeNlXQ6    
リ解とRCバルブ全開調整したらMJ上げないとイカン事を今更知ったよ。 
 どうりで30:1でもプラグが白い訳だった。
 返信する
 
 
017   2020/10/23(金) 06:20:42 ID:ouKjxlZ07Q    
当時の排気デバイス共通の一環RCバルブも不調をよく聞いたな 
 狭い内での情報だったかもしれないけど 
 バブル真っ盛り、なんでもありの、開発者関係には最高の環境だったでしょうね 
 その分競争も熾烈だったろうけど
 返信する
 
 
018   2020/10/24(土) 12:38:37 ID:gUr8hIaCFQ    
>>17  あー、古い記憶だけど 
 オイル濃いめ 
 ↓ 
 バルブの上側(全開した時に収まる空間)にカーボン溜まる 
 ↓ 
 バルブ開きにくい 
 ↓ 
 サーボモーターに負荷 
 ↓ 
 電気系不調   
 かな?
 返信する
 
 
019   2020/10/24(土) 16:31:42 ID:z2kq1f1iLs    
今更当たり前の事言いますが、電極の焼け具合が燃調で、外周のネジ部の焼け具合がオイルの濃さの目安。 
 ブン回す人はノーマルセッティングでは薄過ぎる。 
 JOG、KSR、NSR全てMJ上げてます。
 返信する
 
 
020   2021/11/14(日) 20:40:53 ID:FZ5dp9.MDw    
 
022   2025/09/13(土) 12:46:19 ID:/rTd.47y1M    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:21 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
バイク掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NSR250R
 
レス投稿